JPH0516349B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516349B2
JPH0516349B2 JP6600085A JP6600085A JPH0516349B2 JP H0516349 B2 JPH0516349 B2 JP H0516349B2 JP 6600085 A JP6600085 A JP 6600085A JP 6600085 A JP6600085 A JP 6600085A JP H0516349 B2 JPH0516349 B2 JP H0516349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
protrusion
platen
support body
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6600085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61225085A (ja
Inventor
Akira Kanda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP6600085A priority Critical patent/JPS61225085A/ja
Publication of JPS61225085A publication Critical patent/JPS61225085A/ja
Publication of JPH0516349B2 publication Critical patent/JPH0516349B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、サーマルプリンタのヘツド駆動装
置に関する。
従来の技術 従来、サーマルヘツドを保持する支持体をカム
により回動させてサーマルヘツドをプラテンに接
離させ、カムの回転角を検出器により検出し、こ
れによりサーマルヘツドがプラテンから離反する
ホームポジシヨンに支持体を復帰させるようにし
たものがある。
発明が解決しようとする問題点 しかし、支持体をホームポジシヨンに位置決め
する検出器を必要とするため構造が複雑化する問
題がある。
この発明はこのような点に鑑みなされたもの
で、検出器を用いることなく支持体をサーマルヘ
ツドとともにホームポジシヨンに位置決めするこ
とができるサーマルプリンタのヘツド駆動装置を
うることを目的とする。
問題点を解決するための手段 この発明は、サーマルヘツド6を保持する支持
体5をプラテン1に対して接離させる作動体10
を設け、この作動体10に突部12を設け、正逆
回転自在のステツプモータ16に駆動されるカム
19を設け、このカム19の外周に凹部20と制
御面21とを形成し、突部12に係合してカム1
9の一方向への回転動作を阻止するストツパ24
をカム19の外周に形成する。
作 用 作動体10の突部12をカム19の制御面21
に接触させ、カム19を回転をさせ作動体10を
回動させ支持体5を回動させ、これによりサーマ
ルヘツド6をプラテン1に接離させる。カム19
を任意位置から回転させ突部12を凹部20に係
合させると支持体5がプラテン1から離反するホ
ームポジシヨンに位置する。なおもカム19を回
転させても突部12がストツパ24に当接してカ
ム19の回転運動が阻止される。したがつて、支
持体5のホームポジシヨンはステツプモータ16
を余分に回転させるだけで容易に決まる。カム1
9の回転が阻止されてた後はステツプモータ16
が脱調する。
実施例 この発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。プラテン1と平行なシヤフト2,3にキヤリ
ア4が摺動自在に保持されている。このキヤリア
4にはシヤフト2に回動及び摺動自在に保持され
た支持体5が設けられ、この支持体5にサーマル
ヘツド6が着脱自在に保持されている。支持体5
の下面から突出する軸7に係合するコの字形の摺
動部8を有する揺動体9の両端がシヤフト2に回
動自在に嵌合されている。また、回動運動を揺動
体9を介して支持体5に付与する作動体10がシ
ヤフト2の端部に回動自在に嵌合されている。こ
の作動体10は、摺動部8に係合するアーム11
と側面から突部12を突出させたアーム13とを
有し、発条14により時計方向へ付勢されてい
る。揺動体9は発条15により反時計方向へ付勢
されている。
ついで、正逆回転自在のステツプモータ16の
回転をギヤ17,18を介して授受するカム19
が設けられている。このカム19の外周には突部
12に係合する凹部20とこの凹部20の一側か
ら連続する制御面21とが形成されている。カム
19の回転角は第3図においてa−b−c−dに
至るθである。また、カム19の外周には凹部2
0の他側に連続するストツパ24が形成されてい
るとともに、制御面21の両端部となるb,dの
位置に小突起22,23が形成されている。
このような構成において、カム19を回転させ
ると作動体10がシヤフト2を支点として回動
し、アーム11と摺動部8との係合により揺動体
9がシヤフト2を支点として揺動し、摺動部8と
軸7との嵌合により支持体5がシヤフト2を支点
として回動し、サーマルヘツド6がプラテン1に
対して接離する。第3図はカム19の凹部20に
突部12が係合し、支持体5がサーマルヘツド6
とともにプラテン1から離反した状態である。こ
の状態からカム19を反時計方向へ回転させよう
としても、ストツパ24が突部12に当接するの
でカム19は回転しない。カム19を時計方向へ
回転させると制御面21の半径が徐々に増加する
ので、作動体10と揺動体9とは第4図に示すよ
うに反時計方向へ回動し、サーマルヘツド6がプ
ラテン1に弾発的に接触する。
突部12が制御面21上のどの位置にいようと
も、ステツプモータ16を余分に回転させてカム
19を反時計方向へ回転させると突部12は凹部
20に落ち込み、第3図のように支持体5がホー
ムポジシヨンに位置決めされる。なおも回転する
ステツプモータ16は脱調する。しだがつて、支
持体5のホームポジシヨンを決めるために検出器
を使用する必要がなく、構造の簡略化を図ること
ができる。
ホームポジシヨンから支持体5をプラテン1に
向けて回動させるときは、ステツプモータ16を
パルス制御してカム19の回転角を定める。第5
図はカム19の回転角と作動体10の動作量との
関係を示すものであるが、凹部20の一側に小突
起22を形成し、制御面21のc−d間の半径を
等しくすることにより、ホームポジシヨンからカ
ム19を時計方向へ回転させる初期は作動体10
の動作量の変化が大きく、中間からは徐々に変化
し、制御面21のc−d間に突部12が接触する
後期は作動体10の動作量の変化はない。これに
より、サーマルヘツド6をプラテン1に静かに接
触させることができる。制御面21のc−d間の
半径に変化がないと言うことは、ホームポジシヨ
ンにおけるカム19の回転角に多少の位置ずれが
生じ、この位置からカム19を一定角度回転させ
たとしても、サーマルヘツド6をプラテン1に確
実に接触させることができる。
また、凹部20に位置する突部12は、小突起
22により抵抗を付与されストツパ24に他方向
の動きを阻止されるため凹部20で安定し、支持
体5のホームポジシヨンの位置決め精度が向上す
る。そして、凹部20と突部12との係合により
支持体5をプラテン1から離反させた状態で、サ
ーマルヘツド1を容易に交換することができる。
発明の効果 この発明は上述のように構成したので、作動体
の突部がカムの制御面のどの位置にいようとも、
ステツプモータを余分に回転させ突部がカムの凹
部に係合した後ステツプモータを脱調させること
により、支持体のホームポジシヨンを容易に定め
ることができ、また、カムの回転位置を検出する
検出器を省略して構造の簡略化を図ることができ
る等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1
図は分解斜視図、第2図は支持体と揺動体との関
係を示す分解斜視図、第3図及び第4図はカムと
作動体との動作を示す側面図、第5図はカムの回
転角と作動体の動作量との関係を示すダイヤグラ
ムである。 5……支持体、6……サーマルヘツド、10…
…作動体、12……突部、16……ステツプモー
タ、19……カム、20……凹部、21……制御
面、22……小突起、24……ストツパ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 サーマルヘツドを着脱自在に保持する支持体
    を設け、回動運動により前記支持体をプラテンに
    対して接離させる作動体を設け、この作動体にそ
    の回動軸心と平行に突出する突部を設け、正逆回
    転自在のステツプモータに連結されて一回転以内
    の回転範囲に定められたカムを設け、このカムの
    外周に、前記突部に係合して前記支持体を前記プ
    ラテンから離反するホームポジシヨンに固定する
    凹部と、この凹部の一側から連続し前記突部に接
    触して前記支持体を徐々に前記プラテンに接近さ
    せる制御面とを形成し、前記カムに前記凹部の他
    側に連続して前記カムの一方向への回転動作を阻
    止するストツパを形成したことを特徴とするサー
    マルプリンタのヘツド駆動装置。 2 サーマルヘツドを着脱自在に保持する支持体
    を設け、回動運動により前記支持体をプラテンに
    対して接離させる作動体を設け、この作動体にそ
    の回動軸心と平行に突出する突部を設け、正逆回
    転自在のステツプモータに連結されて一回転以内
    の回転範囲に定められたカムを設け、このカムの
    外周に、前記突部に係合して前記支持体を前記プ
    ラテンから離反するホームポジシヨンに固定する
    凹部と、この凹部の一側から連続し前記突部に接
    触して前記支持体を徐々に前記プラテンに接近さ
    せる制御面とを形成し、前記カムに前記凹部の他
    側に連続して前記カムの一方向への回転動作を阻
    止するストツパを形成し、前記凹部内に位置する
    前記突部に抵抗を付与する小突起を前記ストツパ
    と対峙する前記凹部の一側に位置させて前記カム
    の外周に形成したことを特徴とするサーマルプリ
    ンタのヘツド駆動装置。
JP6600085A 1985-03-29 1985-03-29 サ−マルプリンタのヘツド駆動装置 Granted JPS61225085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6600085A JPS61225085A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 サ−マルプリンタのヘツド駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6600085A JPS61225085A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 サ−マルプリンタのヘツド駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61225085A JPS61225085A (ja) 1986-10-06
JPH0516349B2 true JPH0516349B2 (ja) 1993-03-04

Family

ID=13303242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6600085A Granted JPS61225085A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 サ−マルプリンタのヘツド駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61225085A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124151U (ja) * 1987-02-04 1988-08-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61225085A (ja) 1986-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5058823A (en) Fishing reel clutch mechanism
JPH0516350B2 (ja)
JPH0516349B2 (ja)
JPH0581785B2 (ja)
JPS61225086A (ja) サ−マルプリンタのヘツド駆動装置
JPH0220142Y2 (ja)
JPH0233078Y2 (ja)
EP1398540B1 (en) Cam rotation control mechanism
JPH0310450Y2 (ja)
US5160207A (en) Mechanism for correcting the printing position of an electronic typewriter
JPS6016010Y2 (ja) レバ−スイツチ装置
JPH0616714Y2 (ja) カツテイングプロツタ
JPH0843699A (ja) 光学素子の芯出し調整機構
JPH0635330Y2 (ja) リミツトスイツチ
JPH0647485Y2 (ja) スロットマシン等における操作ハンドル制御機構
JPH0424942B2 (ja)
JP2544131Y2 (ja) ドアロック用アクチュエータ装置
JP2932733B2 (ja) 駆動力伝達装置
JPH0115469Y2 (ja)
JP2002201842A (ja) 車両ドアロック装置
JPH069903Y2 (ja) 自動車用アウタ−ミラ−
JPS61153246U (ja)
JP3078995U (ja) 研磨機
JP2505465Y2 (ja) 回動部材取付機構
JPH0610777Y2 (ja) レバードラッグ式両軸受リール