JPH05202252A - ウエルド強度の優れた高流動性熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

ウエルド強度の優れた高流動性熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH05202252A
JPH05202252A JP1404492A JP1404492A JPH05202252A JP H05202252 A JPH05202252 A JP H05202252A JP 1404492 A JP1404492 A JP 1404492A JP 1404492 A JP1404492 A JP 1404492A JP H05202252 A JPH05202252 A JP H05202252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
resin composition
thermoplastic resin
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1404492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2855380B2 (ja
Inventor
Hideyuki Shigemitsu
英之 重光
Hiroshi Mori
弘 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11850112&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05202252(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP4014044A priority Critical patent/JP2855380B2/ja
Publication of JPH05202252A publication Critical patent/JPH05202252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2855380B2 publication Critical patent/JP2855380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 射出成形時の流動加工性やウエルド強度の優
れた熱可塑性樹脂組成物を提供する。 【構成】 ポリエステル樹脂15〜85重量部、ABS
樹脂10〜50重量部、特定の共重合体3〜75重量部
の合計量100重量部に対して、強化用充填材0〜12
0重量部から成る熱可塑性樹脂組成物。 【効果】 自動車部品や電子部品等として有用な、射出
成形時の流動加工性やウエルド強度の優れた熱可塑性樹
脂組成物が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、射出成形時の流動加工
性及びウエルド強度の優れた熱可塑性樹脂組成物に関
し、詳しくは特定の重合体を含むポリエステル−ABS
樹脂系組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエステル樹脂は、耐薬品性や流動加
工性に優れているため電気電子部品、自動車部品など広
範な分野に使用されている。しかし、耐衝撃性とりわけ
ノッチ付きの衝撃強さが低いため用途がかなり制限され
ている。そこでポリエステル樹脂の耐衝撃改良を目的と
した樹脂組成物の研究が行われ、ポリエステル樹脂にA
BS樹脂をブレンドする方法(特公昭51−25261
号公報)、またポリエステル樹脂とブレンドするABS
樹脂・AS樹脂に官能基を導入し物性の改良をはかる方
法(特開昭54−23656号公報、特開平1−163
249号公報)が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の方法で
得られる樹脂組成物は耐衝撃性の改良効果が不十分であ
ったり、射出成形時の流動加工性に劣ったり、ウエルド
強度が不十分であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らはポ
リエステル樹脂のウエルド強度を含めた耐衝撃性と射出
成形時の流動性を改良する方法について鋭意検討したと
ころ、特定の共重合体並びに必要により強化充填材を特
定の割合で配合することにより目的を達成できることを
見い出し本発明を完成した。
【0005】即ち、本発明は下記成分(A)、(B)及
び(C)の合計量100重量部と強化用充填材(D)0
〜100重量部から成るウエルド強度の優れた高流動性
熱可塑性樹脂組成物である。 (A)ポリアルキレンテレフタレートを主体とするポリエステル樹脂 15〜85重量部 (B)ABS樹脂 10〜50重量部 (C)シアン化ビニル単量体 (I) 15〜40重量% 芳香族ビニル単量体 (II) 60〜84.9重量% エポキシ基含有ビニル単量体(III)0.1〜0.4重量% を重合して得られる重合体 3〜75重量部
【0006】本発明におけるポリアルキレンテレフタレ
ートを主体とするポリエステル樹脂(A)は、主として
炭素数8〜22個の芳香族ジカルボン酸と炭素数2〜2
2個のアルキレングリコールあるいはシクロアルキレン
グリコールからなるものを50重量%以上含むものであ
り、所望により劣位量の脂肪族ジカルボン酸、例えばア
ジピン酸やセバチン酸などを構成単位として含んでいて
もよく、またポリエチレングリコール、ポリテトラメチ
レングリコール等のポリアルキレングリコールを構成単
位として含んでもよい。特に好ましいポリエステル樹脂
としてはポリエチレンテレフタレート、ポリテトラメチ
レンテレフタレート等が挙げられる。これらのポリエス
テル樹脂は単独であるいは2種以上を混合して用いられ
る。ポリエステル樹脂(A)の使用量は(A)、(B)
及び(C)成分の合計量100重量部のうち15〜85
重量部である。
【0007】次に、本発明におけるABS樹脂(B)は
ブタジエン単位から構成されるゴム質重合体に、シアン
化ビニル単量体、芳香族ビニル単量体をグラフト重合し
て得られるものである。ゴム質重合体としては、ポリブ
タジエン単位を50%以上含有し劣位量のスチレン単
位、アクリロニトリル単位等を含む共重合体、例えばス
チレン−ブタジエン共重合体、アクリロニトリル−ブタ
ジエン共重合体等がある。
【0008】グラフト重合体中のゴム質重合体の含有量
は50〜80重量%であることが好ましい。50重量%
未満の場合、次に述べるグラフト重合していない樹脂成
分の含有量が増加傾向にあり、また80重量%を超える
場合にはABS樹脂を粉体として得ることが困難とな
る。またゴム質重合体にグラフト重合していない樹脂成
分の含有量が全樹脂組成物((A)、(B)及び(C)
の合計量100重量部)中7重量%以下にすることが特
に好ましい。7重量%を超える場合にはポリエステル樹
脂との相溶性に劣るアクリロニトリル−スチレン共重合
体(AS樹脂)が増加する傾向にある。
【0009】グラフト重合に用いられるシアン化ビニル
単量体としてはアクリロニトリル、メタクリロニトリ
ル、エタクリロニトリル、フマロニトリルなどが挙げら
れ、これらは単独でまたは併用して使用することができ
る。グラフト単量体中のシアン化ビニル単量体の割合は
好ましくは15〜40重量%である。15重量%未満で
は得られる樹脂組成物の耐衝撃性や耐薬品性に劣る傾向
となり、また40重量%を超える場合は得られる樹脂組
成物を形成する際の着色が大きくなる。また、グラフト
重合に用いる芳香族ビニル単量体としてはスチレン、α
−メチルスチレン、o−メチルスチレン、1,3−ジメ
チルスチレン、p−メチルスチレン、t−ブチルスチレ
ン、ハロゲン化スチレン、p−エチルスチレン等が挙げ
られ、これらは単独または2種以上を併用することがで
きる。芳香族ビニル単量体のグラフト単量体に占める割
合は好ましくは25〜85重量%であり、これらの範囲
をはずれる場合は耐衝撃性、成形性の少なくとも1つが
劣る。また、グラフト重合時には劣位量の共重合可能な
他のビニル単量体を共重合できる。共重合可能な他のビ
ニル単量体としてはメタクリル酸メチル、メタクリル酸
エチル等のメタクリル酸エステルやN−フェニルマレイ
ミドのようなマレイミド単量体が挙げられるが、特にこ
れらに限定されるものではない。これらの共重合可能な
他のビニル単量体はグラフト単量体中35重量%までの
範囲で必要に応じて使用される。
【0010】ABS樹脂(B)の使用量は(A)、
(B)及び(C)成分の合計量100重量部中10〜5
0重量部であり、好ましくは10〜35重量部である。
10重量部未満あるいは50重量部を超えるとグラフト
重合していないフリーのAS樹脂が増加する傾向にあ
り、これを7重量%以下にするには高いグラフト率が必
要になる。グラフト結合していないフリーの樹脂成分の
含有量は次のようにして求めたものである。即ち、グラ
フト共重合体2.5gをアセトン90ml中に浸漬し、6
5℃で3時間加熱後、遠心分離機を用い1500rpm
にて30分間遠心分離する。しかる後、上澄み液を除去
し、残分を真空乾燥機にて65℃で12時間乾燥し、乾
燥後の試料を精秤し、その重量をG(g)とする。グラ
フト重合していないフリーの樹脂成分の含有量X(%)
(グラフト共重合体に対して)は、次式により求めるこ
とができる。
【0011】
【数1】
【0012】本発明における重合体(C)は、シアン化
ビニル単量体15〜40重量%、芳香族ビニル単量体6
0〜84.9重量%、エポキシ基含有ビニル単量体0.1
〜0.4重量%を重合して得られるものである。シアン
化ビニル単量体や芳香族ビニル単量体は、ABS樹脂
(B)で用いられるものと同じものが使用できる。シア
ン化ビニル単量体の含有量はグラフト単量体の合計量に
対して15〜40重量%、好ましくは15〜25重量%
である。この範囲をはずれる場合は耐衝撃性、耐薬品性
あるいは成形品の着色性の少なくとも1つが劣るものと
なる。また、芳香族ビニル単量体の含有量は重合体
(C)に用いる単量体の合計量に対して60〜84.9
重量%であり、この範囲をはずれる場合は耐衝撃性、射
出成形時の流動加工性が低下する。エポキシ基含有ビニ
ル単量体としてはグリシジルメタクリレート、グリシジ
ルアクリレート等が挙げられるが、グリシジルメタクリ
レートが特に好ましい。エポキシ基含有ビニル単量体の
含有量は、重合体(C)に用いる単量体の合計量に対し
て0.1〜0.4重量%である。0.1重量%未満では耐
衝撃性の改良効果が劣り、0.4重量%を超える場合は
成形時の流動性が低下したり、耐衝撃性が低下する傾向
にある。
【0013】重合体(C)には、上記単量体の他に劣位
量の共重合可能な他のビニル単量体を用いることができ
る。これらの単量体としてはメタクリル酸メチル等のメ
タクリル酸エステルや2−ビニルピリジン、4−ビニル
ピリジンやN−フェニルマレイミドのようなマレイミド
単量体が挙げられるが、特にこれらに限定されるもので
はない。これらの共重合可能な他の単量体は重合体
(C)中35重量%までの範囲で必要に応じて使用され
る。重合体(C)の含有量は3〜75重量部であり、3
重量部未満ではウエルド強度を含めた耐衝撃性の改良効
果が劣り、75重量部を超える場合は耐薬品性や耐衝撃
性の少なくとも1つが劣るものとなる。また、重合体
(C)は0.2%ジメチルホルムアミド溶液で測定した
還元粘度ηSP/Cが0.55以下であることが好ましい。
0.55を超える場合は射出成形時の流動加工性が劣る
傾向となる。
【0014】本発明の樹脂組成物は、さらに必要に応じ
て強化用充填材(D)を配合することによって耐熱性、
剛性、寸法安定性を向上させることができる。強化用充
填材(D)としてはガラス繊維、カーボン繊維等の無機
繊維やウオラストナイト、タルク、マイカ粉、ガラス
箔、チタン酸カリ等の無機フィラーの少なくとも1種で
あるが、特にこれらに限定されるものではない。また得
られる樹脂組成物による成形品の外観向上を目的にして
これらの粉砕品も好ましく用いられる。強化用充填材
(D)の使用量は(A)、(B)及び(C)成分の合計
量100重量部に対して0〜100重量部である。10
0重量部を超える場合は、得られる樹脂組成物の耐衝撃
性や表面外観が劣るため、本発明の目的とするものにな
らない。
【0015】さらに、本発明の樹脂組成物には必要に応
じて改質剤、離型剤、光や熱に対する安定剤、染料、顔
料等の添加剤を適宜加えることができる。本発明の熱可
塑性樹脂組成物の調整方法としては、通常の樹脂のブレ
ンドで用いられるヘンシェルミキサー、タンブラーなど
の装置を使用することができる。また、賦型についても
単軸押出機、二軸押出機、射出成形機等の通常の賦型に
用いられる装置を使用することができる。
【0016】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。なお、実施例中「部」、「%」とあるのはそれ
ぞれ「重量部」、「重量%」を表す。なお、実施例中の
各物性の評価は下記の方法によった。 (1)アイゾット衝撃強度 ASTM D−256に準じて6.3mm厚みのノッチ付
き試片を使用して測定した。 (2)熱変形温度 ASTM D−648に準じて測定した(曲げ応力4.
6kg/cm2)。 (3)ウエルド強度 3.2mm厚み×12.7mm幅×127mm長さのサイズで長
さ方向の両側にゲートを設けて中心にウエルドを生じさ
せた試片を用い、ウエルド部が破壊中心になるように
3.2mm×12.7mm×15mmサイズに試片を切り出しダ
インシュタット衝撃強度を測定した。 (4)ショートショット圧(SS圧) SS圧は、M−100((株)名機製作所)を用いて1
00mm角板、厚さ3mmをシリンダー温度240℃で成形
する時の成形可能な最小圧力を成形機の最大圧力(20
00kg・f/cm2)に対する百分率で表示した。
【0017】参考例 本実施例に使用する各成分は下記の方法により製造し
た。 ポリエステル樹脂(A) ポリエステル樹脂(A)としては、極限粘度[η]が
1.05であるポリテトラメチレンテレフタレートを使
用した。 グラフト共重合体(B−1)の製造 固形分含量が35%、平均粒子径0.08μmのポリブタ
ジエンラテックス63.5部(固形分として)にアクリ
ル酸n−ブチル単位85%、メタクリル酸単位15%か
らなる平均粒子径0.08μmの共重合体ラテックス1.
5部(固形分として)を攪拌しながら添加し、30分攪
拌を続け平均粒子径0.28μmの肥大化ゴムラテックス
を得た。得られた肥大化ゴムラテックスを反応容器に加
え、更に蒸留水20部、ナフタレンスルホン酸ホルマリ
ン縮合物(デモールN:花王(株)製)0.2部、水酸
化ナトリウム0.02部、デキストローズ0.35部を加
え反応器内の温度を60℃に上げた後、硫酸第一鉄0.
006部、ピロリン酸ナトリウム0.2部を加え、更に
アクリロニトリル10.5部、スチレン24.5部、t−
ドデシルメルカプタン0.2部、クメンヒドロパーオキ
サイド0.12部からなる混合物を攪拌しながら90分
間にわたり連続的に滴下した後1時間保持して冷却し
た。得られたグラフト共重合体ラテックスを希硫酸で凝
析した後洗浄、濾過、乾燥してグラフト共重合体(B−
1)を得た。得られたグラフト共重合体(B−1)中の
グラフト結合していない樹脂成分の含有量を前述の方法
により測定した結果4%であった。
【0018】グラフト共重合体(B−2)の製造 固形分含量が35%、平均粒子形0.08μmのポリブタ
ジエンラテックス39部(固形分として)にアクリル酸
n−ブチル単位85%、メタクリル酸単位15%からな
る平均粒子形0.08μmの共重合体ラテックス1部(固
形分として)を攪拌しながら添加し、30分間攪拌を続
け、平均粒子径0.28μmの肥大化ゴムラテックスを得
た。得られた肥大化ゴムラテックスを反応容器に加え、
更に蒸留水50部、デモールN0.2部、水酸化ナトリ
ウム0.02部、デキストローズ0.35部を加え反応容
器内の温度を60℃に上げた後、硫酸第一鉄0.006
部、ピロリン酸ナトリウム0.2部を加え、更にアクリ
ロニトリル17.4部、スチレン42.6部、t−ドデシ
ルメルカプタン0.4部、クメンハイドロパーオキサイ
ド0.24部からなる混合物を攪拌しながら120分間
にわたり連続的に滴下した後、1時間保持して冷却し
た。得られた共重合体ラテックスを希硫酸で凝析した後
洗浄、濾過、乾燥してグラフト共重合体(B−2)を得
た。グラフト結合していないフリーの樹脂成分の含有量
は25%であった。
【0019】共重合体(C−1)の製造 蒸留水115部に第三燐酸カルシウム1部、デモールP
(花王(株)製)0.001部を反応釜に仕込み攪拌し
た。これにアクリロニトリル23部、スチレン6.7
部、グリシジルメタクリレート0.3部、t−ドデシル
メルカプタン0.5部、アゾビスイソブチロニトリル0.
17部、ガファックGB−520(東邦化学工業(株)
製)0.003部の混合物を加え懸濁液状にした後75
℃に昇温し、240分間保持し重合を完結した。得られ
た共重合体(C−1)の還元粘度は0.49であった。
【0020】共重合体(C−2)の製造 蒸留水115部に第三燐酸カルシウム1部、デモールP
0.001部を反応釜に仕込み攪拌した。これにアクリ
ロニトリル18部、スチレン81.75部、グリシジル
メタクリレート0.25部、t−ドデシルメルカプタン
0.6部、アゾビスイソブチロニトリル0.17部、ガフ
ァックGB−520 0.003部の混合物を加え懸濁
液状にした後75℃に昇温し、240分間保持し重合を
完結した。得られた共重合体(C−2)の還元粘度は
0.47であった。
【0021】共重合体(C−3)の製造 蒸留水115部に第三燐酸カルシウム1部、デモールP
0.001部を反応釜に仕込み攪拌した。これにアクリ
ロニトリル28部、スチレン71.7部、グリシジルメ
タクリレート0.3部、t−ドデシルメルカプタン0.6
部、アゾビスイソブチロニトリル0.17部、ガファッ
クGB−520 0.003部の混合物を加え懸濁液状
にした後75℃に昇温し、240分間保持し重合を完結
した。得られた共重合体(C−3)の還元粘度は0.4
7であった。
【0022】共重合体(C−4)の製造 蒸留水115部に第三燐酸カルシウム1部、デモールP
0.001部を反応釜に仕込み攪拌した。これにアクリ
ロニトリル28部、スチレン71.7部、グリシジルメ
タクリレート0.3部、t−ドデシルメルカプタン0.3
部、アゾビスイソブチロニトリル0.17部、ガファッ
クGB−520 0.003部の混合物を加え懸濁液状
にした後75℃に昇温し、240分間保持し重合を完結
した。得られた共重合体(C−4)の還元粘度は0.6
5であった。
【0023】共重合体(C−5)の製造 蒸留水115部に第三燐酸カルシウム1部、デモールP
0.001部を反応釜に仕込み攪拌した。これにアクリ
ロニトリル28部、スチレン72部、t−ドデシルメル
カプタン0.3部、アゾビスイソブチロニトリル0.17
部、ガファックGB−520 0.003部の混合物を
加え懸濁液状にした後75℃に昇温し、240分間保持
し重合を完結した。得られた共重合体(C−5)の還元
粘度は0.65であった。
【0024】共重合体(C−6)の製造 蒸留水115部に第三燐酸カルシウム1部、デモールP
0.001部を反応釜に仕込み攪拌した。これにアクリ
ロニトリル23部、スチレン77部、t−ドデシルメル
カプタン0.5部、アゾビスイソブチロニトリル0.17
部、ガファックGB−520 0.003部の混合物を
加え懸濁液状にした後75℃に昇温し、240分間保持
し重合を完結した。得られた共重合体(C−6)の還元
粘度は0.49であった。
【0025】共重合体(C−7)の製造 蒸留水115部に第三燐酸カルシウム1部、デモールP
0.001部を反応釜に仕込み攪拌した。これにアクリ
ロニトリル23部、スチレン76.4部、グリシジルメ
タクリレート0.6部、t−ドデシルメルカプタン0.5
部、アゾビスイソブチロニトリル0.17部、ガファッ
クGB−520 0.003部の混合物を加え懸濁液状
にした後75℃に昇温し、240分間保持し重合を完結
した。得られた共重合体(C−7)の還元粘度は0.4
9であった。
【0026】共重合体(C−8)の製造 蒸留水115部に第三燐酸カルシウム1部、デモールP
0.001部を反応釜に仕込み攪拌した。これにアクリ
ロニトリル23部、スチレン76.7部、グリシジルメ
タクリレート0.05部、t−ドデシルメルカプタン0.
5部、アゾビスイソブチロニトリル0.17部、ガファ
ックGB−520 0.003部の混合物を加え懸濁液
状にした後75℃に昇温し、240分間保持し重合を完
結した。得られた共重合体(C−8)の還元粘度は0.
49であった。
【0027】共重合体(C−9)の製造 蒸留水115部に第三燐酸カルシウム1部、デモールP
0.001部を反応釜に仕込み攪拌した。これにアクリ
ロニトリル23部、スチレン76.7部、グリシジルメ
タクリレート0.05部、t−ドデシルメルカプタン0.
3部、アゾビスイソブチロニトリル0.17部、ガファ
ックGB−520 0.003部の混合物を加え懸濁液
状にした後75℃に昇温し、240分間保持し重合を完
結した。得られた共重合体(C−9)の還元粘度は0.
64であった。
【0028】強化用充填材(D) ガラス繊維としてECSO3T−34(日本電気硝子
(株)製)、炭素繊維としてパイロフィルTR−06N
(三菱レイヨン(株)製)を、タルクとしてマイクロタ
ルクMP10−52(ファイザーMSP(株)製)を使
用した。
【0029】実施例1〜13、比較例1〜15 上記の(A)〜(D)の各成分を表1及び表2に示す割
合で配合し、スーパーミキサー((株)カワタ製)にて
5分間混合した後、スクリューの直径37mmの2軸押出
機でペレット化した。得られたペレットを用いて射出成
形して試片を得た後、各種物性を前記方法により評価し
た。結果を表1及び表2に示す。
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】
【発明の効果】本発明の熱可塑性樹脂組成物は、ウエル
ド強度を含む耐衝撃性と射出成形時の流動加工性に優れ
たものであるので、自動車部品や電子部品等の広範な分
野で極めて有用であり、その工業的意義は大きい。
【手続補正書】
【提出日】平成4年3月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】ABS樹脂(B)の使用量は(A)、
(B)及び(C)成分の合計量100重量部中10〜5
0重量部であり、好ましくは10〜35重量部である。
10〜50重量部の範囲をはずれる場合は、耐衝撃性や
耐薬品性の少なくとも1つが劣るため好ましくない。3
5重量部を超え50重量部以下の場合には、グラフト重
合していないフリーのAS樹脂が増加する傾向にあり、
これを7重量%以下にするには高いグラフト率が必要に
なる。グラフト結合していないフリーの樹脂成分の含有
量は次のようにして求めたものである。即ち、グラフト
共重合体2.5gをアセトン90ml中に浸漬し、65℃
で3時間加熱後、遠心分離機を用い1500rpmにて
30分間遠心分離する。しかる後、上澄み液を除去し、
残分を真空乾燥機にて65℃で12時間乾燥し、乾燥後
の試料を精秤し、その重量をG(g)とする。グラフト
重合していないフリーの樹脂成分の含有量X(%)(グ
ラフト共重合体に対して)は、次式により求めることが
できる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】本発明における重合体(C)は、シアン化
ビニル単量体15〜40重量%、芳香族ビニル単量体6
0〜84.9重量%、エポキシ基含有ビニル単量体0.1
〜0.4重量%を重合して得られるものである。シアン
化ビニル単量体や芳香族ビニル単量体は、ABS樹脂
(B)で用いられるものと同じものが使用できる。シア
ン化ビニル単量体の含有量は重合体(C)に用いる単量
の合計量に対して15〜40重量%、好ましくは15
〜25重量%である。この範囲をはずれる場合は耐衝撃
性、耐薬品性あるいは成形品の着色性の少なくとも1つ
が劣るものとなる。また、芳香族ビニル単量体の含有量
は重合体(C)に用いる単量体の合計量に対して60〜
84.9重量%であり、この範囲をはずれる場合は耐衝
撃性、射出成形時の流動加工性が低下する。エポキシ基
含有ビニル単量体としてはグリシジルメタクリレート、
グリシジルアクリレート等が挙げられるが、グリシジル
メタクリレートが特に好ましい。エポキシ基含有ビニル
単量体の含有量は、重合体(C)に用いる単量体の合計
量に対して0.1〜0.4重量%である。0.1重量%未
満では耐衝撃性の改良効果が劣り、0.4重量%を超え
る場合は成形時の流動性が低下したり、耐衝撃性が低下
する傾向にある。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】共重合体(C−1)の製造 蒸留水115部に第三燐酸カルシウム1部、デモールP
(花王(株)製)0.001部を反応釜に仕込み攪拌し
た。これにアクリロニトリル23部、スチレン76.7
、グリシジルメタクリレート0.3部、t−ドデシル
メルカプタン0.5部、アゾビスイソブチロニトリル0.
17部、ガファックGB−520(東邦化学工業(株)
製)0.003部の混合物を加え懸濁液状にした後75
℃に昇温し、240分間保持し重合を完結した。得られ
た共重合体(C−1)の還元粘度は0.49であった。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】共重合体(C−9)の製造 蒸留水115部に第三燐酸カルシウム1部、デモールP
0.001部を反応釜に仕込み攪拌した。これにアクリ
ロニトリル23部、スチレン76.7部、グリシジルメ
タクリレート0.3部、t−ドデシルメルカプタン0.3
部、アゾビスイソブチロニトリル0.17部、ガファッ
クGB−520 0.003部の混合物を加え懸濁液状
にした後75℃に昇温し、240分間保持し重合を完結
した。得られた共重合体(C−9)の還元粘度は0.6
4であった。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0030
【補正方法】変更
【補正内容】
【0030】
【表1】
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0031
【補正方法】変更
【補正内容】
【0031】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 55/02 LME 7142−4J LMF 7142−4J 67/02 LNZ 8933−4J

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記成分(A)、(B)及び(C)の合
    計量100重量部と強化用充填材(D)0〜100重量
    部から成るウエルド強度の優れた高流動性熱可塑性樹脂
    組成物。 (A)ポリアルキレンテレフタレートを主体とするポリエステル樹脂 15〜85重量部 (B)ABS樹脂 10〜50重量部 (C)シアン化ビニル単量体 (I) 15〜40重量% 芳香族ビニル単量体 (II) 60〜84.9重量% エポキシ基含有ビニル単量体(III)0.1〜0.4重量% を重合して得られる重合体 3〜75重量部
  2. 【請求項2】 重合体(C)のシアン化ビニル単量体が
    15〜25重量部である請求項第1項記載の熱可塑性樹
    脂組成物。
  3. 【請求項3】 重合体(C)中の0.2%ジメチルホル
    ムアミド溶液で測定した還元粘度ηSP/Cが0.55以下
    である請求項第1項並びに第2項記載の熱可塑性樹脂組
    成物。
  4. 【請求項4】 ABS樹脂(B)中のブタジエン系ゴム
    質重合体が50〜80重量%である請求項第1項ないし
    第3項記載の熱可塑性樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 ABS樹脂(B)中のゴム質重合体に結
    合していない樹脂成分の含有量が、全樹脂組成物
    ((A)、(B)及び(C)の合計量100重量部))
    中7重量%以下である請求項第1項ないし第4項記載の
    熱可塑性樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 強化用充填材(D)の含有量が20〜7
    0重量部である請求項第1項ないし第5項記載の熱可塑
    性樹脂組成物。
JP4014044A 1992-01-29 1992-01-29 ウエルド強度の優れた高流動性熱可塑性樹脂組成物 Expired - Lifetime JP2855380B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4014044A JP2855380B2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 ウエルド強度の優れた高流動性熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4014044A JP2855380B2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 ウエルド強度の優れた高流動性熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05202252A true JPH05202252A (ja) 1993-08-10
JP2855380B2 JP2855380B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=11850112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4014044A Expired - Lifetime JP2855380B2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 ウエルド強度の優れた高流動性熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2855380B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163243A (ja) * 1987-09-10 1989-06-27 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物
JPH03292349A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Toray Ind Inc 強化ポリエステル組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163243A (ja) * 1987-09-10 1989-06-27 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物
JPH03292349A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Toray Ind Inc 強化ポリエステル組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2855380B2 (ja) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4757109A (en) Process for the preparation of maleimide copolymers and thermoplastic resin composition using the same
KR0153526B1 (ko) 내충격성 열가소성 수지 조성물
US6835775B2 (en) Thermoplastic molding compounds with improved impact resistance
KR20150068313A (ko) 스티렌계 내화학성 내열 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JPH075814B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JP4031861B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05287181A (ja) ウエルド強度及び耐熱安定性に優れた高流動性熱可塑性樹脂組成物
JPH05202252A (ja) ウエルド強度の優れた高流動性熱可塑性樹脂組成物
JPH06212064A (ja) 炭素繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPH05320485A (ja) 低温時の耐衝撃性に優れた高流動性熱可塑性樹脂組成物
JP2867093B2 (ja) めっき用熱可塑性樹脂組成物
JP2775471B2 (ja) 耐衝撃性が改良された熱可塑性樹脂組成物
JP2001131398A (ja) 耐熱性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JP2787340B2 (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JP2001226556A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP3222751B2 (ja) 成形外観に優れた熱可塑性樹脂組成物
JP3308686B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPH05320507A (ja) ポリフェニレンサルファイド系樹脂組成物
JPS5928584B2 (ja) 耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
KR940011414B1 (ko) 열가소성 수지조성물
JP2873893B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0273841A (ja) 強化熱可塑性樹脂組成物
JPS63118320A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3189379B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS59135245A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101127

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111127

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111127

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111127

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111127

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127