JPH0515622Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515622Y2
JPH0515622Y2 JP1986183580U JP18358086U JPH0515622Y2 JP H0515622 Y2 JPH0515622 Y2 JP H0515622Y2 JP 1986183580 U JP1986183580 U JP 1986183580U JP 18358086 U JP18358086 U JP 18358086U JP H0515622 Y2 JPH0515622 Y2 JP H0515622Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
clutch
reverse
sleeve
block body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986183580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6387352U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986183580U priority Critical patent/JPH0515622Y2/ja
Publication of JPS6387352U publication Critical patent/JPS6387352U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0515622Y2 publication Critical patent/JPH0515622Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、前進走行中に不用意にリバース変速
段(後退段)が選択されてしまうような事態を防
止するようにした歯車変速機のリバースミスシフ
ト防止機構に関するものである。
(従来技術) 常時噛合式の歯車変速機にあつては、常時噛合
う駆動歯車と従動歯車とからなる歯車列を複数組
有して、各組間での歯数比を異ならせて互いに異
なる変速段が構成される。この変速段の選択すな
わち動力伝達経路の切換えは、噛合同期装置によ
つて行われる。すなわち、各歯車列共に駆動歯車
と従動歯車との任意の一方を軸に対して回転自在
として、この回転自在な歯車にクラツチギアを形
成する一方、上記軸にスリーブギアを一体回転可
能にかつ摺動変位し得るように設けて、シフトレ
バーのシフト操作によつてスリーブギアを摺動変
位させてクラツチギアに係合させるようにしてあ
る(軸とこれに回転自在な歯車の一体化)。勿論、
リバース変速段は、駆動歯車と従動歯車との間に
さらにアイドル歯車を介在させることにより構成
されるものであるが、このリバース変速段の選択
も、噛合同期装置を利用して行われるものがあ
る。
ところで、前進走行中に不用意にリバース変速
段を選択してしまうと、極めて大きなシヨツクを
生じてしまうと共に、変速機破損の大きな原因と
なる。このため従来、特公昭60−2551号公報に示
すように、一旦ニユートラルを経た後でないと前
進用変速段からリバース変速段へと直接的にシフ
トし得ないようにしたものが提案されている。こ
のものにあつては、シフトレバーにカムを回転自
在に設ける一方、このカムの周囲にカム制御面を
設け、さらにこのカムのシフトレバーに対する位
置決め部材をクリツク機構を用いて行うようにな
つている。これにより、ある前進変速段例えば5
速とリバース変速段との選択が、シフトレバーの
同一直線上における前もしくは後へのシフト操作
により行われる場合に、5速からいきなりリバー
スへ向けてシフトレバーを直線的に動かしても、
このようなシフトレバーの動きが阻止される。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来のものでは、前進走行
中にあつても、シフトレバーを一旦ニユートラル
にすればリバース変速段の選択が可能であり、前
進走行中におけるリバース変速段の選択防止とい
う観点からは、十分満足のいくものとはならな
い。
したがつて、本考案の目的は、前進走行中にリ
バース変速段が選択されてしまうような事態を確
実に防止するようにした歯車変速機のリバースミ
スシフト防止機構を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段、作用) 本考案は、リバース変速段の選択は、最終的に
は噛合同期装置のクラツチギアとスリーブギアと
が係合されることによりなされる点に着目して、
このスリーブギアのクラツチギアへ向けての移動
軌跡上に進退出自在なブロツク体を配設するよう
にしてある。また、前進走行中はリバース変速段
を構成する歯車列が必らず回転されている点を勘
案して、上記ブロツク体をクラツチギアを有する
歯車に取付ける一方、この歯車の回転により生じ
る遠心力を受けたとき、該ブロツク体が上記移動
軌跡上に進出するような遠心式としてある。具体
的には、 リバース用歯車にクラツチギアが形成される一
方、該リバース用歯車を回転自在に保持した軸に
該軸と常時一体回転すると共に摺動変位されるス
リーブギアが設けられ、前記スリーブギアを摺動
変位させて前記クラツチギアに係合させることに
よつてリバース変速段を選択するようにした常時
噛合式の歯車変速機において、 前記リバース用歯車には、前記スリーブギアに
対向する面側において、前記スリーブギアのクラ
ツチギアに向けての移動軌跡上に該クラツチギア
の径方向内方側から進退出自在としてブロツク体
が設けられ、 前記ブロツク体は、前記リバース用歯車の回転
により生じる遠心力によつて進出位置をとるよう
な遠心式とされている、 ような構成としてある。
このような構成とすることにより、前進走行中
でクラツチギアを有するリバース用歯車が回転さ
れている限り、スリーブギアはブロツク体により
邪魔されてクラツチギアに係合することが不可能
になる。そして、一旦停止あるいは極めて低速に
なつてブロツク体が退出位置とされたときに始め
て、スリーブギアのクラツチギアに対する係合が
可能となる。
(実施例) 以下本考案の実施例を添付した図面に基づいて
説明する。
第1図において、歯車変速機のケーシングCに
は、入力軸1、出力軸2、カウンタ軸3がそれぞ
れ回転自在に保持されている。この入力軸1と出
力軸2とは同一直線上に互いに直列に配置され、
またカウンタ軸3は入・出力軸1,2に対して平
行に配置されている。勿論、入力軸1はクラツチ
等を利用してエンジン出力軸に連結され、また出
力軸2はデフアレンシヤルギア等を介して駆動輪
へ連結される。さらに、入力軸1とカウンタ軸3
とは、連動用歯車4,5を介して常時一体回転す
るように連係されている。
出力軸2とカウンタ軸3との間には、第1図左
方向から右方向へ順次、3速用、2速用、1速
用、5速用、リバース用の各歯車列G3,G2,
G1,G5,GRが構成されている。前進用変速
段を構成する歯車列G1〜G5は、それぞれ、カ
ウンタ軸3に取付けた駆動歯車11A,12A,
13A,14Aと、出力軸2に取付けた従動歯車
11B,12B,13B,14Bとを有し、各駆
動歯車と従動歯車とは直接的に常時噛合されてい
る。また、リバース用歯車列GRは、カウンタ軸
3に取付けた駆動歯車15Aと、出力軸2に取付
けた従動歯車15Bと、アイドル歯車15Dと、
を有し、駆動歯車15Aと従動歯車15Bとがア
イドル歯車15Dを介して常時噛合されている。
前記各駆動歯車11A〜15Aのうち、11
A,12A,13Aはそれぞれカウンタ軸3に一
体化される一方、駆動歯車14Aと15Aはカウ
ンタ軸3に対して回転自在に保持されている。ま
た、各従動歯車11B〜15Bのうち従動歯車1
1B,12B,13Bはそれぞれ出力軸2に対し
て回転自在に取付けられる一方、従動歯車14B
と15Bとは出力軸2に対して一体化されてい
る。そして、アイドル歯車15Dは、ケーシング
Cに取付けられたアイドル軸15Cに対して回転
自在とされている。上記軸に対して回転自在な歯
車11B,12B,13B,14A,15Aのい
づれか1つをその軸2あるいは3に一体化するこ
とにより、この一体化された歯車に対応した変速
段が選択される。
前述した遊転する歯車と軸との一体化を選択的
に行うため、第1、第2、第3の3つの噛合同期
装置S1,S2,S3が設けられている。噛合同
期装置S1は、入出力軸1と2との直結(4速)
と3速との選択を行うものであり、S2は2速と
1速との選択を行うものであり、S3は5速とリ
バースとの選択を行うものとされる。
噛合同期装置S1〜S3の一例について、S3
を例にしつつ、第2図により詳述する。噛合同期
装置S3は、5速用とリバース用の各駆動歯車1
4Aと15Aとの間に配置されて、カウンタ軸3
に一体化されたクラツチハブ21を有する。この
クラツチハブ21の外周には、シンクロナイザキ
ー22を介して、クラツチスリーブ23が摺動自
在かつクラツチハブ21と一体回転するように嵌
合、保持されている。勿論、このクラツチスリー
ブ23の内周面には、スリーブギア23aが形成
されている。5速用とリバース用の各駆動歯車1
4Aと15Aとには、クラツチスリーブ23に対
向する面側において、クラツチギア24あるいは
25が一体的に設けられている。そして、このク
ラツチギア24,25は、その外周面において歯
部24aあるいは25aが形成されている。ま
た、クラツチギア24,25には、クラツチハブ
21に対向する面側において、環状にテーパ面2
4bあるいは25bが形成され、このテーパ面2
4b,25bには、シンクロナイザリング26あ
るいは27が嵌合されている。そして、シンクロ
ナイザリング26,27の外周面には、歯部26
aあるいは27aが形成されている。
上述のように構成された噛合同期装置S3は、
クラツチスリーブ23を第2図左方動させると、
シンクロナイザリング26がテーパ面24bに圧
接されて、5速用駆動歯車14Aとクラツチスリ
ーブ23(クラツチハブ21したがつてカウンタ
軸3)との周速が同期されていく。さらなるクラ
ツチスリーブ23の左方動により、クラツチギア
23aが、シンクロナイザリング26の歯部26
aを越えてクラツチギア24の歯部24aと噛合
される。これにより、5速の選択が完了される。
同様に、クラツチスリーブ23を第2図右方動さ
せることにより、スリーブギア23aがシンクロ
ナイザリング27の歯部27aを乗り越えてリバ
ース用のクラツチギア25(の歯部25a)に噛
合され、リバース変速段の選択が完了する(第6
図参照)。なお、噛合同期装置S1,S2につい
てもその構成、作用はS3と同じであり、運転者
により操作されるシフトレバーの操作パターンと
得られる変速段との設定例を第3図に示してあ
る。
ここで、リバース用の駆動歯車15Aのみに
は、遠心式のブロツク体31が設けられている。
このブロツク体31は、第4図、第5図に示すよ
うに、駆動歯車15Aすなわちクラツチギア25
に対して、スリーブギア23aに対向する面側に
おいてピン32により揺動自在に取付けられ、そ
の一端部側が質量の大きな翼部31aとされてい
る。このブロツク体31は、クラツチギア25と
シンクロナイザリング27との間に配置されて、
その翼部31aが径方向外方側へ向けて揺動され
たときに、クラツチギア25aを遮断するよう
に、すなわちスリーブギア23aのクラツチギア
25aに対する移動軌跡上に進出する進出位置と
される(第5図)。そして、常時は、スプリング
33により、上記移動軌跡から退出した退出位置
となるように付勢されている(第4図)。このよ
うにして、ブロツク体31は、クラツチギア25
の径方向内方側から、上記移動軌跡に対して進退
出される。勿論、このスプリング33の付勢力
は、リバース変速段が選択されても支障のない程
度の低速状態以上の高速となつたときに、ブロツ
ク体31が第5図に示す進出位置をとり得るよう
に設定されている。なお、このようなブロツク体
31は、クラツチギア25の周回り方向等間隔毎
に複数個設けるようにしてもよい。
上記ブロツク体31のクラツチギア25への取
付に際しては、他の部材との寸法関係を従来と異
ならせない等の観点から、次のようにしてある。
すなわち、クラツチギア25の歯部25aのうち
スリーブギア23aに対向する側の端部を切欠く
ようにして、当該クラツチギア25には少なくと
も部分的に小径部分を形成するようにしてある
(この小径部分は第3図、第4図でハツチングを
付した部分として示される)。そして、ブロツク
体31は、上記小径部分の外周側に位置するよう
に配置されて、その退出位置においては歯部25
aよりも径方向内方側に位置するようにされてい
る。これにより、ブロツク体31の収納スペース
を、クラツチギア25の形状設定を若干変更する
のみで確保されることになる。
いま、自動車が停止あるいは極めて低速で前進
走行しているときは、ブロツク体31は第4図の
退出位置となる。したがつて、クラツチスリーブ
23を第2図右方動させてリバース変速段を選択
するシフト操作を行えば、第6図に示すように、
スリーブギア23aはブロツク体31に邪魔され
ることなくクラツチギア25aと噛合されて、リ
バース変速段の選択が可能となる。
自動車がかなりの速さで前進走行しているとき
は、ブロツク体31は、第5図に示すように進出
位置となる。したがつて、このときにリバース変
速段を選択すべくクラツチスリーブ23をクラツ
チギア25へ向けてシフト操作しても、第7図に
示すように、スリーブギア23aはブロツク体3
1に邪魔されてクラツチギア25aと噛合するこ
とが不可能となり、リバース変速段の選択が防止
される。
(考案の効果) 本考案は以上述べたことから明らかなように、
前進走行中にリバース変速段を誤つて選択してし
まうような事態を確実に防止できる。
また、本考案においては、ブロツク体を簡単な
構造とされるリバース用歯車側に設けてあるの
で、部品点数も多くて構造も複雑になるクラツチ
ハブ21側の構造を何等変更すること必要がない
ものとなる。
これに加えて、ブロツク体をリバース用歯車側
に設けたことにより、一般によく行なわれている
ように、リバース変速段選択用のスリーブギアが
前進用変速段例えば最高変速段となる5速の選択
用としても兼用されている場合に、この前進用変
速段の選択に際しても特別の工夫をすることなく
行なえるものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が適用される歯車変速機の一例
を示す全体スケルトン図。第2図は第1図の要部
を示す拡大断面図。第3図はシフトパターンの一
例を示す図。第4図はブロツク体が退出位置にあ
るときの状態をスリーブギア側から見た図。第5
図はブロツク体が進出位置にあるときの状態をス
リーブギア側から見た図。第6図はスリーブギア
とクラツチギアとの噛合が行われた状態を示す簡
略平面展開図。第7図はブロツク体によりスリー
ブギアのクラツチ歯車に対する噛合が阻止されて
いる状態を示すもので第6図に対応した図。 C……ケーシング、GR……リバース用歯車
列、S3……噛合同期装置、1……入力軸、2…
…出力軸、3……カウンタ軸、4,5……連動用
歯車、15A……駆動歯車、15B……従動歯
車、15C……アイドル軸、15D……アイドル
歯車、21……クラツチハブ、23……クラツチ
スリーブ、23a……スリーブギア、25……ク
ラツチギア、25a……歯部、31……ブロツク
体、31a……翼部、32……ピン、33……ス
プリング。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 リバース用歯車にクラツチギアが形成される一
    方、該リバース用歯車を回転自在に保持した軸に
    該軸と常時一体回転すると共に摺動変位されるス
    リーブギアが設けられ、前記スリーブギアを摺動
    変位させて前記クラツチギアに係合させることに
    よつてリバース変速段を選択するようにした常時
    噛合式の歯車変速機において、 前記リバース用歯車には、前記スリーブギアに
    対向する面側において、前記スリーブギアのクラ
    ツチギアに向けての移動軌跡上に該クラツチギア
    の径方向内方側から進退出自在としてブロツク体
    が設けられ、 前記ブロツク体は、前記リバース用歯車の回転
    により生じる遠心力によつて進出位置をとるよう
    な遠心式とされている、 ことを特徴とする歯車変速機のリバースミスシフ
    ト防止機構。
JP1986183580U 1986-11-28 1986-11-28 Expired - Lifetime JPH0515622Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986183580U JPH0515622Y2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986183580U JPH0515622Y2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6387352U JPS6387352U (ja) 1988-06-07
JPH0515622Y2 true JPH0515622Y2 (ja) 1993-04-23

Family

ID=31130453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986183580U Expired - Lifetime JPH0515622Y2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515622Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2595526Y2 (ja) * 1991-01-18 1999-05-31 三菱自動車工業株式会社 変速装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683641A (en) * 1979-09-06 1981-07-08 Getrag Getriebe Zahnrad Stepwise speed changing device for power vehicle

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173960U (ja) * 1984-10-23 1986-05-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683641A (en) * 1979-09-06 1981-07-08 Getrag Getriebe Zahnrad Stepwise speed changing device for power vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6387352U (ja) 1988-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3023561B2 (ja) 一軸形シフト装置
JPS5831493B2 (ja) ヘンソクハグルマデンドウソウチ
JPH0132377B2 (ja)
US4573371A (en) Auxiliary power transmission having synchronizing mechanism
JPH0567815B2 (ja)
JPS5977163A (ja) 手動変速装置用チエ−ン駆動後進歯車
US4621536A (en) Actuating mechanism for gear transmissions
JPH0515622Y2 (ja)
US3741358A (en) Synchronizers
JPH05187457A (ja) 変速機のリバースブレーキ構造
JPH0155340B2 (ja)
US4223572A (en) Overdrive for motor vehicles
US4606236A (en) Synchronizer in a transmission for a motor vehicle
JPH051059U (ja) 変速機のギヤ鳴り防止装置
JPH081325Y2 (ja) 歯車式変速機
JPH0245556Y2 (ja)
JP2775939B2 (ja) 車両用自動変速機
JPS6329960Y2 (ja)
JPH0614100Y2 (ja) 自動車の変速機構
JPH1194032A (ja) トランスミッション
JP2815604B2 (ja) 遊星歯車変速装置
JP3893971B2 (ja) 変速機の変速機構
JP2822629B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPS6065941A (ja) 車両用変速機
JPH0553982B2 (ja)