JPH0516928Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516928Y2
JPH0516928Y2 JP19970286U JP19970286U JPH0516928Y2 JP H0516928 Y2 JPH0516928 Y2 JP H0516928Y2 JP 19970286 U JP19970286 U JP 19970286U JP 19970286 U JP19970286 U JP 19970286U JP H0516928 Y2 JPH0516928 Y2 JP H0516928Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
receiver
soil
seeding
pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19970286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63107151U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19970286U priority Critical patent/JPH0516928Y2/ja
Publication of JPS63107151U publication Critical patent/JPS63107151U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0516928Y2 publication Critical patent/JPH0516928Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sowing (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、紙あるいは薄い合成樹脂で出来て
いて、底面に孔が形成されている育苗ポツトの上
部外周が互いに連接していて、全体が平面視方形
状で多数の育苗ポツト群からなる育苗器に、覆土
を入れた後に播種し、その後に床土を詰めて苗箱
を被せて天地返しをして播種作業をする作業工程
において、天地返しが確実にできるように育苗器
の底面に敷設する受け具に関するものである。
従来技術 従来、育苗器の底面に敷設して播種作業をする
受け具は、その上面がフラツトな面になつてい
た。
発明が解決しようとする問題点 前記の従来技術の受け具では、上面がフラツト
であつたために、播種工程の天地返し時に受け具
が外れ易くて育苗器のポツト内の覆土や種子がポ
ツトの孔からこぼれて的確な播種作業ができない
問題点があつた。
問題点を解決するための手段 この考案は、前記の問題点を解消するために、
次の技術的手段を講じた。
即ち、この考案は、紙あるいは薄い合成樹脂で
出来ていて、底面に孔23が形成されている育苗
ポツト22の上部外周が互いに連接していて、全
体が平面視方形状で多数の育苗ポツト郡からなる
育苗器21を、底板24aを有する受け具24で
受けて、これを播種機のコンベア3上に供給し、
該コンベア3で移送中に覆土装置5で少量の土を
供給した後、播種装置8で播種し、その後に床土
詰装置11で床土を充填し、その後苗箱27を被
せて天地返しをした後に上部の前記受け具24を
除去する播種作業工程で使用される前記受け具2
4の底板24aの上面に、前記各育苗ポツト22
の底面部が嵌合する嵌合穴26を形成してなる育
苗器の播種用反転受け具とした。
考案の作用および効果 この考案によると、受け具上に載せられた育苗
器は、その各育苗ポツトが受け具の穴内に嵌合さ
れて左右及び前後にずれることかなく、しかも、
各ポツトの孔が孔の表面で確実に閉ざされるか
ら、播種作業工程中に覆土や種子が漏れず、特に
育苗器に苗箱を被せて天地返しをしても不測にポ
ツトの孔から覆土が漏れないですみ、確実な播種
作業ができる。
実施例 1は播種機の機枠で、脚2,2…によつて支持
されている。
3はベルトコンベアで、前記機枠1に軸架され
たプーリ4に巻かけられてモータ(図示せず)で
伝動回転され、矢印イ方向に走行されるよう設け
られている。
5は覆土供給装置で、移送されている育苗器内
に少量ずつ床土を供給するようにホツパー6の下
部に床土繰出ベルト7が張設されている。8は播
種装置で、種子を入れるホツパー9の下部に播種
繰出ロール10が設けられている。11は床土供
給装置で、前記覆土供給装置5と同じようにホツ
パー12の下部に床土供給ベルト13が張設さ
れ、移送されている育苗器内に多量の床土を供給
するよう構成している。
14は天地返し作業台部で、機枠1に転動ロー
ラ15,15…を設けてあり、この部分で移送さ
れてくる育苗器に苗箱を被せて天地返しをし、受
け具を外す作業ができるよう構成している。尚、
この天地返し作業部は、自動天地返し装置を装備
してもよいこと勿論である。
17は土詰装置で、ホツパー18の下部に床土
供給ベルト19が張設され、移送されている育苗
器の各ポツト間にに床土を供給するよう構成して
いる。
20は灌水装置である。
21は育苗器で、紙でできた育苗ポツト22の
底面に孔23が形成され、この育苗ポツトの上部
外周が互いに連接していて、全体が平面視方形状
の多数の育苗ポツト群からできている。
24は受け具で、前記育苗器21の底面を受け
る底板と外周下部を嵌合する側板とを有し、底板
には育苗器21がずれるのを防止する突起25と
各ポツトが嵌合する穴26とが設けられている。
次に、上例の作用を説明する。
受け具24に育苗器21を第3図のようにして
嵌合させて組合せ、これを コンベヤーの始端側に載置して移送する。
すると、育苗器21の各ポツト内に覆土供給装
置5で少量の床土が供給され、続いて播種装置8
で播種され、その後床土供給装置11で床土が供
給される。即ち、育苗器21の各ポツトには覆土
が最初入つて種が蒔かれ、最後に床土が詰つた状
態になる。
次に、天地返し作業台部14において、この育
苗器21の上から周知の苗箱27を被せて天地返
しを行ない、上になつた受け具24を外した後、
灌水して一連の播種作業を終えることになるが、
このような作業工程時において、受け具24に育
苗器21を第3図のようにして嵌合させて組合せ
たとき、各育苗ポツト22が受け具24の穴26
内に嵌合するために、覆土や種子がポツト22の
穴23から漏れることがなく、特に、天地返し工
程時にも受け具24が外れ難いから天地返しが確
実にできる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示し、第1図は側面
図、第2図は平面図、第3図は育苗器の一部を示
した斜視図、第4図は受け具の一部分を示した斜
視図、第5図は受け具に育苗器を嵌合した状態の
一部分を示した斜視図、第6図は受け具に育苗器
を嵌合して播種作業を終えた途中の要部の断面図
である。 図中の記号、3はコンベア、5は覆土装置、8
は播種装置、11は床土詰装置、21は育苗器、
22は育苗ポツト、23は孔、24は受け具、2
4aは底板、24bは側板、26は嵌合穴を示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 紙あるいは薄い合成樹脂で出来ていて、底面に
    孔23が形成されている育苗ポツト22の上部外
    周が互いに連接していて、全体が平面視方形状で
    多数の育苗ポツト郡からなる育苗器21を、底板
    24aを有する受け具24で受けて、これを播種
    機のコンベア3上に供給し、該コンベア3で移送
    中に覆土装置5で少量の土を供給した後、播種装
    置8で播種し、その後に床土詰装置11で床土を
    充填し、その後苗箱27を被せて天地返しをした
    後に上部の前記受け具24を除去する播種作業工
    程で使用される前記受け具24の底板24aの上
    面に、前記各育苗ポツト22の底面部が嵌合する
    嵌合穴26を形成してなる育苗器の播種用反転受
    け具。
JP19970286U 1986-12-27 1986-12-27 Expired - Lifetime JPH0516928Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19970286U JPH0516928Y2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19970286U JPH0516928Y2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63107151U JPS63107151U (ja) 1988-07-11
JPH0516928Y2 true JPH0516928Y2 (ja) 1993-05-07

Family

ID=31161572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19970286U Expired - Lifetime JPH0516928Y2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516928Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63107151U (ja) 1988-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0516928Y2 (ja)
JPH078118A (ja) 播種機における床土詰め装置
JPS627051Y2 (ja)
JPS61111608A (ja) 育苗ポツトシ−トのコンベア
JPH05966B2 (ja)
JP2583683B2 (ja) ペーパーポット苗の育成方法
JPH0126176Y2 (ja)
JPS6312660Y2 (ja)
JPS63123309A (ja) 播種機
KR0120259Y1 (ko) 씨앗접착 종이테이프 제작장치
JPS582166Y2 (ja) 育苗箱用播種機
JPS60210907A (ja) 播種機
JPS60248116A (ja) 育苗器用の受器
JPS581125Y2 (ja) 育苗箱用播種機
JPS6222088Y2 (ja)
JPH04237436A (ja) 紙製育苗容器
JP2512280Y2 (ja) 播種装置
JPH0626412U (ja) 播種装置
JPH0383524A (ja) 移植機用の紙製ポット被覆床土苗
JPS58149605A (ja) ポツト苗の播種方法とその装置
JPH05137420A (ja) プラグポツト苗の移植方法
JPS62130608A (ja) 播種機における育苗器の供給装置
JPS646643Y2 (ja)
JPH01196233A (ja) 育苗用のポット容器
JPH04237437A (ja) 播種装置