JPH06191670A - シート給送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート給送装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JPH06191670A
JPH06191670A JP4347429A JP34742992A JPH06191670A JP H06191670 A JPH06191670 A JP H06191670A JP 4347429 A JP4347429 A JP 4347429A JP 34742992 A JP34742992 A JP 34742992A JP H06191670 A JPH06191670 A JP H06191670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
retard roller
roller
feed roller
pressure contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4347429A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Goto
後藤  達也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4347429A priority Critical patent/JPH06191670A/ja
Publication of JPH06191670A publication Critical patent/JPH06191670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リタードローラの着脱を容易にする。 【構成】 リタードローラ1を揺動アーム2a、2bに
より揺動自在に支持し、引張りバネ23によりリタード
ローラ1を送りローラ32側に付勢する。揺動アーム2
a、2bは支持台7に支持されており、支持台7はビス
8を外すことによりシートカセット52側に取り出すこ
とができる。これによって、リタードローラ1を装置か
ら取り外すことにより清掃及び交換が容易に行え、ま
た、外部でリタードローラ1と揺動アーム2a、2bな
どを組んでおいて後から装置に組み込むことができて取
り付け性も向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はシート給送装置、特に例
えば複写機プリンター等における転写シート材の給送装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】シート給送装置において、積載されてい
るシートを一枚ずつ分離して送り出すための分離方式と
して、送りローラと送りローラに圧接して逆転方向に駆
動されるリタードローラとからなるものがある。
【0003】従来、この種の装置においては、リタード
ローラを支持する部材は装置を構成するステーの一部を
切り起こしたものであったり、あるいは単独でステー上
に固定されたものであった。
【0004】すなわち、図16に示すようにリタードロ
ーラ1は揺動アーム2a及び2bを揺動自在に支持する
揺動軸5を介して支持台3a及び3bに取り付けられて
おり、支持台3a及び3bは各々がステー11にビス8
で固定されている。また揺動アーム2a及び2bによっ
て保持された加圧軸6に係合する解除レバー21も軸2
2に回転自在となるようにステー11に取り付けられて
いる。この解除レバー21は、図示しない送りローラと
の圧接力(分離圧)を解除するためのものである。
【0005】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来例ではシート給送装置の組立てが完了した後に支
持台3a及び3bを取りはずすことは困難である。
【0006】そのため、メインテナンス上リタードロー
ラ1の交換が必要となった際には、支持台3a及び3b
をシート給送装置に固定されたステー11上に残したま
まで分解組立てを行なわなければならず、作業性が極め
て悪いという欠点があった。
【0007】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的とするところは、リタードローラの交換
作業性及び組立性を向上させることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、シートを給送
する送りローラと、前記送りローラと同方向に回転し、
前記送りローラに圧接されるリタードローラを備えたリ
タードローラ機構と、前記リタードローラ機構を支持す
る支持手段と、を有し、前記支持手段を、シート給送方
向上流側から着脱できるように取り付けたことを特徴と
するものである。
【0009】また、本発明は、シートを積載支持するシ
ート積載手段と、前記シート積載手段から送り出された
シートを給送する送りローラと、前記送りローラに圧接
し該送りローラと同方向に回転するリタードローラと、
前記リタードローラを前記送りローラに圧接させるため
の圧接手段と、前記リタードローラ及び前記圧接手段を
支持する支持手段と、を有し、前記支持手段を、前記シ
ート積載手段側から着脱できるように取り付けたことを
特徴とするものである。
【0010】
【作用】以上の構成とすると、リタードローラ機構を支
持した支持手段をシート給送方向上流側から着脱できる
ようにしたため、例えば、シート積載手段側の空間を利
用して容易にリタードローラの取り外しができる。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の第1の実施例におけるリタ
ードローラの支持構造を示したものである。また、図2
は本発明に係るシート給送装置における各ローラの位置
関係を示した断面図であり、図3はリタードローラに駆
動を伝達する駆動系を示す図である。
【0012】シートカセット52に積載されたシートS
は、図示しないソレノイドとリンク機構によって送りロ
ーラ32を中心に揺動するアーム39に支持されたピッ
クアップローラ31がシートSに圧接されることによっ
て、その回転方向すなわち図中右方へと送り出される。
送り出されたシートSは送りローラ32とリタードロー
ラ1とのニップ部分へと送り込まれる。
【0013】ここで、シートSに重送が発生した場合に
は、送りローラ32の下方から圧接されているリタード
ローラ1がシートSの送り方向とは逆方向に、駆動がか
けられていることによって重送した下方のシートSが上
流側へと戻されて、重送が防止される。
【0014】さらに、送りローラ32とリタードローラ
1のニップ部分にシートSが1枚しか存在しない場合に
は、リタードローラ1の駆動がトルクリミッタ25を介
して伝達されていることによって、送りローラ32ある
いはシートSと同じ搬送方向につれ回りをしてシートS
を搬送する。
【0015】送りローラ32によって送り出されたシー
トSはガイド42、43、45に案内されて搬送ローラ
対33、34に達し、さらに下流側の画像形成装置(図
示せず)へと送られる。
【0016】上述したようなシート給送装置においてリ
タードローラ1は揺動アーム2a及び2bによって保持
されており、揺動軸5を中心に揺動可能であり、加圧軸
6に係合された引張バネ23によって送りローラ32に
圧接する方向へ付勢されている。
【0017】また、リタードローラ1の駆動軸4には揺
動を可能とするために、図3に示すように、軸に対して
垂直な全ての方向に自由度を持ったジョイント24を介
して駆動軸4及び26が連結されていて駆動が伝達され
る。なお、図3中27及び28は駆動ギアである。
【0018】さらに、シートSをシートカセット52内
に補充する際やJAMが発生した際などに、シートカセ
ット52を装置本体より引き出すと、送りローラ32と
リタードローラ1との間にシートSが存在した場合には
シートSが破れるおそれがあるために、送りローラ32
とリタードローラ1との圧接状態を解除するようにして
いる。
【0019】すなわち、解除レバー21が軸22により
回動自在に設けられており、図1中左端が加圧軸6に係
合されていて、シートカセット52の出し入れに連動さ
せて解除レバー21の図中右端を矢印Aの方向へ回転す
ることによって、リタードローラ1が揺動アーム2a、
2bとともに揺動軸5を中心に揺動して送りローラ32
と離間する。
【0020】本発明に於ては、揺動軸5を中心とする揺
動機構、引張バネ23による加圧機構及び軸22を中心
とした解除機構が支持台7上に一体的に構成されている
ところに特徴がある。
【0021】すなわち、図1に示した様に支持台7を固
定している2つのビス8を前面から取りはずせば、支持
台7をリタードローラ1と共にステー11より取りはず
すことができ、リタードローラ1の清掃或は交換の作業
を容易に行なうことができる。
【0022】またシート給送装置のユニットを複写機の
本体より取りはずさなくても図2に示した様に、まずシ
ートカセット52のレール51を本体より取りはずして
おき、そこに露出したシート給送装置よりガイド41を
取りはずせば、支持板7の取りはずしが可能となるた
め、複写機の本体にシート給送装置を取りつけたままの
状態でも上述の作業が可能である。
【0023】(他の実施例)図4に本発明の第2の実施
例を示す。この実施例では、支持台7がガイド41と一
体の構成となっている。すなわち図4に示した様に、一
点鎖線で示したガイド41の一部を曲げ起こして支持台
7を形成するもので、ステー11の前面よりビス8によ
って固定される。
【0024】したがってシート給送装置の前面よりガイ
ド41を取りはずせば、リタードローラ1を一体的に取
りはずすことが可能である。
【0025】次に上記シート給送装置を設けた複写機に
ついて図5に基づき概略説明する。
【0026】給紙部140は、画像形成装置としての複
写機141の本体142に接続されている。この給紙部
140は上下に分割された上収納ユニット143、下収
納ユニット145を有している。上収納ユニット143
には50枚程度のシートSが積載可能の手差し給紙部1
46と、1000枚程度のシートS1 、S2 が積載され
る複数の上/中段デッキ147、149とが、そして下
収納ユニット145には3000枚程度のシートS3
積載可能の下段デッキ150がそれぞれ収納されてい
る。
【0027】上記シート給送装置Aは各デッキ147、
149、150からシートS1 、S2 、S3 を一枚ずつ
分離して送り出すように配設されている。
【0028】また、複写機141を含む複写システム
は、複写機141の上部に配設されていて原稿151を
自動給送する原稿処理装置152と、ソータ等のコピー
紙後処理装置153と、複写機141の載置台を兼ねて
いてシートSの両面に画像を形成させるのに用いられる
自動両面装置155等を備えている。
【0029】本体142内には、上記原稿151をスキ
ャンする光学系156と、この光学系156による露光
及び現像装置によるトナー像が形成される感光体157
と、トナー像をシートSに転写させる転写部159及び
トナー像を定着する定着器160等を有している。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、リター
ドローラ機構を支持した支持手段を容易に取り外しがで
きるようにしたため、リタードローラの清掃及び組み付
け作業を装置本体の外部で行うことができて、作業性の
向上が図れる。
【0031】また、リタードローラ機構を一体的に組み
付けておいて、後から装置へ組み込むことができるた
め、組立性の向上も図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す斜視図。
【図2】図1のリタードローラ機構が組み付けられたシ
ート給送装置の全体縦断面図。
【図3】図2の平面図。
【図4】本発明の第2の実施例を示す斜視図。
【図5】本発明のシート給送装置を装着した複写機の全
体縦断面図。
【図6】従来のシート給送装置の一例を示す斜視図。
【符号の説明】
1 リタードローラ 2a、2b 揺動アーム(圧接手段) 7 支持台(支持手段) 21 解除レバー(解除手段) 23 引張りバネ(圧接手段) 32 送りローラ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートを給送する送りローラと、 前記送りローラと同方向に回転し、前記送りローラに圧
    接されるリタードローラを備えたリタードローラ機構
    と、 前記リタードローラ機構を支持する支持手段と、を有
    し、 前記支持手段を、シート給送方向上流側から着脱できる
    ように取り付けたことを特徴とするシート給送装置。
  2. 【請求項2】 前記リタードローラ機構は、前記リター
    ドローラを前記送りローラに圧接させるための圧接手段
    を備えてなる請求項1に記載のシート給送装置。
  3. 【請求項3】 前記リタードローラ機構は、前記リター
    ドローラと前記送りローラとの圧接を解除する解除手段
    を備えてなる請求項1または請求項2に記載のシート給
    送装置。
  4. 【請求項4】 前記支持手段は、前記シート積載手段か
    ら送り出されたシートを案内するガイドを支持してなる
    請求項1に記載のシート給送装置。
  5. 【請求項5】 シートを積載支持するシート積載手段
    と、 前記シート積載手段から送り出されたシートを給送する
    送りローラと、 前記送りローラに圧接し該送りローラと同方向に回転す
    るリタードローラと、 前記リタードローラを前記送りローラに圧接させるため
    の圧接手段と、 前記リタードローラ及び前記圧接手段を支持する支持手
    段と、を有し、 前記支持手段を、前記シート積載手段側から着脱できる
    ように取り付けたことを特徴とするシート給送装置。
  6. 【請求項6】 前記リタードローラ機構は、前記リター
    ドローラと前記送りローラとの圧接を解除する解除手段
    を備えてなる請求項5に記載のシート給送装置。
  7. 【請求項7】 シートを積載支持するシート積載手段
    と、 前記シート積載手段から送り出されたシートを給送する
    送りローラと、 前記送りローラに圧接し該送りローラと同方向に回転す
    るリタードローラと、 前記リタードローラを前記送りローラに圧接させるため
    の圧接手段と、 前記リタードローラ及び前記圧接手段を支持する支持手
    段と、を有し、 前記支持手段を、前記シート積載手段側から着脱できる
    ように取り付けたことを特徴とする画像形成装置。
  8. 【請求項8】 前記シート積載手段は、画像形成装置本
    体に着脱自在に装着され、前記シート積載手段からシー
    トが送り出される方向に対して該シート積載手段の装着
    方向が交差するようにしてなる請求項7に記載の画像形
    成装置。
JP4347429A 1992-12-28 1992-12-28 シート給送装置及び画像形成装置 Pending JPH06191670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4347429A JPH06191670A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 シート給送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4347429A JPH06191670A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 シート給送装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06191670A true JPH06191670A (ja) 1994-07-12

Family

ID=18390175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4347429A Pending JPH06191670A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 シート給送装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06191670A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7798485B2 (en) * 2007-06-15 2010-09-21 Primax Electronics Ltd. Document-feeding device with improved sheet-separating structure
US8500116B2 (en) 2011-03-01 2013-08-06 Seiko Epson Corporation Image processing device and sheet feeder mechanism
CN104044365A (zh) * 2013-03-11 2014-09-17 精工爱普生株式会社 介质输送装置及打印机
JP2014172736A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Seiko Epson Corp 媒体分離ローラー装着機構、ローラーホルダーユニット、媒体搬送装置、およびプリンター

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7798485B2 (en) * 2007-06-15 2010-09-21 Primax Electronics Ltd. Document-feeding device with improved sheet-separating structure
US8500116B2 (en) 2011-03-01 2013-08-06 Seiko Epson Corporation Image processing device and sheet feeder mechanism
CN104044365A (zh) * 2013-03-11 2014-09-17 精工爱普生株式会社 介质输送装置及打印机
JP2014172736A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Seiko Epson Corp 媒体分離ローラー装着機構、ローラーホルダーユニット、媒体搬送装置、およびプリンター
US8973913B2 (en) 2013-03-11 2015-03-10 Seiko Epson Corporation Media conveyance device and printer
US9126803B2 (en) 2013-03-11 2015-09-08 Seiko Epson Corporation Media separation roller installing mechanism, roller holder unit, media conveyance device, and printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5386983A (en) Sheet feeding apparatus with reduced generation of static electricity
JP3521102B2 (ja) 給紙装置
JPH082722A (ja) カットシート送り機構およびそれを用いた装置
CN101254862B (zh) 一种图像形成设备
US6543758B2 (en) Image forming apparatus
JPH06191670A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
US6208831B1 (en) Mounting device for image forming apparatus
JP4872771B2 (ja) 原稿分離供給装置及びこれを備えた画像読取装置
JP4401789B2 (ja) シート給送ユニットおよび画像形成装置
US6942210B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP4110730B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3793470B2 (ja) 給紙機構
JP3595741B2 (ja) シート供給装置及びこの装置を備えた画像読取装置及び画像形成装置
JPH0840577A (ja) シート材給送装置
JPH038640A (ja) 自動給紙装置
JPS6056746A (ja) 給紙装置
JP4275018B2 (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2001348128A (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置
JP2002167067A (ja) シート重送防止装置
JP2671116B2 (ja) 画像形成装置の重送防止給紙装置
JP3660299B2 (ja) 給紙装置
JP2002070981A (ja) 回転力伝達装置とこの装置を備えたシート搬送装置および画像形成装置
KR920003258B1 (ko) 영상기록기용 구동장치
JP2023008584A (ja) シート供給装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2651817B2 (ja) 給紙装置