JPH05192974A - 射出成形機 - Google Patents

射出成形機

Info

Publication number
JPH05192974A
JPH05192974A JP27092892A JP27092892A JPH05192974A JP H05192974 A JPH05192974 A JP H05192974A JP 27092892 A JP27092892 A JP 27092892A JP 27092892 A JP27092892 A JP 27092892A JP H05192974 A JPH05192974 A JP H05192974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
memory
file
molding condition
molding conditions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27092892A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuaki Neko
哲明 根子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP27092892A priority Critical patent/JPH05192974A/ja
Publication of JPH05192974A publication Critical patent/JPH05192974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形条件の検索を短時間で行うことができ、
また、必要な成形データがオペレータの不注意で消滅す
るといった事故を未然に防止することのできる射出成形
機を提供すること。 【構成】 射出成形機の設定メモリM1に記憶された成
形条件をファイル名となる金型コードト共に成形条件フ
ァイルメモリM2に保存する。MDi &CRT8からフ
ァイル名表示指令を入力し、成形条件ファイルメモリM
2に保存された成形条件に対応する金型コードの一覧を
MDi &CRT8の画面に表示させることにより、設定
メモリM1に設定する成形条件の検索作業を容易化し、
また、成形条件の保存に際して既に使用したファイル名
の重複登録を防止して、必要な成形条件が成形条件ファ
イルメモリM2から消滅するのを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、射出成形機に関し、特
にCNC装置等の制御装置で制御される射出成形機の改
良に関する。
【0002】
【従来の技術】射出成形機で成形品を製造する場合、各
種の成形条件を射出成形機に設定する必要がある。例え
ば、射出条件においては射出速度の切換段数,切換位置
及び各種の射出速度,保圧の切換段数,各段の保圧値及
び各保圧の保持時間,クランプ設定においては、型開き
完了位置,金型保護開始位置,金型タッチ位置,型閉め
速度,金型保護速度,離型速度,型開き速度及び型開き
加速開始位置,減速開始位置,加熱シリンダの各点にお
ける設定温度等の条件を設定する必要がある。
【0003】従来の射出成形機にあっては、これらの成
形条件の設定においては、磁気カード等にこれらの成形
条件を記憶させておき、カードリーダでカードに記憶さ
れている成形条件を読み取り、射出成形機の設定メモリ
に設定したり、フロッピーディスクに上記成形条件を記
憶させておき、フロッピーディスクからこれら成形条件
を設定していた。
【0004】これらの外部記憶装置に成形条件を登録し
たり、一旦登録された成形条件を呼び出して射出成形機
の設定メモリに設定するための作業を容易にするため、
成形条件に金型コードを設定して外部記憶装置に登録し
たり、また、金型コードを指定して外部記憶装置から成
形条件を読込むことにより所望の成形条件を射出成形機
の設定メモリに設定するようにした射出成形機が特開昭
59−158237号として既に提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特開昭59−
158237号等で提案された従来の射出成形機では、
射出成形機の設定メモリにその時点で設定されている成
形条件を表示するための表示手段と、登録または呼び出
しの対象としてオペレータが設定した金型コードを表示
するための表示手段とが設けられているのみであったた
め、既に使用した金型コードをまとめて表示させること
はできず、また、表示手段を用いて金型コードの検索作
業を行うことも困難であった。従って、多数の成形条件
を登録した場合には所望する成形条件の検索に時間がか
かり、また、過去に使用した金型コードを誤って使用し
て重複登録を行ったりすると、過去の成形データが不用
意に消滅するといった恐れもあった。
【0006】本発明の目的は、これら従来技術の欠点を
解消し、多数の成形条件を登録した場合であっても成形
条件の検索を短時間で行うことができ、また、必要な成
形データがオペレータの不注意で消滅するといった事故
を未然に防止することのできる射出成形機を提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の射出成形機は、
射出成形機の成形条件を設定する設定メモリに記憶され
た成形条件をファイル名と共に成形条件ファイルとして
保存する成形条件ファイルメモリと、ファイル名表示指
令により上記成形条件ファイルメモリに保存された成形
条件ファイルのファイル名の一覧を表示する表示手段と
を備えたことを特徴とする構成により上記目的を達成し
た。
【0008】
【作用】射出成形機の設定メモリに記憶された成形条件
がファイル名と共に成形条件ファイルメモリに保存され
る。表示手段にファイル名表示指令を入力すると、成形
条件ファイルメモリに保存されたファイル名が一覧表示
される。
【0009】
【実施例】図1は、本発明を実施した射出成形機のブロ
ック図を示す図で、1は射出成形機本体、2はCNC
(コンピュータ内蔵の数値制御装置)等の制御装置、3
はマイクロコンピュータ等の中央処理装置(以下CPU
という)、4は入出力回路で射出成形機の型締機構を駆
動するサーボモータ、スクリューを回転させるサーボモ
ータ、スクリューを軸方向に移動させ射出させる射出機
構の駆動源としてのサーボモータ、パルスエンコーダ等
の位置検出器及び各種センサー等に接続されている。5
は射出成形機全体を制御する制御プログラムを記憶する
ROM、6はデータの一時記憶等に利用されるRAM、
7は不揮発性メモリで、後述する設定メモリM1や成形
条件ファイルメモリM2等を構成し、また、NCプログ
ラム等を記憶するものである。8はMDi &CRT(デ
ィスプレイ付操作盤)で、成形条件や各種指令を入力
し、また、CRT等に表示させるものである。
【0010】上記不揮発性メモリには図2に示すよう
に、設定メモリM1や成形条件ファイルメモリM2が設
けてあり、設定メモリM1はMDi &CRT8から設定
される各種成形条件1〜n を記憶したり、成形条件ファ
イルメモリM2から成形条件ファイル1〜m を読出し、
この設定メモリM1に記憶するもので、この設定メモリ
M1に記憶された成形条件1〜n によって射出成形機は
制御されることとなる。成形条件ファイルメモリM2は
上記設定メモリM1で設定された成形条件を成形条件フ
ァイルとして記憶するメモリで、成形品を作成する金型
や使用する樹脂等を合わせて各成形条件1〜n が各々成
形条件ファイルとして1〜m 記憶するものであり、成形
条件ファイルのメモリ容量は最大の成形条件数に合わせ
て各々設けられている。
【0011】図3は、MDi &CRT8の画面に成形条
件ファイルリストの画面を表示させた一例で、成形条件
ファイルのナンバー1〜30がこの例では表示されてお
り、各ナンバーに対応させて金型コードを入力できるよ
うになっている。この金型コードは成形に使用する金
型,樹脂等を識別して認知できるようにコード化して入
力し、表示できるようになっている。例えば、金型コー
ドA,B,C,Dのものは成形条件ファイル2の成形条
件で射出成形が行われることを表わしている。
【0012】次に、上記成形条件ファイルの作成方法に
ついて述べる。
【0013】MDi &CRT8の操作盤より各成形条件
の設定画面をCRTに表示し、各成形条件を設定し、設
定メモリM1に成形条件を各々設定する。次に、MDi
&CRT8の操作盤よりファイル名表示指令を入力して
図3に示す成形条件ファイルリストをCRTに表示さ
せ、設定した成形条件で使用する金型や樹脂等によって
区別する金型コード、即ち、ファイル名を各々成形条件
ファイルN01〜30の任意の1つにカーソルを合わせ
入力し、ソフトキーの登録キーを入力する。そうする
と、図3の成形条件ファイルリスト画面には設定した成
形条件ファイルN0に金型コードが入力表示され、かつ
設定メモリM1に設定した成形条件1〜n は成形条件フ
ァイルメモリM2内の1つの成形条件ファイルとして記
憶されることとなる。
【0014】こうして、使用する金型や樹脂等の違いに
よる金型毎の付されたコードに対する成形条件ファイル
リストとして設定記憶されると共に各金型コード毎に成
形条件が成形条件ファイル1〜m として記憶される。
【0015】次に、新しい成形品を製造する場合、金型
を取替え、MDi &CRT8の操作盤よりファイル名表
示指令を入力して図3の成形条件ファイルリストを表示
させ、製造しようとする成形品に対応する金型コードを
サーチし、カーソルを移動し設定した後、ソフトキーの
呼出しキーを入力すれば、成形条件ファイルメモリM2
に記憶されていた当該金型コードの成形条件ファイルが
設定メモリM1に転送される。その後、制御装置2はこ
の設定メモリM1に記憶された成形条件1〜nに従って
射出成形を制御することとなる。例えば、金型コード
A,B,C,Dの金型を使用するときはカーソルを移動
させてN02を選択し、ソフトキーの呼出しを入力すれ
ば成形条件ファイル2が設定メモリM1に転送され記憶
されて、CPU3はこの設定メモリM1に記憶された成
形条件1〜n に従って射出成形処理を行うこととなる。
【0016】
【発明の効果】本発明の射出成形機は、設定メモリに一
旦記憶した成形条件を成形条件ファイルとしてファイル
名と共に成形条件ファイルメモリに登録すると共に、フ
ァイル名表示指令の入力により、上記成形条件ファイル
メモリに保存された成形条件ファイルのファイル名の一
覧を表示手段に表示するようにしたので、表示手段の一
覧表示を参照することによりファイル名を簡単に検索し
て成形条件を呼び出すことができ、また、設定メモリに
一旦記憶された成形条件を新たに成形条件ファイルメモ
リに保存する際には、既に使用したファイル名を参照し
てからファイル名を設定することができるので、成形条
件の重複登録によって必要な成形条件データが不用意に
消滅するといった事故も未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した一実施例のブロック図であ
る。
【図2】本発明の原理を説明する図である。
【図3】成形条件ファイルリストの画面表示例を示す図
である。
【符号の説明】
1 射出成形機本体 2 制御装置 3 CPU 5 ROM 6 RAM 7 不揮発性メモリ 8 MDi &CRT M1 設定メモリ M2 成形条件ファイルメモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 射出成形機の成形条件を設定する設定メ
    モリに記憶された成形条件をファイル名と共に成形条件
    ファイルとして保存する成形条件ファイルメモリと、フ
    ァイル名表示指令により上記成形条件ファイルメモリに
    保存された成形条件ファイルのファイル名の一覧を表示
    する表示手段とを備えたことを特徴とする射出成形機。
JP27092892A 1992-09-14 1992-09-14 射出成形機 Pending JPH05192974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27092892A JPH05192974A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 射出成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27092892A JPH05192974A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 射出成形機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8891385A Division JPS61248722A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 射出成形機における成形条件設定方式

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26805794A Division JPH07171870A (ja) 1994-10-07 1994-10-07 射出成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05192974A true JPH05192974A (ja) 1993-08-03

Family

ID=17492950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27092892A Pending JPH05192974A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 射出成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05192974A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115864A (en) * 1976-03-24 1977-09-28 Niigata Engineering Co Ltd System for controlling plastic injection molding machine
JPS5453841A (en) * 1977-10-05 1979-04-27 Tokyo Electric Co Ltd Information calling method from master file
JPS5680760A (en) * 1979-12-05 1981-07-02 Takemoto Denki Keiki Kk Shipment controller
JPS59158237A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115864A (en) * 1976-03-24 1977-09-28 Niigata Engineering Co Ltd System for controlling plastic injection molding machine
JPS5453841A (en) * 1977-10-05 1979-04-27 Tokyo Electric Co Ltd Information calling method from master file
JPS5680760A (en) * 1979-12-05 1981-07-02 Takemoto Denki Keiki Kk Shipment controller
JPS59158237A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900006298B1 (ko) 사출 성형기의 동작 조건 설정 방법
JPS60139420A (ja) 型開閉速度制御装置
JPH01244819A (ja) 射出成形機の成形条件記録装置
JPS61106219A (ja) 射出成形機のモニタ回路
EP0531532B1 (en) Method of setting waveform of pressure in injection pressure control and injection molding machine
JPS60196324A (ja) 射出成形機の運転デ−タ切換装置
JPH05192975A (ja) 射出成形機
KR960015298B1 (ko) 전동식 사출 성형기에 있어서의 위치 결정방법
JPH05192974A (ja) 射出成形機
JPH07171870A (ja) 射出成形機
JP2918210B2 (ja) 射出成形機の成形情報表示装置
JPS6232805B2 (ja)
JPH0413725B2 (ja)
JP3004824B2 (ja) 射出成形機
JP3556236B2 (ja) 射出成形機のモニタ装置
WO1986006323A1 (en) Control system for injection molding machine driven by servo motors
JP2793923B2 (ja) 射出成形機における成形条件記憶データの編集管理方法
JPH0811180A (ja) 射出成形機の表示画面選択装置
JPS61249734A (ja) 最大値以下の設定値のみ設定可能な射出成形機
JPH0771814B2 (ja) 電動式直圧型締機構における型締機構の位置表示制御装置
JP3044517B2 (ja) 射出成形機における複数設定値の一括確定方法
JP2628088B2 (ja) 射出成形機の成形条件検索装置
JPS62261418A (ja) 成形条件を印字できる射出成形機
JP2633226B2 (ja) 電動サーボモータで駆動される射出成形機
JPS61249733A (ja) 絶対値パルスエンコ−ダ付サ−ボモ−タで駆動される射出成形機