JPH0514862Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514862Y2
JPH0514862Y2 JP7163587U JP7163587U JPH0514862Y2 JP H0514862 Y2 JPH0514862 Y2 JP H0514862Y2 JP 7163587 U JP7163587 U JP 7163587U JP 7163587 U JP7163587 U JP 7163587U JP H0514862 Y2 JPH0514862 Y2 JP H0514862Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure roller
printer
opening
roller
ink ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7163587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63180253U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7163587U priority Critical patent/JPH0514862Y2/ja
Publication of JPS63180253U publication Critical patent/JPS63180253U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514862Y2 publication Critical patent/JPH0514862Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案はプリンタ、特にインクリボンの上下動
作とアツパプレツシヤローラの開閉動作を同一の
パルスモータによつて個別に駆動させるプリンタ
に関する。
〈従来の技術〉 幅広のインクリボンを上下動させて選択印字す
るプリンタにおいて、インクリボンカセツトをプ
リンタフレームの幅方向全域に亘つて据置いた形
式のものは、印字ヘツドの先端部近傍に設けたリ
ボンガイドを上下方向に移動させる機構が用いら
れ、又インクリボンカセツトをキヤリツジに搭載
した形式のものは、印字ヘツドの近傍に位置する
インクリボンカセツトの先端部を上下動させてイ
ンクリボンカセツトを印字ヘツドの先端に対し適
切な位置に停止させる機構が用いられる。
すなわち、上記両形式の機構は、リボンガイド
を上下動させ若しくはインクリボンカセツトの先
端部を上下動させるものである。
一方印字媒体をプラテン上に走行配置させる
為、アツパプレツシヤローラの開閉動作が行われ
る。アツパプレツシヤローラは左右のサイドフレ
ームに軸承されたベイルレバ間にシヤフトを架設
し、このシヤフトに合成樹脂材等から成る複数の
プレツシヤローラを回転自在に嵌装したものであ
る。
印字媒体をプリンタにセツトする場合には、上
記ベイルレバを回動してプレツシヤローラをプラ
テン上部前方に位置させて開状態とし、プラテン
とアツパプレツシヤローラの間に印字媒体を配置
する。そして再びベイルレバを前記とは逆に回動
させて閉状態にする。
斯かる状態において、上記プラテンの回転とと
もに、アツパプレツシヤローラの押圧力とプレツ
シヤローラの回転により印字媒体を後方に走行さ
せる。
閉状態のアツパプレツシヤローラは、上記の如
くプラテン上部前方の位置に配置されるので印字
媒体の先端略1インチの位置から印字できるよう
にする為に、印字センタからプラテン表面上まで
の長さ、すなわち印字センタから印字媒体の上方
向における長さを常に一定の値にしておくことが
好ましい。
上記の構造において、アツパプレツシヤローラ
を閉状態から開状態とするにはベイルレバを操作
してアツパプレツシヤローラをプラテンの後方に
移動させなければならない。しかしアツパプレツ
シヤローラが移動する際の軌跡は印字媒体の走行
ルートと交差干渉することになり、且つ又プリン
タカバーの外形寸法をも大きくしなければならな
いという欠点を有する。更に上記交差干渉を避け
る為にアツパプレツシヤローラをプラテンの上方
に移動させて開状態にすれば、印字媒体先端から
略1インチの位置から印字させる為に配設された
カツターナイフ等と新たに交差干渉することにな
る。この交差干渉を避ける為には前記と同様にプ
リンタカバーの高さを大きくしなければならな
い。
上記の各点からして、印字媒体等をプリンタに
セツトする場合は、アツパプレツシヤローラをプ
ラテンの前方、すなわち印字ヘツド側に移動させ
て開状態にすることが最も操作性の高いものとな
る。
しかし、例えば幅方向に色分けされた多色イン
クリボンを用いて印字するものにおいては、上述
した何れの機構でも、アツパプレツシヤローラを
印字ヘツド側に移動させ、開状態として上下動、
所謂色選択操作を行うことに支障はないが、多色
インクリボンの最下段に配置された色を選択した
状態で上記開閉動作を行えば、アツパプレツシヤ
ローラが移動する際の軌跡と最下段の色を選択し
ている状態のリボンガイドやリボンカセツトの上
端とが交差干渉することになる。よつてアツパプ
レツシヤローラの開閉動作時には、上下動の機構
を駆動させて最上段に位置する色を選択する状態
にしてリボンガイドやリボンカセツトを下げてお
く必要がある。
一方カツトシートフイーダ等を装備して印字媒
体の先端から印字する場合、所謂トツプマージン
0mmからの印字及び印字媒体を自動、連続的にセ
ツトする為には前記色選択機構の駆動源とは別
に、パルスモータ、プランジヤーソレノイド等専
用の駆動源を用いてアツパプレツシヤローラの開
閉動作を行なわなければならない。
〈考案が解決しようとする問題点〉 上記構成のプリンタでは、アツパプレツシヤロ
ーラの開閉動作に必要なパルスモータ、ソレノイ
ド等の駆動源と、リボンガイドやインクリボンカ
セツトの先端部を上下動させる為の駆動源とを
各々個別に設けなければならない。
この様にアツパプレツシヤローラの開閉動作と
インクリボンの上下動作とを個別の駆動源により
行うことは、複数の駆動源を必要とし、単に組立
手間丈でなく駆動源自体のコストがそのままプリ
ンタの価格を高騰させる。更にプリンタの内部構
造をも複雑化する等、種々の問題点を呈する。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案は上記問題点に鑑み案出されたもので、
インクリボンの上下動作とアツパプレツシヤロー
ラの開閉動作を同一のパルスモータにより駆動さ
せるものであつて、前記パルスモータの回転を
正・逆転させることによりインクリボンの上下動
作とアツパプレツシヤローラの開閉動作を別個に
駆動させるものである。
〈作用〉 すなわち、一個のパルスモータによつてインク
リボンの上下動作とアツパプレツシヤローラの開
閉動作を別個に行わせるもので、パルスモータを
一方向に回転させることにより上下動作を停止さ
せた状態でアツパプレツシヤローラの開閉動作を
行い、同パルスモータを反対方向に回転させるこ
とによりアツパプレツシヤローラの開閉動作を停
止させた状態で上下動作を行う。
〈実施例〉 以下図面に基づき本考案のプリンタを詳細に説
明する。
第1図は本考案に係るプリンタの一部省略斜視
図である。プリンタは相対向した一対のサイドフ
レーム1l,1r(1rは図示せず)間に、印字
媒体を走行配置させる為のプラテン2を回転自在
に軸承したものである。又同様にサイドフレーム
1l,1r間にはプラテン2の前方下位で且つ略
平行にシヤフト3が架設され、このシヤフト3に
対してキヤリツジ4が滑動自在に支持され、更に
キヤリツジ4上に印字ヘツド5が搭載されてい
る。印字ヘツド5には一対のガイドポスト51,
52をガイドにして上下動するリボンガイド53
が設けられている。
上記プラテン2と印字ヘツド5の間で且つ上方
にはローラシヤフト61が配置され、ローラシヤ
フト61に複数のプレツシヤローラ6aを回転自
在に嵌装させてアツパプレツシヤローラ6を形成
する。このアツパプレツシヤローラ6はプラテン
2に対して印字媒体を押圧して走行させるもので
ある。
上記ローラシヤフト61の両端はベイルレバ6
2l,62r(62rは図示せず)によつて支持
され、又ベイルレバ62l,62r自体は夫々枢
軸62p,62pによりサイドフレーム1l,1
rに対し回動自在に枢支されている。ベイルレバ
62lの下端、すなわち枢軸62pより下部には
このベイルレバ62lを延設して従動部63と遮
蔽部64が形成されている。しかもベイルレバ6
2lに設けられたピン65とサイドフレーム1l
に設けられたピン11間にスプリングバネ66を
張架し、ローラシヤフト61、すなわちアツパプ
レツシヤローラ6をプラテン2側に偏奇させてい
る。後述する如くパルスモータの回転を歯車群を
介して前記従動部63に伝達し、前記偏奇に抗し
てアツパプレツシヤローラ6をA矢印方向に回動
させる。この回動とともに遮蔽部64がアツパプ
レツシヤローラ6の位置検出センサS1をON,
OFFする。
一方キヤリツジ4の後方にはインクリボンカセ
ツト7を収納するカセツトベース71が設けられ
ている。カセツトベース71の両側部は枢軸71
l,71r(71rは図示せず)によりサイドフ
レーム1l,1rに枢支されている。又このカセ
ツトベース71のサイドフレーム1l側には、従
動部73と遮蔽部74とによつて略クランク状に
形成されたリボンシフトレバー72が枢軸72l
を介して取付けられている。リボンシフトレバー
72の従動部73には、後述するパルスモータの
回転力が歯車群を介してかかり、カセツトベース
71をB矢印方向に回動だせる。リボンシフトレ
バー72の回動とともに遮蔽部74がカセツトベ
ース71の位置検出センサS2をON,OFFする。
更にキヤリツジ4の印字ヘツド後方には一対のア
ーム81,81とレバ82により略コ状を成すロ
ーラレバ8が設けられている。このローラレバ8
のアーム81,81は、キヤリツジ4に枢支され
て上下方向に回動自在となつている。又アーム8
1の先端にはスプリングバネ83が張架され、レ
バ82を下側に偏奇させている。上記レバ82に
はローラ84が回転自在い設けられており、スペ
ーシング時のキヤリツジ4の動きとともにカセツ
トベース71の先端71a上を転動する。印字ヘ
ツド5の側部には略状のシヤフトアーム85が
枢支されている。このシヤフトアーム85のプラ
テン側一端はリボンガイド53に枢着し、又他端
にはカム86が設けられている。すなわち前記カ
セツトベース71がB矢印方向に回動すると先端
71aによりローラ84及びレバ82がC矢印方
向に回動し、さらにアーム81がカム86を介し
てシフトアーム85を回動させることによりリボ
ンガイド53を上下動させる。
次にアツパプレツシヤローラの開閉機構と上下
動機構との駆動源について説明する。
サイドフレーム1lの外面側に1個のパルスモ
ータMが設けられており、このパルスモータMの
回転軸に嵌着された小ギアG1と歯合した歯車群
G2を介して駆動歯車部9によりベイルレバ62
lを回動させ、更に駆動歯車部10によりカセツ
トベース71を上下動させる。
すなわちパルスモータMの回転はアツパプレツ
シヤローラ6をプラテン2に対して開閉動作する
為の駆動歯車部9を回転させ、又逆回転によつて
リボンガイドを上下動させる為の駆動歯車部10
をも回転させる。駆動歯車部9は、第1図におけ
るX−X矢視断面図である第2図に示す如く、シ
ヤフト91をサイドフレーム1lに固定し、この
シヤフト91を回転軸とするギア92のボス部分
には、ワンウエイクラツチ93を内設したベイル
カム94が設けられている。パルスモータMのD
矢印方向の回転力を受けて歯車群G2に歯合する
ギア92が回転すれば、ワンウエイクラツチ93
によりギア92と一体化したベイルカム94も同
様に回転しベイルレバ62lの従動部63を押圧
して、枢軸62pを中心にベイルレバ62lが回
動する。このとき駆動歯車部10のギア101も
ギア92により回転するが、内設されたワンウエ
イクラツチによつてギア101とシフトカムが切
り離されており、リボンシフトレバ72は可動す
ることなく、よつて上下動機構は停止した状態と
なつている。
斯かる状態において、遮蔽部64が位置検出セ
ンサS1をON,OFFしてアツパプレツシヤローラ
6の開閉状態を制御する。
一方駆動歯車部10は第1図におけるY−Y線
矢視断面図である第3図に示す如く、サイドフレ
ーム1lにシヤフト100が固定され、このシヤ
フト100を回転軸とするギア101が設けられ
ている。又ボス部分にはワンウエイクラツチ10
2を内設したシフトカム103が設けられてい
る。上記シフトカム103のサイドフレーム1l
側には溝104が穿設され、この溝104にリボ
ンシフトレバ72の従動部73に突設したカムロ
ーラ75が係合している。パルスモータMを前述
とは逆転、すなわちE矢印方向に回転させると歯
車群G2並びに駆動歯車部9のギア92を介して
ギア101が回転する。このギア101にはワン
ウエイクラツチ102によりシフトカム103が
一体化されており、シフトカム103の回転によ
りカムローラ75を介してリボンシフトレバ72
を回動させる。上記回動によつて、カセツトベー
ス71は枢軸71l,71rを中心にしてB矢印
方向に動く。カセツトベース71が上記の如く可
動すればシヤフトアーム85によつてローラレバ
8がC矢印方向に可動し、リボンガイド53を上
下動させる。すなわちインクリボンを上下動させ
る。尚駆動歯車部9のギア92も回転している
が、このときワンウエイクラツチ93によりベイ
ルカム94とは切り離されており、単に伝達素子
として働くのみでベイルレバ62lを回動させな
い。換言すればアツパプレツシヤローラ6の開閉
動作は停止した状態となつている。又斯かる状態
においてリボンシフトレバー72の遮蔽部74が
位置検出センサS2をON,OFFし、カセツトベー
ス71の可動位置が制御される。
上述の如く本考案のプリンタでは、同一のパス
ルモータを正・逆回転させることによつて多色イ
ンクリボンにおいては色選択動作を行い又幅広単
一色インクリボンにおいてはシフト動作を行い、
そしてこれら動作とは別にアツパプレツシヤロー
ラの開閉動作を行うことが可能となる。
〈考案の効果〉 以上詳細に説明した如く本考案のプリンタによ
れば、インクリボンの上下動作とアツパプレツシ
ヤローラの開閉動作を独立して駆動させ、しかも
開閉動作時に最上段に位置する状態に上下動作を
駆動させれば、アツパプレツシヤローラの開閉動
作時の軌跡とリボンガイド、リボンカセツト等と
が交差干渉することのない、極めて操作勝手の優
れたプリンタとなる。しかも上下動作とアツパプ
レツシヤローラの開閉動作を同一のパルスモータ
にて駆動させ得るので、パルスモータの個数を低
減したことによる低価格なプリンタで且つ内部構
造が単純にしてメンテナンスに優れたプリンタを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係るプリンタの一部省略斜
視図、第2図は、第1図におけるX−X線矢視断
面図、第3図は、同Y−Y線矢視断面図である。 2……プラテン、5……印字ヘツド、6……ア
ツパプレツシヤローラ、M……パルスモータ、
9,10……駆動歯車部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 インクリボンを上下動させて印字媒体に印字
    し、アツパプレツシヤローラの開閉動作により上
    記印字媒体をプラテンに対して走行配置するプリ
    ンタにおいて、 インクリボンの上下動作とアツパプレツシヤロ
    ーラの開閉動作を同一のパルスモータにより駆動
    させるものであつて、前記パルスモータの回転を
    正・逆転させることによりインクリボンの上下動
    作とアツパプレツシヤローラの開閉動作を個別に
    駆動させることを特徴とするプリンタ。
JP7163587U 1987-05-15 1987-05-15 Expired - Lifetime JPH0514862Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7163587U JPH0514862Y2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7163587U JPH0514862Y2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63180253U JPS63180253U (ja) 1988-11-21
JPH0514862Y2 true JPH0514862Y2 (ja) 1993-04-20

Family

ID=30914366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7163587U Expired - Lifetime JPH0514862Y2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514862Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2645305B2 (ja) * 1990-07-24 1997-08-25 セイコープレシジョン株式会社 ペーパーベイル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63180253U (ja) 1988-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4360279A (en) Printing paper feeding mechanism
US4568210A (en) Reversible ribbon cartridge
EP0327073B2 (en) Thermal printing device
US4269522A (en) Bi-directional record material feed apparatus
US4707159A (en) Serial printer including a laterally reciprocable recording head, paper bail control, paper detection and feeding means, a multicolor ink ribbon including a head cleaning zone, a ribbon cassette and ribbon shift means
US4682904A (en) Paper feed mechanism for printer
JPH0514862Y2 (ja)
JPH0580765U (ja) リボンカセット
US4717274A (en) Printer
US4810110A (en) Form thickness compensator with cutter
US4647232A (en) Multicolor thermal printer
JPS6120788A (ja) サーマルプリント装置
JPH0634118Y2 (ja) プリンタ
JP4016585B2 (ja) プリンタ
US4109843A (en) Web feeding mechanism for compact printer
US5217312A (en) Single lever push/pull/park selector for printer forms tractor
JPH0639984Y2 (ja) プリンタのカラー切り換え機構
JPH038449Y2 (ja)
JPS6132776Y2 (ja)
JP2685604B2 (ja) 熱転写プリンタの駆動制御方法
JPH0138111Y2 (ja)
JP3936782B2 (ja) 印刷装置
JP2543726Y2 (ja) 印字ヘッドの接離駆動機構
JP2545771Y2 (ja) 用紙押えローラ開閉機構
JPH046922Y2 (ja)