JPH0516874U - 水洗タンクの薬剤容器 - Google Patents

水洗タンクの薬剤容器

Info

Publication number
JPH0516874U
JPH0516874U JP7160391U JP7160391U JPH0516874U JP H0516874 U JPH0516874 U JP H0516874U JP 7160391 U JP7160391 U JP 7160391U JP 7160391 U JP7160391 U JP 7160391U JP H0516874 U JPH0516874 U JP H0516874U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
container
recess
center
pouring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7160391U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2546878Y2 (ja
Inventor
孝光 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP7160391U priority Critical patent/JP2546878Y2/ja
Publication of JPH0516874U publication Critical patent/JPH0516874U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546878Y2 publication Critical patent/JP2546878Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水洗タンク内の水に消臭剤、洗浄剤等の薬剤
を適量ずつ自動的に流出混入させる水洗タンクの薬剤容
器を提案する。 【構成】皿部5中央を下方へ凹ませて凹部6を形成する
とともに、該凹部中央を貫通して上下に注出筒部8を設
けてなる受皿部材2を有し、この部材2上に薬剤を収納
した容器体を倒立保持させ、又、容器体口頚部に注出孔
17と吸気筒18を有する特殊形状のキャップ状部材4を嵌
着して構成し、タンク20の蓋22上に隙間を介して受皿部
材2を載置し、上方から流下する水の一部を皿部5から
上記注出筒部8内を通して流出させる際に所定量の液が
上記注出孔17より注出する如く構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はトイレ用の水洗タンク内の流し水に消臭剤、洗浄剤等の薬液を適量ず つ自動的に流出混入させる水洗タンクの薬剤容器に関する。
【0002】
【従来の技術】 【考案が解決しようとする課題】
この種の水洗タンクの薬剤容器として、水洗タンク内につり下げて水中に容器 内の薬液を混入させるものが知られている。この場合、トイレの使用の都度適量 の薬液をタンク内に流出させる必要があり、従来種々の構造のものが提案されて いる。その1例として実公昭62−27583号公報に記載された水洗タンクの 薬剤容器がある。この容器は、容器のキャップに流し水の放流、貯留で昇降する 浮動栓を設け、この浮動栓の作用によりトイレ使用の都度適量ずつの薬液を自動 的に流し水に流出混入できるようにしたものである。
【0003】 しかしながら、この種の容器では、上記の如くタンク内に吊り下げる様構成し ているため、その設置が面倒であり、又、その吊り下げ位置にも注意しなければ ならない。
【0004】 本考案は上記した従来技術の欠点を解消した優れた薬剤容器を提案すものであ る。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本請求項1考案の薬剤容器は上記課題を解決するため、皿部5中央を下方に凹 ませて凹部6を形成するとともに、上記凹部6中央を貫通して上下に延びる注出 筒部8を設けてなる受皿部材2と、上記凹部6内周面より間欠的に突出させた嵌 合突部10内面上部に口頚部13外面を嵌合させるとともに、上記皿部5と隙間をあ けて倒立保持させた容器体3と、上記口頚部13内周に液密に嵌着させた嵌合筒部 14上端縁より口頚部内を横断閉塞する隔壁15を延設するとともに、該隔壁中央下 面より二重筒状に垂設させた中筒16を凹部6内と注出筒部8内とが連通可能に注 出筒部8上端周囲に被覆させ、且つ中筒外方の隔壁15に容器体内外を連通する注 出孔17を穿設するとともに、別に隔壁15を貫通して下端面を上記嵌合筒部14下端 に開口する吸気筒18を貫設してなるキャップ状部材4とからなり、上記受皿部材 2を水洗タンク20の蓋22上に隙間を介して載置可能に構成した。
【0006】 又、本請求項2考案の薬剤容器は、皿部5中央を下方に凹ませた横長の嵌合凹 部6を形成するとともに、上記凹部6中央を貫通して上下に延びる注出筒部8を 設けてなる受皿部材2と、上記皿部底壁中央部より起立した円弧板状の嵌合壁23 内面に口頚部13外面を嵌合させるとともに、上記皿部5と隙間をあけて倒立保持 させた容器体3と、上記口頚部13内周に液密に嵌着させた嵌合筒部14下端縁より 口頚部13を横断閉塞する隔壁15を延設するとともに、該隔壁15中央を貫通して二 重筒状に設けた上端面閉塞の中筒16を凹部6内と注出筒部8内とが連通可能に注 出筒部8上端周囲に被覆させ、且つ中筒外方の隔壁15に容器体内外を連通して上 記凹部内に開口する注出孔17を穿設するとともに、該注出孔17と反対側隔壁15に 穿設した透孔周縁より上記中筒16下端に至る吸気筒18を垂下させてなるキャップ 状部材4とからなり、上記受皿部材2を水洗タンク20の蓋22上に隙間を介して載 置可能に構成した。
【0007】
【作用】
容器1上方から流れ落ちる水は皿部5下方の隙間よりタンク20内に通じる流水 孔21を通ってタンク内に流入するが、その一部が容器1の皿部5より凹部6を通 り、中筒16から注出筒部8を介してタンクの流水孔21内に流入する。この際、皿 部5から侵入した水は凹部5内を上昇し、吸気筒18内の空気を圧縮してその一部 を容器体胴部11内に注出させることにより、容器体胴部11内が加圧されて略定量 の容器体内液が注出孔17より凹部6内に排出され、それが注出筒部8を介してタ ンク20内へ流入する。
【0008】 尚、タンク内への水の流入がない場合には、容器1の注出孔17及び吸気筒18の 小孔19はそれぞれ内容液の表面張力で封止されて内容液が漏出することはない。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明する。 図1及び図2は本請求項1考案の一実施例を示すもので、図中1は薬剤容器を 示す。該容器1は、受皿部材2と、容器体3と、キャップ状部材4とから構成し ている。
【0010】 受皿部材2は、平面が円形状の皿部5中央を円形状に凹ませて凹部6を形成す るとともに、該凹部の底壁7中央を貫通して上下に注出筒部8を貫設している。 又、皿部5裏面の前後左右より板状リブ9を垂設している。更に、凹部6の内周 面前後には円弧面状に一対の嵌合突部10を突設させ、各突部10内面にそれぞれ螺 条を施している。
【0011】 容器体3は、胴部11より肩部12を介して口頚部13を起立させて構成し、口頚部 13外周には螺条を設けている。そして、口頚部13外周を上記嵌合突部10内面上端 に螺合させて容器体3を受皿部材2上方に倒立保持させている。この際、容器体 肩部12と受皿部材の皿部5との間には隙間を設けて皿部5周縁より流入する水を 凹部6内に流入可能に構成している。
【0012】 キャップ状部材4は容器体口頚部13内周に液密に嵌合させた嵌合筒部14上端縁 より容器体口頚部13内を横断閉塞する隔壁15を延設するとともに、該隔壁15の下 面中央より円筒状の中筒16を二重筒状に垂下させており、その下端を嵌合筒部14 下端縁より下方に突出させて垂下させている。この中筒16内には、上記受皿部材 2の注出筒部8上端が僅かな隙間を介して挿入されており、この中筒16の下端開 口より両筒の隙間を介して注出筒部8上端面開口から注出筒部8内へと連通する 様構成している。又、中筒16の左側方の隔壁15には透孔を穿設して注出孔17とし て構成しており、中筒17の右側方の隔壁15にも透孔を穿設し、該透孔周縁より上 下に吸気筒18を貫設している。この吸気筒18の下端面は嵌合筒部14の下端縁部分 に開口しており、上端面は容器体胴部11内上部に小孔19を介して開口している。
【0013】 上記の如く構成した薬剤容器1は、図1に示す如く、その注出筒部8をタンク 20内に通じる流水孔21内に挿入させてタンク20の蓋22上に載置させて使用する。
【0014】 図3〜図6に示すものは、請求項2に記載した考案の一実施例を示すもので、 本実施例では、凹部6を横長で中央に平面円形状の突出部のある形状とし、又、 容器体口頚部13を螺合させるための円弧板状の嵌合壁23を皿部5底壁上面から立 設しているその内周に螺条を施している。又、吸気筒18は隔壁15下面から下方に 凹部6内に垂下させている。
【0015】 尚、上記各部材は全て合成樹脂により形成すると良い。
【0016】
【考案の効果】
以上説明した如く、本考案薬剤容器は、記述構成としたとこにより、タンク上 に載置させるという簡単な取り付け操作により使用することができ、交換が容易 で使用上すこぶる便利である。しかも、常時略定量の薬剤をタンク内に供給する ことができるため、経済的に効率良く薬剤を使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本請求項1考案の一実施例を示す縦断面図であ
る。
【図2】同実施例の容器体を取り外した際のキャップ状
部材を上方からみた場合の平面図である。
【図3】本請求項2考案の一実施例を示す縦断面図であ
る。
【図4】同実施例の横断面図である。
【図5】同実施例の要部縦断面図である。
【図6】同実施例の底面図である。
【符号の説明】
2 受皿部材 3 容器体 4 キャップ状部材 5 皿部 6 凹部 8 注出筒部 10 嵌合突部 13 口頚部 14 嵌合筒部 15 隔壁 16 中筒 17 注出孔 18 吸気筒 20 水洗タンク 22 水洗タンクの蓋 23 嵌合壁

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】皿部5中央を下方に凹ませて凹部6を形成
    するとともに、上記凹部6中央を貫通して上下に延びる
    注出筒部8を設けてなる受皿部材2と、上記凹部6内周
    面より間欠的に突出させた嵌合突部10内面上部に口頚部
    13外面を嵌合させるとともに、上記皿部5と隙間をあけ
    て倒立保持させた容器体3と、上記口頚部13内周に液密
    に嵌着させた嵌合筒部14上端縁より口頚部内を横断閉塞
    する隔壁15を延設するとともに、該隔壁中央下面より二
    重筒状に垂設させた中筒16を凹部6内と注出筒部8内と
    が連通可能に注出筒部8上端周囲に被覆させ、且つ中筒
    外方の隔壁15に容器体内外を連通する注出孔17を穿設す
    るとともに、別に隔壁15を貫通して下端面を上記嵌合筒
    部14下端に開口する吸気筒18を貫設してなるキャップ状
    部材4とからなり、上記受皿部材2を水洗タンク20の蓋
    22上に隙間を介して載置可能に構成してなることを特徴
    とする水洗タンクの薬剤容器。
  2. 【請求項2】皿部5中央を下方に凹ませた横長の嵌合凹
    部6を形成するとともに、上記凹部6中央を貫通して上
    下に延びる注出筒部8を設けてなる受皿部材2と、上記
    皿部底壁中央部より起立した円弧板状の嵌合壁23内面に
    口頚部13外面を嵌合させるとともに、上記皿部5と隙間
    をあけて倒立保持させた容器体3と、上記口頚部13内周
    に液密に嵌着させた嵌合筒部14下端縁より口頚部13を横
    断閉塞する隔壁15を延設するとともに、該隔壁15中央を
    貫通して二重筒状に設けた上端面閉塞の中筒16を凹部6
    内と注出筒部8内とが連通可能に注出筒部8上端周囲に
    被覆させ、且つ中筒外方の隔壁15に容器体内外を連通し
    て上記凹部内に開口する注出孔17を穿設するとともに、
    該注出孔17と反対側隔壁15に穿設した透孔周縁より上記
    中筒16下端に至る吸気筒18を垂下させてなるキャップ状
    部材4とからなり、上記受皿部材2を水洗タンク20の蓋
    22上に隙間を介して載置可能に構成してなることを特徴
    とする水洗タンクの薬剤容器。
JP7160391U 1991-08-12 1991-08-12 水洗タンクの薬剤容器 Expired - Lifetime JP2546878Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160391U JP2546878Y2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 水洗タンクの薬剤容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160391U JP2546878Y2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 水洗タンクの薬剤容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0516874U true JPH0516874U (ja) 1993-03-02
JP2546878Y2 JP2546878Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=13465400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7160391U Expired - Lifetime JP2546878Y2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 水洗タンクの薬剤容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546878Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010121308A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Lion Chemical Kk 薬液吐出容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010121308A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Lion Chemical Kk 薬液吐出容器
JP4694612B2 (ja) * 2008-11-18 2011-06-08 ライオンケミカル株式会社 薬液吐出容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2546878Y2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0516874U (ja) 水洗タンクの薬剤容器
JP2546881Y2 (ja) 水洗タンクの薬剤容器
JP2517459Y2 (ja) 定量粉体噴出容器
JPH0621894Y2 (ja) 計量カツプ付き容器
JPH0425240Y2 (ja)
JPH1170957A (ja) 定量注出栓付き容器
JPH0340760Y2 (ja)
JPS6131091Y2 (ja)
JP2583154Y2 (ja) 液体定量注出容器
JPS6016522Y2 (ja) キャップ付定量栓
JP2601922Y2 (ja) 液体定量注出容器
JPH0752030Y2 (ja) スクイズ容器
JP2575259Y2 (ja) 液体計量注出容器
JPS6242921Y2 (ja)
JP3771014B2 (ja) 定量注出栓付き容器
JPS6131089Y2 (ja)
JP2528742Y2 (ja) 水洗タンクの薬剤容器
JPH0245163Y2 (ja)
JPH04102254U (ja) スクイズ容器
JPS6318608Y2 (ja)
JP2561379Y2 (ja) 水洗タンクの薬剤容器
JPH082120Y2 (ja) スクイズ容器
JP2537172Y2 (ja) 液体定量注出容器の計量栓
JP2000016450A (ja) 計量容器
JP2535603Y2 (ja) 水洗タンクの薬剤容器