JPH05183691A - 原稿画像読取装置及び該装置を搭載する画像情報処理装置 - Google Patents

原稿画像読取装置及び該装置を搭載する画像情報処理装置

Info

Publication number
JPH05183691A
JPH05183691A JP4018138A JP1813892A JPH05183691A JP H05183691 A JPH05183691 A JP H05183691A JP 4018138 A JP4018138 A JP 4018138A JP 1813892 A JP1813892 A JP 1813892A JP H05183691 A JPH05183691 A JP H05183691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
document
unit
information processing
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4018138A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Ogura
誠 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4018138A priority Critical patent/JPH05183691A/ja
Publication of JPH05183691A publication Critical patent/JPH05183691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原稿画像読取装置を本体フレームとは分離独
立する構造とし、組み立て位置精度の確保、構成部品の
位置精度の確保、デザイン,機種変更に伴う負荷及びト
ータルコストの低減、不良,故障時の交換を容易化す
る。 【構成】 原稿の画像を光学的に読取る原稿読取手段と
なるラインセンサ1と、前記原稿を搬送する原稿搬送手
段であるとともに、前記原稿をラインセンサ1の読取部
に密着させる原稿密着手段である搬送ローラ2と、外部
からの駆動力を搬送ローラ2に伝達する駆動力伝達手段
たるギア3と、前記原稿を1枚づつ分離給送する自動給
紙手段の少なくとも一部とを、フレーム4に一体的に設
けユニット化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原稿画像読取装置及び
該装置を搭載する画像情報処理装置に係り、特に、ファ
クシミリ、イメージスキャナ等の画像情報処理装置に好
適に用いられ、原稿の画像情報を光学的に読取る原稿画
像読取装置及び該装置を搭載する画像情報処理装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、ファクシミリ、イメージスキャナ
等の画像情報処理装置に対して、小型化、軽量化及び低
価格化の要求が高まってきている。特にファクシミリに
おいては、個人使用等のホームファクシミリの市場拡大
に伴い、小型化、軽量化及び低価格化のみならず、デザ
イン及び機能に対する多種多様な要求が高まってきた。
【0003】この様な画像情報処理装置に搭載され原稿
の画像情報を光学的に読取る原稿画像読取装置として
は、CCD等のラインセンサと縮小光学系とを組み合わ
せた縮小読取方式、原稿幅と同じ長さを有するラインセ
ンサと集束性ファイバーレンズアレイ等の等倍光学系と
LEDアレイ等の光源とをフレーム内に一体的に組み込
んだ密着読取方式、或はレンズアレイを用いずにライン
センサと光源とをフレーム内に一体的に組み込み、ライ
ンセンサ上に原稿を近接させて原稿画像を読取る完全密
着読取方式等の原稿画像読取装置が採用されている。
【0004】図6は、従来の原稿画像読取装置を搭載し
た画像情報処理装置の一例として、ファクシミリを模式
的に示した断面図である。
【0005】ここで、100′は原稿画像読取装置であ
る。原稿Pは分離片104と給送ローラ102の自動給
紙手段により原稿画像読取装置100′に向けて一枚づ
つ分離給送される。2は搬送ローラである。搬送ローラ
2は給送された原稿Pを原稿画像読取装置100′の読
取り位置に押圧して密着させるとともに搬送する。11
0は、原稿画像読取装置100′により読取られた画像
情報或は外部から送信された画像情報を記録媒体Wに記
録する記録ヘッドである。112はプラテンローラであ
る。プラテンローラ112は記録ヘッド110の記録位
置に記録媒体Wを押圧して密着させるとともに搬送す
る。120はオペレーションパネルであり、操作入力を
受容するスイッチやメッセージそのほか装置の状態を報
知するための表示部を配している。130はシステムコ
ントロール基板、140は電源である。なお、給送ロー
ラ102、搬送ローラ2及びプラテンローラ112は、
不図示ながら紙面に対して垂直方向の片側もしくは両側
に配置されたモータ及びギア等の駆動力伝達部材に連結
し、回転動作を行う。
【0006】さらに、以上述べた各部はそれぞれ本体フ
レーム106に一体的に係止されている。
【0007】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、画
像情報処理装置に対する最近の小型化、軽量化、低価格
化、デザイン及び機能の多種多様化の要求を背景とする
と、従来の原稿画像読取装置及び画像情報処理装置にお
いて次のような問題点が顕在化してきた。 (1)小型化、軽量化に伴い、組み立て位置精度の確保
が困難となる。さらに部品精度の向上が必要となり、低
価格化を阻む。より具体的には、 従来の画像情報処理装置は、本体フレームに種々の
部品を一体的に係止した構造であるため、本体フレーム
が画像情報処理装置の剛性を確保している。したがっ
て、小型化、軽量化に際しては、本体フレームの剛性の
低下を招き、各部品の組み立て位置精度を悪化させる。
特に、本体フレームの剛性低下は原稿画像読取装置と搬
送ローラとの位置精度を悪化させ、画像読取性能及び原
稿搬送性能を低下させる。
【0008】 小型化、軽量化のために、例えばギア
のモジュールを小さくしてギア径を小にする。その場
合、ギアの中心間距離の精度を更に高めなければなら
ず、部品代のコストダウンを困難にする。 などの問題があった。 (2)デザイン、機能変更に伴う開発負荷が大きく、低
価格化を阻む。より具体的には、 従来の画像情報処理装置は、本体フレームに種々の
部品を一体的に係止する構造であるため、本体フレーム
の形状が製品のデザインを決定している。したがって、
デザイン変更の際には本体フレームの形状から変更しな
ければならず、設計負荷、型代等の費用、生産設備の変
更に伴う費用の発生が、画像情報処理装置の低価格化を
困難とする。
【0009】 画像情報処理装置の機能を変更する場
合においても、デザイン変更と同様に種々の負荷が画像
情報処理装置の低価格化を阻害する要因となる。 などの問題があった。 (3)不良、故障時の交換・修理が困難である。より具
体的には、 画像情報処理装置の生産工程上、画像情報処理装置
の本体フレームに原稿画像読取装置を含む他の部品を取
付けた後に、画像情報処理装置の機能確認試験を通常行
う。試験の結果、例えば原稿画像読取装置に不良が発見
された場合、一度組み立てた他の部品を本体フレームか
ら取り外し、原稿画像読取装置を交換或は修理する必要
がある。さらに原稿画像読取装置を本体フレームに再度
組み付け、調整を行う必要がある。
【0010】 画像情報処理装置を使用中に例えば原
稿画像読取装置が故障した場合も同様に、画像情報処理
装置の本体フレームから他の部品とともに画像情報読取
装置を取り外し、原稿画像読取装置を交換或は修理する
必要がある。またさらに本体フレームに原稿画像読取装
置を組み付け、再調整する必要がある。 などの問題があった。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の原稿画像読取装
置は、原稿の画像を光学的に読取る原稿読取手段と、前
記原稿を搬送する原稿搬送手段と、外部からの駆動力を
前記原稿搬送手段に伝達する駆動力伝達手段と、前記原
稿を前記原稿読取手段の読取部に密着させる原稿密着手
段と、前記原稿を1枚づつ分離給送する自動給紙手段の
少なくとも一部とを、フレームに一体的に設けユニット
化したことを特徴とする。
【0012】また、本発明の画像情報処理装置は、原稿
の画像を光学的に読取る原稿読取手段と、前記原稿を搬
送する原稿搬送手段と、外部からの駆動力を前記原稿搬
送手段に伝達する駆動力伝達手段と、前記原稿を前記原
稿読取手段の読取部に密着させる原稿密着手段と、前記
原稿を1枚づつ分離給送する自動給紙手段の少なくとも
一部とを、フレームに一体的に設けユニット化した原稿
画像読取装置を搭載したことを特徴とする。
【0013】
【作用】本発明は、原稿読取手段と原稿搬送手段と駆動
力伝達手段と原稿密着手段と自動給紙手段の少なくとも
一部をフレームに一体的に設けユニット化したので、 原稿画像読取装置は本体フレーム等とは分離され、
本体フレームの剛性低下に依存することはないので、組
み立て位置精度の確保が容易となる。
【0014】 ユニット内の必要な構成部材はフレー
ムに取り付けられるので、部品の取り付け精度が向上す
る。例えば、必要なギアをフレームに設けた軸に取り付
けるため位置精度の確保が容易となる。
【0015】 原稿画像読取装置が本体フレーム等と
は分離して設計されるので、原稿画像読取装置内のレイ
アウトが自由となり、画像情報処理装置のデザインの自
由度が増大する。
【0016】 画像情報処理装置の機能の変更に際し
ても、本発明の原稿画像読取装置を標準化して組み込む
ことにより、設計、開発負荷が低減する。また、設計評
価、検討、期間が短縮するため多様化する要求に容易に
対応できる。
【0017】 原稿画像読取装置は本体フレーム等と
は分離され、原稿画像読取装置を画像情報処理装置内に
組み込む前に、原稿画像読取装置の機能確認試験を実施
できるので、原稿画像読取装置の不良の早期発見が可能
となる。
【0018】 画像情報処理装置を使用中、原稿画像
読取装置が故障した場合においても、原稿画像読取装置
をユニット交換することにより、特別な教育、技能、道
具がなくとも使用者自身で容易に修理することができ
る。
【0019】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例の詳細
な説明をする。
【0020】図1は本発明の原稿画像読取装置の一実施
例の構造を説明する模式的斜視図である。
【0021】図2は、図1の原稿画像読取装置の主走査
方向から見た模式的断面図である。図1及び図2に示す
ように、本実施例の原稿画像読取装置100は、フレー
ム4に、原稿Pの画像を光学的に読取る原稿読取手段で
あるラインセンサ1と、原稿Pを搬送する原稿搬送手段
であるとともに、原稿Pをラインセンサ1の読取部に密
着させる原稿密着手段でもある搬送ローラ2と、外部か
らの駆動力を搬送ローラ2に伝達する駆動力伝達手段で
あるギア3と、シャフト8に取付けられた給送ローラ1
02と、フレーム4に係止されたステー11に配置され
た分離片104を保持しバネ105にて、給送ローラ1
02に分離片104を回動可能に押圧するホルダー10
3によって構成される自動給紙手段とを一体的に係止す
る構造となっている。また、図2に示すようにラインセ
ンサ1の下部にバネ5を配置し、ラインセンサ1を搬送
ローラ2に押し付ける構造としても良い。なお、図1の
ギア3はフレームの端部に設けた軸(不図示)及びロー
ラ軸に取り付けてある。
【0022】本実施例においては、複数枚の原稿を自動
給紙手段が1枚づつ分離給送し、搬送ローラ2まで原稿
Pを搬送し、更に搬送ローラ2にて原稿Pを搬送する。
この時、自動給紙手段と、ラインセンサ1の読取り部と
の間に、図示してないが、原稿の先端及び後端を検知す
る原稿検知手段を設け、その検知信号によりラインセン
サ1及び、外部のモータ等の駆動力源の動作を制御す
る。原稿検知手段は、原稿画像読取装置100内部にあ
っても良いし、外部にあっても良い。
【0023】図3は、上記原稿画像読取装置を用いた本
発明の画像情報処理装置の一実施例の構造を説明する模
式的断面図であり、図1の原稿画像読取装置100を本
体内に搭載するファクシミリを示す。なお、図6に示し
た従来装置と同一部分は同一符号を付し説明を省略す
る。本実施例にあっては、原稿画像読取装置100の搭
載には、本体フレーム106に一体的に係止する構造と
せず、本体フレーム106とは別体の底板に係止する構
造としている。
【0024】また、本発明は、上記実施例で示したファ
クシミリ装置以外にも、コンピュータ、ワープロ、複写
機等にももちろん応用可能である。
【0025】次に本発明の原稿画像読取装置の他の実施
例について説明する。
【0026】前述の自動給紙手段は、従来給送ローラ1
02と搬送ローラ2との搬送速度差を大きくとることに
より、連続した原稿の先端,後端の検知が可能な原稿間
隔を確保するものである。かかる方式の自動給紙手段
は、 速度差により原稿間隔を確保するため、給送ローラ
102と搬送ローラ2とのローラ間距離が、大きく必要
となる。
【0027】 原稿の種類によって、スリップ等が搬
送ローラ2に生じると、原稿間隔が不安定化する。 等の点で改善が望まれる。特にについては、更なる小
型化を阻む1つの要因となる。この対策としては、能動
的に原稿間隔を広げる手段として、自動給紙動作を一時
的に停止させる機械的なタイマ機構が提案されている
(特公昭51−37536号公報)。この方式を採り入
れて、更に小型化と、確実な自動給紙とが行なえるよう
にした、原稿画像読取装置あるいは画像情報処理装置を
構成することができる。
【0028】以下、上記機械的なタイマ機構について図
面を用いて説明する。
【0029】図4は本発明の原稿画像読取装置の他の実
施例の給送ローラ部のまわりの縦断面図、図5は機械的
なタイマの動作の説明図である。
【0030】図4において、シャフト8にピン9が圧入
されており、シャフト8には、つめ部7a,7b(7b
は不図示)を持ったカラー7とゴム部6とで構成された
給送ローラ102が差し込まれ、つめ部7aとピン9と
の間のガタ分だけ、回動可能となっている。一方、ギア
3の内部に設けられた一方向クラッチ部10は、一方向
にまわる時だけ、ギア3の駆動力をシャフト8に伝達
し、逆方向へは空転するものである。例えば、前述の原
稿検知手段等の信号によって、モータ等の駆動源より、
駆動力が伝達されると、ギア3が回転する。このとき一
方向クラッチ10がシャフト8に駆動力を伝達し、さら
にシャフト8に設けられたピン9が給送ローラ102の
つめ部7aに当接して、給送ローラ102を回転させ
る。
【0031】給送ローラ部の動作を図5を用いて更に詳
細に説明する。なお、図5(A)〜(D)は説明上、静
止状態A,B,C,Dの位置関係を示しているが、実際
は回転しながらの状態となる。
【0032】ここでP1 ,P2 ,P3 の3枚の原稿を例
にとると、状態Aにおいて(図5(A))、シャフト8
の回転がピン9,つめ部7aを通じて、給送ローラ10
2を回転させると、給送ローラ102に当接した原稿P
1 が、分離片104との摩擦力に、搬送力がうちかって
搬送ローラ2(不図示)に送られてゆく。
【0033】状態Bにおいて(図5(B))、搬送ロー
ラ2の搬送速度は、給送ローラ102の搬送速度より、
若干早くしておくことにより、原稿P1 は搬送ローラ2
の搬送力によって、給送ローラ102をつれまわりさせ
る。この時給送ローラ102の回転速度は、シャフト8
に比べて早くなるため、ピン9は徐々につめ部7b側に
寄ってゆく。つめ部7bにピン9が当接すると、シャフ
ト8が、給送ローラ102と同速度で回転するため、ギ
ア3の一方向クラッチ10が、その回転速度差によって
みかけ上、逆回転となり、シャフト8は空転状態とな
る。
【0034】状態Cにおいて(図5(C))、原稿P1
が給送ローラ102から離れると、分離片104によっ
て、給送ローラ102の回転が停止し、ピン9がつめ部
7aに当接するまでの間原稿P2 を搬送しない状態とな
る。
【0035】状態Dにおいて(図5(D))、ピン9が
つめ部7aに当接すると原稿P2 を搬送してゆく。
【0036】状態Cから状態Dまでの停止の間隔は、つ
め部7aとつめ部7bとの間隔によって決められ、これ
が原稿間隔となって、前述の原稿検知手段により、原稿
1 の後端及び原稿P2 の先端がより確実に、検知可能
となる。原稿P3 についても同様な動作である。
【0037】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、原稿画像読取装置をユニット化して本体フレーム
とは分離独立する構造としたので、次のような効果を得
ることができる。 (1)組み立て位置精度及び部品精度が向上し、小型
化、軽量化、低価格化が可能となる。より具体的には、 原稿画像読取装置を、原稿読取手段と原稿搬送手段
と原稿密着手段と駆動力伝達手段と自動給紙手段の少な
くとも一部とをフレーム内に一体化した構造とし、画像
情報処置装置の本体フレームとは分離独立する構造とし
たので、原稿画像読取装置の組み立て位置精度は、小型
化、軽量化に伴う本体フレームの剛性低下に依存するこ
とがないので、組み立て位置精度の確保が容易となる。
【0038】 必要なギアをフレームに設けた軸に取
り付けるため位置精度の確保が容易となる。
【0039】 組み立て位置精度及び部品精度の確保
により、画像及び原稿搬送が向上し、小型化、軽量化が
可能となる。 (2)デザイン、機種変更に伴う負荷及びトータルコス
トが低減される。より具体的には、 原稿画像読取装置を、原稿読取手段と原稿搬送手段
と原稿密着手段と駆動力伝達手段と自動給紙手段の少な
くとも一部とをフレーム内に一体化した構造とし、画像
情報処置装置の本体フレームとは分離独立する構造とし
たので、原稿画像読取装置内のレイアウトが自由とな
り、画像情報処理装置のデザインの自由度が増大する。
【0040】 画像情報処理装置の機能の変更に際し
ても、本発明の原稿画像読取装置を標準化して組み込む
ことにより、設計、開発負荷が低減する。また、設計評
価、検討、期間が短縮するため多様化する要求に容易に
対応できる。 (3)不良、故障時の交換が容易となる。より具体的に
は、 原稿画像読取装置を、原稿読取手段と原稿搬送手段
と原稿密着手段と駆動力伝達手段と自動給紙手段の少な
くとも一部とをフレーム内に一体化した構造としたの
で、原稿画像読取装置を画像情報処理装置内に組み込む
前に、原稿画像読取装置の機能確認試験を実施できるの
で、原稿画像読取装置の不良の早期発見が可能となる。
【0041】 画像情報処理装置を使用中、原稿画像
読取装置が故障した場合においても、原稿画像読取装置
をユニット交換することにより、特別な教育、技能、道
具がなくとも使用者自身で容易に修理することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原稿画像読取装置の一実施例の構造を
説明する模式的斜視図である。
【図2】図1の原稿画像読取装置の主走査方向から見た
模式的断面図である。
【図3】図1の原稿画像読取装置を用いた本発明の画像
情報処理装置の一実施例の構造を説明する模式的断面図
である。
【図4】本発明の原稿画像読取装置の他の実施例の給送
ローラ部のまわりの縦断面図である。
【図5】機械的なタイマの動作の説明図である。
【図6】従来の原稿画像読取装置を搭載した画像情報処
理装置の一例の模式的断面図である。
【符号の説明】
1 ラインセンサ 2 搬送ローラ 3 ギア 4 フレーム 5 バネ 6 ゴム部 7 カラー 7a つめ部 7b つめ部 8 シャフト 9 ピン 10 一方向クラッチ 11 ステー 100 原稿画像読取装置 102 給送ローラ 103 ホルダー 104 分離片 105 バネ 106 本体フレーム 110 記録ヘッド 112 プラテンローラ 120 オペレーションパネル 130 システムコントロール基板 140 電源 P,P1 ,P2 ,P3 原稿 W 記録媒体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿の画像を光学的に読取る原稿読取手
    段と、前記原稿を搬送する原稿搬送手段と、外部からの
    駆動力を前記原稿搬送手段に伝達する駆動力伝達手段
    と、前記原稿を前記原稿読取手段の読取部に密着させる
    原稿密着手段と、前記原稿を1枚づつ分離給送する自動
    給紙手段の少なくとも一部とを、フレームに一体的に設
    けユニット化したことを特徴とする原稿画像読取装置。
  2. 【請求項2】 前記自動給紙手段が、その動作を一時的
    に停止させる機械的なタイマ機能を有することを特徴と
    する請求項1記載の原稿画像読取装置。
  3. 【請求項3】 原稿の画像を光学的に読取る原稿読取手
    段と、前記原稿を搬送する原稿搬送手段と、外部からの
    駆動力を前記原稿搬送手段に伝達する駆動力伝達手段
    と、前記原稿を前記原稿読取手段の読取部に密着させる
    原稿密着手段と、前記原稿を1枚づつ分離給送する自動
    給紙手段の少なくとも一部とを、フレームに一体的に設
    けユニット化した原稿画像読取装置を搭載したことを特
    徴とする画像情報処理装置。
  4. 【請求項4】 前記自動給紙手段が、その動作を一時的
    に停止させる機械的なタイマ機能を有することを特徴と
    する請求項3記載の画像情報処理装置。
JP4018138A 1992-01-06 1992-01-06 原稿画像読取装置及び該装置を搭載する画像情報処理装置 Pending JPH05183691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4018138A JPH05183691A (ja) 1992-01-06 1992-01-06 原稿画像読取装置及び該装置を搭載する画像情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4018138A JPH05183691A (ja) 1992-01-06 1992-01-06 原稿画像読取装置及び該装置を搭載する画像情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05183691A true JPH05183691A (ja) 1993-07-23

Family

ID=11963247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4018138A Pending JPH05183691A (ja) 1992-01-06 1992-01-06 原稿画像読取装置及び該装置を搭載する画像情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05183691A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5929204A (en) * 1997-02-21 1999-07-27 Maruzen Petrochemical Co., Ltd. Process for removing metals from vinylphenol-type polymers
JP2007258959A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Canon Electronics Inc 画像読取装置
US8164804B2 (en) 2006-03-22 2012-04-24 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Image reading apparatus, image reading unit thereof, and reference member thereof for shading correction
JP2013077954A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Brother Ind Ltd 画像読取装置
US8773739B2 (en) 2011-09-30 2014-07-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device capable of reading skew sheet without image loss

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5929204A (en) * 1997-02-21 1999-07-27 Maruzen Petrochemical Co., Ltd. Process for removing metals from vinylphenol-type polymers
JP2007258959A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Canon Electronics Inc 画像読取装置
US8164804B2 (en) 2006-03-22 2012-04-24 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Image reading apparatus, image reading unit thereof, and reference member thereof for shading correction
JP2013077954A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Brother Ind Ltd 画像読取装置
US8636276B2 (en) 2011-09-30 2014-01-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device capable of reading skew sheet
US8773739B2 (en) 2011-09-30 2014-07-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device capable of reading skew sheet without image loss

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6029970A (en) Automatic paper feeding device in a multifunctional machine
EP0485975B1 (en) Image reading device
JP2004032152A (ja) 自動原稿送り装置
EP1276310B1 (en) Image forming apparatus
US20120300243A1 (en) Automatic document feeder, image reading device having the same and image forming apparatus having the same
JP4849254B2 (ja) 給紙装置
JPH05183691A (ja) 原稿画像読取装置及び該装置を搭載する画像情報処理装置
JPH1051598A (ja) 原稿読取装置
JP2003209647A (ja) 画像形成装置
KR100532603B1 (ko) 화상 스캐닝유닛 및 화상 스캐닝장치
JP4246086B2 (ja) スプリングクラッチ装置
JP4424498B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP5307945B1 (ja) 画像形成装置
JP4108377B2 (ja) 原稿圧板および画像読取装置
JP2002232643A (ja) 原稿送り装置とこの装置を備えた画像形成装置
KR970003407B1 (ko) 팩시밀리 장치
JPH09197747A (ja) 画像形成装置
JPH06202388A (ja) 画像形成装置
JP2845796B2 (ja) 紙送り装置
JPH06191670A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP4585698B2 (ja) 画像形成装置
JP3232220B2 (ja) 原稿積載装置
JP3284870B2 (ja) 給紙装置
JP4928658B2 (ja) 画像形成装置用の駆動装置、画像形成装置
JP2552956B2 (ja) 原稿読取装置