JPH05213731A - 皮膚外用剤 - Google Patents
皮膚外用剤Info
- Publication number
- JPH05213731A JPH05213731A JP1994292A JP1994292A JPH05213731A JP H05213731 A JPH05213731 A JP H05213731A JP 1994292 A JP1994292 A JP 1994292A JP 1994292 A JP1994292 A JP 1994292A JP H05213731 A JPH05213731 A JP H05213731A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- formula
- linear
- carbon atoms
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
用剤。 (A)式(1)で表わされるセラミド及び式(2)で表
わされるセラミド類似構造物質から選ばれる一種又は二
種以上 【化1】 (B)式(3)で表わされるコレステロール類とジカル
ボン酸のモノエステルの一種又は二種以上 【化2】 【効果】 この皮膚外用剤は肌あれに対し優れた改善及
び予防効果を有する。
Description
は、角質層の水分保持力を高め、肌あれを改善すること
のできる皮膚外用剤に関する。
するには、角質層の水分が重要であることが知られてい
る。そして、当該水分の保持は、角質層に含まれている
水溶性成分、すなわち遊離アミノ酸、有機酸、尿素又は
無機イオンによるものであるとされ、これらの物質は単
独であるいは組み合わせて薬用皮膚外用剤あるいは化粧
料に配合して、肌あれの改善又は予防の目的で使用され
ている。
の保湿性物質が開発され、同様の目的で使用されてい
る。
質が高い保湿能を有することが見出され、当該角質細胞
間脂質成分の類似構造物質で構成される人工細胞間脂質
によって、肌にうるおいを与え、柔軟化させることが行
われ、比較的高い効果が得られている。
内に存在する水溶性成分等の保湿性物質を皮膚に適用し
た場合、その作用は、皮膚角質上にあって水分を角質に
供給するというもので、しかもその効果は一時的であ
り、根本的に角質層の水分保持能力を改善し、肌あれを
本質的に予防あるいは治癒させるというものではなかっ
た。
合には、角質層の水分保持能を根本的に改善し、肌あれ
の予防あるいは治癒させる効果をある程度得ることはで
きるが、完全に生体と等しいレベルまでには至ってはお
らず、未だ満足し得るものではなかった。
改善し、荒れた角質層を生体健常と同等のレベルまでに
機能回復させることができ、肌にうるおい感と柔軟性と
を付与する皮膚外用剤の開発が望まれていた。
発明者らは上記問題点を解決すべく角質細胞間脂質分子
同士の相互作用に注目して鋭意研究を行ったところ、後
記一般式(1)で表わされるセラミド又は後記一般式
(2)で表わされるセラミドの類似構造物質と後記一般
式(3)で表わされるコレステロール類とジカルボン酸
のモノエステルとを組み合わせて含有させた皮膚外用剤
が上記課題を解決することを見出し、本発明を完成し
た。
(B) (A)一般式(1)
が置換することのある炭素数8〜26の直鎖若しくは分
岐鎖の飽和若しくは不飽和の炭化水素基を示す)で表わ
されるセラミド及び一般式(2)
しくは分岐鎖の飽和若しくは不飽和の炭化水素基を示
し、R4 は炭素数9〜25の直鎖若しくは分岐鎖の飽和
若しくは不飽和の炭化水素基を示す)で表わされるセラ
ミドの類似構造物質からなる群より選ばれる一種又は二
種以上 (B)一般式(3)
ン酸のモノエステルの一種又は二種以上を含有すること
を特徴とする皮膚外用剤を提供するものである。
ドは前記一般式(1)で示され、これは公知の化合物で
ある。(1)式中、R1 及びR2 で示される基として
は、例えばオクチル、ノニル、デシル、ドデシル、ウン
デシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘ
キサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル、ノナデシ
ル、エイコシル、ヘンエイコシル、ドコシル、トリコシ
ル、テトラコシル、ペンタコシル、ヘキサコシル、ノネ
ニル、デセニル、ドデセニル、ウンデセニル、トリデセ
ニル、テトラデセニル、ペンタデセニル、ヘキサデセニ
ル、ヘプタデセニル、オクタデセニル、ノナデセニル、
エイコセニル、ヘンエイコセニル、ドコセニル、トリコ
セニル、テトラコセニル、ペンタコセニル、ヘキサコセ
ニル、ノナジエニル、デカジエニル、ドデカジエニル、
ウンデカジエニル、トリデカジエニル、テトラデカジエ
ニル、ペンタデカジエニル、ヘキサデカジエニル、ヘプ
タデカジエニル、オクタデカジエニル、ノナデカジエニ
ル、エイコサジエニル、ヘンエイコサジエニル、ドコサ
ジエニル、トリコサジエニル、テトラコサジエニル、ペ
ンタコサジエニル、ヘキサコサジエニル、2−ヘキシル
デシル、2−オクチルウンデシル、2−デシルテトラデ
シル基等が挙げられる。
で表わされるセラミドの類似構造物質は公知の方法〔例
えば、ポリッシュ・ジャーナル・オブ・ケミストリー
(Pol.J.Chem.)52,1059(197
8);同52,1283(1978);特開昭54−1
17421号公報、同54−144308号公報、同5
4−147937号公報、同62−228048号公
報、同63−216852号公報〕に準じて製造するこ
とができる。すなわち、次に示される反応式に従って、
グリシジルエーテルとエタノールアミンから得られる化
合物(4)を脂肪酸メチルエステルと反応させることに
よって製造することができる。
示す〕(2)式中、R3 で示される基としては、前記の
R1 及びR2 中の炭素数10〜26のものが挙げられ、
R4 で示される基としては、前記のR1 及びR2 中の炭
素数9〜25のものが挙げられる。
の類似構造物質は単独で又は二種以上を組み合わせて用
いることができる。
レステロール類とジカルボン酸のモノエステルは前記一
般式(3)で表わされる。(3)式中、R5 を示す-(CH
2)n-の具体例としては、エチレン基、トリメチレン、プ
ロピレン、ブチレン、ペンタメチレン、ヘキサメチレ
ン、ヘプタメチレン、オクタメチレン、ノナメチレン、
デカメチレン基等が挙げられるが、特にエチレン、トリ
メチレン、プロピレン基が好ましい。また、R6 の具体
例としては、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、t
ert−ブチル、ペンチル、ヘキシル、オクチル、ノニ
ル、デシル、ドデシル、ウンデシル、トリデシル、テト
ラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシ
ル、オクタデシル、プロペニル、ブテニル、ペンテニ
ル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニル、
デセニル、ドデセニル、ウンデセニル、トリデセニル、
テトラデセニル、ペンタデセニル、ヘキサデセニル、ヘ
プタデセニル、オクタデセニル基等が挙げられる。ま
た、コレステロール類としては、例えばコレステロー
ル、スチグマステロール、β−シトステロール、ラノス
テロール、エルゴステロール等が挙げられる。
とができ、例えば、コレステロールヘミコハク酸エステ
ル、コレステロールヘミグルタル酸エステル、コレステ
ロールヘミマレイン酸エステル等が挙げられる。これら
の成分(A)は単独で又は二種以上を組み合わせて用い
ることができる。
分(B)の配合比は、重量比で95:5〜5:95が好
ましい。これらを配合するには、両者を上記比率で混合
して一旦加熱溶解後冷却してペースト状としたものを他
の成分に添加するのが好ましい。
皮膚外用剤への配合量は、特に制限されないが、通常乳
化型の皮膚外用剤の場合には全組成の0.01〜60重
量%(以下単に%で示す)、特に0.1〜30%が好ま
しく、またスクワラン等の液状炭化水素を基剤とする油
性の皮膚外用剤の場合には1〜90%、特に5〜50%
が好ましい。
いて、薬用皮膚外用剤と化粧料に大別される。
を含有する各種軟膏剤を挙げることができる。軟膏剤と
しては、油性基剤をベースとするもの、油/水、水/油
型の乳化系基剤をベースとするもののいずれであっても
よい。油性基剤としては、特に制限はなく、例えば植物
油、動物油、合成油、脂肪酸及び天然又は合成のグリセ
ライド等が挙げられる。また薬効成分としては、特に制
限はなく、例えば鎮痛消炎剤、鎮痒剤、殺菌消毒剤、収
斂剤、皮膚軟化剤、ホルモン剤等を必要に応じて適宜使
用することができる。
成分の他に化粧料成分として一般に使用されている油
分、保湿剤、紫外線吸収剤、アルコール類、キレート
剤、pH調整剤、防腐剤、増粘剤、色素、香料等を任意に
組み合わせて配合することができる。
油、油/水型乳化化粧料、クリーム、化粧乳液、化粧
水、油性化粧料、口紅、ファウンデーション、皮膚洗浄
剤、ヘアートニック、整髪剤、養毛剤、育毛剤等の皮膚
化粧料とすることができる。
(B)の混合物の作用機構の詳細は完全には解明されて
いないが、これが角質細胞間で水とともに脂質2重層を
構築して、角質層の水分保持機能を発揮するものと考え
られる。
有する成分(A)と成分(B)の混合物を含有するもの
であるため、肌あれに対して優れた改善及び予防効果を
発揮することができる。
が、本発明はこれらによって何ら限定されるものではな
い。尚、本実施例において、化合物(2a)とは、特開
昭63−192703号公報の参考例1に記載の方法に
従って製造されたN−(2−ヒドロキシ−3−ヘキサデ
シロキシプロピル)−N−2−ヒドロキシエチルヘキサ
デカナミド〔式(2)においてR3 =C16H33、R4 =
C15H31のもの〕を示す。
a)を50重量%、コレステリルヘミコハク酸エステル
〔式(3)において、n=2のもの〕を50重量%とな
るようにガラスネジ口のサンプル瓶に計量する。サンプ
ル瓶をヒーティング・ブロック等を用いて150℃とな
るように加熱する。加熱して化合物(2a)及びコレス
テリルヘミコハク酸エステルが完全に溶解したら、加熱
を終了し、空気中で放冷してペースト状態の混合物を得
る。
15重量%、コレステリルヘミコハク酸エステルが15
重量%になるように添加配合して調製した皮膚外用剤
(本発明品1)、ワセリンに化合物(2a)が15重量
%、コレステロールが15重量%になるように添加配合
して調製した皮膚外用剤(比較品1)、並びにワセリン
(比較品2)を用い、下記方法により皮膚コンダクタン
ス及び肌あれについて評価した。結果を表2に示す。
ている20〜50才の女性10名を被験者とし、左右の
頬に異なるサンプルを毎日1回2週間塗布する。2週間
の塗布が終了した翌日に次の項目につき試験を行った。 (1)皮膚コンダクタンス 37℃の温水にて洗顔後、温度20℃、湿度40%の部
屋で20分間安静にした後、角質層の水分含有量を皮膚
コンダクタンスメーター(IBS社製)にて測定した。
コンダクタンス値は値が小さいほど皮膚は肌あれし、5
以下ではひどい肌あれである。一方この値が20以上で
あれば肌あれはほとんど認められない。 (2)肌あれスコア 肌あれを肉眼で観測し、下記基準により判定した。スコ
アは平均値±標準偏差で示した。
〔式(3)においてn=2のもの〕及びコレステリルイ
ソステアリン酸エステルを表3に示すように配合した水
中油型乳化化粧料を製造し、実施例2と同様な方法を用
いて、皮膚コンダクタンス及び肌あれについて評価し
た。結果を表4に示す。
薬品株式会社製)〕、コレステリルアルケニルコハク酸
エステル〔式(3)においてR6 =C18H37のもの〕を
表5に示すように配合した水中油型乳化化粧料を製造
し、実施例2と同様な方法を使って、皮膚コンダクタン
ス及び肌あれについて評価した。結果を表6に示す。
たものに、別途(2)〜(6)を混合し加熱溶解したも
のを加え、均一に混合し、室温付近まで冷却することに
より油性軟膏を調製した。
つ。水相成分も同様に70℃で加熱混合し、この水相成
分に前述の油相部を加えて乳化機にて乳化する。乳化物
を熱交換機にて終温30℃まで冷却したものを容器に充
填して乳液を調製した。
Claims (2)
- 【請求項1】 次の成分(A)及び(B) (A)一般式(1) 【化1】 (式中、R1 及びR2 は1個以上の水酸基が置換するこ
とのある炭素数8〜26の直鎖若しくは分岐鎖の飽和若
しくは不飽和の炭化水素基を示す)で表わされるセラミ
ド及び一般式(2) 【化2】 (式中、R3 は炭素数10〜26の直鎖若しくは分岐鎖
の飽和若しくは不飽和の炭化水素基を示し、R4 は炭素
数9〜25の直鎖若しくは分岐鎖の飽和若しくは不飽和
の炭化水素基を示す)で表わされるセラミドの類似構造
物質からなる群より選ばれる一種又は二種以上 (B)一般式(3) 【化3】 で表わされるコレステロール類とジカルボン酸のモノエ
ステルの一種又は二種以上を含有することを特徴とする
皮膚外用剤。 - 【請求項2】 成分(A)と成分(B)の配合比が、重
量比で95:5〜5:95である請求項1記載の皮膚外
用剤。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994292A JP2641003B2 (ja) | 1992-02-05 | 1992-02-05 | 皮膚外用剤 |
US08/012,746 US5372814A (en) | 1992-02-05 | 1993-02-03 | Sterol derivative, process for producing the same and dermatologic external preparation |
DE69326569T DE69326569T2 (de) | 1992-02-05 | 1993-02-05 | Sterinderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und dermatologische Präparate |
ES97118339T ES2144820T3 (es) | 1992-02-05 | 1993-02-05 | Preparado dermatologico de aplicacion externa. |
ES93101837T ES2139609T3 (es) | 1992-02-05 | 1993-02-05 | Derivado de esterol, procedimiento para su fabricacion y preparado dermatologico de uso externo. |
EP97118339A EP0846698B1 (en) | 1992-02-05 | 1993-02-05 | Dermatologic external preparation |
DE69328575T DE69328575T2 (de) | 1992-02-05 | 1993-02-05 | Dermatologische Präparate |
EP93101837A EP0554897B1 (en) | 1992-02-05 | 1993-02-05 | Sterol derivative, process for producing the same and dermatologic external preparation |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994292A JP2641003B2 (ja) | 1992-02-05 | 1992-02-05 | 皮膚外用剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05213731A true JPH05213731A (ja) | 1993-08-24 |
JP2641003B2 JP2641003B2 (ja) | 1997-08-13 |
Family
ID=12013266
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1994292A Expired - Lifetime JP2641003B2 (ja) | 1992-02-05 | 1992-02-05 | 皮膚外用剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2641003B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08225428A (ja) * | 1995-02-23 | 1996-09-03 | Kao Corp | 化粧料 |
WO2006134890A1 (ja) | 2005-06-14 | 2006-12-21 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | 身体表面保護用組成物 |
JP2007119431A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体活性化剤 |
WO2012093643A1 (ja) * | 2011-01-05 | 2012-07-12 | 花王株式会社 | 化粧料 |
US8263058B2 (en) | 2004-04-21 | 2012-09-11 | The Procter & Gamble Company | Personal care compositions that deposit hydrophilic benefit agents |
JP2020183343A (ja) * | 2019-04-26 | 2020-11-12 | 株式会社ナノエッグ | 外用組成物 |
-
1992
- 1992-02-05 JP JP1994292A patent/JP2641003B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08225428A (ja) * | 1995-02-23 | 1996-09-03 | Kao Corp | 化粧料 |
US8263058B2 (en) | 2004-04-21 | 2012-09-11 | The Procter & Gamble Company | Personal care compositions that deposit hydrophilic benefit agents |
WO2006134890A1 (ja) | 2005-06-14 | 2006-12-21 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | 身体表面保護用組成物 |
JP2007119431A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体活性化剤 |
WO2012093643A1 (ja) * | 2011-01-05 | 2012-07-12 | 花王株式会社 | 化粧料 |
US9161896B2 (en) | 2011-01-05 | 2015-10-20 | Kao Corporation | Cosmetic |
JP2020183343A (ja) * | 2019-04-26 | 2020-11-12 | 株式会社ナノエッグ | 外用組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2641003B2 (ja) | 1997-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69400333T2 (de) | Kosmetische und dermatologische Zusammensetzungen, die eine Kombination aus Ceramiden und Linolsäure enthalten | |
JPS63192703A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2540296B2 (ja) | 化粧料 | |
EP0846698B1 (en) | Dermatologic external preparation | |
KR101404968B1 (ko) | 액정 형성 복합체를 함유하는 피부 보습 증진용 또는 각질감소용 화장료 조성물 | |
US6284257B1 (en) | Cosmetic water emulsion containing at least one vegetable oil | |
JPH09124432A (ja) | 液晶型エマルションの製造方法および該製造方法によって得られる液晶型エマルション組成物 | |
DE19916090A1 (de) | Hautpflegemittel | |
JP2641003B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH0686373B2 (ja) | 化粧料 | |
JPS6115809A (ja) | 細胞賦活剤 | |
KR20100100202A (ko) | 세포간 지질 성분의 마이셀을 함유하는 가용화 제형 | |
JP3426436B2 (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP2572730B2 (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP3503834B2 (ja) | 化粧料 | |
JPH072620A (ja) | ジオールエステルを含有する化粧用または皮膚科組成物 | |
JPS60184005A (ja) | 皮膚老化防止用化粧料 | |
JP2018184426A (ja) | 保湿化粧剤としてのアルキルオキサゾリジノンの使用及び皮膚の保湿方法 | |
JP3522794B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3220275B2 (ja) | しわ改善剤 | |
JP4188150B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2741143B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPS617205A (ja) | 細胞賦活剤 | |
JPH1160462A (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP3088938B2 (ja) | 入浴剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 15 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |