JPH05184340A - 美容飲料用基剤及び美容飲料の製造法 - Google Patents

美容飲料用基剤及び美容飲料の製造法

Info

Publication number
JPH05184340A
JPH05184340A JP4021599A JP2159992A JPH05184340A JP H05184340 A JPH05184340 A JP H05184340A JP 4021599 A JP4021599 A JP 4021599A JP 2159992 A JP2159992 A JP 2159992A JP H05184340 A JPH05184340 A JP H05184340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beauty
added
carotene
base
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4021599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2610556B2 (ja
Inventor
Yoshio Tanaka
美穂 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4021599A priority Critical patent/JP2610556B2/ja
Publication of JPH05184340A publication Critical patent/JPH05184340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2610556B2 publication Critical patent/JP2610556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 飲用することによって肌を美しくする美容飲
料並びに該美容飲料を容易に製造することができる美容
飲料用基剤の製造法。 【構成】 クロレラ藻体熱水抽出液30〜50mlに対
して、β−カロチン水溶液を0.25〜40mlまたは
ドナリエラ藻体包接物80〜120mgを加え、攪拌し
てから、美容効果補助剤を適量添加、攪拌することから
なる美容飲料用基剤の製法及び得られた美容飲料用基剤
に、甘味料、果汁、各種エキス、牛乳、ヨーグルトその
他飲料製造用材料を適宜混和攪拌することからなる美容
飲料の製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、美容に適した美容飲料
用基剤と該美容飲料用基剤を使用する美容飲料との製造
法に関する。
【0002】
【従来技術】従来、飲料の製造法において、カロチン含
有量0.1W/W%以上で、その総カロチン中のβ−カ
ロチン含有量が、60W/W%以上であるドナリエラ藻
体乾燥物由来の溶剤抽出液を着色剤として、所望量添加
して果汁飲料を製造することは、公知(特開昭64−4
7363号公報)であり、また、従来、清涼飲料の製造
において、乾燥クロレラ藻体に、約70%のアルコール
を加えて加熱処理し、濾過処理した液を果汁または炭酸
飲料に加えること(特公昭45−19626号公報)等
も公知である。
【0003】
【発明が解決しようとすする課題】本発明者は、クロレ
ラ藻体乾燥物アルコール抽出液を使用して、単に味覚を
改善した清涼飲料を得ることでなく、またドナリエラ藻
体由来のβ−カロチンを色素剤として、これを単に添加
して飲料を得ることでなく、ドナリエラ熱水抽出液とク
ロレラ熱水抽出液との使用による相乗効果が美容に好適
なことを知見した結果、本発明を達成したのである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、クロレラ熱水
抽出液30〜50mlに対して、β−カロチン水溶液を
0.25〜40mlまたはドナリエラ藻体のサイクロデ
キストリン包接物80〜120mgを添加攪拌してか
ら、これにラフィノーズその他の美容効果補助剤を適量
添加し、攪拌して美容飲料用基剤を得た後、得られた美
容飲料用基剤に、甘味料、香料、果汁または牛乳その他
の飲料製造用材料を混和攪拌することを特徴とする美容
飲料用基剤および美容飲料の製造法である。
【0005】本発明での、クロレラ熱水抽出液とは、ク
ロレラ藻体を水に懸濁し、これを80〜100℃程度に
加熱処理し、藻体を濾別して得た抽出液を意味し、該液
50mlに対して、ビタミンCを、5〜50mgを添加
したクロレラ熱水抽出液を意味する。
【0006】クロレラ熱水抽出液50mlに、5〜50
ml範囲量のビタミンCを添加したのは、不安定なクロ
レラ抽出液を、安定化させるために抗酸化剤として加え
たのであり、5ml未満では、クロレラ抽出液を安定化
させる効果が認められず、50mlを超えても効果が認
められるが、経済的でないからである。
【0007】本発明でクロレラ熱水抽出液の使用量を3
0〜50mlとしたのは、30ml未満では、クロレラ
熱水抽出液の保湿作用、メラニン色素沈着防止作用の効
果の期待が得られず、単なる味覚改善のみとなり、また
50mlを超えては、効果が変わらず、経済的でないか
らである。
【0008】クロレラ熱水抽出液に添加するβ−カロチ
ンの水溶液に使用するβ−カロチンは、ドナリエラ藻体
由来またはニンジン由来のβ−カロチンもしくは合成β
−カロチン等が使用できるが、特に、美容効果に適して
いるg−シス型β−カロチンを多量に含有しているドナ
リエラ由来のβ−カロチンが好ましく、そして、ドナリ
エラ藻体由来のβ−カロチンは、ドナリエラ藻体をヘキ
サンで抽出処理して得た抽出液を鹸化処理し、不純物を
除去して得られる。
【0009】本発明でのβ−カロチンの水溶液とは、3
0%β−カロチンオイル1重量部に対して、レシチン5
〜10重量部を混和攪拌し、これに1重量部のエタノー
ル、20重量の水を加え混和した後、さらに水を5〜3
0重量部混和し、高圧ホモジナイザーまたは超音波ホモ
ジナイザーで懸濁処理して、調整された、β−カロチン
濃度として0.5〜1%を含有する液を意味し、上記、
レシチンの添加量が、5重量部未満では水溶化できず、
10重量部を超えては経済的でなく、また、水の総和量
が、25重量部未満では水溶化ができず、50重量部を
超えてはβ−カロチンの濃度が薄くなり実用的とならな
い。また、β−カロチン水溶液の代わりに、ドナリエラ
藻体サイクロデキストリン包接物も使用できる。
【0010】本発明での、クロレラ熱水抽出液30〜5
0mlに対し、0.25〜40mlのβ−カロチン水溶
液を混和したのは、β−カロチンの細胞賦活作用、フリ
ーラジカルによる弾力繊維の損傷防止により、しわ防止
作用などの効果と、クロレラ熱水抽出液の上記効果とが
相俟って美容に有効となるからである。なお、クロレラ
熱水抽出液は30〜50ml、βーカロチンは2.5〜
200mgが1日の摂取量としては好ましいので、β−
カロチン水溶液の使用量を0.25〜40mlとしたの
である。
【0011】本発明における美容飲料用基剤に添加する
美容効果補助剤とは、ラフィノース(食物繊維、便秘を
良くする)、ビタミンB(抗酸化物質、エラスチンの沈
着を防ぐ)、ビタミンB6(内的皮膚炎の防止)その他
飲用によって美容に効果を奏する質物を意味し、また美
容飲料用基剤に添加する飲料製造用材料とは、香料、ロ
ーヤルゼリー、ハチミツ、オリゴ糖、液糖などの甘味
料、ハトムギエキス、イチヨウ葉エキス、果汁または牛
乳、ヨーグルト等で、美容飲料用基剤に混和することに
よって、美容飲料の機能をはたすことができ、かつ当該
基剤を普通の飲料と同様な飲用にすることができる資材
を意味する。
【0012】
【実施例1】クロレラ熱水抽出液40mlに、ドナリエ
ラ藻体から抽出したβ−カロチンの1%水溶液を50m
l添加し、攪拌した後、ラフィノースを3g、ビタミン
Bを250mg、ビタミンB6を10mgを添加して、
美容飲料用基剤を得て、これにコラーゲン、ハトムギエ
キス、イチョウの葉エキスを適量添加し、またローヤル
ゼリー、ハチミツ、オリゴ糖で甘味を付けて美容用飲料
を得た。
【0013】
【実施例2】クロレラ熱水抽出液30mlに、ニンジン
から抽出したβ−カロチン1%含有水溶液を10mlを
混合攪拌した後、ラフィノース3g、ビタミンBを21
00mg、ビタミンB6を10mgを添加攪拌して、美
容飲料用基剤を得た後、これにコラーゲン、ハトムギエ
キス、イチョウ葉エキスなどの美容用成分を添加し、ロ
ーヤルゼリー、コラーゲン、オリゴ糖、オレンジエキス
を加え、混和して、美容飲料を得た。
【0014】
【実施例3】クロレラ藻体熱水抽出液40mlに、ドナ
リエラ藻体のサイクロデキストリン包接物100mgを
混和し、攪拌後ラフィノース3g、ビタミンB250m
g、ビタミンB6を10gmを添加し、攪拌して、美容
飲料用基剤を得た後、コラーゲン、ハトムギエキス、香
料、ハチミツ、糖液、果汁エキスを適量混和して美容果
汁飲料を得て、これを、1日50mlを3週間飲用した
ところ、便通がよくなり、化粧のノリもよくなった。
【0015】
【実施例4】実施例1により得た美容飲料用基剤50m
lに、ヨーグルト50g、砂糖を適量混和して得た美容
飲料を得て、これを毎朝飲用したところ便通がよくな
り、また上記美容飲料50mlに、牛乳150mlを混
和して美容飲料を得て、毎晩飲用したところ朝の化粧の
ノリが良くなった。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、香料、甘味料、果汁、
牛乳その他を、混和することにより容易に美容飲料がで
きる美容飲料用基剤が得られたばかりでなく、得られた
飲料が単なる健康飲料と異なり、普段の飲用によって、
美肌が美しく保持される等美容効果を持つ有用な美容用
飲料が得られたのである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クロレラ藻体熱水抽出液30〜50ml
    に対して、β−カロチン水溶液0.25〜40mlまた
    はドナリエラ藻体サイクロデキストリン包接物を加えて
    攪拌混合した後、美容効果補助剤を添加し、攪拌混和す
    ることから成ることを特徴とする美容飲料用基剤の製造
    法。
  2. 【請求項2】 クロレラ藻体熱水抽出液30〜50ml
    に対して、β−カロチン水溶液を0.25〜40mlま
    たはドナリエラ藻体サイクロデキストリン包接物を加え
    て攪拌混合してから、美容効果補助剤を添加、攪拌して
    得た美容飲料用基剤に、甘味料、香料その他の飲料用製
    造用材料を添加することから成ることを特徴とする美容
    飲料の製造法。
JP4021599A 1992-01-13 1992-01-13 美容飲料用基剤及び美容飲料の製造法 Expired - Lifetime JP2610556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4021599A JP2610556B2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 美容飲料用基剤及び美容飲料の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4021599A JP2610556B2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 美容飲料用基剤及び美容飲料の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05184340A true JPH05184340A (ja) 1993-07-27
JP2610556B2 JP2610556B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=12059505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4021599A Expired - Lifetime JP2610556B2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 美容飲料用基剤及び美容飲料の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2610556B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1069A (ja) * 1996-06-13 1998-01-06 Arusoa Oushiyou:Kk 加工食品用バインダーおよびこれを用いる加工食品
JPH1070A (ja) * 1996-06-13 1998-01-06 Arusoa Oushiyou:Kk 美容・健康に有用な加工食品
JP2009280523A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Microalgae Corporation 美肌用配合剤

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4892555A (ja) * 1972-03-14 1973-11-30
JPS6447363A (en) * 1987-08-19 1989-02-21 Sanei Kagaku Kogyo Kk Coloring of drink
JPH01215262A (ja) * 1988-02-25 1989-08-29 Yoshio Tanaka 真空包装ドナリエラ藻体含有食品の製造法
JPH01300881A (ja) * 1988-05-29 1989-12-05 Ishi Kiuchi 腐敗し難く副作用の無いクロレラ健康飲料およびその製法
JPH02308779A (ja) * 1989-05-08 1990-12-21 Procter & Gamble Co:The ビタミン及びミネラル補給物
JPH03127970A (ja) * 1989-10-12 1991-05-31 T Hasegawa Co Ltd 飲料の着色方法
JPH03272663A (ja) * 1990-03-23 1991-12-04 Yoshio Tanaka クロレラ等の有効成分を含有する油脂食品とその製造法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4892555A (ja) * 1972-03-14 1973-11-30
JPS6447363A (en) * 1987-08-19 1989-02-21 Sanei Kagaku Kogyo Kk Coloring of drink
JPH01215262A (ja) * 1988-02-25 1989-08-29 Yoshio Tanaka 真空包装ドナリエラ藻体含有食品の製造法
JPH01300881A (ja) * 1988-05-29 1989-12-05 Ishi Kiuchi 腐敗し難く副作用の無いクロレラ健康飲料およびその製法
JPH02308779A (ja) * 1989-05-08 1990-12-21 Procter & Gamble Co:The ビタミン及びミネラル補給物
JPH03127970A (ja) * 1989-10-12 1991-05-31 T Hasegawa Co Ltd 飲料の着色方法
JPH03272663A (ja) * 1990-03-23 1991-12-04 Yoshio Tanaka クロレラ等の有効成分を含有する油脂食品とその製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1069A (ja) * 1996-06-13 1998-01-06 Arusoa Oushiyou:Kk 加工食品用バインダーおよびこれを用いる加工食品
JPH1070A (ja) * 1996-06-13 1998-01-06 Arusoa Oushiyou:Kk 美容・健康に有用な加工食品
JP2009280523A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Microalgae Corporation 美肌用配合剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2610556B2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4887499B2 (ja) 野生種スイカ抽出物を含有する活性酸素消去剤ならびに保湿剤
TWI255192B (en) The active composition for promoting hair growth and the cosmetic composition except for promoting hair growth
JPH11106336A (ja) メイラード反応阻害剤
JPWO2005072684A1 (ja) マカ抽出物の製造方法
CN101380130A (zh) 一种刺梨醋饮料的制备方法
KR20100023910A (ko) 신규한 로열 젤리 분획물과 그의 제조 방법 및 용도
JPH10287525A (ja) 化粧品、食品および入浴剤
JP2002003390A (ja) 線維芽細胞増殖作用剤、美容用飲食品および皮膚化粧料
JP2002003393A (ja) 線維芽細胞増殖作用剤、美容用飲食品および皮膚化粧料
JP6235779B2 (ja) 葉酸含有組成物及び葉酸の安定化方法
JP2002138044A (ja) 前駆脂肪細胞分化誘導阻害剤
WO2005094860A1 (ja) 末梢血流改善剤
JP4363841B2 (ja) ポリフェノールの水に対する溶解性の改善方法ならびにポリフェノール高含有水溶液
CN109528536A (zh) 一种含有胆碱鞣花酸盐的护肤品及其制备方法
JPH05184340A (ja) 美容飲料用基剤及び美容飲料の製造法
JP2006233099A (ja) 褐藻類盤状体由来フコイダン多糖およびその利用
JP2006321730A (ja) 抗酸化剤及び抗老化剤、並びに皮膚化粧料及び飲食物
JP2007277153A (ja) 化粧品もしくは医薬部外品用または飲食物用防腐剤
JP2000226332A (ja) 抗変異原性作用物質
JPH10234319A (ja) プロポリスエキス含有組成物
TWI527588B (zh) 美白劑
KR20200081600A (ko) 곡류 발효 추출물을 유효성분으로 함유하는 화장료 조성물
FR2692480A1 (fr) Nouvelles compositions cosmétiques ou alimentaires renfermant du copaiba.
JPH104953A (ja) メラトニン酵母を利用した美容・健康向け組成物
CN1214365A (zh) 新型保健酒

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term