JPH0514730Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514730Y2
JPH0514730Y2 JP1986123242U JP12324286U JPH0514730Y2 JP H0514730 Y2 JPH0514730 Y2 JP H0514730Y2 JP 1986123242 U JP1986123242 U JP 1986123242U JP 12324286 U JP12324286 U JP 12324286U JP H0514730 Y2 JPH0514730 Y2 JP H0514730Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed blade
central unit
blade
movable
machine body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986123242U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6328315U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986123242U priority Critical patent/JPH0514730Y2/ja
Publication of JPS6328315U publication Critical patent/JPS6328315U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514730Y2 publication Critical patent/JPH0514730Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、2本の可動刃を、機体横方向に並列
させて1本の固定刃と重合するとともに、前記横
方向に沿つて互いに相反する向きに往復駆動され
るように構成し、これら可動刃と固定刃を前下が
り傾斜姿勢で配設し、2本の前記可動刃夫々の機
体内端側に位置する内端可動刃構成用単位体を、
その内端側の端縁を成すエツジが機体前後方向に
対して傾斜するように形成するとともに、前記固
定刃の固定刃構成用単位体のうち前記固定刃の機
体横方向での中央に位置する中央単位体を、平面
視で先細りであり、かつ、先端側が他の単位体よ
り機体前方側に突出し、さらには、最接近状態の
2本の前記可動刃夫々の前記内端可動刃構成用単
位体に基端側が対接するように形成した農用バリ
カン型刈取り装置に関する。
〔従来の技術〕
この種の農用バリカン型刈取り装置としては、
例えば実開昭61−60622号公報に示されるように、
2本の可動刃が相反する向きに往復駆動される2
本刃型であることによつて、1本刃に比して駆動
振動の発生が少なくなるように配慮したものが知
られていた。又、両可動刃の機体内側端にそれぞ
れ位置する単位刃体の間に植立茎稈や雑草等が入
り込んでも、固定刃を構成する単位体のうちの機
体横方向での中央に位置する中央単位体の基端側
の両側に分草案内され、この中央単位体の基端側
と、この中央単位体の左右縁部に摺動接触する、
つまり対接する各可動刃の機体内側端単位刃体と
により切断されるように配慮していた。すなわ
ち、2本の可動刃それぞれの内端側単位体の両側
のエツジが傾斜エツジであることから2つの内端
側単位体の間には最も接近したときにほぼ三角形
状のスペースができるが、このスペースの存在に
かからわず刈り残しや、これら内端側単位端間の
前記スペースに茎稈等が滞留しないように構成し
たものである。さらに、従来より、茎稈を刈取り
していく際に刃体で押されて前倒し状態となつた
茎稈を刈つた後の株の切り取り位置がほぼ水平に
揃つて見栄え良くするために、可動刃と固定刃と
を側面視前下がり傾斜姿勢に配設しているのであ
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、上述したように、従来、この種のバ
リカン型刈取り装置では、固定刃の前記中央単位
体をその基端部から先端にわたつて偏平板状に形
成していたため、例えば背丈の低い茎稈に対して
は茎稈稈長をできる限り長くするよう刈取装置を
より一層前下がり傾斜姿勢にして刈取するのであ
るが、その際に、前記中央単位体が他の固定刃構
成用単位体より前方に突出していることによりそ
の中央単位体の先端側の対地レベルがきわめて低
くなる虞れが高かつた。従つて、その中央単位体
が地上の隆起物や石等の異物に接触し易くなると
ともに、植立茎稈が中央単位体によつて分草案内
される際の茎稈の倒伏度合いが大になつてこの中
央単位体で分草された茎稈の刈高さが他の茎稈の
刈高さより著しく高くなつて見栄えが悪くなる等
の不都合があつた。
本考案は、上記事情に鑑みてなされたものであ
つて、中央単位体の地面等に対する接触トラブル
を回避し易く、かつ中央単位体に起因する刈高さ
不揃いを抑制できる農用バリカン型刈取り装置の
提供を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案にかかる農用バリカン型刈取り装置は、
上記目的を達成するために、冒記構造のものにお
いて、前記固定刃の前記中央単位体を、左右に配
された分草杆の間に形成される引起し経路の幅内
に位置させるとともに、前記分草杆よりも下方に
位置させて設け、前記固定刃の前記中央単位体
を、機体横方向視で先端側が基端側に対して前上
がり姿勢になるように屈曲形成してあることを特
徴とする。
かかる特徴構成による作用・効果は次の通りで
ある。
〔作用〕
すなわち、中央単位体の先端側を基端側に対し
て前上がり姿勢にしているため、背丈の低い茎稈
を刈り取る場合のように茎稈の生え際近くを刈り
取れるよう刈取装置本体を前下がり姿勢にして
も、中央単位体の他の固定刃構成用単位体より前
方に突出している先端部が基端側より低くならな
いようにできる。
また、固定刃の中央単位体を、左右に配された
分草杆の間に形成される引起し経路の幅内に位置
させるとともに、分草杆よりも下方に位置させて
設けてあるから、分草杆と中央単位体との間に茎
稈や雑草等が詰まることも無いとともに、極力低
く刈り取ることが、分草杆より低く刈取り装置が
設置されることで可能となる。
〔考案の効果〕
従つて、刈取装置が前下がり姿勢になつても中
央単位体の先端部が基端側より低くならないよう
にできることから、固定刃が接地したり、障害物
に接触することを回避し易くなるとともに、中央
単位体による分草茎稈の実際の刈高さと他の茎稈
の刈高さとの差を極力小に抑制できるようになつ
て、刈取り装置の破損を招きにくい状態で刈高さ
の揃いの比較的良好な見栄えの良い、かつ背丈の
低い茎稈に対応して極力低い位置での刈取作業を
行えるようにできるに至つた。
〔実施例〕
第4図に示すように、1本の固定刃1を刈取り
部フレームの機体横方向に並列する複数本の分草
杆としての分草具取付け用パイプ部分2……に固
定すると共に、機体横方向に並列させた2本の可
動刃3,4を、各別に摺動するように、かつ、複
数個のナイフクリツプ5……によつて外れ止めさ
れる状態で前記固定刃1に重合させ、そして、刈
取り部フレームの伝動ケース部分6に軸芯P1
たはP2の周りで回転駆動されるように取付けた
2本のクランクアーム7,8のうちの一方7を一
方の可動刃3に付設されているナイフヘツド9
に、かつ、他方のクランクアーム8を他方の可動
刃4に付設されているナイフヘツド10に夫々係
合させてあることにより、2本の可動刃3,4が
前記固定刃1の上を互に相反する方向に往復摺動
する状態に駆動されるように構成して、コンバイ
ン用のバリカン型刈取り装置を構成してある。
2本の前記可動刃3,4の夫々は、機体横方向
に並列する多数の可動刃構成用単位体3a……及
び3bまたは4a……及び4bと、これらの可動
刃構成用単位体3a及び3bまたは4a及び4b
を第3図に示す如く連結する1本のナイフバー1
1または12とから構成してある。そして、2本
の可動刃3,4夫々において、多数の前記可動刃
構成用単位体3a……3bまたは4a……4bの
うち可動刃3または4の最機体内側に位置すると
ころの内端可動刃構成用単位体3bまたは4b
を、他の可動刃構成用単位体3aまたは4aと同
様に、左右両側のエツジ13または14が機体前
後方向に対して傾斜するように形成してある。
前記固定刃1は機体横方向に並列する多数の固
定刃構成用単位体1a……及び1bと、これらの
固体刃構成用単位体1a及び1bを第3図に示す
如く連結する受け歯台15とから構成してある。
そして、多数の前記固定刃構成用単位体1a……
及び1bのうち固定刃1の機体横方向での中央に
位置するところの中央単位体1bは、第1図、第
2図及び第4図に示すように、左右に配設されそ
の中間には茎稈導入経路が形成される前記パイプ
部分2,2間のその中間位置に配置され、平面視
で先細りであり、かつ、他の固定刃構成用単位体
1aより横巾の面でも長さの面でも大きな形状の
1枚の板体で作成して、先端側が他の固定刃構成
用単位体1aより機体前方側に突出し、さらに
は、最接近状態の2本の前記可動刃3,4夫々の
前記内端可動刃構成用単位体3bまたは4bに基
端側が対接するように構成してある。すなわち、
一方の可動刃3の内端可動刃構成用単位体3bと
他方の可動刃4の内端可動刃構成用単位体4bの
間に入り込む茎稈が前記中央単位体1bによりこ
れの先細り形状のために中央単位体1bの基端側
の両側に分草案内され、中央単位体1bの基端側
とこれに対接する内端可動刃構成用単位体3bま
たは4bとによつて切断されるようにしてある。
さらに、前記中央単位体1bは、第2図に示すよ
うに、刈取り装置の前下り姿勢にかかわらず他の
固定刃構成用単位体1aより前方に突出する前端
部の対地レベルが極力高くなるように、機体横方
向視で先端側が基端側に対して前上り姿勢になる
ように屈曲形成してある。
第4図に示す19は前処理部駆動軸であり、2
0は植立茎稈を刈取り装置に掻き込み、かつ、刈
取り茎稈を後方に送り込む回転体(図示せず)を
駆動する軸であり、21は引起し装置(図示せ
ず)への伝動軸である。
〔別実施例〕
第5図及び第6図に示す固定刃1の中央の固定
刃構成用単位体1bは、他の固定刃構成用単位体
1aとほぼ等しい平面視形状の2個のエツジ部形
成用刃体16,16と、この刃体16の前方に配
置すると共に取付けプレート17を介して前記受
刃台15に取付けた平面視三角形の分草部形成用
プレート18とから構成してある。
コンバイン用に限らずバインダー、藺草収穫機
等、各種の農機に用いられる刈取り装置にも本考
案は適用できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る農用バリカン型刈取り装置
の実施例を示し、第1図は中央単位体配設部の平
面図、第2図は中央単位体の断面図、第3図は刈
取り装置駆動部の側面図、第4図は刈取り装置全
体の平面図、第5図は別実施中央単位体の平面
図、第6図は別実施中央単位体の断面図である。 1……固定刃、2……分草杆、1a……固定刃
構成用単位体、1b……中央単位体、3,4……
可動刃、3b,4b……内端可動刃構成用単位
体、13,14……エツジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2本の可動刃3,4を、機体横方向に並列させ
    て1本の固定刃1と重合するとともに、前記横方
    向に沿つて互いに相反する向きに往復駆動される
    ように構成し、これら可動刃3,4と固定刃1を
    前下がり傾斜姿勢で配設し、2本の前記可動刃
    3,4夫々の機体内端側に位置する内端可動刃構
    成用単位体3bまたは4bを、左右両側のエツジ
    13,14が機体前後方向に対して傾斜するよう
    に形成すると共に、前記固定刃1の固定刃構成用
    単位体1a,1bのうち前記固定刃1の機体横方
    向での中央に位置する中央単位体1bを、平面視
    で先細りであり、かつ、先端側が他の単位体1a
    より機体前方側に突出し、さらには、最接近状態
    の2本の前記可動刃3,4夫々の前記内端可動刃
    構成用単位体3bまたは4bに基端側が対接する
    ように形成した農用バリカン型刈取り装置であつ
    て、前記固定刃1の前記中央単位体1bを、左右
    に配された分草杆2,2の間に形成される引起し
    経路の幅内に位置させるとともに、前記分草杆
    2,2よりも下方に位置させて設け、前記固定刃
    1の前記中央単位体1bを、機体横方向視で先端
    側が基端側に対して前上がり姿勢になるように屈
    曲形成してある農用バリカン型刈取り装置。
JP1986123242U 1986-08-11 1986-08-11 Expired - Lifetime JPH0514730Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986123242U JPH0514730Y2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986123242U JPH0514730Y2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6328315U JPS6328315U (ja) 1988-02-24
JPH0514730Y2 true JPH0514730Y2 (ja) 1993-04-20

Family

ID=31014166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986123242U Expired - Lifetime JPH0514730Y2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514730Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6160622B2 (ja) * 1981-12-29 1986-12-22 Nippon Electric Co

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415253Y2 (ja) * 1974-01-08 1979-06-20
JPH0214331Y2 (ja) * 1984-09-25 1990-04-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6160622B2 (ja) * 1981-12-29 1986-12-22 Nippon Electric Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6328315U (ja) 1988-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5105610A (en) Crop stalk guide cutterbar attachment
BR102013027721A2 (pt) Divisor de cultura para uma cabeça de colheitadeira agrícola
US6244026B1 (en) Crop lifter mechanism
US10624259B2 (en) Sickle cutter for a header of a plant cutting machine
US3261151A (en) Crop chopper knife
JPH0514730Y2 (ja)
JPH0543622Y2 (ja)
US20190373809A1 (en) Rotary sickle cutting system for an agricultural vehicle
JPH0719221Y2 (ja) い草刈機の刈取装置
JP2506212Y2 (ja) コンバインにおける穀稈掻込み案内装置
JP2982303B2 (ja) コンバインの刈取部のデバイダ
JPH0524265Y2 (ja)
KR890004890B1 (ko) 농업용 바리칸형(Bariquant-type) 예취(刈取)장치
JPS6013335Y2 (ja) 刈取機における分草装置
JPH081623Y2 (ja) 汎用コンバイン
JPH022185Y2 (ja)
JPS5936987Y2 (ja) 収穫機の穀稈分草装置
JPS6235306Y2 (ja)
JPH0627053Y2 (ja) 豆刈機
JPH0438663Y2 (ja)
JPS5929467Y2 (ja) 刈取機における分草装置
JPH0112588Y2 (ja)
JPS6224435Y2 (ja)
JPH0142999Y2 (ja)
JPH0232020Y2 (ja)