JPH05208040A - 香料発生器の制御装置 - Google Patents

香料発生器の制御装置

Info

Publication number
JPH05208040A
JPH05208040A JP4016049A JP1604992A JPH05208040A JP H05208040 A JPH05208040 A JP H05208040A JP 4016049 A JP4016049 A JP 4016049A JP 1604992 A JP1604992 A JP 1604992A JP H05208040 A JPH05208040 A JP H05208040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
perfume
generation
start time
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4016049A
Other languages
English (en)
Inventor
Mariko Kawakatsu
真理子 川勝
Tsugio Kubo
次雄 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4016049A priority Critical patent/JPH05208040A/ja
Publication of JPH05208040A publication Critical patent/JPH05208040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、香料発生開始時に駆動周波数を可
変させ、液滴発生状態を良好にし、意図する香り環境を
阻害することなく快適な居住環境を創造することを目的
とするものである。 【構成】 本発明の香料発生器は、香料発生器の発生時
の周波数を設定する周波数設定手段7と、香料発生開始
時を判定する始動時判定手段8と、前記始動時判定手段
8により香料発生開始時であることを判定し、前記周波
数設定手段7により周波数を変化させる制御手段9を設
けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、快適な香り空間を創造
するための香料発生器の周波数制御を行う香料発生器の
制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の香り発生器は、卓上型のマスキン
グ効果をねらった芳香剤がよく知られているが、これら
のものはいずれも香料の自然蒸発を利用したものであ
る。
【0003】また、微量液滴の吐出方法としてはよく知
られている、ドロップ・オン・デマンド型インクジェッ
トヘッドなどに使用されているピエゾ駆動のインク液吐
出装置などがあり、この方式について図面と共に説明す
る。
【0004】図5において、ピエゾ駆動型のインク液滴
吐出ヘッド101の例で、振動板3に接着されたピエゾ
板2の両面に、定格の電圧と周波数を入力すると、ピエ
ゾ板2及び振動板3が変位し、圧力室4のインク31に
急激な圧力上昇を生じ、圧力室4の一部に設けられた吐
出ノズル5より微量のインク液滴を吐出させるものであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来例のピエゾ振動子を用いたインク液滴吐出ヘ
ッドを香り発生器として使用した場合、駆動電圧及び駆
動周波数は一定であるため、発生中と同じ駆動電圧及び
駆動周波数では、吐出開始時に立ち上がりの負荷が大き
く安定した液滴吐出が得られなく、香り発生中にもかか
わらず香りがしない場合がある。また吐出終了時におい
ても駆動電圧、駆動周波数が一定であると液ぎれが悪
く、液滴が吐出ノズルに付着することがあり、そのため
液漏れが生じ、もれた香料から香りが漏出してしまい、
香り発生終了にもかかわらず香りがするといったこと
や、また吐出ノズルに付着した液滴により次回の発生に
支障をきたすといった問題が生じ、意図する香り環境を
阻害するという課題を有していた。
【0006】本発明は上記課題に鑑み、香料発生開始時
に駆動周波数を可変させ、液滴発生状態を良好にし、意
図する香り環境を阻害することなく快適な居住環境を創
造することを目的とするものである。
【0007】また、本発明は上記課題に鑑み、香料発生
終了時より一定時間手前で駆動周波数を可変させ、終了
時の液ぎれ状態を良好にし、意図する香り環境を阻害す
ることなく快適な居住環境を創造することを目的とする
ものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の香料発生器は、香料発生器の発生時の周波数
を設定する周波数設定手段と、香料発生開始時を判定す
る始動時判定手段と、前記始動時判定手段により香料発
生開始時であることを判定し、前記周波数設定手段によ
り周波数を変化させる制御手段を設けたものである。
【0009】また、本発明は、香料発生器の発生時の周
波数を設定する周波数設定手段と、香料発生終了時より
一定時間手前の時間を判定する終了時判定手段と、前記
終了時判定手段により香料発生終了時より一定時間手前
であることを判定し、前記周波数設定手段により周波数
を変化させる制御手段を設けたものである。
【0010】
【作用】上記構成による作用は、以下の通りである。
【0011】本発明は、液滴発生状態を考慮し、香料発
生開始時に駆動周波数を可変することができる。
【0012】また、本発明は、液ぎれ状態を考慮し、香
料発生終了時より一定時間手前に駆動周波数を可変する
ことができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参考
に説明する。
【0014】まず、図1、図2により、本発明の第一の
実施例について説明する。図1(a)において、1は香
り発生器、2はピエゾ板、3は振動板、4は圧力室、5
は吐出ノズル、6は通気孔である。この香り発生器の発
生原理は、ピエゾ板2に一定の電圧と周波数を印加する
ことによりピエゾ板2の振動が振動板3に伝わり、圧力
室4が加圧され吐出ノズル5より液体(香料)が発生す
る。図1(b)において7は周波数設定手段、8は香り
発生器1からの信号によって開始時を判定する始動時判
定手段、9は始動時判定手段8からの信号によって周波
数を変化させる制御手段である。
【0015】図2は、上記構成によって制御される駆動
周波数の一例を示したものである。始動時判定手段8に
より発生が開始するとき、周波数をh1まで増加し、時
間t1まで持続させた後、定格周波数に設定するという
ものである。
【0016】したがって、香料発生開始時に駆動周波数
を定格値よりも増加させ、液滴発生状態を良好にするこ
とができる。
【0017】次に、図3、図4により、本発明の第二の
実施例について説明する。ここで第一の実施例と同一の
ものについては同一の記号を付して説明を省略する。
【0018】図3(b)において、10は香り発生器1
からの信号によって終了時より一定時間手前であること
を判定する終了時判定手段、11は終了時判定手段10
からの信号によって周波数を変化させる制御手段であ
る。
【0019】図4は、上記構成によって制御される駆動
周波数の一例を示したものである。終了時判定手段10
により香料発生終了時より手前の時間t2である時、周
波数をh2まで増加し、香料の発生が終了するまで持続
するというものである。
【0020】したがって、香料発生終了時より手前の時
間に駆動周波数を定格値よりも増加させ、液ぎれ状態を
良好にすることができる。
【0021】
【発明の効果】上記実施例から明らかなように、本発明
の香料発生器の周波数制御装置は、香料発生開始時の一
定時間だけ駆動周波数を定格運転値よりも増加させ、始
動時の液滴発生状態を良好にし、意図する香り環境を阻
害することなく快適な居住環境を創造することができ
る。
【0022】また、本発明の香料発生器の周波数制御装
置は、香料発生終了前の一定時間だけ駆動周波数を定格
運転値よりも増加させ、終了時の液ぎれ状態を良好に
し、意図する香り環境を阻害することなく快適な居住環
境を創造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の第一の実施例における香料発
生器の構造図 (b)は同周波数制御装置の回路構成図
【図2】同周波数制御装置による設定周波数を示すタイ
ミングチャート
【図3】(a)は本発明の第二の実施例における香料発
生器の構造図 (b)は同周波数制御装置の回路構成図
【図4】同周波数制御装置による設定周波数を示すタイ
ミングチャート
【図5】従来ピエゾ駆動型インクジェットヘッドの断面
【符号の説明】
1 香り発生器 2 ピエゾ板 3 振動板 4 圧力室 5 吐出ノズル 6 通気孔 7 周波数設定手段 8 始動時判定手段 9 制御手段 10 終了時判定手段 11 制御手段 31 インク 101 インク液吐出ヘッド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】香料発生器の発生時の周波数を設定する周
    波数設定手段と、香料発生開始時を判定する始動時判定
    手段と、前記始動時判定手段により香料発生開始時であ
    ることを判定し、前記周波数設定手段により周波数を変
    化させる制御手段を具備したピエゾ駆動型の香料発生器
    の制御装置。
  2. 【請求項2】香料発生器において、香料発生器の発生時
    の周波数を設定する周波数設定手段と、香料発生終了時
    より一定時間手前の時間を判定する終了時判定手段と、
    前記終了時判定手段により香料発生終了時より一定時間
    手前の時間を判定し、前記周波数設定手段により周波数
    を変化させる制御手段を具備したピエゾ駆動型の香料発
    生器の制御装置。
JP4016049A 1992-01-31 1992-01-31 香料発生器の制御装置 Pending JPH05208040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4016049A JPH05208040A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 香料発生器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4016049A JPH05208040A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 香料発生器の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05208040A true JPH05208040A (ja) 1993-08-20

Family

ID=11905725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4016049A Pending JPH05208040A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 香料発生器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05208040A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10182398A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Seiko Epson Corp 香料噴射装置及びそれを用いた香料調合装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10182398A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Seiko Epson Corp 香料噴射装置及びそれを用いた香料調合装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5510816A (en) Method and apparatus for driving ink jet recording head
US6971733B2 (en) Ink jet recording apparatus
US4393384A (en) Ink printhead droplet ejecting technique
JPH09327909A (ja) インクジェット式記録装置による記録方法、及び前記記録方法に適した記録ヘッド
JP2002154207A (ja) 液体噴射装置及び同装置の駆動方法
JPH0776087A (ja) インクジェット式プリンタにおけるインク滴の形成方法、及びインクジェット式記録装置
JPH106526A (ja) インクジェット式記録装置
JP3356202B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2000117993A (ja) インクジェット式記録装置
JPH05278218A (ja) インクジェットプリンタ
JPH0930007A (ja) インクジェット式記録装置
JP3514136B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP4000356B2 (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動方法、及びインクジェット式記録装置
JPH05208040A (ja) 香料発生器の制御装置
JPH11300966A (ja) インクジェット式記録装置
JPH05208041A (ja) 香料発生器の制御装置
JP2002331664A (ja) 液体吐出ヘッド駆動装置及びこれを備えた液体吐出装置
JP3580343B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP3580065B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2001232798A (ja) インクジェット記録装置及びその記録方法
JPH01237152A (ja) 液体噴射記録方法
JP3769371B2 (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動方法
JP3546929B2 (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動方法、及びインクジェット式記録装置
JP3329354B2 (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動回路及び駆動方法
JPH0671876A (ja) インクジェットヘッドの駆動方法