JPH05147055A - プリント基板積層用離型シート - Google Patents

プリント基板積層用離型シート

Info

Publication number
JPH05147055A
JPH05147055A JP33620791A JP33620791A JPH05147055A JP H05147055 A JPH05147055 A JP H05147055A JP 33620791 A JP33620791 A JP 33620791A JP 33620791 A JP33620791 A JP 33620791A JP H05147055 A JPH05147055 A JP H05147055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release sheet
plate
printed circuit
circuit board
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33620791A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Shimajiri
芳文 島尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP33620791A priority Critical patent/JPH05147055A/ja
Publication of JPH05147055A publication Critical patent/JPH05147055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 金属板の表面にポリシロキサンをコーティン
グしてなるプリント基板積層用離型シート。 【効果】 絶縁材として従来のガラスエポキシよりも加
工温度(ホットプレス)の高いポリイミド等を使用した
プリント基板に使用でき、その離型性が極めて良好なプ
リント基板積層用離型シートが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリント基板の積層工程
(ホットプレス)における離型シートに関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】プリント基板には、紙フ
ェノール型、ガラスエポキシ型、メタルコア型等種々の
製品がある。これら各基板は通常はホットプレスあるい
は真空ホットプレスからなる積層工程を経て製品とされ
る。図1は積層された状態の離型シートを示すものであ
り、この図1において、1はSUS板、2は離型紙、3
は絶縁材、4は銅箔をそれぞれ示す。例えば、紙フェノ
ール型あるいはガラスエポキシ型の場合、離型紙2とし
ては紙にP.P(ポリプロピレン)をラミネートしたも
のを用いるが、この離型紙2は耐熱温度が約150℃程
度と低いものである。従って、絶縁材3としてポリイミ
ド等の高耐熱性絶縁材の積層に使用する場合には加熱温
度が170〜190℃と高いため不適当となり、しかも
離型性が劣るものである。
【0003】本発明は、ポリイミド等の高耐熱性絶縁材
の積層に使用できる離型シートを提供することを目的と
する。
【0004】
【問題点を解決するための手段】上記課題は、金属板の
表面にポリシロキサンをコーティングしてなる本発明の
プリント基板積層用離型シートにより達成される。
【0005】本発明において、アルミニウム板とは、単
にアルミニウム板のみでなくアルミニウム合金板をも含
むものであり、その厚さは0.05〜1.0mm程度の
ものを使用し、ポリシロキサンは厚さ0.5〜2μmと
する。ポリシロキサンはロールコーター等により塗布
し、その後80〜90℃の雰囲気温度で乾燥させる。
【0006】本発明に係る離型シートは、金属板、就中
アルミニウム板の表面にポリシロキサンをコーティング
したものであり、これを図1における離型紙2として置
き換えれば図1の構成がそのまま適用される。すなわ
ち、SUS板1の上に本発明の離型シート2、ポリイミ
ドの絶縁材3、銅箔4、SUS板1、離型シート2、…
を積層し、これを温度170〜190℃程度でホットプ
レスする。
【0007】
【実施例】金属板として、厚さ0.5mmのアルミニウ
ム板(A1100)の表面に表1に示すようなコーティ
ング材料をロールコーティングにより塗布した後、焼付
けて離型シートを作成した。これら各離型シートにつ
き、絶縁材と離型シートとの離型性を目視にて判定し、
それらの結果を表2に示す。
【0008】
【表1】
【0009】
【表2】
【0010】表2に示した4種類の表面処理を行い、実
機による積層試験を行ったところ、満足できるものはポ
リシロキサン処理品のみであった。
【0011】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば絶縁材と
して従来のガラスエポキシよりも加工温度(ホットプレ
ス)の高いポリイミド等を使用したプリント基板に使用
でき、その離型性は極めて良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的なプリント基板の積層状態の一例を示す
説明図である。
【符号の説明】 1 SUS板 2 離型紙 3 絶縁材 4 銅箔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 15/08 J 7148−4F H05K 3/46 G 6921−4E // B29K 105:06

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属板の表面にポリシロキサンをコーテ
    ィングしてなるプリント基板積層用離型シート。
JP33620791A 1991-11-26 1991-11-26 プリント基板積層用離型シート Pending JPH05147055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33620791A JPH05147055A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 プリント基板積層用離型シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33620791A JPH05147055A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 プリント基板積層用離型シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05147055A true JPH05147055A (ja) 1993-06-15

Family

ID=18296744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33620791A Pending JPH05147055A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 プリント基板積層用離型シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05147055A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020035417A (ko) * 2000-11-06 2002-05-11 디에터 백하우스 인쇄회로 기판의 제조에 사용되는 경화 알루미늄 합금
JP2009510216A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 ダウ・コーニング・コーポレイション 金属基材からの高温用フィルムおよび/またはデバイスの剥離方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020035417A (ko) * 2000-11-06 2002-05-11 디에터 백하우스 인쇄회로 기판의 제조에 사용되는 경화 알루미늄 합금
JP2009510216A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 ダウ・コーニング・コーポレイション 金属基材からの高温用フィルムおよび/またはデバイスの剥離方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05147055A (ja) プリント基板積層用離型シート
JP2931069B2 (ja) 積層板の製造方法
JPH11170382A (ja) 積層板の製造法および積層板の成形用プレート
JP3199350B2 (ja) 曲げ加工可能な厚物メラミン樹脂化粧板
JP2892222B2 (ja) フレキシブルプリント回路基板の製造方法
JP3182989B2 (ja) 金属箔張り積層板の製造方法
JPS62257790A (ja) セラミツク回路基板の製造方法
JP3943735B2 (ja) ビルドアップ型多層プリント配線板の製造方法
JPS5857312B2 (ja) 片面金属箔張積層板
JPH0219989B2 (ja)
JPH1134273A (ja) 積層板の製造方法
JPH09123345A (ja) 銅張積層板
JPH05193038A (ja) コンポジット積層板
JPS6411448B2 (ja)
JP2007095769A (ja) 多層印刷配線用銅張積層板の製造方法
JPS6131249A (ja) 両面銅張り絶縁皮膜の製造方法
JPH0489253A (ja) 片面銅張り積層板の製造方法
JPH01141012A (ja) コンポジット積層板の製造法
JPH03155935A (ja) 積層板の製造方法
JPH03155936A (ja) 積層板の製造方法
JPS6411449B2 (ja)
JPH03138142A (ja) 金属ベース積層板の製造方法
JPH03261587A (ja) 積層板の表示印刷方法
JPH0911408A (ja) 曲げ加工可能な厚物メラミン樹脂化粧板
JP2002316333A (ja) 金属箔張り積層板の製造法