JPH0519701Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519701Y2
JPH0519701Y2 JP20286586U JP20286586U JPH0519701Y2 JP H0519701 Y2 JPH0519701 Y2 JP H0519701Y2 JP 20286586 U JP20286586 U JP 20286586U JP 20286586 U JP20286586 U JP 20286586U JP H0519701 Y2 JPH0519701 Y2 JP H0519701Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anemo
support piece
channel
mounting
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20286586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63104932U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20286586U priority Critical patent/JPH0519701Y2/ja
Publication of JPS63104932U publication Critical patent/JPS63104932U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0519701Y2 publication Critical patent/JPH0519701Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) この考案は、主として空気調和設備においてア
ネモを天井ボード上のチヤンネルに取付ける際に
使用されるアネモ取付装置に関するものである。
(従来の技術) 従来のアネモ取付装置は、第5図に示すように
上部に消音フレキ(消音ボツクス)を有するアネ
モ本体Bや、天井ボードCの開口部Fから下方へ
突出させる吹出口G等から成るアネモAを天井ボ
ードC上のチヤンネルDに取付ける際に、アネモ
本体Bの相対向する外側面にアネモ取付具21の
上端部を溶接にて夫々固定し、このアネモ取付具
21の下端部をチヤンネルDに、これらの取付孔
22にネジEを介して夫々取付けていた。
(考案が解決しようとする問題点) 〈従来の技術の問題点〉 しかしながら、天井ボードCの厚さが9〜18mm
とまちまちで統一されておらず、各種の天井ボー
ドCの厚さに対応してアネモ取付具21の長さを
調整することができなかつた。そのため、アネモ
Aの取付現場において、各種の天井ボードCの厚
さに対応させて実測によりアネモ取付具21の厚
さを割り出して、アネモ取付具21の下端部に取
付孔22を穿設した後、アネモ取付具21をチヤ
ンネルDに取付けなければならない欠点があつ
た。
〈技術的課題〉 そこで、この考案は、叙上のような問題点を解
消すべく案出されたもので、各種の天井ボードの
厚さに対応させてアネモ取付具及びチヤンネル取
付具の長さを任意に調整可能にして、天井ボード
の板厚の変化に拘われず、アネモを適正位置に確
実に取付けることができるようなアネモ取付装置
を提供するものである。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段) この考案は、従来の問題点を解決するために、
断面リツプ溝形状等の取付主板の上端部内側に、
中心部にボルト螺合孔を有する支持片を設けたア
ネモのアネモ本体取付用のアネモ取付具と、長方
形状の取付主板の下端部に取付孔を設け、且つ少
なくとも取付主板の上端部に、中心部にボルト挿
入孔を有する1個の支持片を設けた天井ボード上
のチヤンネル取付用のチヤンネル取付具とを形成
し、このチヤンネル取付具の支持片のボルト挿入
孔にEリングを介して下方から挿入した長さ調整
ボルトの軸部上端側を、前記アネモ取付具内の支
持片のボルト螺合孔に下方から長さ調整自在に螺
合するような技術的手段を講じた。
(作用) この考案は、叙上のような技術的手段により、
長さ調整ボルトのボルト頭を天井ボードの開口部
からドライバーで回すことにより、各種の天井ボ
ードの厚さに対応させてアネモ取付具及びチヤン
ネル取付具の長さを任意に調整できるようにす
る。
(実施例) 以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
第1図及び第2図において、1はアネモAのア
ネモ本体Bの相対向する外側面に溶接にて取付け
るアネモ取付具であつて、このアネモ取付具1
は、上下方向へ長い断面リツプ溝形状の取付主板
2の上下端にアネモ本体Bへの溶着部3を夫々突
設し、且つ取付主板2の上端部内側には、中心部
にボルト螺合孔4を有する支持片5を下方から直
角に切起して水平状態に設けるように形成されて
いる。
また、第1図及び第2図において、6は天井ボ
ードC上のチヤンネルDにネジEにて取付けるチ
ヤンネル取付具であつて、このチヤンネル取付具
6は、上下方向へ長い長方形状の取付主板7の下
端に、チヤンネルDへの取付時にチヤンネルDの
下側に当接する取付片8を直角に折設し、且つ取
付主板7の下端部にはチヤンネルDへの取付孔9
を穿設し、取付主板7の上端には、中心部にボル
ト挿入孔10を有する上側支持片11を、前記取
付片8の折曲方向と逆向きになるよう直角に折設
し、更に取付主板7の上端近傍には、中心部にボ
ルト挿入孔12を有する下側支持片13を、前記
上側支持片11と同一向きになるよう下方から直
角に切起して水平状態に設けるように形成されて
いる。
そして、前記チヤンネル取付具6の上側支持片
11及び下側支持片13の各ボルト挿入孔10,
12に長さ調整ボルト14を、ボルト頭15が下
側支持片13の下面に当接されるよう下方から一
杯に挿入して、上側支持片11の上面で長さ調整
ボルト14にEリング16を側方から嵌め込んで
止め、この長さ調整ボルト14の軸部17上端側
を前記アネモ取付具1内の支持片5のボルト螺合
孔4に下方から長さ調整自在に螺合したものであ
る。
而して、前記アネモ取付具1の支持片5は、取
付主板2の上端部内側に下方から直角に切起して
水平状態に設け、一方、前記チヤンネル取付具6
の下側支持片13は、取付主板7の上端近傍に下
方から直角に切起して水平状態に設けるように第
1図及び第2図に示されているが、この支持片5
及び下側支持片13は各取付主板2,7に一体に
成形することなく、第3図及び第4図に示すよう
に、支持片5及び下側支持片13を夫々L字形状
に別体に成形し、そして、ボルト螺合孔4及びボ
ルト挿入孔12が設けられていない側の片の幅方
向中央部及び左右両側部に掛止片18,19を設
け、この各掛止片18,19を、取付主板2の上
端部中央部に設けられた掛止孔20、及び取付主
板7の上端近傍左右両側部に設けられた掛止溝2
1に嵌め込んで位置決めした後、各取付主板2,
7に夫々支持片5及び下側支持片13を溶着して
も良い。
また、前記アネモ取付具1の取付主板2は、断
面リツプ溝形状に成形されているが、これに何等
限定されることなく、断面略C字形状、断面コ字
形状、角筒状等に成形することも可能である。
[考案の効果] この考案は、叙上のように構成したから、アネ
モAを天井ボードC上のチヤンネルDに取付ける
際には、第1図及び第3図に示すように、アネモ
取付具1の取付主板2をアネモAのアネモ本体B
の相対向する外側面に溶接にて夫々取付け、一
方、チヤンネル取付具6の取付主板7の取付片8
を天井ボードC上のチヤンネルDに、取付孔9に
ネジEを介して夫々取付けた後、吹出口Gをアネ
モ本体Bの下端に連結する前に、各長さ調整ボル
ト14のボルト頭15を天井ボードCの開口部F
からドライバーで回すことにより、各種の天井ボ
ードCの厚さに対応させてアネモ取付具1及びチ
ヤンネル取付具6の長さを任意に調整できるた
め、天井ボードCの板厚の変化に拘わらず、アネ
モAを適正位置に確実に取付けることができる。
しかも、チヤンネル取付具1の支持片11,1
3のボルト挿入孔10,12にEリング16を介
して下方から挿入した長さ調整ボルト14の軸部
17上端側を、アネモ取付具1内の支持片5のボ
ルト螺合孔4に下方から長さ調整自在に螺合した
ことにより、アネモ取付具1が支持片5のボルト
螺合孔4と長さ調整ボルト14とで案内されるた
め、アネモ取付具1の上下方向への移動が確実に
できるばかりでなく、チヤンネル取付具6がアネ
モ取付具1の断面リツプ溝形状等の取付主板2内
に下方から挿入されているため、アネモ取付具1
の上下方向への移動が頗る円滑である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図はこの考案の一実施例を示す
もので、第1図は縦断正面図、第2図は分解斜視
図、第3図はアネモ取付具の支持片、及びチヤン
ネル取付具の下側支持片の他の実施例を示す縦断
正面図、第4図は同上の分解斜視図、第5図は従
来例の縦断正面図である。 1……アネモ取付具、2……取付主板、3……
溶着部、4……ボルト螺合孔、5……支持片、6
……チヤンネル取付具、7……取付主板、8……
取付片、9……取付孔、10……ボルト挿入孔、
11……上側支持片、12……ボルト挿入孔、1
3……下側支持片、14……長さ調整ボルト、1
5……ボルト頭、16……Eリング、17……軸
部、18……掛止片、19……掛止片、20……
掛止孔、21……掛止溝、A……アネモ、B……
アネモ本体、C……天井ボード、D……チヤンネ
ル、E……ネジ、F……開口部、G……吹出口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断面リツプ溝形状等の取付主板の上端部内側
    に、中心部にボルト螺合孔を有する支持片を設け
    たアネモのアネモ本体取付用のアネモ取付具と、
    長方形状の取付主板の下端部に取付孔を設け、且
    つ少なくとも取付主板の上端部に、中心部にボル
    ト挿入孔を有する1個の支持片を設けた天井ボー
    ド上のチヤンネル取付用のチヤンネル取付具とを
    形成し、このチヤンネル取付具の支持片のボルト
    挿入孔にEリングを介して下方から挿入した長さ
    調整ボルトの軸部上端側を、前記アネモ取付具内
    の支持片のボルト螺合孔に下方から長さ調整自在
    に螺合したことを特徴とするアネモ取付装置。
JP20286586U 1986-12-24 1986-12-24 Expired - Lifetime JPH0519701Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20286586U JPH0519701Y2 (ja) 1986-12-24 1986-12-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20286586U JPH0519701Y2 (ja) 1986-12-24 1986-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63104932U JPS63104932U (ja) 1988-07-07
JPH0519701Y2 true JPH0519701Y2 (ja) 1993-05-24

Family

ID=31167651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20286586U Expired - Lifetime JPH0519701Y2 (ja) 1986-12-24 1986-12-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519701Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63104932U (ja) 1988-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7271336B2 (en) Adjustable mounting bracket assembly for mounting an electrical box
JPH0519701Y2 (ja)
JP3213878B2 (ja) 軽量間柱用長尺ボルト支持具
JP2001021065A (ja) スプリンクラー配管用支持固定部
JP3878820B2 (ja) 換気装置
JPS5847192Y2 (ja) 二重サツシにおける竪枠の連結構造
JPH0614000Y2 (ja) 建材取付装置
JPH0349949Y2 (ja)
CA2582945C (en) Adjustable mounting bracket assembly for mounting an electrical box
JPS597921Y2 (ja) バルコニ−の根太材取付装置
JPS6146152Y2 (ja)
JPH0131685Y2 (ja)
JPH0240203Y2 (ja)
JPH0336766Y2 (ja)
JPH0522646Y2 (ja)
JPS634757Y2 (ja)
JPH0210642B2 (ja)
JPS6310057Y2 (ja)
JPH0356571Y2 (ja)
JPH0428336Y2 (ja)
JPS626239Y2 (ja)
JP3094280B2 (ja) 目地カバー装置
JP2813920B2 (ja) アクセサリ取付枠
JPH0320475Y2 (ja)
JPH0514666Y2 (ja)