JPH051667A - オイル潤滑式空気圧縮機 - Google Patents

オイル潤滑式空気圧縮機

Info

Publication number
JPH051667A
JPH051667A JP18051891A JP18051891A JPH051667A JP H051667 A JPH051667 A JP H051667A JP 18051891 A JP18051891 A JP 18051891A JP 18051891 A JP18051891 A JP 18051891A JP H051667 A JPH051667 A JP H051667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
compressor
separator
reservoir
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP18051891A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Hotari
功 保足
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP18051891A priority Critical patent/JPH051667A/ja
Publication of JPH051667A publication Critical patent/JPH051667A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オイル封入量を大きくし、かつ、オイル溜室
に発生する凝縮水の量を小さくして、オイル劣化を防止
することである。 【構成】 オイルセパレター6をエアタンク4b内に設
けたことを特徴とするオイル潤滑式空気圧縮機である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は可搬型のオイル潤滑式空
気圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の圧縮機について図2を参照して
説明する。圧縮機1は電動機駆動形であり、電動機部1
aと圧縮機部1bとから成る。圧縮機部1bはスクロー
ルタイプであり、圧縮過程での空気漏れを減らすために
オイルが使用される。吸入フィルタ2を介して圧縮機部
1bに吸入された空気(エア)は、圧縮されて高圧とな
りオイルミストを伴って吐出管3aを通り筒体4に入
る。筒体4は、オイル溜室4aとエアータンク4bとか
ら成る。オイル溜室4aとエアータンク4bとは隔壁5
で仕切られている。オイル溜室4a内にはエアとオイル
を分離するフィルタとして作用するオイルセパレータ6
が配設され、圧縮空気はこのオイルセパレータ6を通し
てオイル溜室4aからエアータンク4b内に至る。エア
ータンク4b内の圧縮空気は、吐出管3b及び調圧弁7
を通して圧縮空気の被供給部、例えば、びょう打機に供
給される。
【0003】一方、オイル溜室4aの下部と圧縮機部1
bとの間にはオイル戻り配管8が接続されている。オイ
ル戻り配管8には、オイルフィルタ8aと電磁弁9及び
高温のオイルを冷却するためのオイルクーラ10とが設
けられている。電磁弁9は、圧縮機1の運転中は開とさ
れ、このことによりオイル溜室4a下部に溜ったオイル
は、圧縮機1の運転中常に圧縮機部1bに戻される。圧
縮機1が停止すると、電磁弁9は閉とされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
な圧縮機には次のような問題点がある。 (1)オイルセパレータはオイル溜室の下部に溜るオイ
ルに浸されると、オイル分離フィルタとしての機能を果
さなくなるから、オイルセパレータがオイルに浸されな
いように、オイル溜室の容積を大きく設定していた。と
ころが、オイル溜室の容積が大きいとオイルミストと共
に吐出された圧縮空気は高温であるが、圧縮機の停止時
に圧縮空気中の水分が冷却されて凝縮水が多量に発生す
る。従って、この時、発生する凝縮水がオイルに混入
し、オイルの劣化を促進させてしまう。 (2)オイルの劣化を防止するためには封入オイル量を
大きくするためには、さらにオイル溜室の容積を大きく
するかまたは、オイルセパレータの位置を上方に移さな
ければならないが、オイル溜室の容積を大きくすると発
生する凝縮水の量はさらに大きくなってしまう。 (3)加えて、筒体は可搬形であるため、使用中に上下
逆にされるような場合がある。この場合、オイル溜室内
ではオイルセパレータがオイル中に浸漬状態になること
がある。しかし、オイルセパレータはオイルに浸漬状態
になるとその機能を果たさなくなってしまうという欠点
がある。 そこで、本発明の技術的課題は、オイル溜室に発生する
凝縮水の量を少なくしてオイル劣化を防止するオイル潤
滑式圧縮機を得ることにある。本発明の他の技術的課題
は、筒体の姿勢に拘らず、オイルセパレータがオイル中
に浸漬状態になることの無いオイル潤滑式圧縮機を得る
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、圧縮機
の吐出側にオイル溜室と、エアータンクと、オイルとエ
アとを分離するオイルセパレータとを有する筒体を備え
たオイル潤滑式空気圧縮機において、前記オイルセパレ
ータを前記エアタンク内に設けたことを特徴とするオイ
ル潤滑式空気圧縮機が得られる。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例に係るオイル潤滑式空気圧
縮機を図1を用いて説明する。
【0007】図1において従来例と同一のものは説明を
省略する。オイルセパレータ6は、エアタンク4b内の
隔壁5の上部に設置し、圧縮空気を導入する導入管6a
をオイル溜室4a側に設けた。
【0008】圧縮機から吐出されたオイルミストと圧縮
空気とは、吐出管から筒体4のオイル溜室4aに入る。
【0009】圧縮空気は、オイルセパレータ6を介して
エアタンク4bに収容される。オイルセパレータ6で分
離されたオイルは、導入管6aを通り、オイル溜室4a
の下部にオイルが溜まる。
【0010】以上のことにより、本発明では、オイル溜
室4aの容積を小さくでき、またオイル封入量を大きく
することができる。よって、オイル溜室4a内の圧縮空
気量を減らせるので、圧縮機停止時にオイル溜室4aに
発生する凝縮水の量も小さくすることができる。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、オイルセパレータをエ
アタンク内に設けたことにより、オイル溜室の容積を小
さくでき、オイル封入量を大きくできる。また、オイル
溜室に発生する凝縮水の量を小さくできるからオイル劣
化を防止できる。加えて、筒体が上下逆にされたとして
も、オイルセパレータがオイル中に浸漬状態になること
が無くなり、オイルセパレータの機能を損なうことが無
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のオイル潤滑式圧縮機に係る
筒体4の断面図である。
【図2】従来のオイル潤滑式圧縮機の例を示す概略図で
ある。
【符号の説明】
1 圧縮機 2 吸入フィルタ 3a 吐出管 4 筒体 4a オイル溜室 4b エアタンク 5 隔壁 6 オイルセパレータ 6a 導入管

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 圧縮機の吐出側にオイル溜室と、エアー
    タンクと、オイルとエアとを分離するオイルセパレータ
    とを有する筒体を備えたオイル潤滑式空気圧縮機におい
    て、前記オイルセパレータを前記エアタンク内に設けた
    ことを特徴とするオイル潤滑式空気圧縮機。
JP18051891A 1991-06-26 1991-06-26 オイル潤滑式空気圧縮機 Withdrawn JPH051667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18051891A JPH051667A (ja) 1991-06-26 1991-06-26 オイル潤滑式空気圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18051891A JPH051667A (ja) 1991-06-26 1991-06-26 オイル潤滑式空気圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH051667A true JPH051667A (ja) 1993-01-08

Family

ID=16084667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18051891A Withdrawn JPH051667A (ja) 1991-06-26 1991-06-26 オイル潤滑式空気圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051667A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243320A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 油冷式空気圧縮機
CN103939351A (zh) * 2013-01-18 2014-07-23 苏州京程科技有限责任公司 一种单螺杆喷油空气压缩机一体化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243320A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 油冷式空気圧縮機
CN103939351A (zh) * 2013-01-18 2014-07-23 苏州京程科技有限责任公司 一种单螺杆喷油空气压缩机一体化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3978685A (en) Means for trapping oil lost during startup of refrigerant compressors
JP2935687B2 (ja) 密閉形圧縮機の冷凍機油分離装置
US5888055A (en) Connection between a refrigerant pipe and a suction muffler of a hermetic reciprocating compressor
JPH051667A (ja) オイル潤滑式空気圧縮機
JP2000249059A (ja) 圧縮機の吸入マフラ構造
JP3284567B2 (ja) アキュムレータ
JPH05195975A (ja) 密閉型圧縮機
JP2559603B2 (ja) 油冷式横形スクロール圧縮機
JP2000130368A (ja) 横置型スクロール圧縮機
JPH0518361A (ja) オイル潤滑式空気圧縮機
JPS5840309Y2 (ja) 密閉形圧縮機
JPS6340277B2 (ja)
US3389853A (en) Refrigerant compressor with oil trap in discharge gas cavity
JPS5627090A (en) Swash plate-type compressor
JPH051666A (ja) オイル潤滑式空気圧縮装置
KR940000195Y1 (ko) 로타리형 압축기의 어큐뮬레이터
KR880001157Y1 (ko) 밀폐형 압축기의 냉매가스 순환장치
JPH06193578A (ja) 空気圧縮装置
DK142927B (da) Kapslet koelemaskine
JP2535131Y2 (ja) 圧縮機
JPS62111178A (ja) 圧縮機
JPS5915779A (ja) 冷凍装置のアキユムレ−タ
JPH051668A (ja) 気液分離用タンク
JPH04298695A (ja) オイル潤滑式気体圧縮機
JPH0219689A (ja) 横置密閉形回転圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903