JPH05195181A - スパングル模様を抑制した溶融アルミメッキ鋼板の製造法 - Google Patents

スパングル模様を抑制した溶融アルミメッキ鋼板の製造法

Info

Publication number
JPH05195181A
JPH05195181A JP2159492A JP2159492A JPH05195181A JP H05195181 A JPH05195181 A JP H05195181A JP 2159492 A JP2159492 A JP 2159492A JP 2159492 A JP2159492 A JP 2159492A JP H05195181 A JPH05195181 A JP H05195181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
metal
spangle
plated
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2159492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2608502B2 (ja
Inventor
Kazumi Tominaga
一己 富永
Seiji Sugiyama
誠司 杉山
Kazunori Nagai
和範 永井
Kenichi Asakawa
建一 麻川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4021594A priority Critical patent/JP2608502B2/ja
Publication of JPH05195181A publication Critical patent/JPH05195181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2608502B2 publication Critical patent/JP2608502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶融アルミメッキ鋼板のスパングルの成長を
抑制する方法を提供する。 【構成】 メッキ後のアルミメッキ鋼板を冷却する過程
において、メッキ浴成分に応じたメタルの液相線からメ
タルの(液相線−(液相線−固相線)÷3)以上の熱量
範囲を積極的に狙い、メッキされたメタルを8Kcal/kg
・s以上で抜熱しながらメッキ面に金属酸化物粉体を吹
付けて、メッキされたメタルに結晶核を生成させる事に
より、スパングル模様を抑制する事を特徴とした溶融ア
ルミメッキ鋼板の製造法 【効果】 スパングル模様が抑制され、かつ表面外観が
美麗で安価に製造出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スパングル模様を抑制
した溶融アルミメッキ鋼板の製造法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来、アルミメッキ鋼板は
耐食性と耐熱性を持つ事から、家電用、建材用を中心に
需要が高い。それだけに最近では需要家の品質要求が厳
しく、中でも金属結晶(スパングル)のない美麗な溶融
アルミメッキ鋼板が要求されている。アルミメッキ鋼板
は、一般に、熱間圧延あるいはさらに冷間圧延された鋼
板を無酸化炉、還元炉、冷却炉を通して表面清浄を行う
と同時に焼鈍を行い、その後メッキポットを通過してガ
スワイピングノズルで所定のメッキ目付量に払拭され、
冷却、調質圧延、後処理を経て製造される。しかしなが
ら、こうして製造されたアルミメッキ鋼板は、表面に比
較的粗大なスパングル模様を生成し、塗装後の表面外観
を損なう問題があった。そこでアルミメッキ鋼板のスパ
ングル模様を消去する方法が、多くの特許公報で紹介さ
れている。
【0003】例えば特公昭63−67551号公報は
「溶融アルミメッキラインの凝固点以上から急冷して微
細なスパングルを形成し、続いて過時効焼鈍処理を行っ
た後スキンパスミルで微細なスパングルを消去する溶融
アルミメッキ鋼板の製造法」、特公昭63−55593
号公報は「メッキ浴を通過してガスワイピングで所定の
メッキ目付量に払拭されて上昇するメッキ鋼板の未凝固
域に、ミストを噴射するスプレイを設置した装置」、特
公昭63−66387号公報は「ガスワイピング後のメ
ッキ未凝固域に、冷却エアーノズルと水滴噴霧ノズルを
内蔵したスパングル消去装置を設けた装置」など多くの
方法と装置が開発されている。ところが、特公昭63−
67551号公報のように「スキンパスミルによるスパ
ングル消去方法」はメッキ金属がミルロールに付着して
疵を発生し、スパングル模様を浮出す問題がある。ま
た、特公昭63−55593号公報などのように「急冷
方法」は、メッキ目付量が大きくなると効果がなく、よ
り高速冷却になるとメッキ金属の弾け模様を呈して著し
く表面外観を損なう問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
問題を解消し、かつスパングル模様を抑制した溶融アル
ミメッキ鋼板の製造法を提供する事を目的としたもの
で、その要旨は、連続溶融アルミメッキラインを通過し
てガスワイピングノズルで所定のメッキ目付量に払拭さ
れた溶融状態のアルミメッキ金属を溶着する溶融アルミ
メッキ鋼板の冷却過程において、アルミメッキ金属液相
線温度またはその直上温度から全凝固熱量の3分の1以
上のメタル含熱量を8Kcal/kg・S以上の抜熱速
度で、溶融アルミメッキ鋼板に金属酸化物の粉末を吹き
付けながら冷却するスパングル模様を抑制した溶融アル
ミメッキ鋼板の製造法である。
【0005】
【作用】以下、本発明について詳細に説明をする。予備
酸化炉、還元焼鈍炉などからなる連続加熱炉と、純アル
ミニウムあるいはさらに珪素やマグネシウムなどの他金
属を添加して溶解したメッキポットから構成される通常
の連続溶融アルミメッキラインを通過した後、ガスワイ
ピングノズルで所定のメッキ目付量に払拭された溶融状
態のアルミメッキ金属を溶着した溶融アルミメッキ鋼板
の冷却過程において、アルミナ、シリカなどのような金
属酸化物の粉末を混入した気体や気液混合体などの冷却
媒体を、溶融アルミメッキ鋼板に吹き付けると多くのス
パングル(結晶粒)核を生成する。
【0006】図1は、溶融アルミメッキ鋼板のアルミメ
ッキ金属抜熱速度(Kcal/kg・S)とスパングル
サイズ(結晶粒径)との関係を示す。ここで、抜熱速度
(Kcal/kg・S)とは、溶融メタルの単位時間・
単位重量当たりの抜熱量である。すなわち、空冷や気水
でメッキ金属の抜熱速度を早めてもスパングルサイズは
小さくなってもゼロスパングル化は望めないが、金属酸
化物の粉末を8Kcal/kg・S以上の抜熱速度で吹
き付けることによって容易にゼロスパングル化する。
【0007】この効果は、図2で10%Si−Alメッ
キを施したアルミメッキ鋼板にアルミナ粉末を吹き付け
た時のメタル含熱量(Kcal/kg)とスパングル化
度の関係を示したもので、メッキされたアルミメッキ鋼
板の溶融メタルが凝固する過程の液相線温度またはその
直上温度から全凝固熱量の3分の1以上のメタル含熱量
に、金属酸化物粉体を吹き付けて得られる。ここでメタ
ル含熱量(Kcal/kg)とは、アルミメッキ金属の
状態と温度によって決まる該金属の保熱量である。しか
し、その熱量の3分の1未満の低温度域まで金属酸化物
の粉末をアルミメッキ鋼板に吹き付ける事は、その効果
が減衰すると共にメッキ表面上に付着し堆積し、表面外
観を劣化し、必要以上に製造コストを高める問題があ
る。また、抜熱速度が8Kcal/kg・S未満では結
晶の成長が進み、ゼロスパングル外観良好と判断される
結晶粒径0.5mm以下に抑制することが出来ない。
【0008】こうした問題からゼロスパングル模様を抑
制するためには、溶融状態のアルミメッキ金属を溶着す
る溶融アルミメッキ鋼板の冷却過程において、該アルミ
メッキ金属液相線温度またはその直上温度から全凝固熱
量の3分の1以上の高い熱量域を8Kcal/kg・S
以上の大きい抜熱速度で、溶融アルミメッキ鋼板に金属
酸化物の粉末を吹き付けながら冷却する必要がある。以
上のように、本発明は溶融メッキされたアルミメッキ鋼
板の冷却過程において、高い熱量域側で、該アルミメッ
キ鋼板に金属酸化物の粉末を吹き付けながら冷却するこ
とによって、スパングル模様を抑制しかつ表面外観が美
麗な溶融アルミメッキ鋼板を安価に製造することが出来
る。
【0009】
【実施例】次に本発明の実施例について説明をする。板
厚1.2mmの被メッキ鋼板を液相線温度が590℃、
固相線温度が577℃の10%Si−90%Alの合金
メタルを溶解したメッキ浴中を通過して単位面積当たり
40gの目付量で溶着した溶融アルミメッキ鋼板の冷却
過程において、液相線温度から予めメタル含熱量(Kc
al/kg)−相当温度換算曲線から求めた温度までの
間を、メタル抜熱速度10kcal/kg・Sで粒度1
0μmmのアルミナ粉末を吹き付けながら冷却した。そ
の時のスパングル模様を表で示した。尚、比較材は、本
発明の操業範囲から逸脱した溶融アルミメッキ鋼板を表
1に示す。表1の結果から明らかなように、本発明法で
得られたアルミメッキ鋼板はスパングル模様が生成され
なかったが、本発明から逸脱した比較材はスパングル模
様を呈し塗装後の外観性にも問題があった。
【0010】
【表1】
【0011】
【発明の効果】以上述べたように、本発明にて得られた
アルミメッキ鋼板はスパングル模様が抑制され、かつ表
面外観が美麗で安価に製造することが出来、工業上極め
て有効な製造方法を提供することにある。
【図面の簡単な説明】
【図1】溶融アルミメッキ鋼板のアルミメッキ金属抜熱
速度(Kcal/kg・S)とスパングルサイズ(結晶
粒径)との関係、
【図2】10%Si−Alメッキを施したアルミメッキ
鋼板にアルミナ粉末を吹き付けた時のメタル含熱量(K
cal/kg)とスパングル化度の関係を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 麻川 建一 福岡県北九州市戸畑区飛幡町1番1号 新 日本製鐵株式会社八幡製鐵所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続溶融アルミメッキラインを通過して
    ガスワイピングノズルで所定のメッキ目付量に払拭され
    た溶融状態のアルミメッキ金属を溶着する溶融アルミメ
    ッキ鋼板の冷却過程において、アルミメッキ金属液相線
    温度またはその直上温度から全凝固熱量の3分の1以上
    のメタル含熱量を8Kcal/kg・S以上の抜熱速度
    で、溶融アルミメッキ鋼板に金属酸化物の粉末を吹き付
    けながら冷却する事を特徴とするスパングル模様を抑制
    した溶融アルミメッキ鋼板の製造法。
JP4021594A 1992-01-13 1992-01-13 スパングル模様を抑制した溶融アルミメッキ鋼板の製造法 Expired - Lifetime JP2608502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4021594A JP2608502B2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 スパングル模様を抑制した溶融アルミメッキ鋼板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4021594A JP2608502B2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 スパングル模様を抑制した溶融アルミメッキ鋼板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05195181A true JPH05195181A (ja) 1993-08-03
JP2608502B2 JP2608502B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=12059365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4021594A Expired - Lifetime JP2608502B2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 スパングル模様を抑制した溶融アルミメッキ鋼板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2608502B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009249683A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Nippon Steel Corp 表面が梨肌模様の溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法
JP2013241645A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 耐食性に優れた燃料タンク用アルミめっき鋼板およびその製造方法
KR20210080521A (ko) * 2018-11-30 2021-06-30 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 알루미늄 도금 강판, 핫 스탬프 부재 및 핫 스탬프 부재의 제조 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63143249A (ja) * 1986-12-04 1988-06-15 Nippon Steel Corp スパングル模様の発生を抑制する溶融アルミメツキ鋼板の製造法
JPS63153255A (ja) * 1986-12-17 1988-06-25 Nippon Steel Corp スパングル模様を抑制した溶融アルミメツキ鋼板の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63143249A (ja) * 1986-12-04 1988-06-15 Nippon Steel Corp スパングル模様の発生を抑制する溶融アルミメツキ鋼板の製造法
JPS63153255A (ja) * 1986-12-17 1988-06-25 Nippon Steel Corp スパングル模様を抑制した溶融アルミメツキ鋼板の製造法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009249683A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Nippon Steel Corp 表面が梨肌模様の溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法
JP2013241645A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 耐食性に優れた燃料タンク用アルミめっき鋼板およびその製造方法
KR20210080521A (ko) * 2018-11-30 2021-06-30 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 알루미늄 도금 강판, 핫 스탬프 부재 및 핫 스탬프 부재의 제조 방법
CN113166908A (zh) * 2018-11-30 2021-07-23 日本制铁株式会社 镀铝钢板、热冲压部件及热冲压部件的制造方法
EP3889310A4 (en) * 2018-11-30 2022-08-10 Nippon Steel Corporation ALUMINUM CLAD STEEL SHEET, HOT STAMPED ELEMENT, AND METHOD OF MAKING HOT STAMPED ELEMENT
CN113166908B (zh) * 2018-11-30 2023-07-11 日本制铁株式会社 镀铝钢板、热冲压部件及热冲压部件的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2608502B2 (ja) 1997-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0172030B1 (en) Flow coating of metals
AU2010251878A1 (en) Metal-coated steel strip
JPS6330984B2 (ja)
JP3735360B2 (ja) 外観に優れた溶融Zn−Mg−Al系めっき鋼板の製造方法
KR20090020751A (ko) 알루미늄-실리콘-마그네슘계 용융합금도금욕과합금도금강판 및 합금도금강판의 제조방법
JP2608502B2 (ja) スパングル模様を抑制した溶融アルミメッキ鋼板の製造法
JPH02175852A (ja) 表面平滑性に優れた高耐食性溶融亜鉛―アルミニウム合金めっき鋼板の製造方法
JP2007136464A (ja) 表面品質に優れたAl−Mg−Si系アルミニウム合金板の製造方法
JP3334521B2 (ja) スパングルの均一性に優れたAl含有溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPH09209109A (ja) 微小スパングル溶融Zn−Al系合金めっき鋼板とその製法
JP3658723B2 (ja) 耐食性に優れた溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法
KR100286667B1 (ko) 아연도금강판의 제조방법
JP6772930B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板および溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0354188B2 (ja)
JP3749487B2 (ja) 加工性と加工部耐食性に優れた表面処理鋼板及びその製造方法
AU728356B2 (en) Method of heat-treating thin sheet coated with ZnAl by hot dip galvanization
KR100456774B1 (ko) 우수한 표면외관을 갖는 용융 알루미늄 도금강판의 제조방법
JPS60162763A (ja) 溶融アルミニウムめつき鋼板の製造法
JP3330333B2 (ja) 表面外観の良好な溶融Zn系めっき鋼板
JP3334522B2 (ja) スパングルの均一性に優れたAl含有溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPS63153255A (ja) スパングル模様を抑制した溶融アルミメツキ鋼板の製造法
KR100270083B1 (ko) 표면외관 및 가공성이 우수한 용융 알루미늄 도금강판의 제조방법
KR19980050012A (ko) 용융아연 도금표면에의 드로스 부착방지방법
JPH0320462B2 (ja)
JP2004143505A (ja) 外観品位に優れた溶融めっき鋼板及び溶融めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term