JPH051524B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051524B2
JPH051524B2 JP24116084A JP24116084A JPH051524B2 JP H051524 B2 JPH051524 B2 JP H051524B2 JP 24116084 A JP24116084 A JP 24116084A JP 24116084 A JP24116084 A JP 24116084A JP H051524 B2 JPH051524 B2 JP H051524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic material
head
core
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24116084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61120309A (ja
Inventor
Masaru Higashioji
Akio Kuroe
Terumasa Sawai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24116084A priority Critical patent/JPS61120309A/ja
Publication of JPS61120309A publication Critical patent/JPS61120309A/ja
Publication of JPH051524B2 publication Critical patent/JPH051524B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/255Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features comprising means for protection against wear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気記録再生装置に用いる磁気ヘツ
ド、特に磁気コアに磁性薄帯又は蒸着・スパツタ
等の手段による磁性薄膜を用い、磁性体を含む補
強材との複合ヘツドに関する。
従来例の構成とその問題点 金属磁性材料は、高磁束密度材料の特性を生か
し、高密度記録用や、高保持力テープ対応の磁気
ヘツド材として、実用化されつつある。しかし磁
気ヘツド材としては、現在主流のフエライト材に
較べ著しく耐摩耗性が悪いという欠点がある。そ
のため磁気ヘツドに金属磁性材料を用いる時は耐
摩耗性の優れた補強材を用い磁性体を両側から挾
持する構造をとらざるを得ない。この場合磁性体
の厚みは通常記録再生のトラツク幅そのものとな
る。現在家庭用VTRに用いられているビデオヘ
ツドでは、トラツク幅が30μm程度の磁気ヘツド
が要望され、また更に狭トラツク化の傾向にあ
る。この時問題となるのは、磁気ヘツドの磁性コ
ア部が1枚の薄片となるために、磁気ヘツドの効
率の低下である。例えば磁気ヘツドの再生効率は
一般に 再生効率=巻線部を通る磁束/磁気ギヤツプ
中の洩れ磁束+コア周辺の洩れ磁束+巻線部を通る磁束
で表わされ、磁気コアを薄片化した時には、コア
周辺の洩れ磁束が無視出来なくなり、また磁気回
路的にも巻線を通る磁路の断面積減少による磁気
抵抗の増大のため効率が低下する傾向にあつた。
そこで耐摩耗性の良い非磁性基板と効率を向上
させるため磁性基板の複合補強材の構成が検討さ
れた。例えば第1図に示す如く、磁性膜1を非磁
性部2と磁性部3とからなる複合補強基板で挾持
した構成である。第1図の内、aよりもb,cの
方が補強基板の磁性部がより磁気ギヤツプに近接
するため効率は良く、また家庭用VTRの様にア
ジマス記録をする方式においては、bの構成では
補強基板の磁性部が疑似ギヤツプとなり隣接チヤ
ネルのクロストークを生じ不都合がある。そのた
めcの構成のビデオヘツドが望まれる。しかしc
の構成のものは構造が複雑で、量産性に欠点があ
つた。
発明の目的 本発明ほ磁性体層をコア材として用い、非磁性
と磁性基板の複合体である補強基板でコア材を挾
持する構成の磁気ヘツドを提供することを目的と
する。
発明の構成 本発明は板状又は蒸着・スパツタによる層状の
磁性体を非磁性体と磁性体の複合材料の補助基板
で挾持した構造の磁気ヘツドにおいて、補助基板
が下記の構成である。
1 テープ摺動面を前面とし、前面に非磁性体、
後部に磁性体を配し、 2 その境界面が、奥行き方向に傾斜を持ち、 3 非磁性部・磁性体部の両部がテープ摺動に露
出した構成に、テープ摺動面が曲面である磁気
ヘツドである。
実施例の説明 以下詳細な実施例を家庭用VTRに用いられる
ビデオヘツドについて説明する。
第2図が本発明の実施例であるが、先ずaに示
す平板状のフエライトコア11を用意する。これ
にbで示す断面が台形の溝12をダイヤモンドカ
ツターで機械加工し、その溝を非磁性体で充てん
する。これには低融点ガラスを用い、この溝部を
ガラス充てんした。次にこのフエライトコアを薄
く研削し、非磁性部12でフエライトコアが完全
に分離される厚み13にし、cに見られる構成と
した。磁性体14は超急冷法によるリボン状のア
モルフアス(Fe−Co−Si−B)を用い、リボン
状に作成後、両面ラツプにより厚さ30μmに仕上
げたものを用い、dに示す様に、磁性体14を挾
持する構成にcの補強基板を磁気コア14に接着
した。この接着にはエポキシ系の接着材を極めて
うすく(数ミクロン厚以下)含浸させ接着した。
次にdのほぼ中央でコアを2分し、その面を磁気
ギヤツプ形成面として、平滑に研磨すると共に巻
線用の溝15を加工した(e参照)。この磁気ギ
ヤツプ形成面に、ギヤツプスペーサとしてSiO2
16をRFスパツタにより所望のギヤツプ長相当
分を形成し、再度ギヤツプ形成面で接合し、ヘツ
ド前面を球面に仕上げfのヘツドチツプを完成さ
せた。
この完成チツプは第3図に示すが、所望の磁性
体14を非磁性体12と磁性体11で挾持する構
成で、しかも磁性体11が磁気ギヤツプに近接
し、その前面でのエツヂ17が曲線で磁気ギヤツ
プ16と傾斜を持つことにより、アジマス記録再
生時に隣接トラツクからのクロストークを抑える
構成となつている。また、補強材の磁性部フエラ
イト11は金属磁性材料に較べ著しい耐摩耗特性
の向上をうながし、寿命の点からも高信頼性のビ
デオヘツドを得られた。これらはすべて、第2図
cで示す台形の溝状の非磁性部12を持つ補強材
を作成したことによる。
この台形の溝形状及び、ギヤツプデプスとの相
対配置を第4図に詳しく説明する。台形の溝形状
で、傾斜部の位置が重要であり、ヘツド前面を半
径Rで円筒もしくは球面に加工した時、テープ摺
動面より見て、ギヤツプデプスDより後方の位置
Hより傾斜角20でもつて補強材磁性部11が配
置され、なおかつ前面R21とチツプ長さ22の
交点の位置L以内に傾斜部が配置されている事が
望ましい。即ちヘツド前面の曲面部内で、主磁気
コアである磁性体14に補強材磁性部11が、傾
斜面を持つて挾持する構成とする。
この様に台形の非磁性ブロツクを有する磁性補
強材を作成するだけで、補強材の非磁性・磁性ブ
ロツクの境界面を、ヘツドのテープ摺動曲面内に
配置することにより容易に量産性の優れた、耐摩
耗性・効率向上・隣接クロストークの小さいビデ
オヘツドが作られた。
なお実施例では、リボン状のアモルフアス磁性
体で説明を加えたが、その他にセンダスト合金薄
帯でも可能である事は明白であり、又板状の磁性
体に限らず、補強基板c上に蒸着又はスパツタリ
ングで磁性体層を形成した場合も、本発明は容易
に適応される。
また、第5図a,b,cに示す様に非磁性体と
磁性体の境界面の傾斜が、本実施例と逆の勾配の
場合も可能である。
発明の効果 本発明により、耐摩耗性に優れた補強基板で挾
持した複合ヘツド(特に金属磁性薄膜を利用した
もの)の製造が容易になつた。しかも効率の向
上・アジマス記録再生時に隣接クロストークの小
さいものが可能となつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は各種複合ヘツドの正面図及び平面図、
第2図は本発明による製造工程の概念図、第3図
は本発明によるヘツドチツプの正面図、平面図、
側面図、第4図は本発明の要部の詳細な説明をす
るための図、第5図は本発明によるヘツドチツプ
の正面図、平面図、側面図である。 11……磁性体(磁性部フエライト)、12…
…非磁性部、13……厚み、14……磁性体、1
6……磁気ギヤツプ、17……エツヂ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 板状又は蒸着・スパツタによる層状の磁性体
    を、非磁性体と磁性体の複合材料の補助基板で挾
    持した構成の磁気ヘツドにおいて、前記補助基板
    の非磁性・磁性体の境界面が、ヘツド厚み方向に
    傾斜を持ち、テープ摺動面前前より見て、奥行き
    方向に磁性体が増加する構造で、磁気ギヤツプ近
    傍には磁性体部が露出せず、テープ摺動面の周辺
    で磁性体部が露出する様に、テープ摺動面を曲面
    に仕上げたことを特徴とする磁気ヘツド。
JP24116084A 1984-11-15 1984-11-15 磁気ヘツド Granted JPS61120309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24116084A JPS61120309A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24116084A JPS61120309A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 磁気ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61120309A JPS61120309A (ja) 1986-06-07
JPH051524B2 true JPH051524B2 (ja) 1993-01-08

Family

ID=17070150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24116084A Granted JPS61120309A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61120309A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61120309A (ja) 1986-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0477370B2 (ja)
JPS6341127B2 (ja)
JPH0546010B2 (ja)
JPH0475566B2 (ja)
JPH0785289B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JP2644768B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH051524B2 (ja)
JPH0475564B2 (ja)
KR0152601B1 (ko) 복합형 자기헤드 코아 및 그 제조방법
JPH0585962B2 (ja)
JPH0546011B2 (ja)
JPS6236708A (ja) 磁気ヘツド
JPH0548244Y2 (ja)
JP2952459B2 (ja) 浮動磁気ヘッド
JPH0546009B2 (ja)
JPS59218615A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS63275005A (ja) 複合磁気ヘッド
JPS61280009A (ja) 磁気ヘツド
JPS6334709A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH04229407A (ja) 磁気ヘッド
JPS61115209A (ja) 磁気ヘツド
JPH0552563B2 (ja)
JPS62146415A (ja) 磁気ヘツド
JPS62125509A (ja) 磁気ヘツド
JPS6394418A (ja) 磁気ヘツド