JPH05182044A - 自動取引装置 - Google Patents

自動取引装置

Info

Publication number
JPH05182044A
JPH05182044A JP34550091A JP34550091A JPH05182044A JP H05182044 A JPH05182044 A JP H05182044A JP 34550091 A JP34550091 A JP 34550091A JP 34550091 A JP34550091 A JP 34550091A JP H05182044 A JPH05182044 A JP H05182044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cash
collected
unit
collection
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34550091A
Other languages
English (en)
Inventor
Emi Nonaka
恵美 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP34550091A priority Critical patent/JPH05182044A/ja
Publication of JPH05182044A publication Critical patent/JPH05182044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】自動取引装置の人的処理の回数を減らし、稼働
率の向上が図れる自動取引装置を提供する。 【構成】紙幣挿入口に出金した紙幣があり、且つ、利用
者の手の挿入や紙幣取出しが行なわれなかったとき、す
なわち、紙幣放出後、一定時間経過しても手挿入検知部
10で何も検知されなかったとき、主制御部11は、紙
幣の取り忘れが発生したと検知する。紙幣の取り忘れを
検知すると、主制御部11は、上記取り忘れ紙幣を回収
庫に回収するとともに、その回収枚数を枚数記憶部31
に記憶し、その回収に至るまでの履歴情報を履歴記憶部
32に記憶する。再び取り忘れ紙幣が発生した場合も上
記同様の回収処理を行なう。そして、回収した紙幣を取
出す際、内部モニタ18の操作により、記憶検索部33
は、枚数記憶部31と履歴記憶手段32に記憶した回収
枚数や回収に至るまでの履歴情報を検索する。この検索
した情報にしたがい、回収庫から取り忘れ紙幣を取出
す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえば銀行の機械
化コーナなどに設置され、紙幣の入金、出金を自動的に
行なう入出金装置等の自動取引装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、利用者の差出すカードを受入れ、
ホストコンピュータ(センタ)と交信することにより、
利用者の要求する現金を自動的に支払う現金自動支払
機、あるいは通帳を受入れ、ホストコンピュータと交信
することにより利用者の要求する現金を自動的に支払う
現金自動支払機、あるいは通帳を用いて、現金を自動的
に受入れる現金自動預出金機(入出金装置)などの自動
取引装置が、銀行窓口の自動化機器として急速に発達
し、各銀行に導入されて利用者に迅速なサービスを展開
している。
【0003】このような自動取引装置において、出金
時、出金口(取出口)に出金された紙幣の取り忘れが発
生した際、従来、1回目の取り忘れ現金は、装置内に設
けた取り忘れ回収部に回収して取引を続行し、2回目の
取り忘れが発生した場合、一時的に装置内に保留して取
引きを中断し、人的に取り忘れ現金を取り除く処理をし
ている。
【0004】この場合、取り忘れが2回で人的処理をす
るため取引きの中断を要し、装置の稼働率の低下となっ
てしまう。この対策として回収部を増加して対応するこ
とも考えられるが、装置のスペース上、現金の搬送路の
構造上で問題があり、これらの改善が望まれている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、現金
の取り忘れの発生が2回目となると人的処理をしなけれ
ばならず、その際、取引きを中断するため装置の稼働率
が低下してしまうという問題があった。そこで、この発
明は、人的処理の回数を減らし、稼働率の向上を図るこ
とのできる自動取引装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の自動取引装置
は、利用者に対し支払う現金を収納する収納部と、この
収納部に収納された現金の利用者による取り忘れを検知
する検知手段と、この検知手段により現金の取り忘れが
検知された際、上記収納部に収納された現金を回収する
回収手段と、この回収手段で取り忘れ現金を回収する
際、その取り忘れ現金の回収量と取り忘れに係る履歴情
報などを記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶され
た回収量および履歴情報を必要に応じて検索する検索手
段と、この検索手段で検索した情報に基づき、前記回収
手段で回収した現金を処理する処理手段とから構成され
ている。
【0007】
【作用】収納部に収納された現金の取り忘れが発生した
際、この現金を回収すると共に、その回収量と取り忘れ
に係る履歴情報などを記憶し、この記憶した情報を必要
に応じて検索し、この検索した情報に基づき上記回収し
た現金を処理することにより、取り忘れの際の現金の回
収可能な回数が大幅に増加し、これにより本装置の取引
中止回数が減少する。したがって、人的処理の回数を減
らし、稼働率の向上が図れる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。
【0009】図2はこの発明に係る自動取引装置を示す
ものである。すなわち、筐体1の前面には略L字形状の
操作部2が形成されている。この操作部2の水平面に
は、振替、振込すべき紙幣(現金)を多数枚一括して投
入し得るとともに、利用者に対し支払う紙幣および釣銭
紙幣を放出する紙幣挿入口3が設けられていて、この紙
幣挿入口3には開閉自在な扉4が設けられている。ま
た、操作部2の水平面には、タッチセンサ内蔵のカラ―
CRT表示部5が設けられている。このCRT表示部5
は操作手順、その他の情報をイラスト、文字あるいは文
言によってCRT画面に表示し、利用者を誘導するとと
もに、その表示によって暗証番号、金額、口座番号、取
引の承認、確認あるいは取消などに応じた表示部分を押
圧することによりタッチセンサ(図示しない)がそれを
検知し、後述する主制御部11への対応する信号を出力
するいわゆるキ―操作が行われるものである。すなわ
ち、たとえば「お振込人名を押してください」という文
言を表示するとともに、振込人名を投入するカタカナキ
―、英数指定キ―、および振込先の事業所形態を支持す
るキ―の表示を行うようになっている。そして、機械の
操作やステップの状態が変化するごとに内容と表示を変
化させていくようになっている。
【0010】また、操作部2の垂直面には、暗証番号お
よび口座情報が記録されている取引媒体としての磁気カ
―ドを挿入するカ―ド挿入口6、通帳を挿入する通帳挿
入口7、硬貨を投入する硬貨投入口8、硬貨の釣銭を受
取る硬貨釣銭受取口9が設けられている。また、紙幣挿
入口3には、紙幣の取り忘れあるいは手の挿入を光学的
に検知する手挿入検知部10が設けられている。
【0011】ところで、筐体1内には、図1に示すよう
に、全体を制御する主制御部11、上記カ―ド挿入口6
から挿入されたカ―ドを受入れ、カ―ド上の磁気ストラ
イプ部から暗証番号、口座番号などの口座情報を受取る
磁気カ―ドリ―ド部12、上記通帳挿入口7から挿入さ
れた通帳の磁気ストライプ部を読取るとともに通帳およ
び図示しないジャ―ナル用紙に取引内容を記録する通帳
プリント部13、上記紙幣挿入口3に挿入された紙幣を
受入れ、指定された金額の紙幣を上記紙幣挿入口3に払
出す入出金ユニット14、上記硬貨挿入口8に投入され
た硬貨を受入れ、指定された金額の硬貨を上記硬貨受取
口9に払出す硬貨入出金ユニット15、上記CRT表示
部5によって構成される接客ユニット16、図示しない
スピ―カにより顧客に音声案内を行う音声案内ユニット
17、係員用の内部モニタ18、振込取引に必要な金融
機関の情報たとえば銀行名、支店名が50音順に記録さ
れたデ―タファイルとしてのフロッピ―ディスク19、
上記主制御部11と図示しないホストコンピュ―タ(セ
ンタ)との間のデ―タ伝送を制御する伝送制御部20お
よび電源部21が設けられている。
【0012】また、上記主制御部11には、外部に設け
られた係員用のリモ―トモニタ22が接続されている。
さらに主制御部11には、手挿入検知部10の検知情報
により動作し、取り忘れ紙幣の回収枚数を記憶する枚数
記憶部31、回収並びに取り忘れの履歴を記憶する履歴
記憶部32、枚数記憶部31と履歴記憶部32を検索す
る記憶検索部33が設けられている。枚数記憶部31で
は、紙幣挿入口3に放出された時の紙幣枚数を回収枚数
として記憶し、履歴記憶部32では、どの取引のどの場
合の取り忘れであるか枚数記憶部31と連動して回収処
理を管理する。記憶検索部33では、回収紙幣を取出す
際に、枚数記憶部31と履歴記憶部32で管理された回
収処理に従い、正確に取り忘れた顧客が判別できるよう
に記憶を検索する。
【0013】次に、図3を参照して入出金ユニット14
の構成を説明する。図中34はユニット本体であり、こ
のユニット本体34内の前側(接客面方向)上部には前
記紙幣挿入口3に対応して紙幣取込、取出し装置35が
設けられている。また、上記ユニット本体34内の後側
(反接客面方向)には下から上に第1、第2、第3の金
庫カセット36、37、38が配置されていて、出金不
適合紙幣収納部としての5千円/排除紙幣収納部40、
千円紙幣収納部41、および万円紙幣収納部42を構成
している。また、第1〜第3の金庫カセット36、3
7、38は前記筐体1の後扉(図示しない)を開くこと
により本体の後方に引出せるようになっている。上記5
千円/排除紙幣収納部40の下部には、取り忘れ紙幣A
などを回収する回収庫39が設けられている。
【0014】さらに、ユニット本体34内の前後(図中
左右方向)ほぼ中央部には上記紙幣収納部40、41、
42に対向して第1、第2、第3集積、取出し装置4
4、45、46が配設されているとともに、各紙幣収納
部40、41、42には当該取引と前回までの取引とを
分離区分する仕切手段としてのセパレ―タ機構(図示し
ない)が設けられていて、各集積、取出し装置44、4
5、46との間に一時集積部52、53、54を形成し
得る構成となっている。
【0015】また、ユニット本体34内の前後ほぼ中央
部に紙幣Aの金種、表裏、正損、スキュ―等を判定する
鑑査部56が配置されているとともに、この下方には表
裏反転部57、上方には出金時に支払適当と判定された
紙幣Aが一時集積され、また入金時に大きなスキュ―
(斜め搬送)により入金不適当と判定された紙幣Aが一
時集積される一時集積部55が設けられている。
【0016】また、上記ユニット本体14内には紙幣搬
送路Rが形成されていて、紙幣Aを各部に搬送し得るよ
うになっているとともに、分岐部には図示しないロ―タ
リ―ソレノイドを駆動源とする振分ゲ―ト59b、59
c、…が配設されている。さらに、紙幣搬送路Rの途中
には各所に紙幣通過検知器60a、60b、…が配置さ
れた構成となっており、発光素子と受光素子とからなる
周知の構成である。次に、このような構成において紙幣
の取り忘れが発生した場合について図4に示すフローチ
ャートを参照しつつ動作を説明する。まず、枚数記憶部
31と履歴記憶手段32といった回収処理に関するメモ
リは予めクリアにしておく。
【0017】紙幣挿入口3に出金した紙幣が、例えば一
定時間取られない状態で、そのまま紙幣挿入口3に紙幣
があり、且つ、利用者の手の挿入や紙幣取出しが行なわ
れなかったとき、すなわち、紙幣放出後、一定時間経過
後しても手挿入検知部10で何も検知されなかったと
き、主制御部11は紙幣の取り忘れが発生したことを検
出する。
【0018】紙幣の取り忘れを検出すると、主制御部1
1は、紙幣挿入口3内の取り忘れ紙幣を回収庫39に回
収し、枚数記憶部31で回収枚数のカウンタを更新し、
今回の回収枚数を記憶する。また、回収に至るまでの履
歴情報を履歴記憶部32に記憶する。
【0019】再び、上記のような取り忘れ紙幣が発生し
た場合、主制御部11は、取り忘れ紙幣を回収庫39に
回収し、枚数記憶部31で回収枚数のカウンタを更新を
して回収枚数を記憶し、回収に至るまでの履歴情報を履
歴記憶部32に記憶する。
【0020】再び、取り忘れ紙幣が発生した場合も同様
に回収処理を行なう。このように、本実施例の場合は、
回収庫39に回収可能な限り、何回でも回収することが
できる。
【0021】回収庫39に回収された紙幣を取出す際、
たとえば係員が内部モニタ18を操作することにより記
憶検索部33は、回収の際に枚数記憶部31と履歴記憶
手段32に記憶した紙幣枚数や回収に至るまでの履歴情
報を検索し、それを内部モニタ18に表示する。そし
て、この検索した情報に従って回収庫39より現金を取
出す。この場合、係員処理による自動取出しや回収庫3
9より手動で取出す方法などが考えられる。
【0022】なお、紙幣挿入口3に取り忘れ紙幣があ
り、且つ、利用者の手の挿入か紙幣取出しが行なわれた
可能性があると手挿入検知部10で検知されたとき、紙
幣回収は停止するが、このとき既に回収庫39に紙幣を
回収していた場合、回収時に枚数記憶部31や履歴記憶
部32に記憶した情報をもとに記憶検索部33で判別
し、その判別結果に基づき回収庫39内の回収紙幣を自
動的に取り出すようにしても良い。この場合、回収庫3
9に自動取出手段を設ける。
【0023】また、回収庫39が満杯である等で回収不
可能となった場合も同様に回収紙幣を自動的に取出すこ
とができる。さらに、これらの場合以外でも、任意に記
憶検索部33と回収庫39の取出し手段によって、回収
紙幣の検索取出しをするようにしても良い。
【0024】以上説明したように上記実施例によれば、
出金した紙幣の取り忘れ処理において、取り忘れ紙幣の
回収は回収庫に何回も回収できるので回収可能な回数が
著しく増加し、これにより本装置の取引中断回数が減少
する。したがって、人的処理の回数を減らし、稼働率の
向上が図れる。
【0025】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
人的処理の回数を減らし、稼働率の向上を図ることので
きる自動取引装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例における自動取引装置の電
気回路を示すブロック図。
【図2】自動取引装置の全体の外観を示す斜視図。
【図3】入出金ユニットの構成を概略的に示す縦断側面
図。
【図4】紙幣取り忘れの処理動作を説明するためのフロ
ーチャート。
【符号の説明】
10…手挿入検知部、11…主制御部、13…通帳プリ
ント部、14…入出金ユニット、18…内部モニタ、2
0…伝送制御部、31…枚数記憶部、32…履歴記憶
部、33…記憶検索部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 利用者に対し支払う現金を収納する収納
    部と、 この収納部に収納された現金の利用者による取り忘れを
    検知する検知手段と、 この検知手段により現金の取り忘れが検知された際、上
    記収納部に収納された現金を回収する回収手段と、 この回収手段で取り忘れ現金を回収する際、その取り忘
    れ現金の回収量と取り忘れに係る履歴情報などを記憶す
    る記憶手段と、 この記憶手段に記憶された回収量および履歴情報を必要
    に応じて検索する検索手段と、 この検索手段で検索した情報に基づき、前記回収手段で
    回収した現金を処理する処理手段と、 を具備したことを特徴とする自動取引装置。
JP34550091A 1991-12-26 1991-12-26 自動取引装置 Pending JPH05182044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34550091A JPH05182044A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 自動取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34550091A JPH05182044A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 自動取引装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05182044A true JPH05182044A (ja) 1993-07-23

Family

ID=18377008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34550091A Pending JPH05182044A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 自動取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05182044A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010033416A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 自動取引装置
JP2010066935A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙幣識別装置
JP2020057199A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 自動取引装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010033416A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 自動取引装置
JP2010066935A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙幣識別装置
JP2020057199A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 自動取引装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07129818A (ja) 自動取引装置
JP4887554B2 (ja) 自動取引装置
KR940003024B1 (ko) 자동인출장치
JP3217232B2 (ja) 自動取引装置
JPH05182044A (ja) 自動取引装置
JP3190884B2 (ja) 自動取引システム
JP3215373B2 (ja) 自動取引システム
KR940005822B1 (ko) 현금자동 인출장치
JP3195292B2 (ja) 金庫用ロッカー
JP2974532B2 (ja) 自動取引装置
KR100338228B1 (ko) 자동거래장치
JP2686370B2 (ja) 現金取引装置の現金取り忘れ処理方法
JP3193003B2 (ja) 自動取引装置
JPH0927060A (ja) 自動取引装置及び該装置における取り忘れ紙幣の保管方法
JP2839694B2 (ja) 自動取引装置
JP4330701B2 (ja) 紙幣入出金自動取引機
JP3124253B2 (ja) 自動取引装置
JPH056479A (ja) 現金自動取引装置
JP2908544B2 (ja) 自動取引装置及び入出金装置に対する補充紙幣の金額確定方法
JPH0620216Y2 (ja) 紙幣取扱装置
JP2908545B2 (ja) 自動取引装置
JPH08305929A (ja) 自動入出金装置およびその保守管理方法
JPH06266923A (ja) 還流式自動取引装置
JP2774736B2 (ja) 貨幣処理装置
JP3119936B2 (ja) 貨幣処理装置