JPH0618486Y2 - 耳飾り - Google Patents

耳飾り

Info

Publication number
JPH0618486Y2
JPH0618486Y2 JP1816291U JP1816291U JPH0618486Y2 JP H0618486 Y2 JPH0618486 Y2 JP H0618486Y2 JP 1816291 U JP1816291 U JP 1816291U JP 1816291 U JP1816291 U JP 1816291U JP H0618486 Y2 JPH0618486 Y2 JP H0618486Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
pin
bearing
shaped
earring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1816291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0546307U (ja
Inventor
達雄 林
Original Assignee
株式会社林製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社林製作所 filed Critical 株式会社林製作所
Priority to JP1816291U priority Critical patent/JPH0618486Y2/ja
Publication of JPH0546307U publication Critical patent/JPH0546307U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0618486Y2 publication Critical patent/JPH0618486Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は一部を開放したリング
状装飾体の一端にピンを首振り自在に取り付け、また他
端にはこのピンの先端を挟着して着脱可能としたクリッ
プ部を設けた耳飾りの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一部を開放したリング状装飾体の
一端にピンを首振り自在に取り付け、また他端にはこの
ピンの先端を挟着して着脱可能としたクリップ部を設け
た耳飾りが知られており、ピンを耳たぶに設けた孔に差
し込んで先端を上記クリップ部に止めることにより耳た
ぶに取り付けるようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記耳飾りにおいて、
リング状装飾体の一端にピンを軸着する手段としては、
ピンの基端に別途作成した軸穴を有する板状部をロー付
けするとともに、リング状装飾体の上記端部に軸受部材
を取り付けて上記ピンの板状部を軸着するようになって
いる。そしてリング状装飾体の他端には、このピンの着
脱機構を設けている。この製造工程における作業は、リ
ング状装飾体やピンの先端という微妙な部位に板状部や
軸受部材をロー付けするものであり、非常に面倒であっ
た。
【0004】また、ピンの軸受が大きくなりやすく、耳
飾りとしての美観を損ねてしまうという欠点があった。
【0005】この考案は上記従来例の欠点を解消するこ
とを目的とするもので、製造工程における作業が簡単
で、しかもピンの軸受を小型化することができるため、
耳飾りとして優れた美観を備えた製品を提供しようとす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわちこの考案の耳飾
りは、金属ワイヤをかしめて板状としてこの板状部に軸
穴を孔開けする一方、耳たぶに挿通するピンの基端を二
又に加工して上記板状部を挟着する軸受を設けてこの軸
受にも軸穴を孔開けし、軸受内に上記板状部をはめ込ん
で軸着するとともに、上記金属ワイヤの他端を装飾体に
固定したことを特徴とするものである。
【0007】また、耳たぶに挿通するピンの一端をかし
めて板状としてこの板状部に軸穴を孔開けする一方、二
又に加工されて上記板状部を挟着する軸受にも軸穴を孔
開けし、軸受内に上記板状部をはめ込んでピンを軸着す
るとともに、上記軸受を装飾体に固定したことをも特徴
としている。
【0008】
【作用】このように構成された本願考案においては、ピ
ンないし装飾体の端部を板状としてこの板状部に軸穴を
孔開けした上、軸受を他方の側に取り付けるようにした
ので、板状部という細かい部材の調達が不要となり、ま
たそのロー付け作業も不要となって製造工程における作
業が簡単で、大幅な製造コストの低減を図ることができ
る。
【0009】しかもピンの軸受を小型化することができ
るため、耳飾りとして優れた美観を備えた製品を提供す
ることができる。
【0010】
【実施例】以下図面に基いてこの考案の耳飾りの一実施
例について説明する。
【0011】図1ないし図4において、1は金やプラチ
ナなどの貴金属からなる金属ワイヤで、板状にかしめら
れている。この板状部3は、ワイヤ1の径より大きい幅
を備え、かつ板状部3には耳たぶに挿通するピン5を軸
着する軸穴7が孔開けされている。
【0012】この金属ワイヤ1の他端は、例えば筒状貴
金属で形成され、かつ一部を開放したリング状装飾体2
1の一端にロー付けその他の手段で固定されている。
【0013】上記金属ワイヤ1からなる板状部3に形成
された軸穴7には、耳たぶに挿通するピン5の基端が軸
着される。上記ピン5の基端は二又に加工されて軸受9
が形成されており、その内側に板状部3をはめ込んだ
上、上記板状部3と軸受9のそれぞれに形成された軸穴
7,7’を貫通して軸11が取り付けられる。軸11は
両端をかしめて抜け止めしている。このようにすること
により、ピン5は対向するリング状装飾体21の他端に
向けて首振り自在となっている。
【0014】上記リング状装飾体21の他端には、上記
ピン5の先端を挟着して着脱可能としたクリップ部13
が設けられている。このクリップ部13は帯状の弾性金
属板をU字状に曲げ、さらにその中段位置にくびれ15
を形成して幅狭とし、ピン5の着脱を可能としている。
そしてクリップ部13のループ状をなす底部を、リング
状装飾体21の他端にロー付けしている。
【0015】この考案の耳飾りの組み付けに際しては、
図5のように予め金属ワイヤ1を板状に加工して板状部
3を形成し、リング状装飾体21の先端に上記板状部3
をロー付けして固定する。その後、リング状装飾体21
の他端にクリップ部13をロー付けする。なお、上記板
状部3へピン5の軸受9を取り付ける時期は、板状部3
のリング状装飾体21への取り付けよりも前であって
も、また後であってもよい。
【0016】この考案の耳飾りの使用に際しては、ピン
5を開放状態で耳たぶに形成した孔に挿通したのち、ピ
ン5を倒してクリップ部13にはめ込んでその弾性に抗
してくびれ15を通して押し込み、ピン5をクリップ部
13で抜け止めする。外す際には、ピン5を起こしてク
リップ部13のくびれ15の挟着力に抗してクリップ部
13から開放すればよい。
【0017】上記実施例においては、金属ワイヤ1をリ
ング状の装飾体21に取り付ける例について説明した
が、もちろん他の装飾体などにも適用することができ
る。
【0018】図6はこの考案の他の実施例を示すもの
で、ピン5の一端をかしめて板状部3とし、他方軸受9
をリング状装飾体21の先端にロー付けして固定してい
る。そして板状部3を軸受9にはめ込んで軸11で回転
可能に連結している。
【0019】
【考案の効果】このように構成された本願考案において
は、ピンないしリング状装飾体の一端をかしめて板状と
し、この板状部に軸穴を孔開けした上、ピンないしリン
グ状装飾体の他方に形成した軸受に取り付けるようにし
たので、板状部という細かい部材の調達が不要となり、
またそのロー付け作業も不要となって製造工程における
作業が簡単で、大幅な製造コストの低減を図ることがで
きる。
【0020】しかもピンの軸受を小型化することができ
るため、耳飾りとして優れた美観を備えた製品を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の耳飾りの一実施例を示す耳飾りの正
面図である。
【図2】図1のピンを取り付ける前の正面図である。
【図3】図1のクリップ部側の側面図である。
【図4】図1のピン側の側面図である。
【図5】上記耳飾りの組み付け状態の斜視図である。
【図6】この考案の他の実施例を示す斜視図である。
【符合の説明】
1 金属ワイヤ 3 板状部 5 ピン 7,7’ 軸穴 9 軸受 11 軸 13 クリップ部 15 くびれ 21 リング状装飾体

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属ワイヤをかしめて板状としてこの板
    状部に軸穴を孔開けする一方、耳たぶに挿通するピンの
    基端を二又に加工して上記板状部を挟着する軸受を設け
    てこの軸受にも軸穴を孔開けし、軸受内に上記板状部を
    はめ込んで軸着するとともに、上記金属ワイヤの他端を
    装飾体に固定したことを特徴とする耳飾り。
  2. 【請求項2】 耳たぶに挿通するピンの一端をかしめて
    板状としてこの板状部に軸穴を孔開けする一方、二又に
    加工されて上記板状部を挟着する軸受にも軸穴を孔開け
    し、軸受内に上記板状部をはめ込んでピンを軸着すると
    ともに、上記軸受を装飾体に固定したことを特徴とする
    耳飾り。
JP1816291U 1991-02-01 1991-02-01 耳飾り Expired - Lifetime JPH0618486Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1816291U JPH0618486Y2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 耳飾り

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1816291U JPH0618486Y2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 耳飾り

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0546307U JPH0546307U (ja) 1993-06-22
JPH0618486Y2 true JPH0618486Y2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=11963915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1816291U Expired - Lifetime JPH0618486Y2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 耳飾り

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618486Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102484172B1 (ko) * 2022-08-08 2023-01-03 (주)테라리제 유동 장식이 구비된 댄싱 귀걸이

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0546307U (ja) 1993-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0618486Y2 (ja) 耳飾り
US6581244B1 (en) Hinge construction, especially for items of jewellery
US5487280A (en) Convertible earring
JPH0649210Y2 (ja) 耳飾り
US5513502A (en) Ear clip for an earring
JP3806873B2 (ja) 装身具の挟着構造
JP3033358U (ja) ピアス式イヤリング
JP2739199B2 (ja) ネックレス
JP2001061519A (ja) 耳飾り
JP2878170B2 (ja) ピアス
JPH06969Y2 (ja) 耳飾り
JP2003144211A (ja) 装身具用部材
JP3015044U (ja) 耳飾り
JP3026157B2 (ja) 耳飾り
JPH0625140Y2 (ja) 耳飾り
GB2436950A (en) Locket and method of manufacture
JP2602919Y2 (ja) 装身具
JP3928210B2 (ja) 耳飾り
JP2003088408A (ja) 装身具用部材
JPH073928Y2 (ja) ピアスイヤリング
JPH0686542U (ja) 耳飾り
JP3016690U (ja) ブローチ
JP3012120U (ja) 革バンド付腕時計
JPH09135714A (ja) ピアス
JP2000139524A (ja) イアリング金具