JPH05176682A - 米胚芽茶の製造方法 - Google Patents

米胚芽茶の製造方法

Info

Publication number
JPH05176682A
JPH05176682A JP5602091A JP5602091A JPH05176682A JP H05176682 A JPH05176682 A JP H05176682A JP 5602091 A JP5602091 A JP 5602091A JP 5602091 A JP5602091 A JP 5602091A JP H05176682 A JPH05176682 A JP H05176682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tea
rice germ
rice
rice embryo
hot air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5602091A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiko Inubushi
美智子 犬伏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKAINOTOMO KK
Original Assignee
SANKAINOTOMO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKAINOTOMO KK filed Critical SANKAINOTOMO KK
Priority to JP5602091A priority Critical patent/JPH05176682A/ja
Publication of JPH05176682A publication Critical patent/JPH05176682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】米胚芽粒子から栄養素を失うことなく容易に茶
を製造することができる方法を提供する。 【構成】米胚芽粒子を回転している円筒型の釜内に投入
し、出口側へ移動させながら、150〜180℃の熱風
を送風し、熱風により加熱して焙煎する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は米胚芽粒子から茶を製造
する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】米胚芽は、たんぱく質、脂肪、カルシウ
ム、ビタミンB類、ナイアシン、ビタミンE、必須アミ
ノ酸、脂肪酸、繊維、ミネラル類など各種の栄養素を含
有している。特に、米胚芽にはビタミンEが他の食品に
比べて豊富に含まれている。ビタミンEは抗酸化作用
(酸化防止作用)により血液の凝固を防止できひいては
老化防止に役立つなどの効果を有し、またナイアシンは
抗ガン作用があることが知られているので、米胚芽は健
康食品として優れている。
【0003】従来、胚芽は、玄米から白米を精米した際
に、外皮などとともに排除され、飼料や肥料として利用
されていただけであった。これに対して、本発明者は特
公昭63−27997号公報において、精米された白米
以外の部分から米胚芽粒子を選別して取り出す方法につ
いて開示した。このようにして得られた米胚芽粒子はそ
のまま又は他の食品に添加して食用に供することができ
る。
【0004】ただし、米胚芽は必ずしも美味ではないた
め、粒子のままでは持続して食することが困難である。
そこで、米胚芽を茶の形態にして、湯で煮出し、飲用に
供すれば持続して摂取しやすくなる。この場合、各種栄
養素を分解させることなく、米胚芽粒子から茶を製造す
ることが重要になる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】米胚芽粒子から茶を製
造しようとする場合、直火式で焙煎することが考えられ
る。しかし、直火焙煎の場合、米胚芽にはビタミンE
(油分)が多量に(約30%程度)含まれることから、
問題が生じる。すなわち、弱火では焙煎が困難であるた
め強火にしなければならないが、強火で焙煎すると油分
が釜に付着して酸化され、更には炭化してしまう。
【0006】本発明の目的は、米胚芽粒子から栄養素を
失うことなく容易に茶を製造することができる方法を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の米胚芽茶の製造
方法は、米胚芽粒子を150〜180℃の熱風で加熱し
て焙煎することを特徴とするものである。
【0008】本発明において、熱風の温度を150〜1
80℃としたのは、以下のような理由による。すなわ
ち、熱風の温度が150℃未満では、米胚芽を十分に焙
煎することができない。一方、熱風の温度が180℃を
超えた場合、ビタミンEが破壊されやすい。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0010】図1は、本発明の実施例において用いられ
た米胚芽茶の製造装置の構成図である。外筒1内には円
筒型の釜2が回転可能に支持されている。米胚芽粒子は
ホッパー3から釜2内に投入される。釜2内には螺旋羽
根が設けられており、米胚芽粒子は釜2の回転に伴って
出口側へ送られる。一方、オイルバーナー5により熱風
を発生させ、ファン6により送風する。熱風は釜2の入
口側に接続されたダクト7から釜2内に送風されて米胚
芽粒子を加熱するとともに、外筒1に接続されたダクト
8から外筒1内に送風されて釜2を保温するようになっ
ている。釜2内で焙煎された米胚芽茶は釜2の出口(図
示せず)から取出し口4へ排出される。
【0011】予め特公昭63−27997号公報に開示
した方法により、米胚芽粒子をふるいにより選別してお
いた。釜2内に150〜180℃の熱風を送風し、釜2
を1分間に3回転させながら、釜2の中に米胚芽粒子を
投入して5分間で通過させて焙煎した。この場合、1度
焙煎して得られた茶を再び焙煎(2度煎り)すると、よ
り香ばしい茶が得られる。
【0012】表1〜表3に、それぞれ原料として用いら
れた米胚芽粒子、焙煎により得られた米胚芽茶、及び米
胚芽茶を煮出した湯の化学成分を分析した結果を示す。
【0013】表1〜表3から、米胚芽茶(表2)は米胚
芽粒子(表1)と実質的に同様な化学成分を含有してお
り、本発明の方法による焙煎によって栄養素が失われる
ことはないことがわかる。そして、この米胚芽茶を煮出
した湯(表3)には、ビタミンEが含まれ、健康食品と
して有効であることがわかる。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】
【表3】
【0017】
【発明の効果】以上詳述したように本発明の方法を用い
れば、栄養素を失うことなく、米胚芽粒子から茶を製造
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例において用いられた米胚芽茶の
製造装置の構成図。
【符号の説明】
1…外筒、2…釜、3…ホッパー、4…取出し口、5…
オイルバーナ、6…ファン、7、8…ダクト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 米胚芽粒子を150〜180℃の熱風で
    加熱して焙煎することを特徴とする米胚芽茶の製造方
    法。
JP5602091A 1991-02-27 1991-02-27 米胚芽茶の製造方法 Pending JPH05176682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5602091A JPH05176682A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 米胚芽茶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5602091A JPH05176682A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 米胚芽茶の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05176682A true JPH05176682A (ja) 1993-07-20

Family

ID=13015384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5602091A Pending JPH05176682A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 米胚芽茶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05176682A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100318051B1 (ko) * 1999-03-25 2001-12-22 채재호 쌀눈 차의 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100318051B1 (ko) * 1999-03-25 2001-12-22 채재호 쌀눈 차의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104381954A (zh) 一种含金银花的红油火锅底料及其制作方法
CN105941737A (zh) 一种速溶红枣姜茶生产工艺
CN104322781A (zh) 一种仙人掌清香金银花花茶及其制备方法
CN105639606A (zh) 一种用于食用羊肉的蘸料及其制作方法
JPH05176682A (ja) 米胚芽茶の製造方法
KR101069396B1 (ko) 울금을 이용한 기능성 소시지 및 그 제조방법
CN105639256A (zh) 一种鸡骨精及其制作方法
KR102247307B1 (ko) 산초성분이 함유된 명란과립을 이용한 조미김 및 이의 제조방법
CN1334030A (zh) 油辣椒制品及其制作方法
KR101989938B1 (ko) 꼬막을 이용한 식재료 제조방법
KR101144336B1 (ko) 쌀국수용 육수의 제조방법
KR101778977B1 (ko) 생들기름의 제조방법
CN110771831A (zh) 一种辣椒食品及其制备方法
CN109699803A (zh) 一种火锅味花生酥及其生产工艺
CN105962265B (zh) 一种酸甜白斩鸡蘸料及其制备方法
KR100904708B1 (ko) 보리잎을 주원료로 하는 차의 제조방법
CN103798729A (zh) 调味品的制备方法
KR102277488B1 (ko) 무 분말이 포함된 소금 제조방법
CN103262895A (zh) 一种香辣豆干酱及其制备方法
CN1063805A (zh) 制作荞麦食品的方法
CN1171903A (zh) 一种烤鸡的制作方法
KR102014293B1 (ko) 영양 도가니죽의 제조 방법
CN105249245A (zh) 一种清香养生绿豆酱
CN103222631B (zh) 一种薏米仁马奶味肉干及其制备方法
KR20000012592A (ko) 버섯의 분말 제조방법