JPH0514643B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514643B2
JPH0514643B2 JP60037295A JP3729585A JPH0514643B2 JP H0514643 B2 JPH0514643 B2 JP H0514643B2 JP 60037295 A JP60037295 A JP 60037295A JP 3729585 A JP3729585 A JP 3729585A JP H0514643 B2 JPH0514643 B2 JP H0514643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
lateral
swing arm
rubber
base end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60037295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61196810A (ja
Inventor
Takashi Sumimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP3729585A priority Critical patent/JPS61196810A/ja
Priority to US06/832,654 priority patent/US4650209A/en
Priority to DE8686102440T priority patent/DE3674021D1/de
Priority to EP86102440A priority patent/EP0193847B1/en
Publication of JPS61196810A publication Critical patent/JPS61196810A/ja
Publication of JPH0514643B2 publication Critical patent/JPH0514643B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/18Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram
    • B60G3/28Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram at least one of the arms itself being resilient, e.g. leaf spring
    • B60G3/285Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram at least one of the arms itself being resilient, e.g. leaf spring the arm being essentially parallel to the longitudinal axis of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/02Attaching arms to sprung part of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B60G99/004Other suspension arrangements with rubber springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/13Independent suspensions with longitudinal arms only
    • B60G2200/132Independent suspensions with longitudinal arms only with a single trailing arm
    • B60G2200/1324Independent suspensions with longitudinal arms only with a single trailing arm with a resilient trailing arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/18Multilink suspensions, e.g. elastokinematic arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/18Multilink suspensions, e.g. elastokinematic arrangements
    • B60G2200/182Multilink suspensions, e.g. elastokinematic arrangements with one longitudinal arm or rod and lateral rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • B60G2202/31Spring/Damper and/or actuator Units with the spring arranged around the damper, e.g. MacPherson strut
    • B60G2202/312The spring being a wound spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/147Mounting of suspension arms on the vehicle engine body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/15Mounting of subframes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/44Centering or positioning means
    • B60G2204/4404Retainers for holding a fixing element, e.g. bushing, nut, bolt etc., until it is tightly fixed in position

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車のリヤサスペンシヨンに関す
る。
(従来技術) 自動車の独立式リヤサスペンシヨンの1つに、
トレーリングアーム式と呼ばれるものが存在す
る。
この方式のリヤサスペンシヨンは、車体前後方
向に配設されたトレーリングアームを備え、該ア
ームの基端を車体側に回動可能に、即ち該基端を
中心として該アームが車体上下方向に揺動自在に
連結し、アーム先端は後輪を回転自在に支持する
ホイールサポートに固定し、該アーム先端部とそ
の上方の車体側との間にはシヨツクアブソーバを
配設して成るものである。
この方式のリヤサスペンシヨンは、構造が簡単
で軽量化を図ることができるものであるが、後輪
に作用する横荷重を前記トレーリングアーム自体
で支える構造であるため、該アームの横剛性を十
分に大きく設計する必要があり、そのためアーム
の大型化や重量増加等が招来されるという問題が
ある。
この様な問題を解決する構造が、実開昭56−
62205号公報に開示されている。この開示された
構造は、前記と同様に車体側とリヤホイールサポ
ートとの間に配設されたトレーリングアームの他
に、さらに車体横方向に配設された車体上下に位
置する2本のラテラルリンクを備え、両ラテラル
リンクの外端は上記トレーリングアームの先端部
に回動自在に連結され、両ラテラルリンクの内端
は車体側に回動自在に連結されたものである。こ
の構造のリヤサスペンシヨンは、2本のラテラル
リンクを有するのでトレーリングアームの横剛性
をさほど高くする必要がなく、また両ラテラルリ
ンク内端の車体への取付位置を調整すれば簡単に
キヤンバ角の調整を行なえるとう利点があるが、
他方、後輪が車体に対して上下方向に運動した場
合、上方への運動すなわちバンプ時にも、下方へ
の運動すなわちリバウンド時にも、後輪にトーア
ウト方向の動きを生じる傾向があるため、曲線路
走行中にオーバステア等の走行不安定を生じると
いう問題がある。
そこで、さらにこの様な問題をも解決したリヤ
サスペンシヨン構造が、本出願人により先に出願
されている。この出願に係るリヤサスペンシヨン
は、車体前後方向に配設されたスイングアームと
車体横方向に配設された3本のラテラルリンクと
を備えて成り、上記スイングアームの基端は車体
側に回動可能に(該基端部における車体横方向の
軸を中心として車体前後方向の鉛直面内で車体上
下方向に揺動可能に)連結し、先端は後輪を回動
自在に支持するホイールサポートに例えば固定的
に連結することによつて該スイングアームが該ホ
イールサポートからの回転力および前後力を受け
得る様に構成し、上記ラテラルリンクの各内端は
車体側の相互に離隔した3点に回動可能に連結
し、各外端はホイールサポートの相互に離隔した
3点に回動可能に連結して成るものである。
かかる構造のリヤサスペンシヨンは、前記従来
の上下に配置した2本のラテラルリンクを備えて
成るリヤサスペンシヨンと同様にラテラルリンク
が横方向の荷重を受けるのでスイングアーム(従
来のトレーリングアームに相当する)の横剛性が
さほど要求されないという利点と共に、さらに後
輪のバンプ時およびリバウンド時における後輪の
トーアウト傾向を抑制することができ、従つて優
れた走行安定性が得られるという利点を有する。
なぜならば、この構成によれば、ホイールサポ
ート、したがつて後輪の姿勢は、3本のラテラル
リンクのみによつて規制されることになり、3本
のラテラルリンクの配置、すなわち各々のラテラ
ルリンクの上下方向および前後方向の傾斜角、長
さ、ホイールサポートへの取付け位置および該取
付位置での横方向剛性を適当に定めることによ
り、後輪のバンプ時、リバウンド時および後輪に
横力や前後力が作用したときの後輪のトー変化と
キヤンバ角変化の双方を望ましい傾向に制御する
ことが可能になるからである。
ところが、この構成においては、前述の如く横
方向の荷重は3本のラテラルリンクが受け、従つ
てスイングアームは車体前後方向の力と後輪回転
方向の回転力を伝達できる強度および剛性を備え
ていればよく、3本のラテラルリンクによる後輪
の姿勢制御に対しては何ら拘束を与えないように
するのが望ましく、即ちバンプ、リバウンド時に
後輪はラテラルリンクの車体側連結点を中心とし
て車体横方向の鉛直面内で円弧状に上下動するも
のであるから、後輪はこの上下方向移動と同時に
車体横方向にも移動し、従つてスイングアームは
この後輪の横方向の動きに対して何ら拘束を与え
ないようにすることが望ましく、そのための方法
の一つとして、スイングアームの車体側連結点で
ある基端をゴムブツシユを介して車体側に連結
し、即ちゴムブツシユの例えば外周にスイングア
ーム基端を固着すると共に内周に車体側を固着
し、ゴムブツシユのゴム自体の軸方向変形によつ
てスイングアーム基端の車体側に対するゴムブツ
シユ軸方向(車体横方向)移動を可能にし、ある
いは上記ゴム自体の変形によつてスイングアーム
の基端を中心とする横方向揺動を可能にすること
が考えられる。
しかしながら、この様にゴムブツシユを介して
スイングアーム基端を車体側に連結し、ゴムブツ
シユのゴム自体の変形によつて前記後輪の横方向
移動を許容する構成では、常時ゴムブツシユのゴ
ムに大きな変形荷重が繰り返し作用することとな
り、ゴムブツシユの耐久性が極めて低くなるとい
う問題がある。
(発明の目的) 本発明の目的は、上記事情に鑑み、車体前後方
向に配設されたスイングアームと車体横方向に配
設された3本のラテラルリンクを備えて成る自動
車のリヤサスペンシヨンであつて、スイングアー
ムの基端をゴムブツシユを介して車体側に連結す
ることによつて前記後輪の横方向の動きを許容し
得る様に構成すると共に、さらに該ゴムブツシユ
の急速な劣化を阻止し、その耐久性を確保し得る
ようにしたリヤサスペンシヨンを提供することに
ある。
(発明の構成) 本発明に係る自動車のリヤサスペンシヨンは、
上記目的を達成するため、前記スイングアームと
3本のラテラルリンクを備えて成るサスペンシヨ
ンにおいて、スイングアームの基端を軸方向が略
車体横方向に設定されたゴムブツシユを介して車
体側の軸方向が略車体横方向に設定された軸部材
に連結し、かつ、該ゴムブツシユは車体側の軸部
材にゴムブツシユの軸方向(スイングアームの揺
動中心軸方向である車体横方向)に相対的にすべ
り移動可能に装着されていることを特徴とする。
(発明の効果) 本発明に係る自動車のリヤサスペンシヨンは、
前記の如く、スイングアームの基端をゴムブツシ
ユを介して車体側に取り付けると共に該ゴムブツ
シユをその略車体横方向に設定された軸方向にす
べり移動可能に車体側に装着して成る。従つて、
スイングアームの基端はゴムブツシユのゴム自体
の変形によつて車体横方向にある程度変位可能で
あると共に同じくゴム自体の変形によつてスイン
グアーム先端はスイングアーム基端を中心として
横方向にある程度揺動可能であり、その結果スイ
ングアームは、3本のラテラルリンクの車体側連
結点を中心として後輪が上下動するときに伴つて
生じる後輪の横方向移動を許容することができ
る。また、上記ゴムブツシユはその軸方向(スイ
ングアーム基端の回動軸方向と一致し、本発明の
場合は車体横方向になる)にすべり移動可能に車
体側に装着して成るので、後輪の横方向移動はゴ
ムの変形を伴なうことなくこのゴムブツシユ自体
の軸方向移動によつても許容され、さらにこのゴ
ムブツシユ自体の移動によつてゴムに作用する荷
重が軽減され、ゴムの変形量や変形回数も軽減さ
れるのでゴムの急速な劣化を防止し、ゴムブツシ
ユの耐久性を確保することができるという効果も
奏される。
(実施例) 以下、図面を参照しながら本発明の実施例につ
いて説明する。
第1図〜第3図は本発明に係るリヤサスペンシ
ヨンの一実施例を示す図であり、第1図は平面
図、第2図は車体後方から見た立面図、第3図は
斜視図である。
本実施例では、図示の如く、後輪10はホイー
ルサポート12に回転自在に支持され、サスペン
シヨン装置14を介して車体側16に連結されて
いる。サスペンシヨン装置14は、スイングアー
ム18、第1ラテラルリンク20、第2ラテラル
リンク22、第3ラテラルリンク24及びシヨツ
クアブソーバ26とから構成されている。スイン
グアーム18は上下に巾広の板形状で車体前後方
向に延び、基端は車体側の一部である車体主フレ
ーム28に車体横方向の水平軸まわりに回動可能
に取り付けられ、先端はホイールサポート12に
ボルト30により固定され、従つてスイングアー
ム18はその基端を中心とし車体前後方向の鉛直
面内で上下に揺動可能である。
第1図の−線断面図である第4図に詳細に
示す様に、スイングアーム18の基端は、円筒形
のゴム39cと、該ゴムの外周に固着した外筒3
9aと、該ゴムの内周に固着した内筒39bとか
ら成り軸方向が車体横方向に設定されたゴムブツ
シユ39を介して車体側16に連結されている。
さらに詳しくは、車体主フレーム28に固設され
た取付ブラケツト29の両側板29a間に軸部材
としてのスリーブ部材41を車体横方向水平に配
設し、このスリーブ部材41の内部を貫通させた
ボルト・ナツト38によつてスリーブ部材41を
両ブラケツト側板29a間に挾持固定し、このス
リーブ部材41の外周には上記ゴムブツシユ内筒
39bを回動可能にかつゴムブツシユの軸方向
(ゴムブツシユの中心軸方向)Aに摺動可能に嵌
合させ、ゴムブツシユ外筒39aには前記スイン
グアーム18の基端を固定して成る。上記ゴムブ
ツシユ39の両端とブラケツト側板29aとの間
には、ゴムブツシユの軸方向移動スペースsが設
けられ、上記スリーブ部材41の表面にはゴムブ
ツシユ内筒39bが摺動しやすいようにコーテイ
ング等の摩擦低減処理が施され、かつ円筒ゴム3
9cの両側には両ブラケツト側板29aの内側に
先端が当接する環状のカバー部39dが突設せし
められ、それによつてスリーブ部材41とゴムブ
ツシユ内筒39bとの間の摺動面にゴミやホコリ
が侵入しないように構成されている。
上記構成は、結局スリーブ部材41で構成され
ている軸部材があり、この軸部材は車体側に固定
されると共に車体横方向に配設され、スイングア
ームの基端に固着されたゴムブツシユ39はこの
軸部材に回動可能にかつ軸方向に摺動可能に嵌合
されているものであるが、例えば、軸部材をゴム
ブツシユに固着し、該軸部材を両ブラケツト側板
39aで回動可能にかつ摺動可能に支持するよう
に構成しても良い。
第1ラテラルリンク20は車体に対しほぼ横方
向に延び、外端はホイールサポート12にほぼ車
体前後方向の水平軸まわりに回動可能にゴムブツ
シユ(又はボールジヨイント)20aを介して取
付けられ、内端は車体主フレーム28に同様にほ
ぼ車体前後方向の水平軸まわりに回動可能にゴム
ブツシユ20bを介して取付けられている。第2
ラテラルリンク22及び第3ラテラルリンク24
は、外端がそれぞれゴムブツシユ(又はボールジ
ヨイント)22a,24aを介してホイールサポ
ート12にほぼ車体前後方向の水平軸まわりに回
動可能に取付けられ、他端がゴムブツシユ22
b,24bを介して車体側のリヤサブフレーム3
2に同様にほぼ車体前後方向の水平軸まわりに回
動可能に取付けられている。勿論、各ラテラルリ
ンク20,22,24の外端および内端はそれぞ
れホイールサポートおよび車体側の相互に離隔し
た3点に取り付けられている。シヨツクアブソー
バ26はコイルバネ34及びダンパ36を備えて
おり、上下方向に延びて、下端はホイールサポー
ト12に車体横方向の水平軸まわりに回動可能に
取付けられ、上端は車体16に回転偏位が可能な
ように取付けられている。各ラテラルリンク2
0,22,24のホイールサポート12における
取付位置は車体前後方向の鉛直面内で一直線にな
らない位置関係になつている。
後輪10が上下方向の力を受ける場合には、後
輪10は、上下方向に変位し、スイングアーム1
8はその前端を車体に取付けるためのボルト38
のまわりに揺動する。したがつて、ホイールサポ
ート12は、スイングアーム18の基端のボルト
38を中心とする円弧軌道に沿つて変位すること
になる。この場合、ホイールサポート12は、3
本のラテラルリンク20,22,24に横方向か
ら支持されているので、ラテラルリンク20,2
2,24も上下方向に揺動し、その外端は揺動に
伴なつて横方向に変位する。即ち、後輪10はバ
ンプ及びリバウンド時第1図および第2図中矢印
Bで示す様に車体横方向にも移動する。しかる
に、スイングアーム18の基端はゴムブツシユ3
9を介して車体側である車体主フレーム28に連
結され、かつゴムブツシユ39は車体側にその軸
方向にすべり移動可能に装着されているので、該
ゴムブツシユの軸方向移動によりあるいはゴムブ
ツシユのゴム変形によりスイングアームの先端は
車体横方向に移動もしくは揺動し、それによつて
後輪10の横方向移動を許容してラテラルリンク
20,22,24による後輪姿勢制御を容易にす
ることができる。また、その際ゴムブツシユ39
は車体側に対して軸方向にすべり移動可能である
ので、ゴムブツシユの移動によつてゴムの変形を
極力押えることができ、その結果ゴムブツシユの
耐久性を向上させることができる。
なお、後輪10に作用する前後力及び回転力に
対抗する反力はスイングアーム18により分担さ
れる。
上述の説明における車体前後方向、横方向、上
下方向あるいは水平方向等の言葉は、厳密な意味
での車体前後方向等に限られるものではなく、概
ねその方向に向いている場合も含む意味である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明に係る自動車のリヤサ
スペンシヨンの一実施例を示す図であり、第1図
は平面図、第2図は後方から見た立面図、第3図
は斜視図、第4図は第1図の−線断面図であ
る。 10…後輪、12…ホイールサポート、16…
車体側、18…スイングアーム、20,22,2
4…ラテラルリンク、39…ゴムブツシユ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 後輪を回転自在に支持するホイールサポート
    と、 車体前後方向に配設され、基端が車体側に、先
    端が前記ホイールサポートに取り付けられ、前記
    基端を中心に前記先端が車体上下方向に揺動自在
    であると共に前記後輪からの回転力および前後力
    を受けるスイングアームと、 それぞれ車体横方向に配設され、各外端が前記
    ホイールサポートの相互に離隔した3点に連結さ
    れ、各内端が車体側の相互に離隔した3点に連結
    される3本のラテラルリンクとを備え、 前記スイングアームの基端は軸方向が略車体横
    方向に設定されたゴムブツシユを介して前記車体
    側の軸方向が略車体横方向に設定された軸部材に
    取り付けられ、 該ゴムブツシユは前記車体側の軸部材に前記ゴ
    ムブツシユの軸方向に相対的にすべり移動可能に
    装着されていることを特徴とする自動車のリヤサ
    スペンシヨン。
JP3729585A 1985-02-26 1985-02-26 自動車のリヤサスペンシヨン Granted JPS61196810A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3729585A JPS61196810A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 自動車のリヤサスペンシヨン
US06/832,654 US4650209A (en) 1985-02-26 1986-02-25 Vehicle rear suspension system
DE8686102440T DE3674021D1 (de) 1985-02-26 1986-02-25 Hinterradaufhaengung fuer ein fahrzeug.
EP86102440A EP0193847B1 (en) 1985-02-26 1986-02-25 Vehicle rear suspension system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3729585A JPS61196810A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 自動車のリヤサスペンシヨン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61196810A JPS61196810A (ja) 1986-09-01
JPH0514643B2 true JPH0514643B2 (ja) 1993-02-25

Family

ID=12493711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3729585A Granted JPS61196810A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 自動車のリヤサスペンシヨン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61196810A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3480186D1 (en) * 1983-09-02 1989-11-23 Mazda Motor Vehicle rear suspension system
JPS62134307A (ja) * 1985-12-06 1987-06-17 Honda Motor Co Ltd 3リンク式トレ−リングア−ム型リヤサスペンシヨン
JP3522834B2 (ja) * 1994-06-22 2004-04-26 本田技研工業株式会社 車両用エンジンのゴムマウント装置におけるダストシール構造
FR2875741B1 (fr) * 2004-09-28 2010-01-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile muni d'un essieu multibras a bras longitudinal flexible
FR2875739B1 (fr) * 2004-09-28 2010-01-15 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile muni d'un essieu multibras a bras longitudinal flexible
FR2875740B1 (fr) * 2004-09-28 2010-01-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile muni d'un essieu multibras a bras longitudinal flexible

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430161A (en) * 1977-08-11 1979-03-06 Mitsubishi Chem Ind Ltd 2-aminomethylbenzoxazoles and their pharmaceutically acceptable acid salts
JPS5751508A (en) * 1980-09-10 1982-03-26 Mazda Motor Corp Rear wheel suspension unit for automobile

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430161A (en) * 1977-08-11 1979-03-06 Mitsubishi Chem Ind Ltd 2-aminomethylbenzoxazoles and their pharmaceutically acceptable acid salts
JPS5751508A (en) * 1980-09-10 1982-03-26 Mazda Motor Corp Rear wheel suspension unit for automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61196810A (ja) 1986-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8444160B2 (en) Suspension device
EP0071250A2 (en) Swing-arm-type suspension with a lateral rod for an automotive vehicle
KR20200072989A (ko) 차량용 현가장치
JPH0514643B2 (ja)
JPS6248602B2 (ja)
JPS6248606B2 (ja)
JPH0444406Y2 (ja)
JPH057202B2 (ja)
JPS6248608B2 (ja)
JPS6053409A (ja) 自動車のリヤサスペンション
JPH0451050Y2 (ja)
JPH0126483Y2 (ja)
JPH055682B2 (ja)
JPH01182105A (ja) 車両のリヤサスペンション装置
JPH0577521B2 (ja)
JPH07164847A (ja) サスペンションメンバのマウント構造
JPH0515566B2 (ja)
JPH0451363B2 (ja)
JPH0630493Y2 (ja) ストラット式サスペンションのスタビライザ取付構造
JP2536123B2 (ja) ストラット式サスペンション
JPS6248612B2 (ja)
JPS61202906A (ja) 自動車のリヤサスペンシヨン
JPH05169943A (ja) 車両のサスペンション装置
JPH04846B2 (ja)
JPH0224322Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term