JPH051848A - 自動給湯風呂装置における高温差し湯中の給湯割り込み制御方法 - Google Patents

自動給湯風呂装置における高温差し湯中の給湯割り込み制御方法

Info

Publication number
JPH051848A
JPH051848A JP3152916A JP15291691A JPH051848A JP H051848 A JPH051848 A JP H051848A JP 3152916 A JP3152916 A JP 3152916A JP 15291691 A JP15291691 A JP 15291691A JP H051848 A JPH051848 A JP H051848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water
temperature
water supply
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3152916A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yasusaka
敏雄 安坂
Toshihisa Majima
豪久 真島
Kiyoshi Fukuzawa
清 福沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gastar Co Ltd
Original Assignee
Gastar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gastar Co Ltd filed Critical Gastar Co Ltd
Priority to JP3152916A priority Critical patent/JPH051848A/ja
Publication of JPH051848A publication Critical patent/JPH051848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Control For Baths (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温差し湯中に給湯割り込みがあったとき、
従来は一旦冷たい水が出た後給湯運転されていたが、本
発明は、冷たい水が出ることなく、しかも、火傷の危険
がなくて速やかに設定温度の給湯が出来るようにする。 【構成】 マイコン制御部により開度を調整し得る水制
御弁を出湯管に配設しておき、高温差し湯中に給湯要求
があったことを検出すると、高温水を浴槽に導出しなが
ら高温水の一部を給水と混合して給湯すると共に、供給
ガス圧を所定値に絞り、これにより出湯温がある設定温
度まで下がると浴槽への中温水の導出を中止すると共に
水制御弁を大きく開いて給水に対する中温水の混合割合
を多くした湯を給湯し、出湯温がさらに下がって給湯設
定温度に近づくと給水の混合を止めて給湯運転に移行さ
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高温差し湯機能を有す
る自動給湯風呂装置における高温差し湯中の給湯割り込
み制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高温差し湯機能を有する従来の自動給湯
風呂装置は、一般に図8に示すように構成されている。
すなわち、この自動給湯風呂装置は、給水管1から供給
された給水を熱交換器2およびバーナ(図示を省略し
た)により加熱し、得られた湯水をギヤモータ(図示せ
ず)により切換えられる三方弁3を介して風呂側出湯管
4または給湯側出湯管5に選択的に接続し得るように構
成されており、風呂側出湯管4は風呂電磁弁6,バキュ
ームブレーカ7,逆止弁8を介して浴槽9に接続し、リ
モコン(図示を省略した)に湯張り温度およびその水位
を設定した後リモコンの湯張りスイッチをオンすると、
三方弁3を風呂側に向けて開くと共にサーミスタ12に
より出湯温を検出しつつマイコン制御部(図示を省略し
た)によりバーナの燃焼を制御して設定湯温,設定水位
の湯張りを行ない、また、高温差し湯スイッチをオンす
ると、必要に応じ三方弁3を絞って浴槽中に80〜90
℃の高温差し湯を行なうように構成されている。また、
給湯側出湯管5は給湯確認スイッチ10を介して任意所
望の給湯栓11(あるいはシャワー)に接続されてお
り、リモコンに希望とする給湯温度を設定し、給湯栓1
1を開くと、三方弁3を給湯側に向けて開くと共にマイ
コン制御部によりバーナの燃焼を制御して設定温度の給
湯を行なうように構成されている。
【0003】ところで、この種の装置は、使い勝手を良
くするために風呂側より給湯側が優先して使用し得るよ
うにマイコン制御部により制御されている。例えば、浴
槽への湯張り中あるいは高温差し湯中に給湯栓11を開
くと、浴槽への湯張りあるいは高温差し湯を中断して給
湯優先で運転される。その場合、高温差し湯中に三方弁
3を直ちに給湯側に切替えると火傷の危険があるので、
従来は次の如くして給湯を優先させるように制御されて
いる。
【0004】すなわち、給水管1と給湯側出湯管5との
間に電磁弁13を有する水バイパス管路14を接続し、
リモコンの高温差し湯スイッチをオンすると、風呂電磁
弁6を開くと共に三方弁3を風呂側に開いて高温差し湯
を行なうと共に、この高温差し湯中は水バイパス管路の
電磁弁13を開く。この状態で給湯栓11を開くと、給
水は水バイパス管路14を経由して給湯栓11から出る
ことにより給湯確認スイッチ10がオンして給湯要求が
あったことを検出する。このようにして給湯要求があっ
たことを検出すると、三方弁3を一旦風呂側へ全開して
高温差し湯中の高温水を風呂側へ排出した後マイコン制
御部は給湯優先に切換わり、三方弁3を給湯側に切換え
ると共にその出湯温度をサーミスタ12により検出し、
供給ガス圧を出湯温度がリモコンに設定された給湯温度
になるように制御して給湯する。なお、15は熱交換器
2への給水を検出するフローセンサである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記の如く、従来技術
においては、高温差し湯中に給湯割り込みがあった場
合、高温水が給湯栓から出て火傷を負うことがないよう
にするため、給湯要求を検出すると、三方弁3を風呂側
へ全開にして高温水を風呂側に排出した後給湯側に切換
えるので、給湯栓11を開いてから三方弁3が給湯側に
切換わるまでの間(通常約15秒)は給湯栓11から全
く加熱されていない冷たい水が出ることとなり、かつ、
三方弁3が風呂側から給湯側に切換わる際に熱交換器2
に給水が全く流れない時間があってその間熱交換器2の
加熱が停止するため給湯側に切換ってから設定温度の湯
が出るまでの立上り時間が必要であって、このため20
〜25秒間位いは加熱されていない冷たい給水が出湯栓
から出てくるという問題がある。
【0006】本発明は、前記の如き従来技術の問題点を
改善し、高温差し湯中に給湯割り込みがあった場合に
は、給湯栓から火傷の危険がない温度の湯を直ちに給湯
すると共に、その給湯温度を速やかに設定温度になるよ
うに制御することができ、かくして、給湯割り込み時に
給湯栓から冷たい給水がそのまま出るのを防止すること
ができる制御方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、請求項1の発明は、風呂側と給湯側との分岐点より
上流側の出湯管にマイコン制御部により開度を調整し得
る水制御弁を配設し、かつ、熱交換器および水制御弁を
バイパスする水バイパス管路を給水管と給湯側出湯管と
の間に配設し、高温差し湯中に給湯要求を検出すると、
高温水を浴槽側に導出しながら高温水の一部と前記水バ
イパス管路を経由する給水とを混合した湯を給湯すると
共に、バーナへ供給されるガス圧力を所定値に絞り、こ
れにより熱交換器からの出湯温度がある設定温度まで下
がると浴槽側への中温水の導出を中止すると共に水制御
弁の開度を大きくして給水に対して中温水の割合を多く
した湯を給湯し、次いで熱交換器からの出湯温度がリモ
コンに設定した給湯温度に近いある設定温度まで下がる
と水バイパス管路を閉じると共にバーナへ供給されるガ
ス圧力を比例制御動作へ移行させ、かくして、バーナの
燃焼を中断することなく湯側と給水側とのバランスをと
って出湯温度を安定させることを特徴とする。
【0008】また、請求項2の発明は、風呂側と給湯側
との分岐点より上流側の出湯管にマイコン制御部により
開度を調整し得る水制御弁を設け、かつ、前記熱交換器
および水制御弁をバイパスする水バイパス管路を給水管
と給湯側出湯管との間に配設すると共に、前記水制御弁
をバイパスして給湯側出湯管に至る湯バイパス管路を設
け、高温差し湯中に給湯要求を検出すると、高温水を浴
槽側に導出しながら前記湯バイパス管路を経由する高温
水と水バイパス管路を経由する給水とを混合し、かつ、
その給水に対する高温水の割合を、湯バイパス管路と水
バイパス管路に設けたオリフィスにより調整して給水に
対する高温水の割合を少なくした湯を給湯すると共に、
バーナへ供給されるガス圧力を所定値に絞り、これによ
り熱交換器からの出湯温度がある設定温度まで下がると
浴槽側への中温水の導出を中止すると共に水制御弁の開
度を大きくして前記湯バイパス管路のオリフィスとは無
関係に給水に対して中温水の割合を多くした湯を給湯
し、次いで熱交換器からの出湯温度がリモコンに設定し
た給湯温度に近いある設定温度まで下がると水バイパス
管路を閉じると共にバーナへ供給されるガス圧力を比例
制御動作へ移行させ、かくして、バーナの燃焼を中断す
ることなく湯側と給水側とのバランスをとって出湯温度
を安定させることを特徴とする。
【0009】さらに、請求項4の発明は、風呂側と給湯
側との分岐点より上流側の出湯管にマイコン制御部によ
り開度を調整し得る水制御弁を設け、かつ、前記熱交換
器および水制御弁をバイパスする水バイパス管路を給水
管と給湯側出湯管との間に配設すると共に、その水バイ
パス管路との接続点より上流側の給湯側出湯管に高温水
の流通時には流量を絞り、中(低)温水の流通時には流
量を増加させる流量調整弁を配設し、高温差し湯中に給
湯要求を検出すると、高温水を浴槽側に導出しながら前
記流量調整弁を経由する高温水と水バイパス管路を経由
する給水とを混合し、かつ、その給水に対する高温水の
割合を、前記流量調整弁により調整して給水に対する高
温水の割合を少なくした湯を給湯すると共に、バーナへ
供給されるガス圧力を所定値に絞り、これにより熱交換
器からの出湯温度がある設定温度まで下がると、浴槽側
への中温水の導出を中止すると共に前記水制御弁の開度
を大きくして給水に対して中温水の割合を多くした湯を
給湯し、次いで熱交換器からの出湯温度がリモコンに設
定した給湯温度に近いある設定温度まで下がると水バイ
パス管路を閉じると共にバーナへ供給されるガス圧力を
比例制御動作へと移行させ、かくして、バーナの燃焼を
中断することなく湯側と給水側とのバランスをとって出
湯温度を安定させたことを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明は、前記の如く、マイコン制御部により
開度を調整し得る水制御弁を使用し、高温差し湯中に給
湯要求を検出すると、高温水を浴槽側に導出しながら高
温水の一部と水バイパス管路を経由する給水とを混合し
て給水に対する高温水の割合を少なくした湯を給湯する
と共に、バーナへ供給されるガス圧力を所定値に絞るの
で、リモコンの給湯設定温度より高いけれども火傷の危
険のない温度の湯を直ちに給湯すると共に、熱交換器か
らの出湯温度を急速に低下させることができ、次いで熱
交換器からの出湯温度がある設定温度(例えば給湯設定
温度プラス15℃)まで下がると、浴槽側への中温水の
導出を中止すると共に水制御弁の開度を大きくして給水
に対する中温水の割合を多くした適温の湯を給湯し、さ
らに、熱交換器からの出湯温度が給湯設定温度に近いあ
る設定温度(例えば給湯設定温度プラス10℃)まで下
がると、水バイパス管路を閉じると共にバーナへ供給さ
れるガス圧力を比例制御動作へ移行させるので、出湯温
度がリモコンの給湯設定温度より下がることを防ぎ、か
くして湯側と給水側とのバランスをとって出湯温度を安
定させることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1ないし図7につ
いて説明する。図1は本発明の一実施例を示す給湯割り
込み運転のフローチャート、図2は高温差し湯運転のフ
ローチャート、図3ないし図7は本発明を適用する自動
給湯風呂装置の構成を示す図である。
【0012】図3ないし図7において、1は給水管、2
は熱交換器、4は風呂側出湯管、5は給湯側出湯管、6
は風呂電磁弁、7はバキュームブレーカ、8は逆止弁、
9は浴槽、10は給湯確認スイッチ、11は給湯栓、1
2は出湯温検出用のサーミスタ、13は水バイパス電磁
弁、14は水バイパス管路、15はフローセンサであっ
て、それぞれ図8に示す従来例に対応するものである。
【0013】本発明においては、従来のように三方弁を
使用して風呂側と給湯側とを切り換えるのではなく、風
呂側出湯管4と給湯側出湯管5との分岐点より上流側に
開度を調整することができる水制御弁16を配設し、そ
の水制御弁16の開度をギヤモータを介し、マイコン制
御部により調整し、その水制御弁16を経由した湯を風
呂側と給湯側とに供給し得るようにした装置を使用す
る。なお、図3と図5に示す自動給湯風呂装置は、前記
水制御弁16の上流側の出湯管と水バイパス管路14の
下流側との間に湯バイパス管路17を接続し、かつ、そ
の湯バイパス管路17と水バイパス管路14とにそれぞ
れオリフィス18,19を設けると共に、湯バイパス管
路17と水バイパス管路14との接続点、および風呂側
出湯管4と給湯側出湯管14との分岐点と水バイパス管
路14との接続点との間に水バイパス管路14からの給
水が逆流するのを防止する逆止弁20,21を設けてい
るが、この湯バイパス管路17およびオリフィス18,
19の使用は実施の一例であって、本発明においては必
らずしも必要とするものではない。また、図3に示す装
置は、水バイパス管路14に給水温度が低いときには流
量を絞り、給水温度が高いときは流量を増加させる流量
調整弁22を配設した例を示したが、この流量調整弁2
2の使用は実施の一例であって、図5に示すように流量
調整弁22を省略することができる。
【0014】次に、前記流量調整弁22の具体例を図4
について説明する。図4において、221は給水入口、
222は給水出口であって、その給水出口側に固定弁座
223を配設し、その固定弁座223に摺動子224と
一体に構成された移動弁体225を対向させ、かつ、摺
動子224の外周の鍔部を形状記憶合金製のコイルバネ
226とバイアスコイルバネ227とにより挟持し、形
状記憶合金製のコイルバネ226は給水温が例えば5℃
のときは実線図示の如く縮少して固定弁座223と移動
弁体225との間隔をせばめて流量を絞り、給水温が上
昇するとその温度に応じて形状記憶合金製のコイルバネ
226が伸長して固定弁座223と移動弁体225との
間隔を開いて流量を増加させるように構成されている。
【0015】図6および図7は、湯バイパス管路を省略
した装置の一例であって、図6は最も簡単な構成とした
例で、図3および図5と同一部分に同一符号を付してそ
の説明を省略する。図7は、図3および図5の湯バイパ
ス管路17およびオリフィス18,19に代えて給湯側
出湯管5に流量調整弁22´を配設した例を示すもの
で、この場合の流量調整弁22´は、80℃〜90℃の
如き高温時には流量を絞り、65℃以下の如き中(低)
温時には流量を増加させるもの(図4に示す流量調整弁
とは逆の機能を有するもの)を使用する。
【0016】次に、前記の自動給湯風呂装置を使用した
本発明の制御方法を図1および図2について説明する。
【0017】図2に示すように、リモコンの高温差し湯
スイッチをオンすると、風呂電磁弁6が開いて浴槽9へ
水が流れ、その流水をフローセンサ15が検出するとバ
ーナを燃焼させて熱交換器2により給水が加熱される。
熱交換器2の出湯温度はサーミスタ12により検出さ
れ、それが設定温度例えば90℃になるようにガス圧力
を制御し、水制御弁16は通常全開であるが、必要に応
じ水制御弁16を絞って設定温度(90℃)の高温差し
湯を行なう。なお、この高温差し湯中は、水バイパス弁
13が開いており、水バイパス管路14を経由する給水
が風呂側に流入しないように逆止弁21を設けている。
【0018】この高温差し湯中に給湯栓11を開くと、
図1に示すように、風呂電磁弁6を開いたままの状態で
高温水を浴槽9側に導出すると共に、高温水の一部と水
バイパス管路14を経由した水との混合水が給湯管路に
流れ、これにより給湯確認スイッチ10がオンして給湯
要求があったことを検出する。給湯確認スイッチ10に
より給湯要求があったことを検出すると、バーナへ供給
されるガス圧を所定値例えば最小燃焼に絞ると共に、水
制御弁16の開度をそのままに保持する。このようにす
ると、給湯割り込みの当初の高温水の温度が高い時点で
は、風呂電磁弁6を開いたままで高温水を浴槽9へ導び
きながら残余の高温水と給水とを混合して出湯するの
で、給水に対する高温水の割合を少なくして、リモコン
に設定した給湯温度より高いけれども火傷のおそれがな
い湯を直ちに給湯することができる。
【0019】この場合、図3および図5のように、湯バ
イパス管路17とオリフィス18,19を有する装置を
使用すると、水バイパス管路14を経由した給水と湯バ
イパス管路17を経由した高温水との混合割合をオリフ
ィス18,19により積極的に調整することができるの
で、さらに適温の湯を給湯することができる。さらに、
この場合、図3に示すように、水バイパス管路14に流
量調整弁22を配設した装置を使用すると、そのときの
給水温に応じて水バイパス管路14を経由する給水量を
調整することができるので、さらにきめの細かい湯温の
制御を行なうことができる。
【0020】また、図7に示すように、給湯側出湯管5
に、高温時には流量を絞り、中(低)温時には流量を増
加させる流量調整弁22´を配設した装置を使用する
と、給湯割り込みの当初の高温水の温度が高い時点で
は、給水に対する高温水の割合を積極的に少なくするこ
とができ、かつ、次に述べる中(低)温時には給水に対
する温水の割合を多くすることができる。また、この段
階においては、前記のように、バーナへ供給されるガス
圧を所定値に絞るので、熱交換器からの出湯温度は急速
に給湯設定温度に近づいていく。
【0021】かくして、サーミスタ12により検出され
る出湯温は次第に低下し、その検出湯温がある設定温度
(例えば、リモコンの給湯設定温度+15℃)まで低下
したことを検出すると、風呂電磁弁6を閉じて浴槽9へ
の中温水の導出を中止すると共に、水制御弁16の開度
を大きく(例えば最大)する。このようにすると、給水
に対する中温水の割合を多くして適温の給湯を行なうこ
とができる。
【0022】次に、サーミスタ12の検出湯温がリモコ
ンに設定した給湯温度に近いある設定温度(例えばリモ
コンの給湯設定温度+10℃)まで下がったことを検出
すると、水バイパス弁13を閉じて給水と湯との混合を
中止すると共に、バーナへの供給ガス圧を比例制御動作
へと移行させる。すなわち、この段階において通常の給
湯運転を行なう。このようにすると、出湯温度がリモコ
ンに設定した温度以下まで下がることを防止することが
できる。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、高
温差し湯中に給湯栓が開かれると、その当初は給水に対
する高温水の混合割合を少なくして火傷のおそれがない
湯を直ちに給湯し、次いで給水に対する中温水の混合割
合を多くした適温の湯を給湯し、さらに、出湯温がリモ
コンに設定した湯温に近づいた時点でリモコンに設定し
た条件での給湯運転を行なうので、従来のように冷たい
給水がそのまま出るおそれを根絶し、しかも、バーナの
燃焼を中断することなく、湯側と給水側とのバランスを
とって給湯温度を安定させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による給湯割り込み運転の一例を示すフ
ローチャート
【図2】高温差し湯運転の例を示すフローチャート
【図3】本発明を適用する自動給湯風呂装置の一例を示
す構成図
【図4】図3の自動給湯風呂装置に使用した流量調整弁
の構成を示す図
【図5】本発明を適用する自動給湯風呂装置の他の例を
示す構成図
【図6】本発明を適用する自動給湯風呂装置の他の例を
示す構成図
【図7】本発明を適用する自動給湯風呂装置の他の例を
示す構成図
【図8】従来の自動給湯風呂装置の例を示す構成図
【符号の説明】
1…給水管、2…熱交換器、4…風呂側出湯管、5…給
湯側熱交換器、6…風呂電磁弁、9…浴槽、10…給湯
確認スイッチ、11…給湯栓、12…サーミスタ、13
…水バイパス電磁弁、14…水バイパス管路、15…フ
ローセンサ、16…水制御弁、17…湯バイパス管路、
18,19…オリフィス、20,21…逆止弁、22,
22´…流量調整弁。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱交換器の下流側の出湯管を風呂側と給
    湯側とに分岐し、その風呂側出湯管を浴槽に接続すると
    共に、給湯側出湯管を任意所要の給湯栓に接続し、リモ
    コンに設定した条件に従って浴槽への湯張りおよび高温
    差し湯を行なうと共に、給湯栓を開くとリモコンに設定
    した温度の給湯を行ない、かつ、給湯を浴槽への湯張り
    および高温差し湯より優先させるようにマイコン制御部
    により制御すべくなした自動給湯風呂装置において、前
    記風呂側と給湯側との分岐点より上流側の出湯管にマイ
    コン制御部により開度を調整し得る水制御弁を配設し、
    かつ、前記熱交換器および水制御弁をバイパスする水バ
    イパス管路を給水管と給湯側出湯管との間に配設し、高
    温差し湯中に給湯要求を検出すると、高温水を浴槽側に
    導出しながら高温水の一部と前記水バイパス管路を経由
    する給水とを混合した湯を給湯すると共に、バーナへ供
    給されるガス圧力を所定値に絞り、これにより熱交換器
    からの出湯温度がある設定温度まで下がると浴槽側への
    中温水の導出を中止すると共に水制御弁の開度を大きく
    して給水に対して中温水の割合を多くした湯を給湯し、
    次いで熱交換器からの出湯温度がリモコンに設定した給
    湯温度に近いある設定温度まで下がると水バイパス管路
    を閉じると共にバーナへ供給されるガス圧力を比例制御
    動作へ移行させ、かくしてバーナの燃焼を中断すること
    なく湯側と給水側とのバランスをとって出湯温度を安定
    させることを特徴とする自動給湯風呂装置における高温
    差し湯中の給湯割り込み制御方法。
  2. 【請求項2】 熱交換器の下流側の出湯管を風呂側と給
    湯側とに分岐し、その風呂側出湯管を浴槽に接続すると
    共に、給湯側出湯管を任意所要の給湯栓に接続し、リモ
    コンに設定した条件に従って浴槽への湯張りおよび高温
    差し湯を行なうと共に、給湯栓を開くとリモコンに設定
    した温度の給湯を行ない、かつ、給湯を浴槽への湯張り
    および高温差し湯より優先させるようにマイコン制御部
    により制御すべくなした自動給湯風呂装置において、前
    記風呂側と給湯側との分岐点より上流側の出湯管にマイ
    コン制御部により開度を調整し得る水制御弁を設け、か
    つ、前記熱交換器および水制御弁をバイパスする水バイ
    パス管路を給水管と給湯側出湯管との間に配設すると共
    に、前記水制御弁をバイパスして給湯側出湯管に至る湯
    バイパス管路を設け、高温差し湯中に給湯要求を検出す
    ると、高温水を浴槽側に導出しながら前記湯バイパス管
    路を経由する高温水と水バイパス管路を経由する給水と
    を混合し、かつ、その給水に対する高温水の割合を、湯
    バイパス管路と水バイパス管路に設けたオリフィスによ
    り調整して給水に対する高温水の割合を少なくした湯を
    給湯すると共に、バーナへ供給されるガス圧力を所定値
    に絞り、これにより熱交換器からの出湯温度がある設定
    温度まで下がると浴槽側への中温水の導出を中止すると
    共に水制御弁の開度を大きくして前記湯バイパス管路の
    オリフィスとは無関係に給水に対して中温水の割合を多
    くした湯を給湯し、次いで熱交換器からの出湯温度がリ
    モコンに設定した給湯温度に近いある設定温度まで下が
    ると水バイパス管路を閉じると共にバーナへ供給される
    ガス圧力を比例制御動作へ移行させ、かくして、バーナ
    の燃焼を中断することなく湯側と給水側とのバランスを
    とって出湯温度を安定させることを特徴とする自動給湯
    風呂装置における高温差し湯中の給湯割り込み制御方
    法。
  3. 【請求項3】 水バイパス管路に給水温度に応じて流量
    を可変し得る流量調整弁を配設し、かつ、該流量調整弁
    により、給水温度が低いときは給水流量を絞り、給水温
    度が高いときは給水流量を増加させるようにしたことを
    特徴とする請求項1または請求項2に記載の自動給湯風
    呂装置における高温差し湯中の給湯割り込み制御方法。
  4. 【請求項4】 熱交換器の下流側の出湯管を風呂側と給
    湯側とに分岐し、その風呂側出湯管を浴槽に接続すると
    共に、給湯側出湯管を任意所要の給湯栓に接続し、リモ
    コンに設定した条件に従って浴槽への湯張りおよび高温
    差し湯を行なうと共に、給湯栓を開くとリモコンに設定
    した温度の給湯を行ない、かつ、給湯を浴槽への湯張り
    および高温差し湯より優先させるようにマイコン制御部
    により制御すべくなした自動風呂装置において、前記風
    呂側と給湯側との分岐点より上流側の出湯管にマイコン
    制御部により開度を調整し得る水制御弁を設け、かつ、
    前記熱交換器および水制御弁をバイパスする水バイパス
    管路を給水管と給湯側出湯管との間に配設すると共に、
    その水バイパス管路との接続点より上流側の給湯側出湯
    管に高温水の流通時には流量を絞り、中(低)温水の流
    通時には流量を増加させる流量調整弁を配設し、高温差
    し湯中に給湯要求を検出すると、高温水を浴槽側に導出
    しながら前記流量調整弁を経由する高温水と水バイパス
    管路を経由する給水とを混合し、かつ、その給水に対す
    る高温水の割合を、前記流量調整弁により調整して給水
    に対する高温水の割合を少なくした湯を給湯すると共
    に、バーナへ供給されるガス圧力を所定値に絞り、これ
    により熱交換器からの出湯温度がある設定温度まで下が
    ると浴槽側への中温水の導出を中止すると共に前記水制
    御弁の開度を大きくして給水に対して中温水の割合を多
    くした湯を給湯し、次いで熱交換器からの出湯温度がリ
    モコンに設定した給湯温度に近いある設定温度まで下が
    ると水バイパス管路を閉じると共にバーナへ供給される
    ガス圧力を比例制御動作へと移行させ、かくして、バー
    ナの燃焼を中断することなく湯側と給水側とのバランス
    をとって出湯温度を安定させることを特徴とする自動給
    湯風呂装置における高温差し湯中の給湯割り込み制御方
    法。
JP3152916A 1991-06-25 1991-06-25 自動給湯風呂装置における高温差し湯中の給湯割り込み制御方法 Pending JPH051848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3152916A JPH051848A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 自動給湯風呂装置における高温差し湯中の給湯割り込み制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3152916A JPH051848A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 自動給湯風呂装置における高温差し湯中の給湯割り込み制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH051848A true JPH051848A (ja) 1993-01-08

Family

ID=15550953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3152916A Pending JPH051848A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 自動給湯風呂装置における高温差し湯中の給湯割り込み制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051848A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2911989B2 (ja) 給湯器の出湯温度制御装置
JPH051848A (ja) 自動給湯風呂装置における高温差し湯中の給湯割り込み制御方法
JP2556788B2 (ja) 給湯装置
JP2001248896A (ja) 高温差湯型給湯器
JPS61276655A (ja) 給湯装置
JP2565021B2 (ja) バイパス混合制御方式
JP2855730B2 (ja) 給湯機
JPH0544668Y2 (ja)
JP3091788B2 (ja) 給湯器
JPS63220038A (ja) 給湯装置
JPS599426A (ja) 加熱制御装置
JPH08247547A (ja) 給湯装置
JP3646735B2 (ja) 高温差湯機能付給湯器
JPS61237929A (ja) 給湯装置
JPH0514110Y2 (ja)
JP2867758B2 (ja) 給湯器付風呂釜の運転制御方法
JP2645621B2 (ja) 給湯装置
JP2946862B2 (ja) 給湯器付風呂釜の運転制御方法
JPS62116838A (ja) 即時給湯装置
JPS60259840A (ja) 給湯制御装置
JPH06249452A (ja) 給湯装置
JPH0544996A (ja) 給湯器付風呂釜の運転制御方法
JPH07269947A (ja) 給湯装置
JPH06347096A (ja) 給湯装置
JPH05203262A (ja) 給湯機