JPH0515820U - 耳飾り用止金具 - Google Patents
耳飾り用止金具Info
- Publication number
- JPH0515820U JPH0515820U JP7379291U JP7379291U JPH0515820U JP H0515820 U JPH0515820 U JP H0515820U JP 7379291 U JP7379291 U JP 7379291U JP 7379291 U JP7379291 U JP 7379291U JP H0515820 U JPH0515820 U JP H0515820U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- pin
- base plate
- plate portion
- earring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Adornments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】耳飾り用止金具を新規な構造として、耳たぶに
挿入したのちのピンを簡単に装着できるようにしたもの
である。 【構成】基板部2の中央部に貫通孔3を穿設するととも
に、基板部2を挟んで貫通孔3の中心線上で互いに弾発
状態で接触するように屈曲した屈曲片4を設けた耳飾り
用止金具1において、上記基板部2に、貫通孔3と基板
部2の周縁とのほぼ中間位置よりもさらに周縁側に上端
部を有し、下端部を貫通孔3とする漏斗状の挿入ガイド
5を形成したことを特徴とする。 【効果】装飾体側に取り付けたピンを貫通孔にはめ込む
際に無理なく貫通孔に収容することができ、本来非常に
コンパクトな止金具と上記ピンとの着脱操作を正確かつ
簡単に行なうことができる。
挿入したのちのピンを簡単に装着できるようにしたもの
である。 【構成】基板部2の中央部に貫通孔3を穿設するととも
に、基板部2を挟んで貫通孔3の中心線上で互いに弾発
状態で接触するように屈曲した屈曲片4を設けた耳飾り
用止金具1において、上記基板部2に、貫通孔3と基板
部2の周縁とのほぼ中間位置よりもさらに周縁側に上端
部を有し、下端部を貫通孔3とする漏斗状の挿入ガイド
5を形成したことを特徴とする。 【効果】装飾体側に取り付けたピンを貫通孔にはめ込む
際に無理なく貫通孔に収容することができ、本来非常に
コンパクトな止金具と上記ピンとの着脱操作を正確かつ
簡単に行なうことができる。
Description
【0001】
この考案は、耳飾り用止金具を新規な構造として、耳たぶに挿入したのちのピ ンを簡単に装着できるようにしたものである。
【0002】
従来、ピアスイヤリングその他の耳飾り用止金具としては、図4のように、貴 金属の平板11を所定の形状に切断し、基板部12の中央部に貫通孔13を穿設 するとともに、貫通孔13の中心線上で互いに弾発状態で接触するように屈曲し た屈曲片14を設け、この屈曲片14の長さ方向に沿って補強リブ15を形成し たものである。そして貫通孔13に挿入した丸棒状のピン21を屈曲片14によ って挟持し、ピン21の側面に形成した周溝22によって抜け止めするようにな っている。
【0003】
しかしながら上記従来例においては、貫通孔13を穿設した基板部12が平板 状であるため丸棒21を耳たぶに挿入してこの止金具に取り付けようとすると、 丸棒21が貫通孔13にはまりにくく、操作に手間がかかるという欠点があった 。
【0004】 また実開昭61−181514号公報に記載された考案のように、基板部の背 面に筒状の挿入ガイドを設け、その中心位置に貫通孔を穿設したものも知られて いるが、このような筒状ガイドも丸棒を貫通孔にはめ込みやすくするという面で はほとんど改善がなされていない。
【0005】 そこでこの考案は、耳飾り用止金具の基本的な形状を工夫することによって、 従来例の上記問題点を解消したものである。
【0006】
すなわちこの考案の耳飾り用止金具は、基板部の中央部に貫通孔を穿設すると ともに、基板部を挟んで貫通孔の中心線上で互いに弾発状態で接触するように屈 曲した屈曲片を設けた耳飾り用止金具において、上記基板部に、貫通孔と基板部 の周縁とのほぼ中間位置よりもさらに周縁側に上端部を有し、下端部を貫通孔と する漏斗状の挿入ガイドを形成したことを特徴とするものである。
【0007】
この考案の耳飾り用止金具は以上のように構成したので、装飾体側に取り付け たピンを貫通孔にはめ込む際に無理なく貫通孔に収容することができ、本来非常 にコンパクトな止金具と上記ピンとの着脱操作を正確かつ簡単に行なうことがで きる。
【0008】 また、そのための漏斗状の挿入ガイドの加工も貫通孔の加工時に同時に行うこ とができ、耳飾り用止金具の原価をほとんど押し上げることがない。
【0009】
以下この考案の耳飾り用止金具の一実施例を図面に基いて説明する。
【0010】 図1ないし図3において、1はこの考案の耳飾り用止金具を示し、基板部2の 中央部に貫通孔3を穿設するとともに、基板部2を挟んで貫通孔3の中心線上で 互いに弾発状態で接触するように屈曲した屈曲片4を設けたものである。
【0011】 このような耳飾り用止金具1において、この考案では、上記基板部2に、貫通 孔3と基板部2の周縁とのほぼ中間位置よりもさらに周縁側に上端部を有し、下 端部を貫通孔3とする漏斗状の挿入ガイド5を形成している。なお6は、周縁側 の上端部と交差する位置に始点を有し、上記屈曲片4の長さ方向に沿ってその全 長にわたって形成した補強リブである。
【0012】 そして図3のように、丸棒状のピン7を貫通孔3に挿入し、上記ピン7の先端 近くの周面に形成した周溝8位置で屈曲片4によって挟持することによって抜け 止めするようになっている。
【0013】 上記図3は使用状態の断面を示すもので、装飾体に末端をロー付けしたピン7 の先端を耳たぶの孔に挿入し、ピン7が耳たぶの裏側に突き出した後、このピン 7をさらに止金具1の貫通孔3に突き通し、互いに弾発状態で接触するように屈 曲した屈曲片4の間をピン7の先端が顔を覗かせるまで押し込む。ピン7の先端 が屈曲片4から突き出すころに屈曲片4がピン7の周溝8とはまり合って装着が 完了し、ピン1は屈曲片4で抜け止めされる。
【0014】 そしてこの考案ではピン7の先端を貫通孔3に押し込む際、基板部2のほとん どどの位置からでも漏斗状の挿入ガイド5に導かれて自動的に貫通孔3にピン7 がはまり合う。したがってどんなに止金具1のサイズが小さくても簡単にピンの 装着を行なうことができる。
【0015】 なお上記ピン1を耳たぶから取り外す操作は以上と逆の操作を行なえばよい。
【0016】
この考案の耳飾り用止金具は以上のように構成したので、装飾体側に取り付け たピンを貫通孔にはめ込む際に無理なく貫通孔に収容することができ、本来非常 にコンパクトな止金具と上記ピンとの着脱操作を正確かつ簡単に行なうことがで きる。
【0017】 また、そのための漏斗状の挿入ガイドの加工も貫通孔の加工時に同時に行うこ とができ、耳飾り用止金具の原価をほとんど押し上げることがない。
【図1】この考案の耳飾り用止金具の一実施例を示す正
面図である。
面図である。
【図2】図1の背面図である。
【図3】使用状態を示す概略側面図である。
【図4】従来例を示す概略側面図である。
1 止金具 2 基板部 3 貫通孔 4 屈曲片 5 挿入ガイド 6 補強リブ 7 ピン 8 周溝
Claims (1)
- 【請求項1】 基板部(2)の中央部に貫通孔(3)を
穿設するとともに、基板部(2)を挟んで貫通孔(3)
の中心線上で互いに弾発状態で接触するように屈曲した
屈曲片(4)を設けた耳飾り用止金具(1)において、
上記基板部(2)に、貫通孔(3)と基板部(2)の周
縁とのほぼ中間位置よりもさらに周縁側に上端部を有
し、下端部を貫通孔(3)とする漏斗状の挿入ガイド
(5)を形成したことを特徴とする耳飾り用止金具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991073792U JPH073927Y2 (ja) | 1991-08-20 | 1991-08-20 | 耳飾り用止金具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991073792U JPH073927Y2 (ja) | 1991-08-20 | 1991-08-20 | 耳飾り用止金具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0515820U true JPH0515820U (ja) | 1993-03-02 |
JPH073927Y2 JPH073927Y2 (ja) | 1995-02-01 |
Family
ID=13528398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991073792U Expired - Lifetime JPH073927Y2 (ja) | 1991-08-20 | 1991-08-20 | 耳飾り用止金具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH073927Y2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02119812U (ja) * | 1989-03-13 | 1990-09-27 | ||
JPH02124011U (ja) * | 1989-03-27 | 1990-10-12 | ||
JPH02145112U (ja) * | 1989-05-12 | 1990-12-10 | ||
JP3011819U (ja) * | 1994-07-19 | 1995-06-06 | 明道株式会社 | 水切りかごの構造 |
-
1991
- 1991-08-20 JP JP1991073792U patent/JPH073927Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02119812U (ja) * | 1989-03-13 | 1990-09-27 | ||
JPH02124011U (ja) * | 1989-03-27 | 1990-10-12 | ||
JPH02145112U (ja) * | 1989-05-12 | 1990-12-10 | ||
JP3011819U (ja) * | 1994-07-19 | 1995-06-06 | 明道株式会社 | 水切りかごの構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH073927Y2 (ja) | 1995-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101282666A (zh) | 销夹持器类型的固定器 | |
JPH0515820U (ja) | 耳飾り用止金具 | |
JPH0515819U (ja) | 耳飾り用のピン | |
JP3018014U (ja) | 耳飾りの止金具 | |
JP3012473U (ja) | イヤリングの耳たぶカバー | |
JP3012120U (ja) | 革バンド付腕時計 | |
JPH073928Y2 (ja) | ピアスイヤリング | |
JPH0414023Y2 (ja) | ||
JP2781971B1 (ja) | 樋支持具 | |
JPS6485Y2 (ja) | ||
JP4020614B2 (ja) | 接続構造 | |
JP3037446U (ja) | ピアス | |
JPH09191912A (ja) | 装身具用留め金具 | |
JP3022587U (ja) | ピアス装着具 | |
JP3033358U (ja) | ピアス式イヤリング | |
JP2548610Y2 (ja) | 金属製釦 | |
JP3020025U (ja) | 耳飾り | |
JPH032179Y2 (ja) | ||
JPS5915925Y2 (ja) | 釦脚の先端部に係合用凹段部を備えた釦の取着け保持具 | |
JPH0618486Y2 (ja) | 耳飾り | |
JPH0727318U (ja) | ピアス | |
JPH10126874A (ja) | マイクロフォンクリップ | |
JPH0425471Y2 (ja) | ||
JP3032262U (ja) | ゴムのピアス取め | |
JPH057929Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |