JPH05139567A - 記録装置 - Google Patents
記録装置Info
- Publication number
- JPH05139567A JPH05139567A JP2264722A JP26472290A JPH05139567A JP H05139567 A JPH05139567 A JP H05139567A JP 2264722 A JP2264722 A JP 2264722A JP 26472290 A JP26472290 A JP 26472290A JP H05139567 A JPH05139567 A JP H05139567A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper feed
- cassette
- feed cassette
- paper
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
電子出願以前の出願であるので
要約・選択図及び出願人の識別番号は存在しない。
Description
【発明の詳細な説明】産業上の利用分野 この発明は、プリンタ・複写機・ファクシミリ・ 印刷機など、印字・転写・複写・印刷等により用 紙等の記録媒体に記録を行う記録装置に関する。従来の技術 従来、この種の記録装置の中には、たとえば第 11図に示すように、搬送ガイドユニット1を装 置本体2に対してユニット中心軸3を支点として 図中矢示するD方向に開閉自在に備えるものがあ る。そして、この記録装置では、給紙カセット4 内の用紙5を給紙コロ6で送り出し、搬送ガイド ユニット1の搬送ガイド1aで案内して図中矢示 するA方向の記録部へと搬送し、その用紙5に記 録を行う。また、用紙5の補給などのために、給 紙カセット4を装置本体2から取り出すときは、 給紙カセット4の手前側(図中右側)を持ち上げ てユニット中心軸3から逃しながら、その給紙カ セット4を引き出していた。また、他の記録装置 の中には、その装置本体内での給紙カセットの位 置決めを解除するために、この給紙カセットをそ の手前側を持ち上げて引き出すものもあった。発明が解決しようとする課題 ところで、この従来の記録装置は、給紙カセッ ト4の取り出し時にその手前側を持ち上げて引き 出しやすくするために、その手前側と搬送ガイド との間にすき間7を設ける構成とする。しかし、 そうすると、給紙時に用紙5がすき間7に入って ジャムしやすいという問題があった。
そこで、この発明の目的は、上述したような記 録装置において、給紙カセットから送り出した記 録媒体をジャムすることなくスムーズに搬送する ことにある。課題を解決するための手段 そのため、請求項1に記載のこの発明は、たと えば以下の図示実施例において示すとおり、給紙 カセット18内の用紙17のような記録媒体を送 り出し、前記給紙カセット18の上方に設ける搬 送ガイド20aで案内して搬送し、それに記録を 行うとともに、この搬送ガイド20aと前記給紙 カセット18との間にその給紙カセット18を持 ち上げ可能にすき間dを設け、これを持ち上げて 装置本体10から取り出し可能とする記録装置に おいて、自重で前記すき間dの遮蔽位置に位置し て前記給紙カセット18から送り出した前記記録 媒体を前記搬送ガイド20aへと導くガイド板3 5のようなガイド部材を設け、そのガイド部材を、 前記装置本体10に対して出し入れする前記給紙 カセット18で押し上げて前記すき間dから退避 する退避位置に移動可能としてなることを特徴と する。
また、請求項2に記載のこの発明の記録装置は、 たとえば以下の図示実施例にて示すように、請求 項1に記載のこの発明の記録装置において、前記 ガイド部材を前記搬送ガイド20aに揺動自在に 設け、前記装置本体10に対する前記給紙カセッ ト18の出し入れに応じてその給紙カセット18 で前記の遮蔽位置から2つの退避位置に移動可能 とすることを特徴とする。
さらに、請求項3に記載のこの発明の記録装置 は、たとえば以下の図示実施例に示すように、請 求項1に記載のこの発明の記録装置において、前 記ガイド部材にそれを前記遮蔽位置へと復帰する おもり35aを設けてなることを特徴とする。作 用 請求項1に記載のこの発明による記録装置では、 給紙カセット18を取り出すとき、給紙カセット 18を持ち上げて引き出す。そのとき、給紙カセ ット18でガイド部材を押し上げ、遮蔽位置から 退避位置に移動する。この給紙カセット18を取 り出すと、ガイド部材が自重で移動して元の遮蔽 位置に復帰する。そして、たとえば、記録媒体を 補給して後、給紙カセット18を取り付けると、 装置本体10内へと挿入する給紙カセット18で 再びガイド部材を押し上げて退避位置へと移動す る。この給紙カセット18の取付後、ガイド部材 が自重で移動して再び元の遮蔽位置に復帰する。
また、請求項2に記載のこの発明による記録装 置では、まず給紙カセット18の取り出し時に、 その給紙カセット18でガイド部材を押し上げな がら揺動して第1の退避位置へと退避する。給紙 カセット18の取付時には、その給紙カセット1 8でガイド部材を押し上げながら揺動して第2の 退避位置へと退避する。
さらに、請求項3に記載のこの発明による記録 装置では、給紙カセット18の取り出し後および その取り付け後におもり35aのついたガイド部 材をその自重で退避位置から遮蔽位置に復帰する。実 施 例 以下図面を参照しつつ、この発明の実施例につ き、説明する。
第1図には、この発明の一実施例であるレーザ プリンタをその正面から見た内部機構の全体概略 構成を示す。図中符号10は、装置本体である。
装置本体10内には、中央に、ベルト状の感光体 11を設ける。そして、感光体11のまわりには、 図中矢示する駆動方向に順に、帯電ユニット12、 現像ユニット13、転写ユニット14、およびク リーニングユニット15を配置する。それら帯電 ユニット12・現像ユニット13・クリーニング ユニット15の下側には、書込みユニット16を 設ける。ところで、その書込みユニット16の下 側には、さらに用紙17を収納する給紙カセット 18を装置本体10に対し出し入れ自在に設ける。
そして、給紙カセット18の図中右側には、その 給紙カセット18内の用紙17を送り出す給紙コ ロ19を設ける。また、現像ユニット13の右側 には、給紙コロ19で送り出す用紙17を案内す る搬送ガイドユニット20を設ける。さらに、現 像ユニット13の上側には、レジストローラ対2 3を配する。一方、上述した転写ユニット14を 挾んでそのレジストローラ対23と反対の側には、 定着ユニット25を設ける。そして、定着ユニッ ト25の図中左側には給紙ローラ対26を備え、 さらにその左側には大部分を装置本体10から上 方に向け突出して排紙トレイ27を設けてなる。
しかして、いまこのレーザプリンタを用い電子 写真プロセスによつて画像を形成するときは、給 紙コロ19を駆動し、用紙17を給紙カセット1 8内から図中矢示A方向に送り出す。そして、2 組の搬送ローラ対28・29で搬送し、給紙路2 2を通してその先端をレジストローラ対23に突 き当てる。他方、感光体11は、図中矢示方向に 駆動しながら、まず帯電ユニット12でその表面 を一様に帯電し、ついで書込みユニット16でレ ーザ光Lを照射してその表面に静電潜像を形成し、 続いて現像ユニット13でその静電潜像をトナー によって逐次可視像化する。そして、その像とタ イミングを合わせ、レジストローラ対23に突き 当てていた前述の用紙17を感光体11に向けて 送り出す。しかして、転写ユニット14で、その 用紙17に感光体11上の像を転写する。転写後、 感光体11の表面はクリーニングユニット15で 清掃し、その感光体11上の残留トナーを除去す る。一方、用紙17は、定着ユニット25へと送 り、転写した像をその定着ユニット25で定着す る。その後、排紙ローラ対26で図中矢印B方向 に送り出し、画像を形成した該用紙17を排紙ト レイ27上に順次スタックする。
ところで、上述した搬送ガイドユニット20は、 さらに詳しくは第1図に示すように、複数の板状 搬送ガイド20aを図中正面側から奥側に間隔を あけて有してなり、それら搬送ガイド20aの下 端と給紙カセット18との間にすき間dをあけて 形成する。そして、第2図に示すごとく、給紙カ セット18を間に挾んだ両側に支持板部20bを 有する。しかして、それら支持板部20bの下端 にそれぞれユニット中心軸20cを設け、そのユ ニット中心軸20cを支点として搬送ガイドユニ ット20全体を第3図中矢示する如く開閉自在に 装置本体10に取り付けてなる。しかして、現像 ユニット13側の対向する搬送ガイド30との間 に搬送路31を形成する。また、この搬送ガイド ユニット20は、第4図でも示すとおり、特に、 各搬送ガイド20aの下端に設ける支持軸20d にそれを支点として揺動自在にガイド板35(ガ イド部材)を係合する。ガイド板35は、孔36 をハート形にあけて凹部36a・36b・36c を形成してなる。そして、図中下側におもり35 aを設け、図示の如く、凹部36aにおいて支持 軸20dに掛け、自重ですき間dを遮蔽する遮蔽 位置にある。
また、この実施例において、給紙カセット18 は、第5図に示すように、全体に箱形をなし、そ の両側壁40に位置決め凹部40aを設ける。そ して、第2図に示すとおり、幅寸法をユニット中 心軸20c間距離より小さく形成してなる。他方、 この給紙カセット18を収納する装置本体10の 下側には、第6図に示すように、給紙カセット1 8を位置決め保持する側板41を設ける。それら 側板41の対応する位置にそれぞれ内向きに突出 するガイドピン42を設ける。そして、給紙カセ ット18を第6図中矢示する如く側板41間に挿 入し、第7図に示すように、ガイドピン42を位 置決め凹部40aに係合して給紙カセット18を 側板41間で位置決め保持してなる。
さていま、図示したレーザプリンタにおいて、 たとえば、給紙カセット18に用紙17を補給す るために、その給紙カセット18を装置本体10 から取り出すときは、第8図中鎖線で示すとおり、 給紙カセット18の手前側を若干持ち上げてその 位置決め凹部40aとガイドピン42の係合を外 し、この給紙カセット18の位置決めを解除して から第1図でも矢示するC方向に引き出す。その とき、第9図に示すように、給紙カセット18で ガイド板35を押し上げながら、図示矢示する方 向に揺動し、第4図に示した遮蔽位置から支持軸 20dが凹部36bに入った状態にある第1の退 避位置とする。こうして給紙カセット18を取り 出すと、ガイド板35が自重で揺動しながら落下 して元の遮蔽位置に復帰する。そして、用紙17 を補給して後に、第6図で示したとおり、給紙カ セット18を装置本体10内に挿入する。このカ セット取付時には、第10図に示すとおり、給紙 カセット18で再びガイド板35を押し上げなが ら、図示矢示する方向に揺動し、先の遮蔽位置か ら今度は支持軸20dが凹部36cに入った状態 にある第2の退避位置とする。こうして給紙カセ ット18を挿入し終わると、ガイド板35が自重 で揺動しながら落下して改めて元の遮蔽位置に復 帰する。その後、この用紙17に記録を行うとき は、第1図に示すように、給紙カセット18から 送り出す用紙を遮蔽位置にあるガイド板35でス ムーズに搬送ガイド20aへと導く。なお、その 後に、用紙17が搬送路31でジャムしたり、現 像ユニット13を交換したりする場合に搬送ガイ ドユニット20をあけてそれらメンテナンス作業 を行う。
ところで、上述した図示実施例では、給紙カセ ット18の位置決めを解除するときそのカセット 18を持ち上げ可能にすき間dを設ける。しかし、 この発明は、幅寸法が前記ユニット中心軸20c 間距離より大きい給紙カセットを用いる記録装置 において、ユニット中心軸の上を越えてそれから 逃しながら給紙カセットを引き出すときそのカセ ットを持ち上げ可能にこのすき間を設ける場合に も適用がある。発明の効果 したがって、請求項1に記載のこの発明によれ ば、搬送ガイドと給紙カセットとのすき間にそれ を遮蔽するガイド部材を設け、そのガイド部材を 給紙カセットの出し入れに応じて遮蔽位置から退 避位置へと退避する構成とするから、給紙カセッ トの出し入れの障害となることなく、その給紙カ セットから送り出した記録媒体をジャムさせずス ムーズに搬送することができる。
また、請求項2に記載のこの発明によれば、ガ イド部材を揺動自在に設けて給紙カセットの出し 入れ方向に退避する構成とするから、この給紙カ セットの出し入れを容易にすることもできる。
さらに、請求項3に記載のこの発明によれば、 ガイド部材におもりを設けてガイド部材の遮蔽位 置への復帰をより確実にする利点もある。
第1図はこの発明の一実施例であるレーザプリ ンタを正面から見た内部機構を示す全体概略構成 図、第2図はそのレーザプリンタの概略側面図、 第3図はそのレーザプリンタの要部を示す拡大構 成図、第4図は給紙カセットと搬送ガイドとのす き間をガイド板で遮蔽する状態を示す状態説明図、 第5図は給紙カセットの斜視図、第6図はその給 紙カセットを側板間に挿入する状態を示す状態説 明図、第7図はガイドピンに位置決め凹部を係合 して給紙カセットを位置決めた状態の部分拡大構 成図、第8図はこの給紙カセットをその位置決め を解除して引き出す状態を示す状態説明図、第9 図は給紙カセット取り出し時にガイド板を揺動し て第1の退避位置に退避する状態を示す動作説明 図、第10図は給紙カセット取付時にガイド板を 揺動して第2の退避位置に退避する状態を示す動 作説明図である。第11図は従来のレーザプリン タを示す概略説明図である。 10………装置本体、17………用紙(記録媒 体)、18………給紙カセット、20a………搬 送ガイド、35………ガイド板(ガイド部材)、 35a………おもり、d………すき間。
Claims (3)
- 【請求項1】 給紙カセット内の記録媒体を送り出し、
前記 給紙カセットの上方に設ける搬送ガイドで案内 して搬送し、それに記録を行うとともに、この 搬送ガイドと前記給紙カセットとの間にその給 紙カセットを持ち上げ可能にすき間を設け、こ れを持ち上げて装置本体から取り出し可能とす る記録装置において、自重で前記すき間の遮蔽 位置に位置して前記給紙カセットから送り出し た前記記録媒体を前記搬送ガイドへと導くガイ ド部材を設け、そのガイド部材を、前記装置本 体に対して出し入れする前記給紙カセットで押 し上げて前記すき間から退避する退避位置に移 動可能としてなる、記録装置。 - 【請求項2】 前記ガイド部材を前記搬送ガイドに揺動
自在 に設け、前記装置本体に対する前記給紙カセッ トの出し入れに応じてその給紙カセットで前記 遮蔽位置から2つの退避位置に移動可能とする、 請求項1に記載の記録装置。 - 【請求項3】 前記ガイド部材にそれを前記遮蔽位置へ
と復 帰するおもりを設けてなる、請求項1に記載の 記録装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18896290 | 1990-07-17 | ||
JP2-188962 | 1990-07-17 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05139567A true JPH05139567A (ja) | 1993-06-08 |
Family
ID=16232980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2264722A Pending JPH05139567A (ja) | 1990-07-17 | 1990-10-02 | 記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05139567A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007320772A (ja) * | 2007-07-06 | 2007-12-13 | Seiko Epson Corp | 用紙搬送装置および画像形成装置 |
CN102897555A (zh) * | 2011-07-29 | 2013-01-30 | 佳能株式会社 | 片材给送装置和成像装置 |
-
1990
- 1990-10-02 JP JP2264722A patent/JPH05139567A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007320772A (ja) * | 2007-07-06 | 2007-12-13 | Seiko Epson Corp | 用紙搬送装置および画像形成装置 |
JP4660509B2 (ja) * | 2007-07-06 | 2011-03-30 | セイコーエプソン株式会社 | 用紙搬送装置および画像形成装置 |
CN102897555A (zh) * | 2011-07-29 | 2013-01-30 | 佳能株式会社 | 片材给送装置和成像装置 |
CN102897555B (zh) * | 2011-07-29 | 2015-08-05 | 佳能株式会社 | 片材给送装置和成像装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4609276A (en) | Image formation apparatus | |
JP4458642B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4412258B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US5160963A (en) | Image forming apparatus having process cartridge | |
JP5103821B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8116663B2 (en) | Image forming apparatus with a secondary-transfer-roller releasing mechanism | |
JPH0310513Y2 (ja) | ||
JPS6212512B2 (ja) | ||
JP4968352B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4552819B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH1184981A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005208576A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0478888A (ja) | 電子写真装置の感光体取付構造 | |
JPH05139567A (ja) | 記録装置 | |
JP3135629B2 (ja) | 電子写真装置 | |
JPH0312667A (ja) | 電子写真式画像形成装置 | |
JPH04166956A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH043318Y2 (ja) | ||
JP3197339B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3653490B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2547096B2 (ja) | 画像生成機 | |
JPH05338904A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022019018A (ja) | シート搬送装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JPH0469686A (ja) | 電子写真装置 | |
JPH01142564A (ja) | 画像形成装置 |