JPH05162208A - 中空袋の製造方法及び装置 - Google Patents

中空袋の製造方法及び装置

Info

Publication number
JPH05162208A
JPH05162208A JP3351012A JP35101291A JPH05162208A JP H05162208 A JPH05162208 A JP H05162208A JP 3351012 A JP3351012 A JP 3351012A JP 35101291 A JP35101291 A JP 35101291A JP H05162208 A JPH05162208 A JP H05162208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow bag
resin film
mold
molds
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3351012A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0737070B2 (ja
Inventor
Yosuke Yamada
洋輔 山田
Yasuhiro Osada
泰博 長田
Naotaka Miyauchi
直孝 宮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP3351012A priority Critical patent/JPH0737070B2/ja
Publication of JPH05162208A publication Critical patent/JPH05162208A/ja
Publication of JPH0737070B2 publication Critical patent/JPH0737070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/31Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • B29C48/313Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets being adjustable, i.e. having adjustable exit sections by positioning the die lips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/022Particular heating or welding methods not otherwise provided for
    • B29C65/028Particular heating or welding methods not otherwise provided for making use of inherent heat, i.e. the heat for the joining comes from the moulding process of one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8161General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps said pressing elements being supported or backed-up by springs or by resilient material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8351Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws
    • B29C66/83541Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws flying jaws, e.g. jaws mounted on crank mechanisms or following a hand over hand movement
    • B29C66/83543Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws flying jaws, e.g. jaws mounted on crank mechanisms or following a hand over hand movement cooperating flying jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7148Blood bags, medical bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 厚み精度のよい中空袋を能率よく製造する。 【構成】 へん平な中空袋のへん平面と直交し、かつ軸
心を通る縦断面の外形形状にほぼ対応する形状の押出口
を形成したTダイから樹脂フィルムを型開した金型間に
押し出し、次に樹脂フィルムの中空袋の口元部に相当す
る部分に口元部成形用ピンをはさみ込ませるとともに型
閉して必要な箇所のみを互いに加圧接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中空袋の製造方法及び
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】リンゲル液や薬液などを入れる柔軟な中
空袋として合成樹脂製のものが用いられている。このよ
うな中空袋は、栓をするための比較的厚肉で固い口元部
と、へん平で柔軟な薄肉の袋部とから構成される。従来
このような中空袋は主に中空成形機を用いて製造されて
いた(たとえば特開平3−57623号公報参照)。す
なわち、あらかじめパリソンを成形し、これを金型内に
設置し、次いで金型を閉じ、圧縮空気を吹き込み、冷却
後金型を開いて成形品を取り出すことになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように中空成形法によって中空袋を製造する方法には、
厚み精度が悪いという問題点がある。すなわち、圧縮空
気吹き込み工程において、円筒状のパリソンを中空袋の
へん平形状に合わせて引き伸ばすため、引伸量の大きい
箇所ほど肉厚が薄くなることになる。そこで特公平3−
47174号公報に示されるように、金型を閉じる前に
パリソン内にたとえば2本の棒部材をそう入して中空袋
の形状に合わせてへん平な形状に予備成形するようにし
たものがあるが、この場合は成形装置が複雑になり、ま
た生産速度が低下するという問題点がある。本発明はこ
のような課題を解決することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、Tダイから、
へん平な中空袋のへん平面と直交し、かつ軸心を通る縦
断面の外形形状にほぼ対応するへん平角筒状の筒状フィ
ルムを押し出すことにより、上記課題を解決する。すな
わち、本発明による中空袋の製造方法は、へん平な中空
袋のへん平面と直交し、かつ軸心を通る縦断面の外形形
状にほぼ対応する形状の押出口を形成したTダイから樹
脂フィルムを型開した金型間に押し出し、次に樹脂フィ
ルムの中空袋の口元部に相当する部分に口元部成形用ピ
ンをはさみ込ませるとともに型閉して必要な箇所のみを
互いに加圧接合するようにしている。また上記方法を実
施する装置は、Tダイ(12)から樹脂フィルム(2
4)を押し出す押出機(10)と、樹脂フィルム(2
4)が供給される金型(18及び20)と、口元部成形
用ピン(22)と、を有しており、Tダイ(12)に
は、へん平な中空袋のへん平面と直交し、かつ軸心を通
る縦断面の外形形状にほぼ対応するへん平角筒状の押出
口が形成されており、口元部成形用ピン(22)は、樹
脂フィルム(24)が型開された上記金型(18及び2
0)間に挟み込まれる直前の位置でこれらの間に挿入可
能とされており、両金型(18及び20)には中空袋の
接合縁部以外は樹脂フィルム(24)を加圧しないよう
に中空袋の形状に対応した凹部(18a及び20a)が
形成されている。なお、口元部成形用ピンから樹脂フィ
ルムの非接合部に向かって冷却用空気を吹き出しながら
加圧するようにしてもよい。また、Tダイ(12)は、
凹部を形成した第1ボディ(14)と、凹部内に配置さ
れ第1ボディ(14)との間に溝(14a)を形成する
第2ボディ(15)と、溝(14a)内に第2ボディ
(15)を挟んで、かつ第2ボディ(15)との間にす
き間をもたせて対向配置されたリップ(16)と、これ
に接続されておりリップ(16)及び第2ボディ(1
5)間のすき間寸法を変えることが可能なリップ調整機
構(19a,19b,)と、から構成するとよい。さら
に、上記両金型(18及び20)のいずれか一方の金型
(18)には、金型(18及び20)間に挟み込まれた
樹脂フィルム(24)をいずれか他方の金型(20)に
向かって押し付けるフィルム押さえ機構(27、29、
31及び33)を設けるようにするとよい。なお、かっ
こ内の符号は実施例の対応する部材を示す。
【0005】
【作用】押出機のTダイからは、中空袋の縦断面の外形
形状に対応したへん平角筒状の樹脂フィルムが押し出さ
れる。すなわち、中空袋の口元部に対応する部分は厚肉
とされた状態で角筒状の樹脂フィルムが押し出される。
次に樹脂フィルムは、Tダイの下方に待機している型開
された金型間に挟み込まれる。口元部成形用ピンを口元
部に挿入すると同時に、型閉することにより樹脂フィル
ムの接合部分のみが接合されて中空袋とされる。金型が
開かれると同時に、口元部成形用ピンは口元部外に後退
する。中空袋は樹脂フィルムにつながった状態で金型の
下方に降下していき、次の成形準備が整う。後工程にお
いて中空袋は樹脂フィルムから切り離される。これによ
り肉厚精度の優れた中空袋を早く製造することができ
る。
【0006】
【実施例】図1に本発明の中空袋の製造装置を示す。金
型18・20の上方には、押出機10が配置されてい
る。押出機10の樹脂押出口にはTダイ12が取り付け
られている。Tダイ12は、後で詳しく説明するが、押
出機10によって溶融された樹脂をへん平角筒形のフィ
ルム状にして押し出すことが可能である。金型18及び
20には、中空袋30の外形に合わせた凹部18a及び
凹部20aが形成されている。金型18及び20は、図
示してないシリンダ装置によって図1(a)中、仮想線
で示す型開位置と、図1(b)に示す型閉位置との間を
移動可能である。なお、金型18については、後で詳し
く説明する。一方の金型18には、ピン挿入機構28が
配置されている。ピン挿入機構28は、金型18に取り
付けられた流体圧シリンダ40と、流体圧シリンダ40
のピストンロッド40aに連結された取付台34、取付
台34に取り付けられた流体圧シリンダ36、流体圧シ
リンダ36のピストンに連結された通路部材38(図3
参照)、通路部材38に固定された口元部成形用ピン2
2(図3参照)などから構成されている。流体圧シリン
ダ36の軸心は、流体圧シリンダ40の軸心と直交する
方向に配置されている。口元部成形用ピン22は、取付
台34とともに流体圧シリンダ40によって駆動され、
図1(a)中、仮想線で示す退避位置と、図中、実線で
示す成形位置との間を移動可能であり、また、通路部材
38とともに流体圧シリンダ36によって駆動されて図
2(a)に示す退避位置と、同図(c)に示す成形位置
との間を(すなわち図1中、紙面と直交する縦方向に)
移動可能である。図3にピン挿入機構28の先端部分を
拡大して示す。通路部材38には冷却水通路38a、3
8b、空気通路38cなどが設けられている。冷却水通
路38aは口元部成形用ピン22の冷却水通路を通って
冷却水通路38bに接続されている。これにより口元部
成形用ピン22は常に冷却されている。空気通路38c
は口元部成形用ピン22のノズル22aに接続されてい
る。ピン挿入機構28は後述のように所定のタイミング
で口元部成形用ピン22を金型18及び20側へ突出さ
せるとともに、ノズル22aから冷却用空気を噴射し、
また所定のタイミングで口元部成形用ピン22を引き込
ませるとともに、ノズル22aから噴射される冷却用空
気を止めることが可能である。
【0007】次にTダイ12を図1及び6に基づいて説
明する。第1ボディ14には、図6中、左右方向に貫通
する断面「コ」字形の凹部が形成されている。凹部内に
は、第2ボディ15が配置されている。第2ボディ15
は、第1ボディ14にねじ止めされている。第1ボディ
14及び第2ボディ15間のすき間によって溝14aが
形成されている。第1ボディ14には、2つの側板17
が溝14aの長手方向の両端開口部をそれぞれふさぐよ
うに取り付けられている。第1ボディ14内には、2つ
のリップ16が第2ボディ15を挟んで互いに対向する
位置にそれぞれ配置されている。第2ボディ15及び側
板17間には、所定寸法のすき間が形成されている。ま
た第2ボディ15及びリップ16間にも、それぞれすき
間が形成されている。上記の各すき間によってへん平な
角筒形の押出口21が形成されている。押出口21は押
出機10の押出口と連通されている(図1参照)。図6
に示すように、第1ボディ14には、リップ16に達す
る貫通ねじ穴及び貫通穴が多数形成されており、またリ
ップ16には、上記貫通穴と対応する位置にねじ穴が形
成されている。これらのねじ穴には押しボルト19a及
び引きボルト19bがそれぞれ組み込まれている。押し
ボルト19aは、これをねじ込むことによってリップ1
6を第2ボディ15側に押すことが可能である。また、
引きボルト19bは、これをねじ込むことによってリッ
プ16を第1ボディ14側に引き寄せることが可能であ
る。押しボルト19a及び引きボルト19bによってリ
ップ調整機構が構成されている。リップ調整機構を調整
することにより第2ボディ15及びリップ16間のすき
間を調整可能である。第1ボディ14、第2ボディ1
5、リップ16、側板17、リップ調整機構などによっ
てTダイ12が構成されている。押出口21の図6中、
左側上下のすき間は、中空袋30の口元部肉厚に対応さ
せて大きいすき間とされている。これにより押出機10
からTダイ12の押出口21を通って押し出される樹脂
フィルム24は、口元部のみ肉厚の状態とすることが可
能である。Tダイ12の外部には、ヒータ23及び25
が取り付けられている。これによりTダイ12を通る溶
融樹脂の温度を一定の温度範囲に維持可能である。
【0008】図7に金型18の詳細を示す。金型18の
凹部24aを3方から囲むように、それぞれ断面「コ」
字状の溝18c、18d及び18eが形成されている。
各溝18c、18d及び18eには、角棒状の押さえバ
ー27、29及び31がはめ合わされている。押さえバ
ー27及び31は、同じものとされており、また押さえ
バー29は、長さ寸法のみが他と異なるものとされてい
る。各溝18c、18d及び18eの端部側には、それ
ぞれスプリング33が設けられている(図8及び9参
照)。スプリング33は、型開された状態においては、
押さえバー27、29及び31をそれぞれ金型パーティ
ング面から突き出すように力を作用している。溝18c
・18d・18eと、押さえバー27・29・31と
は、たとえば押さえバー27をスプリング33の力に抗
して押し込んだときに、これの上面がほぼ金型パーティ
ング面と同一面となるように、これらの寸法関係が設定
されている。押さえバー27には、これの両端側の2箇
所に溝部27aがそれぞれ形成されている。押さえバー
29及び31にも同様な溝部29a及び31aが形成さ
れている。金型18には、これらの溝部27a、29a
及び31aに対応する位置にスナップリング取付穴が形
成されており、これにスナップリング35が取り付けら
れている。スナップリング35の外径は押さえバー2
7、29及び31の幅寸法よりも大きいものとされてい
る。スナップリング35は、たとえば押さえバー27を
スプリング33の力に抗して金型18の溝18cに押し
込んだ状態で押さえバー27の溝部27aを通って金型
18のスナップリング取付穴に取り付けられる。これに
よりスプリング33に押された押さえバー27が、金型
パーティング面から所定量だけ突き出ることはできる
が、金型18から飛び出すことは防止されるようになっ
ている。押さえバー27・29・31、スプリング3
3、スナップリング35などによってフィルム押さえ機
構が構成されている。なお、金型20には、金型18の
ようなフィルム押さえ機構は設けられていない。フィル
ム押さえ機構は、後述のように型閉位置よりも前の所定
の金型位置において金型18・20間に位置する樹脂フ
ィルム24を固定状態とすることが可能である。
【0009】次にこの実施例の動作について説明する。
押出機10に接続したTダイ12から樹脂フィルム24
が押し出される。図1に示すように、樹脂フィルム24
は金型18,20に対面する位置まで垂れ下がる。両金
型18,20が同図(a)の仮想線で示す位置に位置し
ているとき、ピン挿入機構28は、口元部成形用ピン2
2を図1(a)の仮想線で示す左右方向の退避位置に退
避させており、かつ図2(a)に示す縦方向の退避位置
に退避させている。両金型18,20が図1(a)の実
線で示す位置まで移動すると口元部成形用ピン22は、
図1(a)の実線で示す左右方向の作動位置に移動され
るとともに図2(b)に示す縦方向の準備位置に移動す
る。更に両金型18,20間に位置する樹脂フィルム2
4が、押さえバー27、29及び31によって金型20
に向かって押し付けられることにより固定状態とされる
(金型パーティング面は閉じていない状態)。この状態
で、口元部成形用ピン22から樹脂フィルム24内に空
気が吹き込まれる。これにより、樹脂フィルム24は、
へん平な風船状に膨らまされる。次に両金型18,20
がスプリング33の力に抗して図1(b)に示す型閉位
置に移動すると同時に、口元部成形用ピン22は、図2
(c)に示す口元成形位置に移動し、樹脂フィルム24
の口元部を成形する。型閉されている間、金型18及び
20は、凹部18a及び凹部20a以外の部分で樹脂フ
ィルム24の接合面を加圧する。このため、凹部18a
及び凹部20aが設けられた以外の部分は樹脂フィルム
24同士が接着された状態となる。また、口元部成形用
ピン22の先端部のノズル22aは、冷却用空気を両金
型18及び20の凹部18a及び20aに位置する樹脂
フィルム面に向かって噴射することにより樹脂フィルム
24を冷却するとともに加圧状態にする。これにより、
樹脂フィルム24の平行へん平部は、それぞれ凹部18
a及び凹部20a側に押し付けられ、互いに接着される
ことはない。金型18及び20が図1(c)の実線で示
す型閉位置に位置している間に樹脂フィルムを冷却固化
させ、所定のタイミングで口元部成形用ピン22は図2
(d)に示す縦方向の退避位置まで流体圧シリンダ36
によって引き込まれる。次に金型18及び20が図1
(c)の仮想線で示す位置に型開されると、口元部成形
用ピン22は流体圧シリンダ40によって同図中仮想線
で示す左右方向の退避位置に戻される。こうして金型1
8及び金型20を通過した樹脂フィルム24には、中空
袋30が形成されることになる。次に、図示してない打
ち抜き装置によって中空袋30が打ち抜かれる。これに
より、図4及び5に示すように、口元部32を有するへ
ん平な中空袋30が得られる。
【0010】なお、上記実施例の説明においては、リッ
プ調整機構として押しボルト19a及び引きボルト19
bを用いるものとしたが、リップ16及び第2ボディ1
5間のすき間を調整できるものであればよく、たとえば
ラック・ピニオン機構を用いることもできる。また、上
記実施例の説明においては、第1ボディ14に側板17
を取り付けるものとしたが、第1ボディ14及び側板1
7は一体のものとすることもできる。
【0011】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明による
と、押出機によってTダイから押し出された直後のへん
平筒状の樹脂フィルムの袋周辺部を互いに接合すること
により中空袋を成形するようにしたので、袋部の肉厚が
均一な中空袋を製造することができる。また生産効率を
大幅に向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】中空袋の製造装置を成形プロセスとともに示す
図である。
【図2】図1の2−2線に沿って見た口元部成形用ピン
の動作を示す図である。
【図3】ピン挿入機構の部分拡大断面図である。
【図4】図5の4−4線に沿う中空袋の断面図である。
【図5】図4の5−5線に沿う中空袋の断面図である。
【図6】本発明のTダイを示す図である。
【図7】金型の構造を示す図である。
【図8】図7の8−8線に沿って見た図である。
【図9】図7の9−9線に沿って見た図である。
【符号の説明】
10 押出機 14 ボディ(Tダイ) 15 第2ボディ部材(Tダイ) 16 リップ(Tダイ) 17 側板(Tダイ) 18 金型 18a 凹部 19a 押しボルト(リップ調整機構) 19b 引きボルト(リップ調整機構) 20 金型 20a 凹部 21 押出口 22 口元部成形用ピン 22a ノズル 24 樹脂フィルム 27 押さえバー(フィルム押さえ機構) 28 ピン挿入機構 29 押さえバー(フィルム押さえ機構) 30 中空袋 31 押さえバー(フィルム押さえ機構) 32 口元部 33 スプリング(フィルム押さえ機構)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 へん平な中空袋のへん平面と直交し、か
    つ軸心を通る縦断面の外形形状にほぼ対応する形状の押
    出口を形成したTダイから樹脂フィルムを型開した金型
    間に押し出し、次に樹脂フィルムの中空袋の口元部に相
    当する部分に口元部成形用ピンをはさみ込ませるととも
    に型閉して必要な箇所のみを互いに加圧接合する中空袋
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 口元部成形用ピンから樹脂フィルムの非
    接合部に向かって冷却用空気を吹き出しながら加圧する
    請求項1記載の中空袋の製造方法。
  3. 【請求項3】 Tダイ(12)から樹脂フィルム(2
    4)を押し出す押出機(10)と、樹脂フィルム(2
    4)が供給される金型(18及び20)と、口元部成形
    用ピン(22)と、を有しており、Tダイ(12)に
    は、へん平な中空袋のへん平面と直交し、かつ軸心を通
    る縦断面の外形形状にほぼ対応するへん平角筒状の押出
    口が形成されており、口元部成形用ピン(22)は、樹
    脂フィルム(24)が型開された上記金型(18及び2
    0)間に挟み込まれる直前の位置でこれらの間に挿入可
    能とされており、両金型(18及び20)には中空袋の
    接合縁部以外は樹脂フィルム(24)を加圧しないよう
    に中空袋の形状に対応した凹部(18a及び20a)が
    形成されている中空袋の製造装置。
  4. 【請求項4】 上記口元部成形用ピン(22)は、上記
    両金型(18及び20)の凹部(18a及び20a)に
    向かって冷却用空気を吹きつけることが可能なノズル
    (22a)を有する請求項3記載の中空袋の製造装置。
  5. 【請求項5】 上記Tダイ(12)は、凹部を形成した
    第1ボディ(14)と、凹部内に配置され第1ボディ
    (14)との間に溝(14a)を形成する第2ボディ
    (15)と、溝(14a)内に第2ボディ(15)を挟
    んで、かつ第2ボディ(15)との間にすき間をもたせ
    て対向配置されたリップ(16)と、これに接続されて
    おりリップ(16)及び第2ボディ(15)間のすき間
    寸法を変えることが可能なリップ調整機構(19a,1
    9b)と、から構成されている請求項3又は4記載の中
    空袋の製造装置。
  6. 【請求項6】 上記両金型(18及び20)のいずれか
    一方の金型(18)には、金型(18及び20)間に挟
    み込まれた樹脂フィルム(24)をいずれか他方の金型
    (20)に向かって押し付けるフィルム押さえ機構(2
    7、29、31及び33)が設けられている請求項3、
    4又は5記載の中空袋の製造装置。
JP3351012A 1991-12-11 1991-12-11 中空袋の製造方法及び装置 Expired - Lifetime JPH0737070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3351012A JPH0737070B2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 中空袋の製造方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3351012A JPH0737070B2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 中空袋の製造方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05162208A true JPH05162208A (ja) 1993-06-29
JPH0737070B2 JPH0737070B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=18414440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3351012A Expired - Lifetime JPH0737070B2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 中空袋の製造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737070B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0737070B2 (ja) 1995-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2780367B2 (ja) プラスチックボトルの製造装置及び製造方法
JP2847582B2 (ja) 樹脂製燃料タンクの製造装置
JP3675864B2 (ja) ブロー成形方法及び装置
JPH11254509A (ja) ブロー成形法及びその装置
JPH05162208A (ja) 中空袋の製造方法及び装置
CA1328155C (en) Method of blow molding a flat container having portions with greatly varying wall thicknesses
JP4223899B2 (ja) 二重壁ブロー容器とその成形方法
JPS6330850B2 (ja)
JPS6151527B2 (ja)
JPH09174670A (ja) ブロー成形機およびブロー成形方法およびブロー成形 品
JP2797589B2 (ja) ブロー成形方法
JPH05162209A (ja) 中空袋の製造方法及び装置
JPH0615018Y2 (ja) 狭さく部をもつ屈曲製品の吹成成形用割型
KR100502684B1 (ko) 압출 성형 주조 방법 및 그 관련 장치
JPH02251414A (ja) ブロー成形装置
JPH04270627A (ja) 中空袋の製造方法及び装置
JPH0675910B2 (ja) 樹脂パイプのブロー成形方法
JP2649001B2 (ja) 中空二重壁成形品吹込み成形用金型及びこの金型を使用するブロー成形装置
JPH07156258A (ja) ブロー成形方法
JPH06122129A (ja) プレス成形方法
JPH07171885A (ja) 樹脂型枠用ブロー成形機
JP3126178B2 (ja) 中空二重壁成形品の製造方法
JP2904384B2 (ja) ブロー成形機
JP3802030B2 (ja) ブロー成形方法
JPH1142667A (ja) 熱可塑性樹脂中空成形体の製造方法