JPH05182988A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH05182988A
JPH05182988A JP35679991A JP35679991A JPH05182988A JP H05182988 A JPH05182988 A JP H05182988A JP 35679991 A JP35679991 A JP 35679991A JP 35679991 A JP35679991 A JP 35679991A JP H05182988 A JPH05182988 A JP H05182988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
gate
electrode
drain
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35679991A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Taniguchi
光弘 谷口
Takehiko Kameyama
武彦 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Nikko Kyodo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd, Nikko Kyodo Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP35679991A priority Critical patent/JPH05182988A/ja
Publication of JPH05182988A publication Critical patent/JPH05182988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ゲート耐圧の向上が可能となる電界効果トラン
ジスタの構造を提供する。 【構成】実質的に(100)を主面とするGaAs単結
晶からなる基板と、該基板上の離隔した位置にそれぞれ
オーミック接触するソース電極およびドレイン電極と、
前記ソース電極およびドレイン電極間の該基板とショッ
トキー接合し実質的に<011>方向に延在したゲート
電極と、該基板およびゲート電極を被覆し1.5×10
9dyn/cm2以上の引っ張り応力を有する保護膜を含有す
る。 【効果】保護膜により引っ張り応力を加えることがで
き、ゲート耐圧およびドレイン耐圧を向上させることが
可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、化合物半導体を用いた
ショットキー接合型電界効果トランジスタの構造に関
し、特には電力増幅用の電界効果トランジスタの構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の化合物半導体を用いた電界効果ト
ランジスタの出力電力を向上させるためには、ゲート耐
圧(ゲート・ドレイン電極間の耐電圧)を向上させるこ
とが必要となる。このために活性層のキャリア濃度、厚
さなどの半導体構造やゲート電極のリセス構造などが種
々検討されてきた。
【0003】また、GaAsなどの化合物半導体は、圧
電性を有するため、その影響を排除するような構造が採
られていた。例えば、半導体表面および電極上を覆う保
護膜の応力はできるだけ小さいもの(1.0×109dyn
/cm2以下)が用いられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ゲート
耐圧の向上のためには従来用いられてきた構造の改善の
みでは充分な成果を得ることができなかった。本発明
は、ゲート耐圧のいっそうの向上が可能となる電界効果
トランジスタの構造を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者は鋭意
検討の結果、ゲート電極の結晶学的方向および電極上を
被覆する保護膜の応力によりゲート耐圧が大きく変化す
ることを見出し、その知見に基づき本発明を発想した。
【0006】すなわち、本発明による半導体装置は、実
質的に(100)を主面とするGaAs単結晶からなる
基板と、該基板上の離隔した位置にそれぞれオーミック
接触するソース電極およびドレイン電極と、前記ソース
電極およびドレイン電極間の該基板とショットキー接合
し実質的に<011>方向に延在したゲート電極と、該
基板およびゲート電極を被覆し1.5×109dyn/cm2
上の引っ張り応力を有する保護膜を含有するものであ
る。
【0007】また、前記保護膜の引張り応力は、4.0
×109dyn/cm2以下とすることが望ましい。ゲート電極
は、<0,1,1>方向から<0,1,−1>方向に2
5度まで回転した方向に延在すればよい。
【0008】上記構成を用いると、ゲート電極およびそ
れに隣接するGaAs単結晶からなる半導体表面の所定
の結晶方位に対して、保護膜により引っ張り応力を加え
ることができる。この応力により、半導体表面に変化を
与えることができ、ゲート耐圧が向上するものと考えら
れる。
【0009】
【実施例】本発明を電力増幅用MESFET(以下FE
Tという)を実施例として詳細に説明する。
【0010】まず、FETの作製方法について説明す
る。半絶縁性GaAs(砒化ガリウム)単結晶からなる
(100)面を主面とする基板の表面に29Siイオンを
注入する。その後、プラズマCVD法により窒化シリコ
ン膜を基板の両面に堆積し、熱処理を行うことにより、
活性層およびn+層を形成する。
【0011】窒化シリコン膜をエッチング除去した後、
ソース・ドレイン電極として、AuGe/Niを蒸着
し、合金化処理を行うことでn+層上にオーミック電極
を形成する。ソース、ドレイン電極間の基板表面をエッ
チングし、露出した活性層上にゲート電極を真空蒸着法
により形成する。このゲート電極は、Ti/Al/Ti
の積層した金属層からなり、ゲート長は0.5μm、ゲ
ート幅は0.075または1.5mmである。なお、ゲ
ート電極とソース、ドレイン電極との距離はそれぞれ3
μmであり、ゲート、ソース、ドレイン電極は、周知の
リソグラフィ技術を用いて所定形状に形成される。
【0012】ゲート、ソース、ドレイン電極を含む基板
の表面にプラズマCVD法により窒化シリコンによる保
護膜を形成する。その後、ダイシングソーを用いてそれ
ぞれのFETに分離する。
【0013】FETの特性は、ゲート耐圧およびドレイ
ン耐圧により評価した。ゲート耐圧はゲート電極のリー
ク電流が−100μA/mmとなるゲート・ドレイン間
電圧として、ドレイン耐圧はゲート・ソース間電圧をピ
ンチオフ電圧とした場合の飽和ドレイン電流の10%の
ドレイン電流が流れるときのソース・ドレイン間電圧と
して定義される。
【0014】ゲート電極の方位を変化させた場合のゲー
ト耐圧およびドレイン耐圧を図1および図2に示す。ゲ
ート電極の方位としては、[0,1,1]、[0,1,
−1]、[0,1,0]の場合を測定した。図3に各F
ETの方位を図示する。(100)の基板表面上におい
て、ゲート電極の方位が[0,1,−1]のFETは、
[0,1,1]方向のFETのゲート電極と直交する方
向にゲート電極が延びている。[0,1,0]方向は、
[0,1,1]と[0,1,−1]の中間でそれぞれか
ら45度回転した方向である。
【0015】図1および図2から明らかなように、
[0,1,1]方向のFETは、他の方向のFETと比
べ、ゲート耐圧およびドレイン耐圧が向上していること
がわかる。
【0016】また、[0,1,1]から[0,1,−
1]方向にゲート電極方向を変化させた場合のゲート耐
圧およびドレイン耐圧(飽和ドレイン電流:280mA
/mm)を図4に示す。この図から明らかなように、
[0,1,1]から[0,1,−1]方向に25度まで
回転した場合には、ゲート耐圧およびドレイン耐圧はあ
まり劣化せず、それ以上回転させると特性が劣化するこ
とがわかる。なお、ゲート電極方向は[0,1,1]と
結晶学的に等価な方向でも良く、それを含めて、<01
1>と記載する。
【0017】次に、保護膜の膜応力によるゲート耐圧へ
の影響を図5に示す。保護膜の膜応力が、引っ張り方向
に1.0×109dyn/cm2の場合を白丸(○)、および
2.0×109dyn/cm2の場合を黒丸(●)で示す。図か
ら明らかなように、1.0×109dyn/cm2の場合に比べ
て、2.0×109dyn/cm2の場合にゲート耐圧が向上す
ることがわかる。しかし、膜応力が4.0×109dyn/c
m2以上では、FETの電流−電圧特性のヒステリシスが
増大するため、応力をそれ以下とすることが必要とな
る。なお、保護膜の応力は、基板上に保護膜を形成した
後の基板の変形(反り)から測定する。
【0018】したがって、ゲート電極の延存方向を
[0,1,1]方向、または、[0,1,1]から
[0,1,−1]方向に25度まで回転した方向に設定
し、かつ、保護膜の膜応力を引っ張り方向に1.5×1
9以上4.0×109dyn/cm2以下に設定することで、
ゲート耐圧およびドレイン耐圧を向上させることが可能
となることがわかる。
【0019】なお、基板の面方位は、(100)面から
10度程度ずれても良い。保護膜の応力は、成膜条件に
よりコントロールすることができ、保護膜の材質は、必
要な応力を生じるものであれば他の材質でも良い。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による半導
体装置は、実質的に(100)を主面とするGaAs単
結晶からなる基板と、該基板上の離隔した位置にそれぞ
れオーミック接触するソース電極およびドレイン電極
と、前記ソース電極およびドレイン電極間の該基板とシ
ョットキー接合し実質的に<011>方向に延在したゲ
ート電極と、該基板およびゲート電極を被覆し1.5×
109dyn/cm2以上の引っ張り応力を有する保護膜を有す
るものである。
【0021】したがって、ゲート電極およびそれに隣接
するGaAs単結晶からなる半導体表面の所定の結晶方
位に対して、保護膜により引っ張り応力を加えることが
できる。このため、ゲート耐圧およびドレイン耐圧を向
上させることができ、電力増幅用FETの特性を著しく
向上することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ゲート電極の方位を変化させた場合のゲート耐
圧と飽和電流の関係を示す図。
【図2】ゲート電極の方位を変化させた場合のドレイン
耐圧と飽和電流の関係を示す図。
【図3】ゲート電極の結晶方位を説明するための図。
【図4】ゲート電極の方位とドレイン耐圧およびゲート
耐圧の関係を示す図。
【図5】保護膜の応力を変化させた場合のドレイン耐圧
と飽和電流の関係を示す図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的に(100)を主面とするGaA
    s単結晶からなる基板と、該基板上の離隔した位置にそ
    れぞれオーミック接触するソース電極およびドレイン電
    極と、前記ソース電極およびドレイン電極間の該基板と
    ショットキー接合し実質的に<011>方向に延在した
    ゲート電極と、該基板およびゲート電極を被覆し1.5
    ×109dyn/cm2以上の引っ張り応力を有する保護膜とを
    含有することを特徴とする半導体装置。
JP35679991A 1991-12-26 1991-12-26 半導体装置 Pending JPH05182988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35679991A JPH05182988A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35679991A JPH05182988A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05182988A true JPH05182988A (ja) 1993-07-23

Family

ID=18450834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35679991A Pending JPH05182988A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05182988A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013168640A (ja) * 2012-01-18 2013-08-29 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 半導体素子及びその製造方法、並びに、磁気センサー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013168640A (ja) * 2012-01-18 2013-08-29 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 半導体素子及びその製造方法、並びに、磁気センサー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3036404B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH05182988A (ja) 半導体装置
JP3090451B2 (ja) 半導体装置
JPH0328062B2 (ja)
JPS61260679A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS6068661A (ja) 半導体装置
JPS6390175A (ja) 化合物半導体電界効果トランジスタの製造方法
JPS6034073A (ja) ショットキ−ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JP2658898B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP3347837B2 (ja) 化合物半導体電界効果トランジスタ
JP2804252B2 (ja) 電界効果型トランジスタおよびその製造方法
JPS6038883A (ja) ショットキゲ−ト型fetの製造方法
JP3284662B2 (ja) 半導体装置
JPS59172776A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06151472A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH02229438A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH04111431A (ja) 電解効果トランジスタの製造方法
JPS61161771A (ja) シヨツトキ−ゲ−ト電界効果トランジスタ
JPS60136264A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6086871A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6360566A (ja) 半導体装置
JPS62122276A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS61114582A (ja) 半導体装置
JPS6362114B2 (ja)
JPH06151464A (ja) 電界効果トランジスタ