JPH05205172A - 光電式煙感知器 - Google Patents

光電式煙感知器

Info

Publication number
JPH05205172A
JPH05205172A JP4012512A JP1251292A JPH05205172A JP H05205172 A JPH05205172 A JP H05205172A JP 4012512 A JP4012512 A JP 4012512A JP 1251292 A JP1251292 A JP 1251292A JP H05205172 A JPH05205172 A JP H05205172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoke
light receiving
light
receiving element
monitoring space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4012512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3165212B2 (ja
Inventor
Masanori Kubo
昌敬 久保
Shigeki Shimomura
茂樹 下村
Taketsugu Wada
剛嗣 和田
Akira Nagaoka
暁 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP01251292A priority Critical patent/JP3165212B2/ja
Publication of JPH05205172A publication Critical patent/JPH05205172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3165212B2 publication Critical patent/JP3165212B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】受光素子を覆うための透明樹脂の注入作業を不
要にする。 【構成】 投光素子から煙監視空間に照射された光のう
ち煙粒子によって散乱された散乱光を受光光学系4を通
して受光素子2に入射させる。受光素子2は受光レベル
の変化に基づいて煙監視空間の煙粒子を検出する煙検出
回路3とともに一つのチップ5に設ける。チップ5は絶
縁材料のパッケージ7に収納され、パッケージ7におい
て受光素子2に対応する部位には透明材料の窓部材8を
設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、投光素子から煙監視空
間に光を照射し、煙監視空間に存在する煙粒子による散
乱光を受光素子で受光することにより、煙監視空間の煙
粒子を検出するようにした光電式煙感知器に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来より提供されている光電式煙感知器
としては、図7のような構成のものがある。すなわち、
下面開口した有底円筒状のボディ11と、ボディ11の
開口面に結合された円筒状の遮光体12と、遮光体12
の下面を覆うカバー13とにより形成されたハウジング
10を有したものであって、遮光体12の内部に形成さ
れた暗室である煙監視空間Dに発光ダイオードよりなる
投光素子1からの光を照射し、煙監視空間Dに存在する
煙粒子による散乱光をシリコンフォトダイオードよりな
る受光素子2で受光するように構成されている。遮光体
12は、図8に示すように、水平断面が略く形に形成さ
れた多数の遮光板12aを周部に配列したものであっ
て、外光が内部に導入されないように遮光した状態で各
遮光板12の間に形成された間隙を通して煙粒子を内部
に導入するように形成されている。
【0003】投光素子1と受光素子2とは、投光素子1
からの直接光が受光素子2に入射しないような位置関係
に配置される。煙監視空間Dに煙粒子が導入されていれ
ば、投光素子1から煙監視空間Dに照射された光は煙粒
子によって散乱され、この散乱光が受光光学系4を通し
て受光素子2に入射するのである。したがって、煙粒子
が存在しなければ、煙監視空間Dの内部の反射等による
微弱な光以外の光は受光素子2には入射せず、受光素子
2での受光レベルはほとんど無視できる程度のものであ
り、煙粒子が存在すれば、煙濃度に応じて受光素子2で
の受光レベルが増加することになる。このような受光素
子2による受光レベルの変化を煙検出回路3で検出する
ことによって煙粒子を検出するのである。ここにおい
て、受光光学系4は、煙監視空間Dからの散乱光を反射
して光の進行方向を変更するプリズム部4aと、プリズ
ム部4aにより偏向された光を受光素子2の受光面に集
光させるレンズ部4bとを一体に備えるように透明合成
樹脂などによって形成される。また、発光素子1および
受光光学系4は光学基台14に固定されている。
【0004】煙検出回路3は、たとえば、図9のような
構成を有している。すなわち、感知器回線L1 ,L2
接続され感知器回線L1 ,L2 から電源電圧を取り出す
ダイオードブリッジ21および定電圧回路22と、感知
器回線L1 ,L2 の線間を短絡可能なスイッチ要素23
と、投光素子1を間欠的に発光させるとともに内部回路
に間欠的に給電する間欠通電回路24と、受光素子2の
出力を増幅する増幅回路25と、増幅回路26の出力を
所定の閾値Tと比較する比較回路26と、投光素子1の
発光に同期して増幅回路25の出力が比較回路26に設
定された閾値Tを越えた回数を計数し計数値が所定値に
なるとスイッチ要素23にオンにするカウンタ27とを
備えている。
【0005】ところで、受光素子2と煙検出回路3とを
設けたチップ5が提供されており、図10(a)に示す
ように、このようなチップ5はプリント基板である回路
基板6に実装される。チップ5を回路基板6に実装した
だけでは、チップ5の電気的接続部が露出していて絶縁
不良が生じるおそれがあるから、チップ5を回路基板6
に実装した後には、図10(b),図11に示すよう
に、チップ5を透明樹脂15によって覆うのが普通であ
る。透明樹脂15はチップ5を実装した後に注入される
から、硬化前の液状の透明樹脂15が流れないように、
チップ5を実装する部位の周囲には堰止め用の周壁16
が形成される。また、透明樹脂15を用いているのは受
光素子2に光が入射できるようにするためである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記構成によれば、チ
ップ5を回路基板6に実装する製造者が透明樹脂15を
注入する作業を施すことになるから、製造者において透
明樹脂15の注入後の絶縁性能や光学的性能に関する管
理を行うことになり、管理項目の増加につながり、結果
的にコストの増加につながるという問題がある。
【0007】本発明は上記問題点の解決を目的とするも
のであり、透明樹脂の注入作業を不要として生産性を向
上させた光電式煙感知器を提供しようとするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、煙監視空間に
光を照射する投光素子と、煙監視空間に存在する煙粒子
による散乱光を受光する受光素子と、受光素子の受光レ
ベルの変化に基づいて煙監視空間の煙粒子を検出する煙
検出回路とを備えた光電式煙感知器を共通の構成とする
ものである。
【0009】請求項1の発明では、上記目的の達成のた
めに、受光素子および煙検出回路とを一つのチップに設
けるとともに絶縁材料よりなるパッケージに納装された
集積回路とし、パッケージにおける受光素子に対応する
部位に透明材料よりなる窓部材を配設しているのであ
る。請求項2の発明では、煙監視空間からの散乱光を受
光素子の受光面に集光するレンズを窓部材としているの
である。
【0010】請求項3の発明は、雑音による誤動作を低
減させることを目的とする構成であって、受光素子と煙
検出回路とを囲むとともに煙監視空間からの散乱光を受
光素子に入射させる透孔を備えた箱状の電磁シールド部
材と、電磁シールド部材の外側に配設されていて煙監視
空間からの散乱光を集光し透孔を通して受光素子に入射
させる受光光学系とを備え、受光光学系の焦点の位置は
透孔付近に設定されているのである。
【0011】請求項4の発明は、請求項3の発明と同様
に雑音による誤動作を低減させることを目的とする構成
であって、煙検出回路を囲むとともに投光素子のリード
線が挿通される貫通孔を備えた箱状の電磁シールド部材
を備え、投光素子のリード線における貫通孔を通る部位
は絶縁材料のチューブに挿通されていて、貫通孔の内径
はチューブの外径に等しくなるように設定されているの
である。
【0012】請求項5の発明は、コストの低減を図った
構成であって、受光素子は煙検知回路とは別体であって
面実装型に形成されているのである。
【0013】
【作用】請求項1の構成によれば、受光素子と煙検出回
路とを一つのチップに設け、絶縁材料のパッケージにチ
ップを納装した集積回路を形成するのであって、受光素
子に対応する部位でパッケージに透明な窓部材を配置し
ているので、集積回路の製造時に、絶縁性能や窓部材の
光学的性能が管理されることになり、回路基板への実装
を行う製造者の管理項目が削減されるのである。とく
に、パッケージに透明な窓部材を配置した構成を採用し
たことによって、透明樹脂を注入する場合に比較すれば
光学的性能のばらつきが少なくなり、感度のばらつきが
少なくなるという利点がある。
【0014】請求項2の構成は、請求項1の発明の望ま
しい実施態様であって、窓部材をレンズとして煙監視空
間からの散乱光を受光素子の受光面に集光するので、別
途にレンズを設ける必要がなく、組立時の部品点数の削
減につながるのである。請求項3の構成では、電磁シー
ルドによって受光素子および煙検出回路を囲んでいるこ
とによって外来雑音による誤動作が低減され、さらに、
電磁シールドの外部に設けた受光光学系の焦点の位置を
受光素子に光を導入するための透孔付近に設定している
ことによって透孔の直径を必要最小限に小さくすること
ができるのであって、透孔を通して入射する雑音を低減
して雑音による誤動作を一層低減できるのである。
【0015】請求項4の構成によれば、煙検出回路を電
磁シールドで囲んでいることによって外来雑音による誤
動作が低減され、さらに、投光素子のリード線を絶縁材
料にチューブに通した形で電磁シールドの貫通孔に挿通
するのであって、貫通孔の内径とチューブの外径とを等
しくすることができ、貫通孔の直径を必要最小限に小さ
くすることができるのであって、貫通孔を通して入射す
る雑音を低減して雑音による誤動作を一層低減できるの
である。
【0016】請求項5の構成によれば、受光素子を煙検
知回路とは別体とした面実装型に形成しているので、受
光素子と煙検知回路とを一つのチップ上に設けた特別な
集積回路を用いる必要がなく、かつ、受光素子を面実装
型としていることによって受光素子の出力信号に外来雑
音が入射する可能性を低減することができるのである。
すなわち、比較的安価に提供できるようにしながらも、
雑音による誤動作を少なくすることができるのである。
【0017】
【実施例】
(実施例1)基本的な構成は従来例と同様であるから、
以下の説明では相違する点についてのみ述べる。図1に
示すように、受光素子2と煙検出回路3とは一つのチッ
プ5に設けられる。このチップ5は絶縁材料よりなる周
知のパッケージ7に納装され集積回路を構成する。パッ
ケージ7の形状は、図に示すようなSOPのほか、DI
PやQFPでもよい。パッケージ7における受光素子2
に対応する部位には、合成樹脂成形品等の透明材料より
なる角形の平板である窓部材8が配設される(図1
(b)参照)。すなわち、煙監視空間D(図7参照)か
らの散乱光は受光光学系4および窓部材8を通して受光
素子2に入射するのである。
【0018】この構成によれば、光学的性能については
集積回路を製造する際に管理されるのであって、しかも
窓部材8として成形品などを用いることができるから、
従来のように透明樹脂を注入する場合に比較すれば、回
路基板6への実装を行う製造者が透明樹脂の注入作業を
行う必要がなく、組立時の管理項目が削減されてコスト
の低減を図ることができ、光学的性能のばらつきも少な
くなるのである。また、透明樹脂の注入作業が不要であ
って組立時の工数が削減されるとともに、組立時の部品
点数が削減されることになるから、組立作業が容易にな
る。
【0019】(実施例2)本実施例では、図2に示すよ
うに、窓部材をレンズ8′としたものであって、このレ
ンズ8′は入射光を受光素子2の受光面付近に集光する
ように構成されている。したがって、受光光学系4とし
てレンズ部4bが不要であり、反射板4cのみを用いれ
ばよいことになる。他の構成は実施例1と同様である。
【0020】なお、煙監視空間Dとの位置関係が異なる
場合には、反射板4cを用いずに煙監視空間Dからの光
をレンズ部4bを通して受光素子2に直接入射させるよ
うにしてもよい。 (実施例3)本実施例は、図3に示すように、回路基板
6を囲むように金属によって形成された箱状の電磁シー
ルド部材9を設けたものである。受光素子2および煙検
出回路3を設けたチップ5は電磁シールド部材9の内側
に納装され、また、発光素子1および受光光学系4は電
磁シールド部材9の外側に配設される。したがって、電
磁シールド部材9には、回路基板6に実装された発光素
子1のリード線1aを挿通するための貫通孔17と、受
光光学系4を通った光を受光素子2に導入するための透
孔18とが必要である。回路基板6の接続を感知器回線
に接続するための端子には貫通コンデンサ20が用いら
れる。ここで、貫通孔17や透孔18の直径が大きい
と、貫通孔17や透孔18を通して外来雑音が電磁シー
ルド部材9の内部空間に入射しやすくなり、外来雑音に
よる誤動作が生じることになる。
【0021】そこで、本実施例では、貫通孔17および
透孔18の直径を小さくすることによって外来雑音によ
る誤動作を低減しているのである。すなわち、貫通孔1
7については、図4に示すように、リード線1aを絶縁
材料よりなるチューブ19に通し、リード線1aと貫通
孔17との間にチューブ19を介在させることによっ
て、貫通孔17の直径を小さくすることができるように
なっている。チューブ19の外径は貫通孔17の内径に
等しく設定される。また、一般に発光素子1は2本のリ
ード線1aを備えているから、各リード線1aごとにそ
れぞれ貫通孔17を形成し、各リード線1aごとにそれ
ぞれチューブ19を設けるのが望ましい。一方、透孔1
8については、図5に示すように、受光光学系4の焦点
の位置を透孔18の近傍に設定することによって、透孔
18の位置で光線束がもっとも絞られるようにして透孔
18の直径を小さくできるようにしている。この構成で
は、受光光学系4の焦点が受光素子2の受光面に位置し
ていないが、受光素子2と受光光学系4と電磁シールド
部材9との位置関係を適当に設定すれば、受光光学系4
を通過したすべての光線束を受光素子2に導くことがで
きるから、感度の低下は生じないものである。
【0022】以上の構成を採用すれば、貫通孔17や透
孔18の直径を必要最小限に小さくすることができて、
電磁シールド部材9の内部に入射する外来雑音を少なく
することができ、外来雑音による誤動作を低減できるの
である。 (実施例4)上記各実施例では、受光素子2と煙検出回
路3とを一つのチップ5に設けていたが、本実施例は、
受光素子2を煙検出回路3とは別体である面実装型に形
成している。すなわち、図6に示すように、受光素子2
と煙検出回路3とを分離して回路基板6に実装している
のであって、煙検出回路3として従来から提供されてい
るものを用いることができるようになっている。
【0023】このように受光素子2と煙検出回路3とが
分離されていると、一つのチップ5に設ける場合に比較
すれば受光素子2と煙検出回路3との距離が長くなって
外来雑音の影響を受けやすくなるが、受光素子2は面実
装型であるから、リード線を有する受光素子2に比較す
れば外来雑音の影響を低減できることになる。すなわ
ち、受光素子2と煙検出回路3とを設けた特殊なチップ
5を用いる必要がなく、従来より提供されている面実装
型の受光素子2と煙検出回路3とを組み合わせて用いる
ことによって、比較的安価に提供できるものでありなが
ら、耐雑音性能も比較的高いという利点を有するのであ
る。
【0024】
【発明の効果】請求項1の発明は、受光素子と煙検出回
路とを一つのチップに設け、絶縁材料のパッケージにチ
ップを納装した集積回路を形成するのであって、受光素
子に対応する部位でパッケージに透明な窓部材を配置し
ているので、集積回路の製造時に、絶縁性能や窓部材の
光学的性能が管理されることになり、回路基板への実装
を行う製造者の管理項目が削減されるという効果があ
る。とくに、パッケージに透明な窓部材を配置した構成
を採用したことによって、透明樹脂を注入する場合に比
較すれば光学的性能のばらつきが少なくなり、感度のば
らつきが少なくなるという利点がある。
【0025】請求項2の発明は、窓部材をレンズとして
煙監視空間からの散乱光を受光素子の受光面に集光する
ので、別途にレンズを設ける必要がなく、組立時の部品
点数の削減につながるという利点がある。請求項3の発
明は、電磁シールドによって受光素子および煙検出回路
を囲んでいることによって外来雑音による誤動作が低減
され、さらに、電磁シールドの外部に設けた受光光学系
の焦点の位置を受光素子に光を導入するための透孔付近
に設定していることによって透孔の直径を必要最小限に
小さくすることができるのであって、透孔を通して入射
する雑音を低減して雑音による誤動作を一層低減できる
という利点がある。
【0026】請求項4の発明は、煙検出回路を電磁シー
ルドで囲んでいることによって外来雑音による誤動作が
低減され、さらに、投光素子のリード線を絶縁材料にチ
ューブに通した形で電磁シールドの貫通孔に挿通するの
であって、貫通孔の内径とチューブの外径とを等しくす
ることができ、貫通孔の直径を必要最小限に小さくする
ことができるのであって、貫通孔を通して入射する雑音
を低減して雑音による誤動作を一層低減できるという利
点がある。
【0027】請求項5の発明は、受光素子を煙検知回路
とは別体とした面実装型に形成しているので、受光素子
と煙検知回路とを一つのチップ上に設けた特別な集積回
路を用いる必要がなく、かつ、受光素子を面実装型とし
ていることによって受光素子の出力信号に外来雑音が入
射する可能性を低減することができるのである。すなわ
ち、比較的安価に提供できるようにしながらも、雑音に
よる誤動作を少なくすることができるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1を示し、(a)は要部の断面図、
(b)は要部の斜視図である。
【図2】実施例2を示し、(a)は要部の断面図、
(b)は要部の斜視図である。
【図3】実施例3を示す要部の断面図である。
【図4】実施例3を示す要部の断面図である。
【図5】実施例3を示す要部の断面図である。
【図6】実施例4を示す断面図である。
【図7】本発明に係る光電式煙感知器の基本構成を示す
断面図である。
【図8】本発明に係る光電式煙感知器に用いる遮光体を
示す平面図である。
【図9】本発明に係る光電式煙感知器の煙検出回路を示
すブロック回路図である。
【図10】従来例を示し、(a)は透明樹脂の注入前の
要部の斜視図、(b)は透明樹脂の注入後の要部の斜視
図である。
【図11】従来例の要部の断面図である。
【符号の説明】
1 投光素子 2 受光素子 3 煙検出回路 4 受光光学系 5 チップ 6 回路基板 7 パッケージ 8 窓部材 9 電磁シールド部材 17 貫通孔 18 透孔 19 チューブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長岡 暁 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 煙監視空間に光を照射する投光素子と、
    煙監視空間に存在する煙粒子による散乱光を受光する受
    光素子と、受光素子の受光レベルの変化に基づいて煙監
    視空間の煙粒子を検出する煙検出回路とを備えた光電式
    煙感知器において、受光素子および煙検出回路とは一つ
    のチップに設けられるとともに絶縁材料よりなるパッケ
    ージに納装された集積回路であって、パッケージには受
    光素子に対応する部位に透明材料よりなる窓部材を配設
    したことを特徴とする光電式煙感知器。
  2. 【請求項2】 上記窓部材は煙監視空間からの散乱光を
    受光素子の受光面に集光するレンズであることを特徴と
    する請求項1記載の光電式煙感知器。
  3. 【請求項3】 煙監視空間に光を照射する投光素子と、
    煙監視空間に存在する煙粒子による散乱光を受光する受
    光素子と、受光素子の受光レベルの変化に基づいて煙監
    視空間の煙粒子を検出する煙検出回路とを備えた光電式
    煙感知器において、受光素子と煙検出回路とを囲むとと
    もに煙監視空間からの散乱光を受光素子に入射させる透
    孔を備えた箱状の電磁シールド部材と、電磁シールド部
    材の外側に配設されていて煙監視空間からの散乱光を集
    光し透孔を通して受光素子に入射させる受光光学系とを
    備え、受光光学系の焦点の位置は透孔付近に設定された
    ことを特徴とする光電式煙感知器。
  4. 【請求項4】 煙監視空間に光を照射する投光素子と、
    煙監視空間に存在する煙粒子による散乱光を受光する受
    光素子と、受光素子の受光レベルの変化に基づいて煙監
    視空間の煙粒子を検出する煙検出回路とを備えた光電式
    煙感知器において、煙検出回路を囲むとともに投光素子
    のリード線が挿通される貫通孔を備えた箱状の電磁シー
    ルド部材を備え、投光素子のリード線における貫通孔を
    通る部位は絶縁材料のチューブに挿通されていて、貫通
    孔の内径はチューブの外径に等しくなるように設定され
    たことを特徴とする光電式煙感知器。
  5. 【請求項5】 煙監視空間に光を照射する投光素子と、
    煙監視空間に存在する煙粒子による散乱光を受光する受
    光素子と、受光素子の受光レベルの変化に基づいて煙監
    視空間の煙粒子を検出する煙検出回路とを備えた光電式
    煙感知器において、受光素子は煙検知回路とは別体であ
    って面実装型に形成されたことを特徴とする光電式煙感
    知器。
JP01251292A 1992-01-28 1992-01-28 光電式煙感知器 Expired - Lifetime JP3165212B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01251292A JP3165212B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 光電式煙感知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01251292A JP3165212B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 光電式煙感知器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05205172A true JPH05205172A (ja) 1993-08-13
JP3165212B2 JP3165212B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=11807405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01251292A Expired - Lifetime JP3165212B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 光電式煙感知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3165212B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010238095A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Nohmi Bosai Ltd 光電式煙感知器
KR101311487B1 (ko) * 2004-11-12 2013-09-25 엑스트랄리스 테크놀로지스 엘티디. 입자 검출기, 시스템 및 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101311487B1 (ko) * 2004-11-12 2013-09-25 엑스트랄리스 테크놀로지스 엘티디. 입자 검출기, 시스템 및 방법
JP2010238095A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Nohmi Bosai Ltd 光電式煙感知器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3165212B2 (ja) 2001-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2787001B2 (ja) 光電式煙感知器
US4700079A (en) Light-transmission type smoke detector having a spiral optical path
EP1146492B1 (en) Multi-sensor
US5302837A (en) Photoelectric smoke detector with expanded visual field
US5461451A (en) Distance measuring device and camera having same
JPH05205172A (ja) 光電式煙感知器
JP3979032B2 (ja) 火災感知器
JP3800880B2 (ja) 受光ユニット
US5258800A (en) Distance measuring device and camera having same
JP3035458B2 (ja) 光電式煙感知器
JP3460494B2 (ja) 光電式煙感知器
JP7108917B2 (ja) 煙感知器
JP3131886B2 (ja) 光電式煙感知器
JPH11312281A (ja) 光電式煙感知器
JPH0610331Y2 (ja) 光フアイバ伝送ユニツト
JP4147130B2 (ja) 広範囲検出用光電スイッチ
JPH08136456A (ja) 光電式煙感知器
JPH0257678B2 (ja)
JP2573330Y2 (ja) 球検出用フォトインタラプタ
JP2698599B2 (ja) 光電式煙感知器の構造
JP3040291B2 (ja) 光学センサ装置
JPH05341055A (ja) 球体検出光結合装置
JPS6215717A (ja) 反射形光電スイツチ
JPH0749596Y2 (ja) 散乱光式煙感知器
JPH04160696A (ja) 光電式煙感知器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080302

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term