JPH0520624A - 磁気ヘツドコア - Google Patents
磁気ヘツドコアInfo
- Publication number
- JPH0520624A JPH0520624A JP16996191A JP16996191A JPH0520624A JP H0520624 A JPH0520624 A JP H0520624A JP 16996191 A JP16996191 A JP 16996191A JP 16996191 A JP16996191 A JP 16996191A JP H0520624 A JPH0520624 A JP H0520624A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winding
- core
- magnetic head
- head core
- magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Magnetic Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 巻線窓3に作業用フックを通して巻線作業を
機械で自動的に行なう際における、巻線不良や失敗を抑
え、歩留まりを向上させること。 【構成】 磁性材よりなる一対のコアハーフ1a,1b
を磁気ギャップGを介して突合せてなる磁気ヘッドコア
において、この一対のコアハーフの夫々に対して設けら
れた巻線溝4a,4bを前記磁気ギヤツプに対して非対
称としたり、これらの形状を互いに異ならしめたりする
ことにより、巻線繰出部6a,6bと作業用フック5の
干渉を防止した。
機械で自動的に行なう際における、巻線不良や失敗を抑
え、歩留まりを向上させること。 【構成】 磁性材よりなる一対のコアハーフ1a,1b
を磁気ギャップGを介して突合せてなる磁気ヘッドコア
において、この一対のコアハーフの夫々に対して設けら
れた巻線溝4a,4bを前記磁気ギヤツプに対して非対
称としたり、これらの形状を互いに異ならしめたりする
ことにより、巻線繰出部6a,6bと作業用フック5の
干渉を防止した。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、磁気ヘッドコアに関
し、特に磁性材よりなる一対のコアハーフを磁気ギヤツ
プを介して突合せてなる磁気ヘッドコアに関する。
し、特に磁性材よりなる一対のコアハーフを磁気ギヤツ
プを介して突合せてなる磁気ヘッドコアに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の磁気ヘッドとしては、例えば、
VTR(ビデオテープレコーダ)やDAT(デジタルオ
ーデイオテープレコーダ)に用いられる回転ヘッドがあ
る。このようなヘッドでは磁気回路を構成するために巻
線が施されるが、この巻線のほつれを防止するために磁
気ヘッドコアの両側面に溝(巻線溝)を形成するのが一
般的である。
VTR(ビデオテープレコーダ)やDAT(デジタルオ
ーデイオテープレコーダ)に用いられる回転ヘッドがあ
る。このようなヘッドでは磁気回路を構成するために巻
線が施されるが、この巻線のほつれを防止するために磁
気ヘッドコアの両側面に溝(巻線溝)を形成するのが一
般的である。
【0003】図7は上記VTRやDAT用に用いられる
従来の磁気ヘッドの磁気ヘッドコアを示す図である。図
中、1a,1bは夫々磁気ヘッドコアを構成するコアハ
ーフであり、2は前記一対のコアハーフ1a,1bを磁
気ギヤツプGを介して突き合わせ、接着するための接着
剤、3はコアハーフ1aに設けられた巻線窓、4a,4
bは前記コアハーフ1a,1bの側面に夫々設けられた
巻線溝である。
従来の磁気ヘッドの磁気ヘッドコアを示す図である。図
中、1a,1bは夫々磁気ヘッドコアを構成するコアハ
ーフであり、2は前記一対のコアハーフ1a,1bを磁
気ギヤツプGを介して突き合わせ、接着するための接着
剤、3はコアハーフ1aに設けられた巻線窓、4a,4
bは前記コアハーフ1a,1bの側面に夫々設けられた
巻線溝である。
【0004】図示の如く、従来の磁気ヘッドコアにあっ
ては巻線溝4a,4bを形成する上で、最も加工が容易
なように巻線溝4a,4bは同一形状で、且つ、磁気ギ
ヤツプ面(コアハーフ1a,1bの突き合わせ面)に対
して左右対称な位置に設けられていた。
ては巻線溝4a,4bを形成する上で、最も加工が容易
なように巻線溝4a,4bは同一形状で、且つ、磁気ギ
ヤツプ面(コアハーフ1a,1bの突き合わせ面)に対
して左右対称な位置に設けられていた。
【0005】一方、近年の加工技術や組立技術の発展に
より、この種の磁気ヘッドにおいて、上記巻線窓3及び
巻線溝4a,4bにコイルを巻回する作業を機械で自動
的に行なうことが可能となってきている。特に、巻線窓
3にフックを通して巻線作業を行なう手法が、安価で歩
留まりが良いため利用されることが多い。
より、この種の磁気ヘッドにおいて、上記巻線窓3及び
巻線溝4a,4bにコイルを巻回する作業を機械で自動
的に行なうことが可能となってきている。特に、巻線窓
3にフックを通して巻線作業を行なう手法が、安価で歩
留まりが良いため利用されることが多い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図8に
示すように巻線窓3にフック5を挿入された際、巻線溝
4a,4bに繰り出された巻線6a,6bを懸架するこ
とになる。ところが、巻線作業を行なう際にこの巻線の
繰出部6a,6bが上記フック5に干渉してしまい、特
に、巻線窓3を設けたコアハーフの巻線溝4aにおい
て、巻線の失敗や不良が発生し易くなるという課題があ
った。
示すように巻線窓3にフック5を挿入された際、巻線溝
4a,4bに繰り出された巻線6a,6bを懸架するこ
とになる。ところが、巻線作業を行なう際にこの巻線の
繰出部6a,6bが上記フック5に干渉してしまい、特
に、巻線窓3を設けたコアハーフの巻線溝4aにおい
て、巻線の失敗や不良が発生し易くなるという課題があ
った。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願発明は、上述の如き
課題を解決するために、磁性材よりなる一対のコアハー
フを磁気ギヤツプを介して突合せてなる磁気ヘッドコア
において、前記一対のコアハーフの夫々に対して設けら
れた巻線溝を前記磁気ギヤツプに対して非対称とした。
課題を解決するために、磁性材よりなる一対のコアハー
フを磁気ギヤツプを介して突合せてなる磁気ヘッドコア
において、前記一対のコアハーフの夫々に対して設けら
れた巻線溝を前記磁気ギヤツプに対して非対称とした。
【0008】また、本願発明は、磁性材よりなる一対の
コアハーフを磁気ギヤツプを介して突合せてなる磁気ヘ
ッドコアであって、前記一対のコアハーフの夫々に対し
て設けられた巻線溝の形状を互いに異ならしめた。
コアハーフを磁気ギヤツプを介して突合せてなる磁気ヘ
ッドコアであって、前記一対のコアハーフの夫々に対し
て設けられた巻線溝の形状を互いに異ならしめた。
【0009】
【作用】上述の如く構成することにより、巻線作業時に
おける巻線とこの巻線作業用のフックとの干渉を未然に
防止することができ、巻線の失敗や不良の発生を抑え、
歩留まりよく巻線を行なうことが可能となった。
おける巻線とこの巻線作業用のフックとの干渉を未然に
防止することができ、巻線の失敗や不良の発生を抑え、
歩留まりよく巻線を行なうことが可能となった。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本願発明の実施例につ
いて説明する。
いて説明する。
【0011】図1は本願発明の一実施例の磁気ヘッドコ
アの構成を示す図である。図中図7と同様の構成要件に
ついては同一番号を付し、説明は省略する。
アの構成を示す図である。図中図7と同様の構成要件に
ついては同一番号を付し、説明は省略する。
【0012】図示の如く、本実施例の磁気ヘッドコアに
おいては、巻線窓3が設けられた側の磁気ヘッドコアハ
ーフ1aの巻線溝4aを、他方のコアハーフ1bの巻線
溝4bより小さくした。そして、該巻線溝4aの下端は
巻線窓3の下端とほぼ同一位置とし、上端は巻線窓3の
中心部とほぼ同一位置とした。
おいては、巻線窓3が設けられた側の磁気ヘッドコアハ
ーフ1aの巻線溝4aを、他方のコアハーフ1bの巻線
溝4bより小さくした。そして、該巻線溝4aの下端は
巻線窓3の下端とほぼ同一位置とし、上端は巻線窓3の
中心部とほぼ同一位置とした。
【0013】具体的には、巻線溝4aの下端と巻線窓3
の下端との距離7を0.1mm以内とし、巻線溝4aの
上端と巻線窓3の中心部との距離7を0.2mm以内と
している。つまり、巻線溝4bの下端に対して巻線溝4
aの下端の位置が記録媒体摺動面(図中上側)に近く、
巻線溝4bの上端と巻線溝4aの上端の位置はほぼ同一
である。
の下端との距離7を0.1mm以内とし、巻線溝4aの
上端と巻線窓3の中心部との距離7を0.2mm以内と
している。つまり、巻線溝4bの下端に対して巻線溝4
aの下端の位置が記録媒体摺動面(図中上側)に近く、
巻線溝4bの上端と巻線溝4aの上端の位置はほぼ同一
である。
【0014】上述の如き構成の磁気ヘッドコアにあって
は、巻線フック5が巻線窓3の挿入され、巻線作業が行
なわれている時においても、巻線の繰出部6a,6bが
このフック5に対して充分な逃げを有しており、これら
が互いに干渉することはないので、従来の様に巻線の失
敗や不良が発生することはない。
は、巻線フック5が巻線窓3の挿入され、巻線作業が行
なわれている時においても、巻線の繰出部6a,6bが
このフック5に対して充分な逃げを有しており、これら
が互いに干渉することはないので、従来の様に巻線の失
敗や不良が発生することはない。
【0015】図3は本願発明の他の実施例の磁気ヘッド
コアの構成を示す図であり、図中、図1と同様の構成要
件については同一番号を付し、説明は省略する。図3の
ヘッドは図1のヘッドに対し、巻線溝4a,4bがその
端部において、コアハーフ1a,1bの端面に対して垂
直にカットされている点が異なる。ここで、図3のヘッ
ドコアと図1のヘッドコアとは寸法や、各部の配置自体
は同一であり、その作用効果も全く同一である。
コアの構成を示す図であり、図中、図1と同様の構成要
件については同一番号を付し、説明は省略する。図3の
ヘッドは図1のヘッドに対し、巻線溝4a,4bがその
端部において、コアハーフ1a,1bの端面に対して垂
直にカットされている点が異なる。ここで、図3のヘッ
ドコアと図1のヘッドコアとは寸法や、各部の配置自体
は同一であり、その作用効果も全く同一である。
【0016】図4〜図6は夫々、本願発明の他の実施例
の磁気ヘッドコアの構成を示す図であり、各図中、図1
と同様の構成要件については同一番号を付し、説明は省
略する。
の磁気ヘッドコアの構成を示す図であり、各図中、図1
と同様の構成要件については同一番号を付し、説明は省
略する。
【0017】図4のヘッドコアは巻線溝4bの形状が上
述する各実施例とは異なり台形状としている。また、図
5のヘッドコアは巻線溝4a,4bの形状が夫々円弧状
である。更に、図6のヘッドコアは巻線溝4a,4bの
形状が互いに異なり、かつ特殊な形状をした例である。
述する各実施例とは異なり台形状としている。また、図
5のヘッドコアは巻線溝4a,4bの形状が夫々円弧状
である。更に、図6のヘッドコアは巻線溝4a,4bの
形状が互いに異なり、かつ特殊な形状をした例である。
【0018】図4〜図6に開示の如き様々な巻線溝4
a,4bの形状においても、巻線の繰出部6a,6bの
位置が巻線窓3に挿入されたフックから充分な距離を保
てる位置であれば、前述の各実施例と同様の効果が得ら
れる。
a,4bの形状においても、巻線の繰出部6a,6bの
位置が巻線窓3に挿入されたフックから充分な距離を保
てる位置であれば、前述の各実施例と同様の効果が得ら
れる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本願発明の磁気ヘッ
ドコアにあっては、各コアハーフに設けられた巻線溝の
配置、もしくは形状を工夫することにより、巻線作業時
における巻線とこの巻線作業用のフックとの干渉を未然
に防止することができ、巻線の失敗や不良の発生を抑
え、歩留まりよく巻線を行なうことが可能となった。
ドコアにあっては、各コアハーフに設けられた巻線溝の
配置、もしくは形状を工夫することにより、巻線作業時
における巻線とこの巻線作業用のフックとの干渉を未然
に防止することができ、巻線の失敗や不良の発生を抑
え、歩留まりよく巻線を行なうことが可能となった。
【図1】本願発明の一実施例の磁気ヘッドコアの構造を
示す図である。
示す図である。
【図2】図1の磁気ヘッドコアの作用を説明するための
図である。
図である。
【図3】本願発明の他の実施例の磁気ヘッドコアの構造
を示す図である。
を示す図である。
【図4】本願発明の更に他の実施例の磁気ヘッドコアの
構造を示す図である。
構造を示す図である。
【図5】本願発明の更に他の実施例の磁気ヘッドコアの
構造を示す図である。
構造を示す図である。
【図6】本願発明の更に他の実施例の磁気ヘッドコアの
構造を示す図である。
構造を示す図である。
【図7】従来の一般的な磁気ヘッドコアの構造を示す図
である。
である。
【図8】図7の磁気ヘッドコアの課題を説明するための
図である。
図である。
1a,1b 磁気ヘッドコアハーフ
2 接着剤
3 巻線窓
4a,4b 巻線溝
5 作業用フック
6a,6b 巻線の繰出部
Claims (4)
- 【請求項1】 磁性材よりなる一対のコアハーフを磁気
ギヤツプを介して突合せてなる磁気ヘッドコアであっ
て、前記一対のコアハーフの夫々に対して設けられた巻
線溝を前記磁気ギヤツプに対して非対称としたことを特
徴とする磁気ヘッドコア。 - 【請求項2】 磁性材よりなる一対のコアハーフを磁気
ギヤツプを介して突合せてなる磁気ヘッドコアであっ
て、前記一対のコアハーフの夫々に対して設けられた巻
線溝の形状を互いに異ならしめたことを特徴とする磁気
ヘッドコア。 - 【請求項3】 前記一対のコアハーフの一方にのみ前記
突合せ側に巻線窓が設けられ、前記巻線溝の大きさは前
記一方のコアハーフの方を小ならしめたことを特徴とす
る請求項1または2の磁気ヘッドコア。 - 【請求項4】 前記一方のコアハーフに設けられた巻線
溝の記録媒体摺動面と反対側の端部は前記巻線窓の前記
摺動面と反対側の端部とほぼ同一位置とし、他方のコア
ハーフ設けられた巻線溝の前記摺動面と反対側の端部は
前記巻線窓の前記摺動面と反対側の端部より前記摺動面
から離れていることを特徴とする請求項3の磁気ヘッ
ド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16996191A JPH0520624A (ja) | 1991-07-10 | 1991-07-10 | 磁気ヘツドコア |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16996191A JPH0520624A (ja) | 1991-07-10 | 1991-07-10 | 磁気ヘツドコア |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0520624A true JPH0520624A (ja) | 1993-01-29 |
Family
ID=15896040
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16996191A Pending JPH0520624A (ja) | 1991-07-10 | 1991-07-10 | 磁気ヘツドコア |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0520624A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0579704U (ja) * | 1992-03-17 | 1993-10-29 | ソニー株式会社 | 磁気ヘッド |
US9616409B2 (en) | 2011-03-04 | 2017-04-11 | Johnson Matthey Public Limited Company | Catalyst and method of preparation |
-
1991
- 1991-07-10 JP JP16996191A patent/JPH0520624A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0579704U (ja) * | 1992-03-17 | 1993-10-29 | ソニー株式会社 | 磁気ヘッド |
US9616409B2 (en) | 2011-03-04 | 2017-04-11 | Johnson Matthey Public Limited Company | Catalyst and method of preparation |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0520624A (ja) | 磁気ヘツドコア | |
EP0468744A2 (en) | Driver device of magnetic heads for magnetic record and reproduction | |
JP3603538B2 (ja) | 単結晶フェライト磁気ヘッド | |
KR0174480B1 (ko) | 헤드 드럼용 로우터 트랜스포머의 코일 권선방법 | |
JPS60129905A (ja) | ロ−タリ−トランス | |
JPS6070511A (ja) | ダブルアジマス磁気ヘッド | |
JP3713855B2 (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH09212818A (ja) | 磁気ディスク用磁気ヘッド及びその製造方法 | |
JPH10188212A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH0830909A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS5987620A (ja) | 磁気ヘツド装置 | |
JPS6153766B2 (ja) | ||
JPH0744848A (ja) | Hdd用磁気ヘッド | |
JP2002312908A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH1011712A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH03296906A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH0522282B2 (ja) | ||
GB2147448A (en) | Magnetic head with azimuth having a tip portion oriented in a given direction and method for manufacturing the same | |
JPH1125417A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS63313305A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH10208207A (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPH03183005A (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPS6371906A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH0346105A (ja) | 複合型磁気ヘッド | |
JPH03189907A (ja) | 磁気ヘッドおよびその製造方法 |