JPH05169689A - サーマルラインヘッドのバランス圧調整機構 - Google Patents

サーマルラインヘッドのバランス圧調整機構

Info

Publication number
JPH05169689A
JPH05169689A JP35725191A JP35725191A JPH05169689A JP H05169689 A JPH05169689 A JP H05169689A JP 35725191 A JP35725191 A JP 35725191A JP 35725191 A JP35725191 A JP 35725191A JP H05169689 A JPH05169689 A JP H05169689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
line head
adjusting
thermal line
screws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35725191A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Sasabe
節男 笹部
Kazuya Bessho
和也 別所
Motoki Matsubara
元樹 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP35725191A priority Critical patent/JPH05169689A/ja
Publication of JPH05169689A publication Critical patent/JPH05169689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サーマルラインヘッドのバランス圧を容易に
調整できる手段を提供することを目的とする。 【構成】 感熱印刷方式に使用されるサーマルラインヘ
ッドにおいて、プラテンとサーマルラインヘッドとの間
にバネを配置し、同バネの弾撥力を調整するための調整
ネジを設け、同調整ネジの高さを読み取る目盛りを設け
たサーマルラインヘッドのバランス圧調整法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印字ヘッドにサーマル
ラインヘッドを使用した装置に関する。
【0002】
【従来の技術】サーマルラインヘッドのバランス圧(プ
ラテンロールとサーマルラインヘッドとの間に圧接力)
は、印字の鮮明度に大きな影響を与えるので、サーマル
ラインヘッドの全域にわたって同一である必要があり、
従って、バランス圧の調整は、鮮明な印字状態を保つた
めには不可欠の操作である。従来のサーマルラインヘッ
ドのバランス圧の調整は、実際に印字させながら、両端
の印字濃度が同一になるようにすることで行っていた
が、この方法では、最適のバランス圧条件を数値的に把
握できないし、時間がかかる上に無駄な印字を行わなけ
ればならないと云う問題があった。また、印字幅の大き
いサーマルラインヘッドでは、より一層バランス調整が
困難になると云う問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】サーマルラインヘッド
のバランス圧を容易に調整できる手段を提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】感熱印刷方式に使用され
るサーマルラインヘッドにおいて、プラテンロールとサ
ーマルラインヘッドとの間に弾性的に圧接力を生じさせ
る手段と、同圧接手段の圧接力を調整する手段と、調整
手段により調整される圧接力を表示させる手段を設け、
同表示手段として、圧接力調整手段を調整ネジとし、こ
のネジの側部に配置した調整スケールにより調整ネジの
締め具合を把握できるようにした。
【0005】
【作用】サーマルラインヘッドのバランス圧とは、プラ
テンロールとサーマルラインヘッドとの間に圧接力であ
り、それはラインヘッドとヘッドフレームとの間で発生
する弾撥力であり、その弾撥力を生じさせる手段、例え
ば、バネの圧縮量に比例している。従って、プラテンロ
ールとサーマルラインヘッドとが当接している状態にお
けるバネの圧縮量を表示させることにより、サーマルラ
インヘッドのバランス圧を把握することができるので、
バランス圧調整を簡易,迅速に再現ができる。また、全
体におけるバランスを把握するためには、サーマルライ
ンヘッドの左右対称的に圧接手段を設けて、夫々に表示
手段を設けて、左右の表示が等しくなるように調整すれ
ば良い。
【0006】
【実施例】図1に本発明の一実施例の側断面図を示す。
図1において、1はサーマルラインヘッドで、ヘッド固
定金具2にヘッド取付用ネジ10で取付けられている。
ヘッド固定金具2は、その後縁中央において、ヘッドフ
レーム4にヘッド固定金具支点用ネジ12で支点用ネジ
12を支点にして上下に揺動可能に保持されており、左
右のヘッド圧用バネ5によってヘッド固定金具2とヘッ
ドフレーム4が開く方向に圧力が加えられている。即
ち、ヘッド固定金具2がヘッド圧用バネ5によって下方
のプラテンロール3に押圧される。その圧力はフレーム
4に螺着されたスタットネジ6の回転によって調整され
る。7は目盛スケールで、ヘッド固定金具2の長手方向
側の両端付近に垂直に固定され、ヘッドフレーム4を貫
通して上方に突出させてあり、スタットネジ6の表面か
らの突出量によって、スタットネジ6の締め具合を把握
するためのものであり、スタットネジ6にも、図3に示
すように、つまみを兼ねた円板状のネジ頭61に目盛り
62を刻線しており、フレーム4に立設した目盛りスケ
ール7上の目盛りの読みを拡大して、ヘッド圧用バネ5
の伸縮状態がより細かく把握できるようにしてある。8
はスタットネジ6が調整後緩まないように固定させるナ
ットである。9は上下限ストッパーで、ヘッドフレーム
4側に設けた揺動方向が長径の長孔にヘッド固定金具突
部を係合させたもので、ヘッド固定金具2がヘッドフレ
ーム4から離脱しないように揺動の上下限域を規制して
いる。ヘッド圧調整操作について説明を行う。先ず、ヘ
ッドフレーム4を水平支軸11を支点に持上げて、プラ
テンロール3から離脱した状態で、両端の目盛スケール
7の目盛値が一致するよう、左右のスタットネジ6で合
わせる。次に、ヘッドフレーム4とプラテンロール3を
圧接させた後、試し刷りを行い、試し刷りで左右印字濃
度が一様になるように、スタッドネジを調節し、その時
の両スタッドネジ6の高さを目盛スケール7とネジ頭6
1の目盛62とで読み取り、記録しておく。以後は、サ
ーマルヘッド交換後も両スタッドネジの高さの読みが、
この記録になるように調整すればよい。紙厚の変更等で
ヘッドの接触圧を変えたい時には、上記記録しておった
目盛の読みに左右同一量の読みを加減するようにすれば
よい。最初の目盛りの読みの記録は、例えば、両方のス
タッドネジの頭に夫々記入しておく。
【0007】
【発明の効果】本発明によれば、サーマルラインヘッド
のバランス圧を目視により、容易に把握できるようにな
ったことで、サーマルラインヘッドのバランス圧の調整
操作が非常に容易になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の側断面図
【図2】上記実施例の正面図
【図3】上記実施例の主要部斜視図
【符号の説明】
1 サーマルラインヘッド 2 ヘッド固定金具 3 プラテンロール 4 ヘッドフレーム 5 ヘッド圧用バネ 6 スタットネジ 7 目盛スケール 8 ナット 9 上下限ストッパ 10 ヘッド取付用ネジ 11 フレーム回転軸 12 ヘッド固定金具支点用ネジ 61 スタッドネジ頭 62 目盛

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】感熱印刷方式に使用されるサーマルライン
    ヘッドにおいて、プラテンとサーマルラインヘッドとの
    間に弾性的に圧接力を生じさせる手段と、同圧接手段の
    圧接力を調整する手段と、調整手段により調整される圧
    接力を表示させる手段を設けたことを特徴とするサーマ
    ルラインヘッドのバランス圧調整機構。
  2. 【請求項2】上記表示手段として、圧接力調整手段を調
    整ネジとし、このネジの高さ又は回転角度の表示目盛に
    より調整ネジの締め具合を把握できるようにしたことを
    特徴とするサーマルラインヘッドのバランス圧調整機
    構。
JP35725191A 1991-12-24 1991-12-24 サーマルラインヘッドのバランス圧調整機構 Pending JPH05169689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35725191A JPH05169689A (ja) 1991-12-24 1991-12-24 サーマルラインヘッドのバランス圧調整機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35725191A JPH05169689A (ja) 1991-12-24 1991-12-24 サーマルラインヘッドのバランス圧調整機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05169689A true JPH05169689A (ja) 1993-07-09

Family

ID=18453166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35725191A Pending JPH05169689A (ja) 1991-12-24 1991-12-24 サーマルラインヘッドのバランス圧調整機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05169689A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612727A (en) * 1995-04-19 1997-03-18 Sharp Kabushiki Kaisha Printer with printhead pressure adjusting mechanism
US5735617A (en) * 1996-05-29 1998-04-07 Eastman Kodak Company Adjustable printhead mount for document imaging apparatus
JP2001353890A (ja) * 2000-06-15 2001-12-25 Sato Corp サーマルプリンタ
EP1498276A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-19 Alps Electric Co., Ltd. Thermal printer
JP2007245604A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Alps Electric Co Ltd ラインプリンタ
US10265979B2 (en) * 2017-05-19 2019-04-23 Primax Electronics Ltd. Thermosensitive printing device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612727A (en) * 1995-04-19 1997-03-18 Sharp Kabushiki Kaisha Printer with printhead pressure adjusting mechanism
US5735617A (en) * 1996-05-29 1998-04-07 Eastman Kodak Company Adjustable printhead mount for document imaging apparatus
JP2001353890A (ja) * 2000-06-15 2001-12-25 Sato Corp サーマルプリンタ
JP4540187B2 (ja) * 2000-06-15 2010-09-08 株式会社サトー サーマルプリンタ
EP1498276A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-19 Alps Electric Co., Ltd. Thermal printer
JP2007245604A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Alps Electric Co Ltd ラインプリンタ
US10265979B2 (en) * 2017-05-19 2019-04-23 Primax Electronics Ltd. Thermosensitive printing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1233446A (en) Two-dimensional ink jet adjustment mechanism
JPH05169689A (ja) サーマルラインヘッドのバランス圧調整機構
US5678938A (en) Thermal printer
US5918990A (en) Thermal transfer printing apparatus
JPH02281984A (ja) 記録ヘッドの支持装置
US4228441A (en) Printer head biasing apparatus
JP2596037Y2 (ja) 記録計
JP2591270Y2 (ja) 記録装置の記録ヘッド支持機構
JP2771097B2 (ja) ハ―ドディスクzハイト管理システム
JPH0699642A (ja) サーマルプリンターヘッドの加圧調整機構
JPS6399979A (ja) ヘツドギヤツプ調整治具
KR102016096B1 (ko) 스탬프용 회전 시트
JP2546670Y2 (ja) サーマルヘッド印字調整装置
JP3984457B2 (ja) ドクターブレードと版胴間の平行度・ネジレ量検出方法および装置
JP3328861B2 (ja) 記録ヘッド支持装置
JP2557825Y2 (ja) 台秤の零点調節装置
JPH0513576Y2 (ja)
JPH06166191A (ja) サーマルヘッドの取付構造
JPH0643946B2 (ja) 粘度測定装置に於ける感応板の挿入深さ調整装置
JP2546669Y2 (ja) サーマルヘッド印字調整装置
JPH0234047Y2 (ja)
JPS6135430Y2 (ja)
JPH0585012A (ja) サーマルプリンタのヘツド加圧装置
JPH07329323A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0746537Y2 (ja) 感熱記録形テーププリンタのヘッドユニット装置