JPH05213461A - シート送り出し分離装置 - Google Patents

シート送り出し分離装置

Info

Publication number
JPH05213461A
JPH05213461A JP4276563A JP27656392A JPH05213461A JP H05213461 A JPH05213461 A JP H05213461A JP 4276563 A JP4276563 A JP 4276563A JP 27656392 A JP27656392 A JP 27656392A JP H05213461 A JPH05213461 A JP H05213461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
stack
sheets
cam
naja
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4276563A
Other languages
English (en)
Inventor
Youti Kuo
クオ ユーチー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH05213461A publication Critical patent/JPH05213461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/04Endless-belt separators
    • B65H3/042Endless-belt separators separating from the bottom of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5207Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
    • B65H3/523Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned over articles separated from the bottom of the pile
    • B65H3/5238Retainers of the pad-type, e.g. friction pads
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/30Forces; Stresses
    • B65H2515/34Pressure, e.g. fluid pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は自己調整式閉ループ摩擦フィーダを
提供する。 【構成】 本発明による装置は、シートスタック10か
ら個々にシートを送り出しかつ分離させる。ナジャ14
は、少なくともスタック10に隣接して配置されてお
り、メカニズム18は、回転可能な摩擦送り出しベルト
32を含んでおり、かつスタック10の送り出しされる
べきシートに隣接して配置されている。可変垂直力は、
ナジャ14と、メカニズム18の摩擦送り出しベルト3
2との間に印加される。センサ26はメカニズムに対し
て予め選択された位置におけるシートの先端エッジを検
知し、シートの先端エッジがセンサ26によって検知さ
れた時、ナジャ14とメカニズム18の間にかかる垂直
力の増加が停止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、高速又は大量
電子写真式印刷機に於けるように、スタック(積層され
たシート)から個々のシートを供給するシート送り出し
分離装置に関する。特に本発明は、種々の種類のシート
の重量及び表面の性質に関して自己調整するシート送り
出し分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】シートフィーダに関連する主要問題は、
種々の重量及び表面特性を有する紙等のシートを供給す
ることにある。高速写真複写機、ファクシミリ、及びそ
の他において、個々のシートは、複写されるべき文書
(原稿)又は画像が形成される空白シートのいずれかと
して画像形成プロセスにおいて使用されるようにスタッ
クから分離される。この分離は一般に、スタック内のシ
ートの露出表面に垂直力を印加し、かつ摩擦によってス
タックからそのシートを引き出すことによって達成され
る。個々のシートの分離送り出しにおいては、二つの種
類の誤動作が最も重要なものである:スタックから一度
に一枚以上の紙が引き出される多重送り、及びスタック
から首尾よくシートが引き出されない送りミスである。
このような問題は、スタックから分離されようとするシ
ートに印加される過度又は不足の垂直力によって非常に
頻繁に生じる。
【0003】現行の使用法においては、大部分のシート
フィーダ(シートフィーダ)は、限られた範囲の性質を
有する特定の種類又は重量のシートのために特に設計さ
れている。しかし、複写機は、実際的に、極端な重量紙
(110ポンド、カードシート)からオニオンスキン
(薄質半透明紙)の様な極端な軽量紙(9又は8ポン
ド、ボンド)に及ぶ広範囲の種類のシートに露光を行
う。フィーダが軽量紙を取り扱うように設計されている
ならば、このフィーダは重量紙(ストック)を確実に扱
うには相応しくない。同様に、重量紙を取り扱うように
設計されているフィーダは、オニオンスキンのような軽
量紙を酷く破壊してしまう。
【0004】送りミス及び多重送りに加えて、シートに
印加される過多の力に起因するシート品質の他の問題
は、スミアリング(汚れること)である。送り出し及び
分離のために原稿に印加される垂直力は、シート上のイ
ンクを汚すことが多い。送りミスとスミアリング以外の
リスクを阻止する許容可能な垂直力の「ウィンドウ」は
非常に小さいので、今までは、スミアリングの問題は摩
擦フィーダの固有特性であると認識されてきた。。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、分離
されるシートに印加される好ましくない量の垂直力に付
随する問題を自動的に阻止する自己調整摩擦フィーダを
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、シートスタッ
クからシートを個々に送り出しかつ分離するための装置
である。ナジャは、少なくともスタックの一部に隣接し
て配置され、メカニズムは、回転可能な摩擦送り出しベ
ルトを含んでおり、かつスタック上の送り出されるべき
シートに隣接して配置される。可変垂直力はナジャとメ
カニズムの摩擦送り出しベルトとの間に印加される。セ
ンサは、メカニズムに対して予め選定された位置でシー
トの先端エッジを検知し、さらにシートの先端エッジが
センサによって検知された時、メカニズムとナジャとの
間にかかる垂直力の増加は止められる。
【0007】
【実施例】図1は、本発明による摩擦フィーダの構成要
素を示している。シートスタック10は、シートを分離
し、例えば高速写真複写機やファクシミリへ送り出すよ
うに、表面12上に保持されている。シート10は、暗
に、紙又はカードストックを示しているようであるが、
本発明は紙製品による使用のみに限定されるものではな
く、セルロースやプラスチックフィルムといったシート
形式の任意の媒体を分離かつ送り出するために使用され
る。同様に、表面12は本発明を使用している特定の設
計の装置によって変化するあらゆる種類の格納ボックス
又はホッパの一部であり得る。
【0008】シートスタック10に隣接して配置されて
いるのはナジャスキー14とメカニズム18であり、ナ
ジャ(突き出し)スキー14はコイルスプリング16に
よって固定表面に付勢可能に設置されており、メカニズ
ム18は以下に詳細に説明される。メカニズム18の一
部には遅延パッド20が隣接している。メカニズム18
のスタック10の反対側にある側にはピックアップ(取
り出し)ロール22及び24並びにセンサ26が設けら
れている。
【0009】メカニズム18はドライブシャフト30
(端が図1に示されている)と連結しているが、その周
囲をメカニズム18全体が回転することができるこのド
ライブシャフトは第1のシャフトを形成する。ドライブ
シャフト30を介して行われる回転動作も、送り出しベ
ルト32を矢印34の方向に回転させるようにメカニズ
ム18によって使用される。送り出しベルト32は広域
固体ニップ(LASN)送り出しベルトであって、摩擦
フィーダにおいて通常は見られる、ナジャロールと送り
出しロールの機能を結合させる。送り出しベルト32が
矢印方向34に回転する時、表面12のエッジに近接し
た状態の一端を有するシートと送り出しベルト32が接
触し、この時、メカニズム18がナジャスキー14へ付
勢されるのが見られる。送り出しベルト32が矢印方向
34へ回転する時、シートは送り出しベルト32とナジ
ャスキー14の間の空間を通ってスタックから引き出さ
れる。
【0010】LASN送り出しベルト32はストレッチ
ベルトであることが好ましい。LASN送り出しベルト
32は、薄い電鋳ニッケルベルトのような低摩擦、耐摩
耗性ベルトに接着又はコーティングされたゴム層から製
造され得る。この種の送り出しベルトは画像のスメアー
(滲みや汚れ)及び接触基板の裏側に生じるオフセット
スメアー(印刷された面のインクが裏面や次のシートへ
写る汚れ)を阻止するように画像への接触圧力を減少さ
せる。この種の送り出しベルトは、以下に詳述される本
発明の他の実施例のための使用されてもよい。
【0011】図1において最下のシートとして示されて
いる最初のシートがメカニズム18によってスタック1
0から引き出されると、シートは遅延パッド20によっ
て送り出しベルト32の頂部カーブを超えてガイドされ
る。遅延パッド20もシートに高摩擦表面を加えるよう
に機能し、これによって、最初のシートが送り出しベル
ト32により遅延パッドと送り出しベルトの間の遅延ニ
ップを通過するように駆動される時に、残りのシート
が、このニップに引き込まれる前進動作を遅らせる。シ
ートの先端エッジは遅延パッド20によってピックアッ
プロール22及び24へ向けられ、これらの2つのロー
ルは互いに逆回転し、システムを介してシートの動作を
継続させるように作用する。ピックアップロール22、
24の下方にセンサ26があり、システムを通過して来
るシートの先端エッジを検知するように用いられる。セ
ンサ26によってシートの先端エッジが検知されると、
以下に詳述されるコントロール装置は、メカニズム18
がナジャスキー14を付勢するのを停止させるが、一
方、送り出しベルト32の回転は、最初のシートの残り
をスタックから引き出し続ける。
【0012】従って、本発明の動作原理は以下の通りで
ある。動作中、メカニズム18は二つの働きをしてい
る:第1に、送り出しベルト32はメカニズム18の外
周(図1に示されるように)の周りを回転している。第
2に、メカニズム18自体がドライブシャフト30の軸
の周りを回転している。メカニズム18自体の回転は、
メカニズム18の上部表面をナジャスキー14へ付勢さ
せる。ナジャスキー14は剛性表面に弾性的に取り付け
られているため(例えば、コイルスプリング16などに
よって)、メカニズム18とナジャスキー14との間を
通過するシートに対する垂直力である、ナジャスキー1
4がメカニズム18に対して印加する反力は、メカニズ
ム18がナジャスキー14に逆らっていかに遠距離まで
回転するかに依存して増加する。これによって、ナジャ
スキー14に対するメカニズム18の相対位置をコント
ロールすることは、スタック10から分離されるシート
に対して垂直力をコントロールすることと同じである。
【0013】このように、未知の重量と表面の特性を有
する新たなシートスタック10が表面12上にロードさ
れると、メカニズム18はナジャスキー14に向かって
回転するが、一方では送り出しベルト32はメカニズム
18の周りを回転する。メカニズム18が回転すると、
ナジャスキー14からの反力は最初のシートが完全にス
タック10から引き出されるまで漸進的に増加する。従
って、その時に供給される力量は、送り出しベルト32
が摩擦によって連続するシートを引き出すのに最低限必
要な垂直力である。
【0014】図2及び図3では、メカニズム18の一つ
の単純な構造が図示されている。送り出しベルト32と
メカニズム18自体の両方の運動を行うドライブシャフ
ト30は、第1ローラ36を駆動する。第1ローラ36
は、シャフト45に取り付けられた第2ローラ44と共
に送り出しベルト32が巻き掛けられ、図1に示される
ような特徴的な細長い形のメカニズム18を形成する。
送り出しベルト32は低摩擦支持コア33上を覆うよう
に取り付けられている。このコアの周囲を送り出しベル
ト32は容易に摺動し、かつこのコアはドライブシャフ
ト30、シャフト45を支持かつ軸受けするための表面
を提供する。送り出しベルト32はその内部表面歯40
を含み、かつ送り出しベルト32のずれを阻止するよう
に、ローラ36、44の歯と相互作用する。ギア38は
第1ローラ36と同軸であるが無関係に回転する。ギア
38は第2ギア42と噛み合い、第2ギア42は、好ま
しくは、カム46と同軸上でシャフト45上に共に取り
付けられる。
【0015】メカニズム18はクラッチ50を介してコ
ントロールされる。当業者は、クラッチ50が二つの同
軸であるが、独立したシャフトの回転動作を行うために
用いられ、これによってギア38を第1ローラ36とは
無関係に回転させることが可能であることを理解する。
或いは、クラッチ50がギア38のみを選択的にコント
ロールすることもあり、ローラ36を回転させるシャフ
トは、より大きなシステムの主駆動の一部となり得る。
或いは、ギア38の回転は、ギア38の歯と係合する外
部ギア(図示されていない)によって行われる。必然的
ではないが、ローラ36は一般に、システムの動作中は
連続的に回転するが、ギア38はシートスタックの送り
出しの開始時に必要とされる場合にのみ回転する。
【0016】第2ギア42は、カム46及びラチェット
ホィール(ツメ車)48を含むカムアセンブリの一部で
ある。これらの三つの部分は一つとなって移動し、好ま
しくはプラスチック単体部品として形成される。カムア
センブリもメカニズム18の反対側にある、図3で参照
番号46’として示されているカムのような第2カムを
含んでもよい。このカムアセンブリはメカニズム18の
回転をナジャスキー14に向かって生じさせる。
【0017】図2で最も明示されているように、ギア4
2の回転は、カム46の突出(ローブ)を参照番号52
のような隣接する固定表面に向かって付勢させる。メカ
ニズム18がドライブシャフト30のシャフトの周りを
回転することが可能なので、カム46の動作によりメカ
ニズム18の端部を上方、即ち、図1のナジャスキー1
4に向かって移動させる。同時に、カム46を特定位置
に保持させるように、ラチェットホィール48は、ツメ
(ポウル)54と相互作用しながら回転する。ラチェッ
トホィール48及びツメ54は、カム46が一方向の
み、即ち、通常、ナジャスキー14に対してより回転さ
れる方向、へ回転できるように配置されている。
【0018】図1に戻って、最初のシートが首尾よくス
タック10から引き出され、スタックに加わる適切な垂
直力の量が決定される時に使用される周期のポイントに
おいて、最初のシートはメカニズム18を越えて引き出
され、次いでピックアップロール22、24によってピ
ックアップされ、これらのピックアップロールはシステ
ムを介してシートの動作を継続させる。ピックアップロ
ール22、24のすぐ下流にはセンサ26が備えられて
おり、システムを通過するシートの先端エッジを検知す
るために用いられる。この先端エッジの検知は、限定さ
れないが、エレクトリックアイ(電子眼)検知などの当
業者には周知の多数の手段によって達成されてもよい。
【0019】スタック10からの最初のシートの先端エ
ッジがセンサ26で検知されると、機械的リンケージ、
電子的ハードウエア、又はソフトウエアに具体化され得
るコントロールシステム(図示されていない)は、クラ
ッチ50によってギア38を解除させ、次いでメカニズ
ム18のナジャスキー14に対するさらなる回転を停止
させる。これによって、メカニズム18は、スタック1
0内の残りのシートを送り出しかつ分離させるために必
要とされる最低限の垂直力と釣り合う位置で、ラチェッ
トホィール48及びツメ54によってロックされる。
【0020】一連の動作の終わり(スタックシートの分
離)において、クラッチ50を一時的に再係合すること
によりメカニズム18の位置がリセットされ、これによ
ってギア38及びカム46が、メカニズム18がナジャ
スキー14から後退するようにほぼ一回転する。このリ
セットは、装置のリセットボタン、又は表面12上にも
うシートがないことを検知することによってトリガされ
る自動リセット等によるいずれの方法によって開始され
てもよい。
【0021】図1〜図3で示される本発明による実施例
は、設計、製造及び操作の簡潔さにおいて利点を有して
いるが、システムの他の構成要素の設計と整合されるよ
うに、他の形式において具現化されてもよい。例えば、
外部表面に向かって付勢されるためにメカニズム自体の
上にカムを直接載置せずに、メカニズムの外部に載置さ
れたカムによって、メカニズムがナジャスキーに向かっ
て付勢されてもよい。図4は、多数の要素が図1〜図3
の実施例と同様である本発明の他の実施例を示してお
り、この場合、メカニズム60(図1〜図3の実施例の
メカニズム18と機能的に同等である)は、メカニズム
60に剛体的に取り付けられいるカム従動子64と接触
している外部カム62によりナジャスキー14に向かっ
て付勢される。この実施例において、カム62は、ステ
ッパーモータ(図示されていない)によって軸66の周
りを回転される。カム62の階段状回転は、メカニズム
60をナジャスキー14に対して階段式に付勢させ、こ
れによって階段式に送り出しされるシートにかかる垂直
力を大きくさせる。
【0022】ナジャスキー14と、メカニズム60上の
回転ベルト32との間へスタック10内の最初のシート
が送り出される時、カム62は、メカニズム60とナジ
ャスキー14の間にかかる垂直力が、そこを通過して送
り出すのに十分になるまでに階段式に回転される。ベル
ト32は、システムの主駆動により(少なくとも1枚の
シートの送り出し中においては)連続して駆動されるド
ライブシャフト30によって回転する。従って、この実
施例は、シャフト66におけるステッパモーター入力
と、ドライブシャフト30を介した連続入力との二つの
別々の回転入力を必要とする。これらの異なる回転入力
の整合は好ましくはコントロールシステムのソフトウェ
アレベルで行なわれる。スタックシートの送り動作が完
了すると、部分的回転によってカム62はリセットさ
れ、これによってメカニズム60からナジャスキー14
が離間される。
【0023】前述の実施例に関連して述べられたセンサ
26に加え、この実施例は、メカニズム60のさらに下
流に配置されている第2センサ68を好ましくは含んで
いる(センサ26、68に対するメカニズムの下流に必
要によっては取り出しロール22、24が配置され
る)。センサ26及び68は共に、スタック10内の最
初のシートがシステムを通過する時の先端エッジセンサ
として動作する。より近接している側のセンサ26は、
スタック10内の最初のシートの先端エッジがメカニズ
ム60の下流で検知されると、カム60のさらなる動作
を停止させることによって垂直力のさらなる増加を阻止
するようにコントロールシステムと共に配置されてい
る。これに対して第2のセンサは、送り出しされてくる
シートの先端エッジが第2のセンサ68で検知された
時、メカニズム60とナジャスキー14との間の垂直力
を解放するようにカム62を移動させるためにコントロ
ースシステムと共に配置されている。二つのセンサ2
6、68の使用は、カム62がシステムを通過する各シ
ートに関して「ライズ−ホールド−リバース」(上昇−
保持−逆転)様式で作動させるのを可能とする。これに
ついては、本発明の好ましい実施例に関連してさらに詳
述される。
【0024】本発明の好ましい実施例では、前述の実施
例におけるように、受動の、バネ付勢ナジャスキーに向
かってメカニズムを付勢する代わりに、送られてくるシ
ートにナジャバンパーに対して自体が能動力を加えるメ
カニズムが付勢される。図5は、メカニズム80(上記
のメカニズム18及び60と機能的にまた同等である)
が、送り出しベルト32を回転させるドライブシャフト
30を介する一つの回転入力と、カム82へのステッパ
モータ入力とを受け取ることを特徴とする実施例を示し
ている。カム82は、メカニズム80の内部に規定され
るキャビティ(空洞)又はトラックスロット84内に配
置されている。カム82が回転すると、カム82のロー
ブがトラックスロット84を押圧し、これによって少な
くともメカニズム80の一端をスタック10に向かって
付勢させる。上述の実施例におけるように、カム82の
回転が大きくなるほど、メカニズム80の移動及び垂直
力も大きくなる。
【0025】スタック10に向き合った、即ち、メカニ
ズム80の反対側には、枢軸回転可能なナジャバンパー
支持体88に取り付けられたナジャバンパー86が設け
られている。ナジャバンパー86は、好ましくは可撓性
プラスチックで作られた中空部材である。ナジャバンパ
ー支持体88は、スタック10上のナジャバンパー86
から印加された垂直力を階段式に増加させるステッパモ
ータ入力を受け取る。ナジャバンパー86の垂直力は、
メカニズム80からの垂直力に相補的であり、ナジャバ
ンパー86とメカニズム80は共に、スタック10全体
又は少なくともその1部分に対してクランプ(挟持)動
作を行なう。カム82及びナジャバンパー支持体88へ
のステッパモータ入力は、例えば、ギアメカニズム等
(図示されていない)によりこれらを一つの階動モータ
(ステッパモータ)に接続することによって直接に関連
させる。前述の実施例におけるように、メカニズム80
とナジャバンパー88との両方によって提供される垂直
力は、最初のシートがスタックから首尾よく引き出され
るまで漸進的に増加する。次いで垂直力は、スタック上
の残りのシートのために十分な値で残っている。この実
施例も、前述の実施例で動作したようにここでも動作す
るバネ付勢遅延スキー20、取り出しロール22、24
並びにセンサ26及び68を含んでいる。
【0026】この特定の実施例の利点の一つは、ナジャ
バンパー86がスタックのサイズに関わらず、シートス
タック10全体に対して、コントロールされた垂直力を
供給することが可能であることにある。シートを送り出
すとき、スタックに対して受動スプリングが使用される
場合は、スタックのサイズは、スプリングの変位に影響
を及ぼし、これによってスタックのサイズ(厚み)が減
少するにつれてスプリングからの垂直力が減少する。
【0027】図4及び図5に示されている本発明の実施
例は、スタックシートの送り出し中及び各シートの送り
出し中にシートに印加される垂直力の能動的コントロー
ルに特に適している。垂直力は、メカニズム及びナジャ
バンパーを駆動させる階動モータのコンピュータ操作に
よって高精度でコントロールされ得る。例えば、カム6
2(図4)又は、カム82及びナジャバンパー支持体8
8(図5)は、各シートを送り出す際に、「ライズ−ホ
ールド−リバース」動作を行なうようにコントロールさ
れ得る。各シートの送り出しの開始時には、カム82
(図5参照)は、メカニズム80又はナジャバンパー8
6によって垂直力が全くスタック上に印加されていない
原点(ホームポジション)で開始される。原稿を送り出
すために、カム82及びナジャバンパー支持体88は移
動しはじめ、スタックに対する垂直力を増し、次いで送
り出されるべきスタック上のシートへの垂直力を増す。
結果的に増大する垂直力を生じ、カム82及びナジャバ
ンパー支持体88の動作は、シートがスタック10から
引き出され、シートの先端エッジがセンサ26により検
知されるまで続けられる。シートの先端エッジが検知さ
れた時、カム82及びナジャバンパー支持体88は所定
の位置で保持され、かつ一定の垂直力を生じる。最後
に、センサ68でシートの先端エッジが検知され、かつ
このシートが主に取り出しロール22、24によって搬
送されている時、カム82及びナジャバンパー支持体8
8は逆回転し、かつ垂直力を減少させる。(「ライズ−
ホールド−リバース」動作は勿論、カム62によっての
み実行されるが、この動作も図4の装置によって、余り
正確でない範囲で実行され得る)。スタック内の最初の
シートによって決定された垂直力が全スタックの為に保
持される図1〜図3のメカニズムとは対照的に「ライズ
−ホールド−リバース」周期が各個別のシート毎に反復
される。
【0028】異なる実施例の様々な特徴は、図示された
ものとは異なった順列で組み合わされることができるこ
とが追記される。例えば、好適な実施例のナジャバンパ
ーは、恐らく他の実施例の一つににおけるメカニズムと
共に使用されてもよく、また好適な実施例のメカニズム
も恐らくバネ付勢ナジャスキーと共に使用されてもよ
い。
【0029】
【発明の効果】上記の利点に加えて、本発明は、従来の
技術のシートフィーダに関連する多数の実施上の問題点
を削減又は除去する。ナジャと遅延パッドの間に速度差
がないので、両者の結合された垂直力が、完全かつ能動
的に全駆動力に寄与し、これにより、遅延パッドでの低
垂直力の使用を可能にするとともにスミアリング(表面
損傷や汚れ)の発生を阻止する。同時に、メカニズムと
ナジャの間に印加される可変垂直力は送り出しベルトの
摩耗によって生じる摩擦計数の低下を補うことができ
る。送り出しベルトの形状は、製造工程において厚いゴ
ム層よりも好ましいとされる薄いゴム層の使用を可能と
する。本発明は、異なる摩擦係数を有する融着された新
たな基板のための二重及び多重シート挿入システムに用
いられる。さらに本発明は、送り出しベルト及びメカニ
ズムから分離可能なナジャスキー及び遅延パッドを有す
るクラムシェル設計に簡単に組み込まれる。最後に、本
装置は自己調整式なので、より緩和された許容差が一般
に用いられることを意味しているというのは明らかであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による一つの実施例の構成要素を示す平
面図である。
【図2】図1によって示された本発明の実施例のベルト
支持体のメカニズムを示す断面図である。
【図3】図2の線3−3に沿った部分断面図である。
【図4】本発明の他の実施例の構成要素を示す平面図で
ある。
【図5】本発明の好適な実施例の構成要素を示す平面図
である。
【符号の説明】
10 シート 12 表面 14 ナジャスキー 16 コイルスプリング 18 メカニズム 20 遅延パッド 22、24 ピックアップロール 30 ドライブシャフト 32 送り出しベルト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートスタックから個々にシートを送り出
    し及び分離するために装置であって、 少なくともスタックの一部に隣接して配置されるナジャ
    と、 スタックの送り出されるべきシートに隣接して配置され
    ており、かつ上に回転可能な摩擦送り出しベルトを含ん
    でいるメカニズムとを備えており、 前記メカニズム及び前記ナジャが前記スタックからのシ
    ートの送り出し係合するために用いられ、 前記ナジャと前記メカニズムの前記摩擦送り出しベルト
    との間の前記スタックの一部に対して可変垂直力を供給
    するための付勢手段と、 前記メカニズムに対して第1の予め選択された位置にお
    いてシートの先端エッジを検知するためのセンサ手段
    と、 前記センサ手段に応答して、シートの前記先端エッジが
    前記センサ手段によって検知された時に、前記メカニズ
    ムと前記ナジャの間の、前記スタックにかかる前記付勢
    手段による垂直力の増加を停止させるためのコントロー
    ル手段とをさらに備えているシート送り出し分離装置。
JP4276563A 1991-09-30 1992-09-21 シート送り出し分離装置 Pending JPH05213461A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US767456 1991-09-30
US07/767,456 US5163666A (en) 1991-09-30 1991-09-30 Self-adjusting closed-loop friction feeder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05213461A true JPH05213461A (ja) 1993-08-24

Family

ID=25079545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4276563A Pending JPH05213461A (ja) 1991-09-30 1992-09-21 シート送り出し分離装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5163666A (ja)
EP (1) EP0535933B1 (ja)
JP (1) JPH05213461A (ja)
CA (1) CA2076782C (ja)
DE (1) DE69208010T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015040901A1 (ja) * 2013-09-17 2015-03-26 沖電気工業株式会社 媒体繰出装置及び媒体取引装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3056421B2 (ja) * 1995-10-26 2000-06-26 キヤノン株式会社 シート材給送装置及び画像形成装置
GB9526554D0 (en) * 1995-12-27 1996-02-28 De La Rue Systems Ltd A sheet nudging assembly
US6354583B1 (en) * 1999-01-25 2002-03-12 Bell & Howell Mail And Messaging Technologies Company Sheet feeder apparatus and method with throughput control
US6464414B1 (en) 2000-03-21 2002-10-15 Lexmark International, Inc. Print media sensor adjustment mechanism
US20040245705A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and method for controlling pressing force of separation roller
US7303188B2 (en) * 2003-11-06 2007-12-04 James Malatesta Document separator
DE102012013517A1 (de) * 2012-07-06 2014-01-09 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Vereinzeln von Wertdokumenten, sowie Wertdokumentbearbeitungssystem
DE102016006016A1 (de) * 2016-05-17 2017-11-23 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Vereinzeln von Wertdokumenten, insbesondere Banknoten, sowie Wertdokumentbearbeitungssystem
US10472191B2 (en) * 2016-07-28 2019-11-12 Ncr Corporation Adaptive pressure media feeding
DE102017222315B4 (de) 2017-12-08 2020-11-05 Koenig & Bauer Ag Substratzufuhreinrichtung
DE102017222316A1 (de) 2017-12-08 2019-06-13 Koenig & Bauer Ag Substratzufuhreinrichtung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415270A (en) * 1977-07-01 1979-02-05 Xerox Corp Sheet feeding and separating device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3934869A (en) * 1973-12-20 1976-01-27 Xerox Corporation Sheet separating and feeding apparatus
US3966189A (en) * 1974-09-05 1976-06-29 Xerox Corporation Toggling retard pad
US4475732A (en) * 1982-09-21 1984-10-09 Xerox Corporation Sheet feeding and separating apparatus with stack force relief/enhancement
US4561644A (en) * 1982-09-21 1985-12-31 Xerox Corporation Sheet feeding and separating apparatus with stack force relief/enhancement
JPS5964443A (ja) * 1982-09-30 1984-04-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 給紙装置
JPH0757648B2 (ja) * 1986-10-01 1995-06-21 富士通機電株式会社 媒体繰出し方法
US4750726A (en) * 1987-05-28 1988-06-14 Xerox Corporation Automatic document feeder/separator for copiers
US4750727A (en) * 1987-05-28 1988-06-14 Xerox Corporation Automatic document feeder for copiers
US4900003A (en) * 1987-11-09 1990-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus
US4934684A (en) * 1988-04-05 1990-06-19 National Computer Systems, Inc. Sheet picking mechanism
US5006903A (en) * 1989-10-16 1991-04-09 Eastman Kodak Company Sheet separating device and apparatus for use therein

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415270A (en) * 1977-07-01 1979-02-05 Xerox Corp Sheet feeding and separating device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015040901A1 (ja) * 2013-09-17 2015-03-26 沖電気工業株式会社 媒体繰出装置及び媒体取引装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5163666A (en) 1992-11-17
DE69208010D1 (de) 1996-03-14
EP0535933B1 (en) 1996-01-31
EP0535933A1 (en) 1993-04-07
DE69208010T2 (de) 1996-07-11
CA2076782C (en) 1996-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5201508A (en) Self-adjusting closed-loop friction feeder
JP2872452B2 (ja) 自動給紙装置及び記録装置
US5253854A (en) Sheet feeding apparatus
US6260840B1 (en) Sheet feeding apparatus, image forming apparatus having the same and image reading apparatus having the same
KR100739736B1 (ko) 화상형성장치 및 이에 적용되는 급지방법
JP2000143023A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH05213461A (ja) シート送り出し分離装置
EP1043253B1 (en) Paper feed apparatus
JP2008019069A (ja) 給紙機構及びそれを備えた画像形成装置
JP3679652B2 (ja) 自動給紙装置及び記録装置
JPH0769468A (ja) 1枚分離給紙機構、画像形成装置、及び原稿給送装置
JP3548316B2 (ja) 用紙供給装置及び画像形成装置
JP2001199582A (ja) 画像処理装置におけるシート材の供給機構
JPH04897B2 (ja)
JP3015142B2 (ja) 自動給紙装置及び記録装置
JP3826985B2 (ja) シート供給装置および画像形成装置
JP3634543B2 (ja) 給紙装置
JP3624108B2 (ja) 給送装置及び画像処理装置
JP3363827B2 (ja) 自動給送装置及びそれを用いた記録装置
JP2000143002A (ja) シート給送装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP2002145467A (ja) シート分離供給装置とこの装置を備えた画像形成装置
JP2001187652A (ja) 画像処理装置におけるシート材の供給機構
JP2560589Y2 (ja) 紙葉搬送装置
JPH0511237Y2 (ja)
JPH02110580A (ja) 搬送制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19940906