JPH05196176A - 建設機械の配管固定用ねじ座 - Google Patents

建設機械の配管固定用ねじ座

Info

Publication number
JPH05196176A
JPH05196176A JP2591792A JP2591792A JPH05196176A JP H05196176 A JPH05196176 A JP H05196176A JP 2591792 A JP2591792 A JP 2591792A JP 2591792 A JP2591792 A JP 2591792A JP H05196176 A JPH05196176 A JP H05196176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
straight line
screw seat
piping
construction machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2591792A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Takahashi
豊 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2591792A priority Critical patent/JPH05196176A/ja
Publication of JPH05196176A publication Critical patent/JPH05196176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶接ビード延ばし、およびグラインダ仕上げ
を施すことなく、確実に建設機械のブーム等に取り付け
ることができる配管固定用ねじ座を提供する。 【構成】 ねじ座1は、その平面形状が、平行な二対の
直線部2a・2b、2c・2dと相隣る直線部を互いに
つらねた円弧状部3とをそなえたほぼ四角形から成り、
これには配管を抑止するクランプを取り付けるボルトを
ねじ込む穴4が設けられている。ねじ座1の厚さは、ね
じに必要な有効ねじ込み深さを確保できるだけの厚さに
設定されている。ねじ座1の下端縁の溶接は全周にわた
って施す。直線部は力の流れFに対して45°方向にな
っている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、油圧ショベルやその
他の建設機械における油圧配管、あるいは給脂配管を固
定するのに用いる固定用ねじ座に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、油圧ショベルのブーム11上
に、油圧配管12を固定用ねじ座とクランプ13とによ
り固定した状態を示す斜視図である。
【0003】従来の配管固定用ねじ座には、図5ないし
図7に示すように平面形状が長方形をしているもの14
が用いられており、これには配管を抑止するクランプを
取り付けるボルトをねじ込むねじ穴18が設けられてい
る。このねじ座14の溶接ビード15は図6のように施
されれるのが一般的である。ところで、油圧ショベルの
ブーム11は、重量を軽減するためにその板厚を薄くし
なければならず、逆に掘削力は数年前の1クラス上の機
械と同等になってきている。この結果、ブーム11の板
のノミナル応力は高くなる傾向にある。そのため、配管
固定用ねじ座14では、図6の溶接ビード止端部16に
高応力が発生する。これは応力集中によるものである。
【0004】ねじ座の溶接ビード止端部の応力が高くな
る原因の一つに、ねじ座の厚さとねじ座を溶接する相手
部材の板厚との差が大き過ぎることが挙げられる。ま
た、FEM計算によれば、ブーム11の上部板を例にす
れば、ノミナル応力は板の左右方向の端部が高く、中央
部は低い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記の応力集中を避け
るために、図7に示すように溶接ビード15を延ばし、
さらにその先端部17をグラインダ仕上げをする手段が
一般に行われている。ところが、このような溶接ビード
延ばしは、技術的に難しく、溶接者の技量により出来栄
えが左右され、量産には適しない。また、グラインダ仕
上げ作業は粉塵を発生させるので、作業環境の改善上そ
の作業の削減を求められている。この発明は、これらに
かんがみてなされたもので、前述した溶接ビード延ば
し、およびグラインダ仕上げを施すことなく、確実に被
取り付け板に取り付けることができる配管固定用ねじ座
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の配管固定用ね
じ座は、平面形状が、複数の直線部と相隣る直線部を互
いにつらねた円弧状部とをそなえたほぼ多角形から成
り、ねじに必要な有効ねじ込み深さを確保できるだけの
厚さをそなえ、下端縁全周を溶接することを特徴とす
る。
【0007】
【作用】ねじ座とそれを取り付ける相手の板との厚さの
違いが少なくなることにより、溶接ビードに生じる歪み
が少なくなる。また、応力の集中しやすい溶接ビード止
端部をノミナル応力の低いところにもっていくことによ
り、板の降伏点に対して安全率を大きくとれる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の実施例を図1ないし図3に
より説明する。
【0009】図1は1本の配管を固定するねじ座1の実
施例であり、その平面形状は、平行な二対の直線部2a
・2b、2c・2dと、相隣る直線部2a・2d、2d
・2b、2b・2c、2c・2aを互いにつらねた円弧
状部3とをそなえたほぼ四角形からなり、これには配管
を抑止するクランプを取り付けるボルトをねじ込むねじ
穴4が設けられている。このねじ座1の厚さは、ねじに
必要な有効ねじ込み深さを確保できるだけの厚さに設定
されている。すなわち、できるだけ薄くしてある。直線
部はねじ座1の方向を決めやすくするためのものであ
る。図3に示すように、ねじ座1をブーム11の上部板
に溶接する場合に、ノミナル応力の高い部分に円弧状部
3を位置させ、溶接ビードが途切れないようにする。ね
じ座1の下端縁の溶接は全周にわたって施す。さらに、
矢印Fで表す力の流れに対して直交する溶接ビードがで
きないように、直線部は力の流れFに対して45°方向
になっている。
【0010】図2は2本の配管を固定するねじ座5の実
施例であり、その平面形状は、三対の平行な直線部6a
・6b、6c・6d、6e・6fと相隣る直線部6a・
6c、6c・6f、6f・6b、6b・6d、6d・6
e、6e・6aを互いにつらねた円弧状部7をそなえた
ほぼ六角形からなり、これにはねじ座1と同様にねじ穴
8が設けられている。このねじ座1の厚さもねじ座1と
同様に設定されている。ねじ座5の下端縁の溶接は全周
にわたって施す。なお、矢印Fは図1と同様に力の流れ
を示す。
【0011】ねじ座1、5ともに有効ねじ深さを確保で
るだけの薄い厚さにしたため、その剛性が低くなり、ボ
ルトを締め付けたときにねじ座が浮き上がることが心配
されるが、全周を溶接することにより浮き上がりを防止
できる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したこの発明によれば、ねじ座
の溶接ビード延ばし、およびグラインダ仕上げを施すこ
となく、ねじ座を溶接により確実に被取り付け板に取り
付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す平面図、
【図2】この発明の他の実施例を示す平面図、
【図3】図1および図2に示す配管固定用ねじ座を取り
付けた油圧ショベルのブームを示す平面図、
【図4】油圧ショベルのブームに油圧配管を固定した一
例を示す斜視図、
【図5】従来の配管固定用ねじ座を取り付けた油圧ショ
ベルのブームを示す平面図、
【図6】従来の配管固定用ねじ座の溶接ビードを示す斜
視図、
【図7】従来の配管固定用ねじ座の溶接ビード延ばしを
示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ねじ座 2a 直線部 2b 直線部 2c 直線部 2d 直線部 3 円弧状部 4 ねじ穴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面形状が、複数の直線部と相隣る直線
    部を互いにつらねた円弧状部とをそなえたはぼ多角形か
    ら成り、ねじに必要な有効ねじ込み深さを確保できるだ
    けの厚さをそなえ、下端縁全周を溶接すことを特徴とす
    る建設機械の配管固定用ねじ座。
JP2591792A 1992-01-17 1992-01-17 建設機械の配管固定用ねじ座 Pending JPH05196176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2591792A JPH05196176A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 建設機械の配管固定用ねじ座

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2591792A JPH05196176A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 建設機械の配管固定用ねじ座

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05196176A true JPH05196176A (ja) 1993-08-06

Family

ID=12179132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2591792A Pending JPH05196176A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 建設機械の配管固定用ねじ座

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05196176A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5570894A (en) * 1995-05-25 1996-11-05 Jeannette L. Brandner Device for linear skate preventing undesirable shifting of wheel support
JP2006029580A (ja) * 2004-06-14 2006-02-02 Komatsu Ltd 部品支持装置及びこの部品支持装置を介して部品が取り付けられた建設機械
EP1607528A3 (en) * 2004-06-14 2006-08-09 Komatsu Ltd Component support device and construction machine with component attached via the same
JP2016008622A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 コベルコ建機株式会社 建設機械の配管支持具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5570894A (en) * 1995-05-25 1996-11-05 Jeannette L. Brandner Device for linear skate preventing undesirable shifting of wheel support
JP2006029580A (ja) * 2004-06-14 2006-02-02 Komatsu Ltd 部品支持装置及びこの部品支持装置を介して部品が取り付けられた建設機械
EP1607528A3 (en) * 2004-06-14 2006-08-09 Komatsu Ltd Component support device and construction machine with component attached via the same
US8523120B2 (en) 2004-06-14 2013-09-03 Komatsu Ltd. Component support device and construction machine with component attached via the same
JP2016008622A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 コベルコ建機株式会社 建設機械の配管支持具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5856683B2 (ja) 建設機械の油圧配管固定装置
JP3747594B2 (ja) 鋼管杭の接合継手
JP3996931B2 (ja) 鉄骨梁の開口補強工法
JP2014080998A (ja) 配管固定装置
US10703311B2 (en) Hydraulic hose clamp assembly
JP5962710B2 (ja) 建設機械の配管支持具
JP2020051047A (ja) 建設機械
US9096990B2 (en) Hydraulic fitting for bulkhead mounting with key shaped cross section
JPH05196176A (ja) 建設機械の配管固定用ねじ座
JP6333453B1 (ja) 勾配座金供回り防止具及びチャンネル材への勾配座金及びボルトの取付方法
JP2977041B2 (ja) 隙間調整装置
JP3641655B2 (ja) 鉄骨建入直し調整治具の防護カバー、および鉄骨建入直し調整治具
JP3201474U (ja) 鉄骨材角部保護用治具
JP3513681B2 (ja) 保持具
KR102665865B1 (ko) 배관제작 용접용 지그
JP6462616B2 (ja) 鋼材接合構造
JPH0222226Y2 (ja)
KR100917416B1 (ko) 강관 트러스 십자형 접합구조
JP5939103B2 (ja) 油圧ホースクランプ
JP2009215712A (ja) 建設機械の油圧ホースクランプ装置
KR20210141201A (ko) 드릴링 머신 지지대
JP2505129Y2 (ja) 継手締結用ボルトの共廻り止め具
JP3292412B2 (ja) チャッキングプレート取付け方法
JP2002242222A (ja) 作業機械の作業腕構造
JPH09178050A (ja) ホースクランプ装置