JPH05160529A - 取付確認回路を備えたプリント基板 - Google Patents

取付確認回路を備えたプリント基板

Info

Publication number
JPH05160529A
JPH05160529A JP32447691A JP32447691A JPH05160529A JP H05160529 A JPH05160529 A JP H05160529A JP 32447691 A JP32447691 A JP 32447691A JP 32447691 A JP32447691 A JP 32447691A JP H05160529 A JPH05160529 A JP H05160529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed board
circuit board
printed circuit
screw
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32447691A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Arakawa
恵二 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP32447691A priority Critical patent/JPH05160529A/ja
Publication of JPH05160529A publication Critical patent/JPH05160529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、プリント基板の受台等への取付固定
を容易に確認できるプリント基板を提供することにあ
る。 【構成】本発明はねじ等の固定具により受台等に取付固
定されるプリント基板において、前記プリント基板の取
付用固定孔の周囲に複数のランドを形成し、前記固定具
により前記プリント基板を前記受台に取付固定すると、
前記固定具を介して複数のランドが接続されて導通検査
回路が形成されることを特徴としているので、ねじ等の
固定具によりプリント基板等を受台に固定すると、複数
部分に分かれたランドがねじ等を介して電気的に接続さ
れる。これにより導通または非導通によってねじ等の固
定具が所定どおり受台に取付けられているか否かを容易
に確認することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、受台への取付確認回路
を備えたプリント基板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プリント基板等を装置筐体にねじ
等の固定具で取り付ける場合、ねじ等が不足無く取り付
けられているかを確認する手段としては、主として目視
による確認によっていたので、作業員の見落としによる
ねじ等が不足していることがあり、プリント基板の取付
けが安定しないということがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
はプリント基板等をねじ等を用いて装置筐体等に取り付
けた作業結果を作業員が目視によって確認するのみであ
り、物理的または電気的に確認する手段がなく、また、
プリント基板の取付け位置が狭小なこともあって取付け
確認の自動化等の妨げとなっていた。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的はプリント基板の受台等への取付固定を容
易に確認できるプリント基板を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は達成するため
に、本発明はねじ等の固定具により受台等に取付固定さ
れるプリント基板において、前記プリント基板の取付用
固定孔の周囲に複数のランドを形成し、前記固定具によ
り前記プリント基板を前記受台に取付固定すると、前記
固定具を介して複数のランドが接続されて導通検査回路
が形成されることを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明のプリント基板によると、ねじ等の固定
具によりプリント基板等を受台に固定すると、複数部分
に分かれたランドがねじ等を介して電気的に接続される
ので、これにより導通または非導通によってねじ等の固
定具が所定どおり受台に取付けられているか否かを容易
に確認することができる。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図を参照して説明する。図
1は本発明の一実施例の斜視図である。同図において、
プリント基板1には孔2を設けており、受台11の雌ね
じ部と孔2を合せ、固定用ねじ5にて受台11にプリン
ト基板1を固定する。プリント基板1上に設けた第1ラ
ンド3と第2ランド4は孔2部分で切れている。第1ラ
ンド3は回路パターン6を経て接触ピン8に接続されて
いる。同様に第2ランド4は回路パターン7を経て接触
ピン9に接続されている。接触ピン8と9には導通検査
装置10を接続している。
【0008】次に、本実施例の作用について説明する。
固定用ねじ5によりプリント基板1を受台11に完全に
締結した状態では、導通検査装置10の一方の接触ピン
8から回路パターン6、第1ランド3、固定用ねじ5、
第2ランド4、回路パターン7を経て他方の接触ピン9
に至る導通回路ができるので、導通検査装置10により
固定用ねじ5の締結を確認することができる。
【0009】一方、作業員等の見落としによって固定用
ねじ5の締結不完全あるいは欠落等があると、第1ラン
ド3と固定用ねじ5間または固定用ねじ5と第2ランド
4間が接触不良または非接触となり、導通回路が遮断さ
れるので導通検査装置10により固定用ねじ5の締結不
完全あるいは欠落等を知ることができる。
【0010】図3は本発明の他の実施例の斜視図であ
る。同図において、固定用ねじ5と受台11は共に導電
性であることが必要である。ここで、第1ランド12お
よび第2ランド13は、プリント基板の両面に別々に配
したものである。また、回路パターン16と回路パター
ン6は、スルーホール15を介して電気的に接続されて
いる。その結果、固定用ねじ5が締結された状態では、
導通検査装置10から、接触ピン8、回路パターン6、
スルーホール15、回路パターン16、第1ランド1
2、受台11、固定用ねじ5、第2ランド13、回路パ
ターン14、接触ピン9を経由して導通検査装置10に
戻る回路が構成される。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ねじ等による固定状況が電気的に確認できるため、プリ
ント基板の受台等へのねじ等による取付固定作業の確認
が容易になるとともに取付確認作業の自動化が可能にな
る等のすぐれた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の斜視図。
【図2】図1のI−I線に沿う断面図。
【図3】本発明の他の実施例の斜視図。
【図4】図3のプリント基板の裏面の斜視図。
【図5】図3のII−II線に沿う断面図。
【図6】図3のIII −III 線に沿う断面図。
【符号の説明】
1…プリント基板、2…孔、3,12…第1のランド、
4,13…第2のランド、5…固定用ねじ、6,7,1
4,16…回路パターン、8,9…接触ピン、10…導
通検査装置、11…受台、15…スルーホール。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ねじ等の固定具により受台等に取付固定
    されるプリント基板において、前記プリント基板の取付
    用固定孔の周囲に複数のランドを形成し、前記固定具に
    より前記プリント基板を前記受台に取付固定すると、前
    記固定具を介して複数のランドが接続されて導通検査回
    路が形成されることを特徴とする取付確認回路を備えた
    プリント基板。
JP32447691A 1991-12-09 1991-12-09 取付確認回路を備えたプリント基板 Pending JPH05160529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32447691A JPH05160529A (ja) 1991-12-09 1991-12-09 取付確認回路を備えたプリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32447691A JPH05160529A (ja) 1991-12-09 1991-12-09 取付確認回路を備えたプリント基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05160529A true JPH05160529A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18166234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32447691A Pending JPH05160529A (ja) 1991-12-09 1991-12-09 取付確認回路を備えたプリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05160529A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005244144A (ja) * 2004-01-27 2005-09-08 Kyocera Corp 太陽電池モジュールおよびそれを用いた太陽光発電装置
JP2012209325A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Kokusan Denki Co Ltd プリント回路板
JP2018129393A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 プリント基板および電子機器
JP2020193825A (ja) * 2019-05-24 2020-12-03 株式会社デンソー 衝突センサ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005244144A (ja) * 2004-01-27 2005-09-08 Kyocera Corp 太陽電池モジュールおよびそれを用いた太陽光発電装置
JP4578127B2 (ja) * 2004-01-27 2010-11-10 京セラ株式会社 太陽電池モジュールおよびそれを用いた太陽光発電装置
JP2012209325A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Kokusan Denki Co Ltd プリント回路板
JP2018129393A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 プリント基板および電子機器
JP2020193825A (ja) * 2019-05-24 2020-12-03 株式会社デンソー 衝突センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10190186A (ja) ユニット部品の取付構造
JPH05160529A (ja) 取付確認回路を備えたプリント基板
US4741472A (en) Method of soldering an integrated circuit and printed circuit board
JPS5936944Y2 (ja) 印刷配線板装置
JPH0856086A (ja) 配線基板の部材への取付構造
JPH01310594A (ja) Icパッケージ実装装置
JPS5927087Y2 (ja) 電子部品取付装置
JP2546322Y2 (ja) 印刷配線板
JPH06260779A (ja) 電子装置
JP2976916B2 (ja) Jリードic用ソケット
JPS63153481A (ja) 集積回路測定用接続装置
KR950007502Y1 (ko) 가변연장 회로 시험 기구
JPH0610720Y2 (ja) プリント板の接続構造
JPH01260843A (ja) Icパッケージ
JP2554449Y2 (ja) トランス基板取付装置
JPH10335397A (ja) ウエハープローバー
JPS59206776A (ja) プリント配線板の検査装置
JPH01230287A (ja) 基板間の電気的コネクト構造
JPH06244569A (ja) プリント配線基板点検具
JP3287184B2 (ja) 半導体デバイスの検査回路構造
JP2002158467A (ja) プリント基板を備える装置
JPH0741985U (ja) 端子板の固定構造
JPH11340657A (ja) プリント基板の取付け方法及び取付け装置
JPH05144492A (ja) プリント基板の実装方法
JPH0322383A (ja) 表面実装デバイス用ソケット