JPH05152028A - 圧接型防水コネクタ - Google Patents

圧接型防水コネクタ

Info

Publication number
JPH05152028A
JPH05152028A JP3315698A JP31569891A JPH05152028A JP H05152028 A JPH05152028 A JP H05152028A JP 3315698 A JP3315698 A JP 3315698A JP 31569891 A JP31569891 A JP 31569891A JP H05152028 A JPH05152028 A JP H05152028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
contact type
waterproof
electric wire
connector housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3315698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3062545B2 (ja
Inventor
Kenzou Oda
験三 小田
Toshiaki Kono
利明 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMP Japan Ltd
Original Assignee
AMP Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Japan Ltd filed Critical AMP Japan Ltd
Priority to JP3315698A priority Critical patent/JP3062545B2/ja
Publication of JPH05152028A publication Critical patent/JPH05152028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3062545B2 publication Critical patent/JP3062545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 防水性に優れた圧接型防水コネクタを提供す
る。 【構成】 被覆電線50が水密状態で貫通する複数の孔
48を有する防水体42と、複数の孔48を貫通した被
覆電線50が圧接される、複数の圧接型コンタクト52
を収容する第1コネクタハウジング44と、第1コネク
タハウジング44を収容する、防水体42の周縁と密着
する形状を備えた第1の開口56及び他のコネクタと嵌
合する側の第2の開口58を有する第2コネクタハウジ
ング46とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧接型コンタクトを備
えた圧接型コネクタに関し、特に、防水構造を備えた圧
接型防水コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】電装品どおしを接続するコネクタのう
ち、電線とコンタクトとの接続方法の1つである圧接型
を採用した圧接型コンタクトを備えたコネクタが多用さ
れている。圧接型コンタクトは、その圧接部に被覆電線
を押し込むことにより被覆が切断されてこの圧接部と被
覆に覆われていた芯線とが接触し、これによりコンタク
トと芯線とが電気的に導通されるように構成されたもの
である。この圧接型コネクタを防水化する技術が提案さ
れている(実開平2−73073号公報参照)。図3
は、この実開平2−73073号公報に記載された圧接
型防水コネクタを表した図である。コネクタハウジング
14内部の複数のコンタクト収容室16には圧接型コン
タクト18が備えられており、これらの圧接型コンタク
ト18の圧接部22に図の上方から被覆電線20が圧入
され、これにより被覆電線20の被覆が切れ、コンタク
ト18と被覆電線20内部の図示しない芯線とが電気的
に接続される。この圧接部22には上方からカバー26
が被せられるが、このカバー26は、圧接部22と電線
20との接続部分を防水する機能を有しており、カバー
26には電線20が通る孔28とスリット30とが形成
された、ゴム等の防水体が備えられている。このカバー
26が被せられると電線20はスリット30を通って孔
28に入り込み、電線20が防水体で囲われ、これによ
り防水性が確保される。図4は上記実開平2−7307
3号公報に記載された圧接型防水コネクタの他の例を表
した図である。このコネクタも、図3に示すコンタクト
18と同じコンタクト18を装着するものであるが、電
線20が配置される部分に半円形の溝31が形成されて
おり、カバー27の防水体29にも半円形の溝が形成さ
れており、カバー27を被冠することによりこれらの溝
内に電線20が挟まれ、これにより防水性が確保され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記図3に示す圧接型
防水コネクタにおいては、カバー26で覆う際にスリッ
ト30を電線20が通過するため、このスリット30が
押し広げられ、完全には元に戻らずにスリット30が多
少開いたままとなってしまう場合があり、このスリット
30の部分から水が入ってしまうおそれがある。また図
4に示すように2つの溝の間に電線を挟み込む方式を採
用すると、2つの溝と電線との三者が接する部分の水密
性が問題となりこの部分から水が入り込みやすいという
問題がある。本発明は、上記問題点に鑑み、防水性に優
れた圧接型防水コネクタを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の圧接型防水コネクタは、被覆電線が水密状態
で貫通する、所定のピッチで形成された複数の孔を有す
る防水体と、前記複数の孔を貫通した被覆電線が圧接さ
れる複数の圧接型コンタクトを前記所定のピッチで収容
する第1コネクタハウジングと、該第1コネクタハウジ
ングを収容する、前記防水体の周縁と密着する形状を備
えた第1の開口及び他のコネクタと嵌合する側の第2の
開口を有する第2コネクタハウジングとを備えたことを
特徴とするものである。
【0005】
【作用】本発明の圧接型防水コネクタにおいては、上記
各従来例のように電線を取り囲む防水体にスリット等の
切断された部分を持たず、防水体で完全に囲まれた開口
に電線を挿入するように構成したため、従来のように電
線のまわりから水が入り込んでしまうことが防止され
る。またこの防水体の周縁は上記第2コネクタハウジン
グの第1の開口と密着する形状を備えているため、ここ
からも水が入り込むことはない。尚、上記第2コネクタ
ハウジングの第2の開口側の防水性については本発明に
おいては何ら言及されていないが、このコネクタが他の
コネクタと組み合うことにより防水性が保持されること
になる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を示す添付図面を参照
しながら、本発明の実施例について説明する。図1は本
発明の一実施例に係る圧接型防水コネクタとこの圧接型
防水コネクタと嵌合する他のコネクタの分解斜視図、図
2は図1に示す一対のコネクタを互いに嵌合したときの
断面図である。圧接型防水コネクタ40は、防水体4
2、第1コネクタハウジング44および第2コネクタハ
ウジング46により構成されている。防水体42には所
定のピッチで複数の孔48が形成されており、この孔4
8には被覆電線50が水密状態で貫通される。本実施例
では、防水体42はゴムなどの防水性弾性材料で形成さ
れており、その外周には突条51が形成されている。
【0007】第1コネクタハウジング44には、防水体
42に形成された複数の孔48と略同一のピッチで圧接
型コンタクト52(図2参照)が収容されており、この
圧接型コンタクト52に、防水体42の孔48を水密状
態で貫通した被覆電線50が圧接される。ここで、孔4
8と圧接型コンタクト52とのピッチは略同一であるた
め、防水体42が電線50を所定の間隔に保持する治具
の役割を果たし、被覆電線50と圧接型コンタクト52
との位置合わせが容易となり作業性が向上する。尚、電
線が挿入されていないときに孔48のピッチはコンタク
ト52のピッチより小さく、電線が挿入されたときに孔
48とコンタクト52のピッチが同一になるように構成
してもよい。第1コネクタハウジング44の孔54に
は、他のコネクタ60のピン68が挿入される。第2コ
ネクタハウジング46は、防水体42の周縁と密着する
形状を備えた第1の開口56(図2参照)を有してお
り、この第2コネクタハウジング46内には、図2に示
すように、第1コネクタハウジング44が収容され、第
1の開口56には防水体42が装着され、これによりこ
の第1の開口56は水密となる。第2の開口58側には
他のコネクタ60が嵌合する。
【0008】次に、図2を参照して、圧接型防水コネク
タ40に、図1に示す他のコネクタ60が嵌合された状
態を説明する。図2に示すように、他のコネクタ60の
突起部62が第2コネクタハウジング46の第2の開口
58に嵌合され、コネクタ60のフード部64がシール
リング66を介して第2コネクタハウジングを取り巻
き、これにより、第2の開口58も水密となる。従っ
て、第2コネクタハウジング46の2つの開口56、5
8は、夫々防水体42、コネクタ60のシールリング6
6によって水密とされ、これにより第2コネクタハウジ
ング46内に収容された第1コネクタハウジング44は
完全に防水された状態となる。コネクタ60のピン68
は第1コネクタハウジング44の孔54に挿入され、ピ
ン68は圧接型コンタクト52を介して被覆電線50の
芯線と電気的に接続される。また、コネクタ60は、図
の左側がさらに他のコネクタ(図示せず)と嵌合される
が、コネクタ60にはパッキン70が装着されており、
この部分の水密性も図られている。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の圧接型防
水コネクタは、被覆電線が水密状態で貫通する複数の孔
を有する防水体を備え、この防水体が、第1コネクタハ
ウジングを収容した第2コネクタハウジングの第1の開
口と密着するため、電線の周囲および第1の開口の周縁
部とも十分な防水性が保たれることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の圧接型防水コネクタとこの
圧接型防水コネクタと嵌合する他のコネクタを示す分解
斜視図である。
【図2】本発明の一実施例の圧接型防水コネクタと他の
コネクタとが嵌合された状態を示した断面図である。
【図3】従来の防水型圧接コネクタの一例を示す斜視図
である。
【図4】従来の防水型圧接コネクタの他の例を示す斜視
図である。
【符号の説明】
40 圧接型防水コネクタ 42 防水体 44 第1コネクタハウジング 46 第2コネクタハウジング 48 孔 50 被覆電線 52 圧接型コンタクト 56 第1の開口 58 第2の開口 60 他のコネクタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被覆電線が水密状態で貫通する、所定の
    ピッチで形成された複数の孔を有する防水体と、 前記複数の孔を貫通した被覆電線が圧接される複数の圧
    接型コンタクトを前記所定のピッチで収容する第1コネ
    クタハウジングと、 該第1コネクタハウジングを収容する、前記防水体の周
    縁と密着する形状を備えた第1の開口及び他のコネクタ
    と嵌合する側の第2の開口を有する第2コネクタハウジ
    ングとを備えたことを特徴とする圧接型防水コネクタ。
JP3315698A 1991-11-29 1991-11-29 圧接型防水コネクタ組立体 Expired - Lifetime JP3062545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3315698A JP3062545B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 圧接型防水コネクタ組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3315698A JP3062545B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 圧接型防水コネクタ組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05152028A true JPH05152028A (ja) 1993-06-18
JP3062545B2 JP3062545B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=18068478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3315698A Expired - Lifetime JP3062545B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 圧接型防水コネクタ組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3062545B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07272809A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Toshiba Lighting & Technol Corp 無口金電球用ソケットおよびこれを用いた照明装置
JPH0992384A (ja) * 1995-09-25 1997-04-04 Yazaki Corp 圧接コネクタの防水構造
US5997351A (en) * 1997-03-13 1999-12-07 Yazaki Corporation Waterproof press-connecting connector and press-connecting method
EP0966066A2 (en) * 1998-06-16 1999-12-22 Yazaki Corporation Insulator displacement type waterproof connector and manufacturing method of the same
US6196873B1 (en) 1998-06-10 2001-03-06 Yazaki Corporation Waterproof connector
US6203348B1 (en) 1998-07-06 2001-03-20 Yazaki Corporation Waterproof connector and waterproof rubber member
US6343952B1 (en) 1998-07-09 2002-02-05 Yazaki Corporation Waterproof connector
US6398585B1 (en) 1998-03-31 2002-06-04 Yazaki Corporation Waterproof connector and waterproofing method
US6468113B1 (en) 1998-06-25 2002-10-22 Yazaki Corporation Waterproof connector
US6494740B1 (en) 1998-03-31 2002-12-17 Yazaki Corporation Waterproof connector and fabrication method thereof
US6514102B1 (en) 1998-03-31 2003-02-04 Yazaki Corporation Waterproof connector and waterproofing method
US6527574B1 (en) 1998-03-31 2003-03-04 Yazaki Corporation Waterproof connector and method for assembling same
JP2009016306A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Yazaki Corp コネクタ
JP2009187769A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Yazaki Corp コネクタ
WO2015020435A1 (ko) * 2013-08-07 2015-02-12 엘에스엠트론 주식회사 방수형 리셉터클 커넥터
JP2018014216A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 住鉱テック株式会社 分岐コネクタ
JP2020074341A (ja) * 2020-02-07 2020-05-14 住鉱テック株式会社 分岐コネクタ

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07272809A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Toshiba Lighting & Technol Corp 無口金電球用ソケットおよびこれを用いた照明装置
JPH0992384A (ja) * 1995-09-25 1997-04-04 Yazaki Corp 圧接コネクタの防水構造
US5997351A (en) * 1997-03-13 1999-12-07 Yazaki Corporation Waterproof press-connecting connector and press-connecting method
US6398585B1 (en) 1998-03-31 2002-06-04 Yazaki Corporation Waterproof connector and waterproofing method
US6527574B1 (en) 1998-03-31 2003-03-04 Yazaki Corporation Waterproof connector and method for assembling same
US6514102B1 (en) 1998-03-31 2003-02-04 Yazaki Corporation Waterproof connector and waterproofing method
US6494740B1 (en) 1998-03-31 2002-12-17 Yazaki Corporation Waterproof connector and fabrication method thereof
US6196873B1 (en) 1998-06-10 2001-03-06 Yazaki Corporation Waterproof connector
US6264497B1 (en) 1998-06-16 2001-07-24 Yazaki Corporation Insulator displacement type waterproof connector and manufacturing method of the same
EP0966066A3 (en) * 1998-06-16 2000-02-02 Yazaki Corporation Insulator displacement type waterproof connector and manufacturing method of the same
JP2000003737A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Yazaki Corp 圧接型防水コネクタ
EP0966066A2 (en) * 1998-06-16 1999-12-22 Yazaki Corporation Insulator displacement type waterproof connector and manufacturing method of the same
US6468113B1 (en) 1998-06-25 2002-10-22 Yazaki Corporation Waterproof connector
US6203348B1 (en) 1998-07-06 2001-03-20 Yazaki Corporation Waterproof connector and waterproof rubber member
US6343952B1 (en) 1998-07-09 2002-02-05 Yazaki Corporation Waterproof connector
DE112008001928B4 (de) * 2007-07-09 2012-02-16 Yazaki Corporation Steckverbinder
DE112008001928T5 (de) 2007-07-09 2010-06-02 Yazaki Corporation Steckverbinder
US7955127B2 (en) 2007-07-09 2011-06-07 Yazaki Corporation Connector
JP2009016306A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Yazaki Corp コネクタ
JP2009187769A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Yazaki Corp コネクタ
DE102009007881A1 (de) 2008-02-06 2009-08-20 Yazaki Corp. Stecker
US8215988B2 (en) 2008-02-06 2012-07-10 Yazaki Corporation Waterproof electrical connector
DE102009007881B4 (de) * 2008-02-06 2012-12-13 Yazaki Corp. Stecker
WO2015020435A1 (ko) * 2013-08-07 2015-02-12 엘에스엠트론 주식회사 방수형 리셉터클 커넥터
CN105493353A (zh) * 2013-08-07 2016-04-13 Ls美创有限公司 防水插座连接器
JP2018014216A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 住鉱テック株式会社 分岐コネクタ
JP2020074341A (ja) * 2020-02-07 2020-05-14 住鉱テック株式会社 分岐コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3062545B2 (ja) 2000-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05152028A (ja) 圧接型防水コネクタ
JP3097367B2 (ja) 防水シールドコネクタ
JP3175817B2 (ja) 防水コネクタ
JPH05326066A (ja) 防水型コネクタ
JPH08335475A (ja) 防水ゴム栓
JPH0765915A (ja) 電気コネクタ
JPH11204192A (ja) 電線接続部品
JPH11250974A (ja) コネクタ
JPH11283693A (ja) 防水コネクタ
JP2827635B2 (ja) フレキシブル配線板用コネクタ構造
JPH07122306A (ja) 圧接ジョイントコネクタ
JP2714784B2 (ja) シールド電気コネクタ
JPH11224723A (ja) 電気コネクタ
JP2921634B2 (ja) 防水型シールドコネクタ
JPH06203910A (ja) 防水コネクタ
JP3417663B2 (ja) フラットケーブルの端末防水構造
JPH07326422A (ja) 防水コネクタ及び防水コネクタ組立体
US6302724B1 (en) Cable connector having strain relief
KR910003866A (ko) 전기 코넥터
KR960009273A (ko) 내부에 전기부품을 갖는 전기 컨넥터를 구비한 전기 하니스 및 그 제조방법
JP3685302B2 (ja) スプライス吸収コネクタ
JPH0992384A (ja) 圧接コネクタの防水構造
JP3770460B2 (ja) ドレイン線を含む多芯線型シールドケーブルの接続構造
JP2003077593A (ja) シールドコネクタ
JPH09147966A (ja) 防水ゴムリング

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000307