JPH05138339A - アルミニウム溶湯用濾材 - Google Patents

アルミニウム溶湯用濾材

Info

Publication number
JPH05138339A
JPH05138339A JP3300188A JP30018891A JPH05138339A JP H05138339 A JPH05138339 A JP H05138339A JP 3300188 A JP3300188 A JP 3300188A JP 30018891 A JP30018891 A JP 30018891A JP H05138339 A JPH05138339 A JP H05138339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten aluminum
weight
binder
inorganic binder
molten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3300188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2781482B2 (ja
Inventor
Tsuneo Komiyama
常夫 古宮山
Osamu Yamakawa
治 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
NGK Adrec Co Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
NGK Adrec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd, NGK Adrec Co Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP3300188A priority Critical patent/JP2781482B2/ja
Publication of JPH05138339A publication Critical patent/JPH05138339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2781482B2 publication Critical patent/JP2781482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 骨材粒子を無機質結合材により結合させたア
ルミニウム溶湯用濾材で、骨材粒子100重量部に対し
て4〜20重量部の無機質結合材にて結合してなり、無
機質結合材の組成が、B2O315〜40重量%、Al2O3
0〜45重量%、SiO2 15〜25重量%、残部はMgO
、CaO 及びSrO の1種以上よりなるアルミニウム溶湯
用濾材である。 【効果】 濾材とアルミニウム溶湯との濡れ性が良く、
アルミニウム溶湯の通湯性を安定化することができると
ともに、アルミニウム溶湯が遊離シリコンに汚染される
ことがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアルミニウム溶湯中から
固形不純物を濾過するためのアルミニウム溶湯用濾材に
関する。
【0002】
【従来の技術】アルミニウムの薄板や箔はアルミニウム
溶湯をインゴットに鋳造し、これを圧延して製造され
る。ところが、アルミニウム溶湯に含まれる金属酸化物
や耐火物の微小破片等の固形不純物がそのままインゴッ
ト中に混入すると、これを圧延して薄板や箔等を製造す
る過程でピンホールや表面欠陥が発生することがある。
これを防ぐには、溶湯中から固形不純物を除去する必要
があり、そのために、特公昭52−22327号では、
骨材粒子を結合するために使用する無機質結合材の原料
組成が、SiO210〜50重量%、 B2O3 5〜20重量%
を含んだものが提案されている。また、本出願人が先に
出願した特開平1−127168号では、無機質結合材
の原料組成として、 B2O3 15〜80重量%、Al2O3
〜60重量%、CaO 0〜30重量%、MgO 5〜50重量
%を含んだものが記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た特公昭52−22327号のアルミニウム溶湯用濾材
においては、無機質結合材中の SiO2を含むため、濾材
とアルミニウム溶湯との濡れ性が良好でアルミニウム溶
湯の濾材への含浸性は高いものの、無機質結合材中の S
iO2 がアルミニウム溶湯と反応して遊離シリコンを生成
し、これが溶湯内に混入してアルミニウム溶湯の汚染を
生じさせ、アルミニウム製品の性能低下の原因となって
いた。また、このことは無機質結合材をアルミニウム溶
湯が浸食することを意味するから、長期間にわたって使
用するうちに濾材が強度低下を来して濾材が崩れ、大ト
ラブルとなる危険性があった。
【0004】また、特開平1−127168号のアルミ
ニウム溶湯用濾材では、無機質結合材中に SiO2 を含ま
ないため、アルミニウム溶湯を汚染する恐れはない。し
かも結合材表面に9Al2O3・2B2O3 という結晶を析出させ
るため、耐食性に富み、又その結晶が針状であるため、
非金属介在物などの異物を捕獲し易いという長所があっ
た。しかしながら、結合材中に SiO2 を含まないために
アルミニウム溶湯と濡れ難く、又、その針状結晶の比表
面積が大きいため、通湯性のバラツキが発生することも
しばしば見られた。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者は、上
記した従来の問題を解決するため種々検討を行なったと
ころ、無機質結合材の原料組成を、特開平1−1271
68号を基礎とし、かつ SiO2 を所定量含有させること
により、アルミニウム溶湯との濡れ性を改善し、またア
ルミニウム溶湯の汚染を防止でき、且つ耐食性に優れた
アルミニウム溶湯用濾材が得られることを見出し、本発
明を完成したものである。即ち、本発明によれば、焼結
アルミナ、電融アルミナ、炭化珪素および窒化珪素の1
種以上よりなる骨材粒子を無機質結合材により結合させ
たアルミニウム溶湯用濾材であって、骨材粒子100重
量部に対して4〜20重量部の無機質結合材にて結合し
てなり、該無機質結合材の原料組成が、B2O315〜40
重量%、Al2O3 20〜45重量%、SiO215〜25重量
%、残部は MgO、CaO、SrO の1種以上よりなることを
特徴とするアルミニウム溶湯用濾材が提供される。ま
た、本発明では、濾材中の無機質結合材中に生成する 9
Al2O3 ・2B2O3 の針状結晶の長さが10μm以下である
ことが好ましい。
【0006】
【作用】本発明のアルミニウム溶湯用濾材において、骨
材粒子100重量部に対して無機質結合材を4〜20重
量部使用することにより、強度が高く、且つ早期に目詰
りを起こすことのない濾材を得ることができる。無機質
結合材が4重量部未満では結合部の厚さが薄くなって濾
材の強度が不足し、一方20重量部を超えると骨材粒子
間の空隙を無機質結合材が埋める傾向となって濾過効率
が低下するので好ましくない。なお、無機質結合材の最
適な添加量は上述の範囲内で骨材粒径に応じて異なり、
また骨材粒子としては電融アルミナ、焼結アルミナ等の
アルミナ質粒子のほか、炭化珪素、窒化珪素等のいずれ
も使用することができ、又、それらの組合せも使用する
ことができる。
【0007】また、本発明では、無機質結合材の原料組
成は B2O3を15〜40重量%、Al2O3 を20〜45重
量%含むので、濾材の焼成時には1400℃程度で十分
に溶融することができる。 B2O3 はアルミニウム溶湯に
対する耐食性を向上させる観点から15重量%以上含ま
れることが必要で、又 B2O3 40重量%以上では結合材
の溶融状態での粘性が低下し、焼成時に濾材より流出し
てしまうため、40重量%未満であることが必要であ
る。また、MgO 、CaO 及びSrO の1種以上を添加した理
由は、主として溶融温度を適切な範囲内に納めるためで
あり、この溶融温度が過剰に高くなる場合には B2O3
飛散という問題を生ずる。
【0008】また、本発明では、無機質結合材中に SiO
2 を15〜25重量%含む。このことによってアルミニ
ウム溶湯との濡れ性がよくなり、アルミニウム溶湯の通
湯量を増加させることができる。 SiO2 が15重量%未
満では濡れ性が低く、25重量%を超えるとアルミニウ
ム溶湯中に遊離シリコンが溶出する恐れがあるので好ま
しくない。なお、この無機質結合材の添加形態は、いわ
ゆる生原料でもフリット化した原料でもよいが、後者の
方が加熱時に均一な溶融状態が得られて結晶化が促進さ
れる点でより好ましい。さらに、本発明の濾材を製造す
るに当り、濾材焼成時の冷却速度を70℃/Hrより速く
することによって、濾材の無機質結合材中に生成する 9
Al2O3 ・2B2O3の針状結晶の長さを10μm以下とする
ことができる。これによってアルミニウム溶湯の通湯性
がよくなり、また、アルミニウム溶湯に対する耐食性も
向上し、680〜750℃の使用温度でも軟化すること
がなく、一方アルミニウム溶湯用濾材として使用上安全
な800℃(アルミニウム溶湯収容槽を予め800℃ま
で加熱するため)における抗折強度50kg/cm2以上を得
ることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき更に詳細に説
明するが、本発明はこれらの実施例に限られるものでは
ない。 (実施例1〜10)骨材原料として電融アルミナ#20
を使用し、これを結合させる無機質結合材は、その組成
と骨材原料100重量部に対する添加量を変化させ、さ
らに、その形態を生原料の場合と、ガラス化(フリット
化)して粉砕した場合の2種類について行なった。
【0010】上記の骨材原料と無機質結合材原料にデキ
ストリンと適量の水を添加して混練し、外径100mm
φ、内径60mmφ、長さ900mmのパイプ状成形体を作
製した。この成形体を乾燥後1400℃まで昇温し、5
時間保持した後、自然冷却する方法で焼成を行ない、ア
ルミニウム溶湯用濾材の試験体を作製した。上記によっ
て得られた試験体について後述のような評価試験を行な
った。その結果を表1に示す。表1の結果より、無機質
結合材の組成および骨材粒子100重量部に対する無機
質結合材の添加量が本発明の範囲内にあるものについて
は、各種の濾材特性が良好であることが分かった。な
お、実施例4及び5については9Al2O3 ・2B2O3 の結晶
の長さが10μmを超えるため、総合評価は多少低下す
る。
【0011】(比較例1〜5)骨材原料として電融アル
ミナ#20を使用し、これを結合させる無機質結合材の
組成および骨材粒子100重量部に対する結合材の添加
量を表1に示すようにし、これにデキストリンと適量の
水を添加して乾燥し、実施例1〜10と同様のパイプ状
成形体を作製し、実施例1〜10と同様の条件で焼成し
てアルミニウム溶湯用濾材の試験体を作製した。上記に
よって得られた試験体について実施例1〜10と同様に
評価試験を行なった。その結果を表1に示す。表1の結
果より、無機質結合材の組成および骨材粒子100重量
部に対する結合材の添加量が本発明の範囲外であるもの
については濾材特性が良くないことが分かった。
【0012】
【表1】
【0013】上記の実施例および比較例について行なっ
た評価項目と評価方法について説明する。 1)結晶長さ パイプ状試験体の無機質結合材中に
生成する9Al2O3・2B2O3の結晶の長さ。1500倍の顕
微鏡写真(SEM)で測定。 2)抗折強度(kg/cm2) 常温強度 パイプ状試験体のままアムスラー試験機に
よる3点曲げ試験を行なう。 熱間強度 パイプ状試験体から130mm×20mm×1
5mmのピース状試験片を切り出し、温度800℃、スパ
ン100mmで3点曲げ試験を行なう。
【0014】3)空隙率 試験体の見掛気孔率を
測定して空隙率とした。 4)成分溶出量 JIS 5056合金10重量部に
対して、試験体サンプル1重量部の割合で800℃のア
ルミニウム溶湯中に浸漬し、24時間後にアルミニウム
をサンプリングして化学分析を行ない、処理前のアルミ
ニウム成分との差を溶出量とした。 5)アルミニウム含浸性 深さ350mmのパイプの底部に試験体を固定し、700
℃のアルミニウム溶湯を入れて保持する。一定時間後に
試験体を取り出してアルミニウムの含浸を確認する。こ
の試験はアルミニウムを含浸するまでの時間で評価す
る。 6)介在物捕集性(B除去率) 試験体の1cm2 単位当り1kgのアルミニウム溶湯を通過
させ、通湯前後のアルミニウム溶湯中のBの含有量を分
析し、Bの減少率をBの除去率とした。
【0015】(実施例11)骨材原料として14〜28
メッシュの焼結アルミナを使用し、この焼結アルミナ1
00重量部に対し、無機質結合材として、 B2O3 25重
量%、Al2O3 30重量%、 SiO2 20重量%、MgO 15
重量%、CaO 10重量%の組成のものをフリット化して
10重量部添加し、さらに、実施例1〜10と同様に、
デキストリンと適量の水を添加して混練し、外径100
mmφ、内径60mmφ、長さ900mmのパイプ状成形体を
作製した。この成形体を乾燥後1300℃まで昇温し、
8時間保持した後、80℃/Hrで冷却した。上記の方法
で得られた14本の試験体を組合わせてカートリッジに
し、これにJIS 1000系のアルミニウム溶湯を通
湯した。10セット評価を行なった結果、最大通湯量と
最小通湯量とのバラツキは、従前品の450ton に対し
て150ton であった。また、この試験体の無機質結合
材中に生成した 9Al2O3・2B2O3 の針状結晶の長さは1
0μm以下であった。なお、上記の従前品としては、特
開平1−127168号に示す濾材であって、無機質結
合材の原料組成が、 B2O335重量%、Al2O3 30重量
%、CaO 20重量%、MgO 15重量%からなるものを用
いた。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のアルミニ
ウム溶湯用濾材によれば、骨材粒子を相互に結合させる
無機質結合材中に SiO2 を15〜25重量%の範囲含む
ので、濾材とアルミニウム溶湯との濡れ性がよく、9Al2
O3・2B2O3 の結晶長さを10μm以下に抑えることによ
り、アルミニウム溶湯の通湯性を安定化することができ
るとともに、アルミニウム溶湯を遊離シリコンにより汚
染することがない。さらに、骨材粒子100重量部に対
して無機質結合材を4〜20重量部使用することによ
り、強度が高く、且つ早期に目詰りを起こすことのない
濾材を得ることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 焼結アルミナ、電融アルミナ、炭化珪素
    および窒化珪素の1種以上よりなる骨材粒子を無機質結
    合材により結合させたアルミニウム溶湯用濾材であっ
    て、骨材粒子100重量部に対して4〜20重量部の無
    機質結合材にて結合してなり、該無機質結合材の原料組
    成が、 B2O3 15〜40重量%、Al2O320〜45重量
    %、SiO215〜25重量%、残部は MgO、CaO 及びSrO
    の1種以上よりなることを特徴とするアルミニウム溶湯
    用濾材。
  2. 【請求項2】 無機質結合材中に生成する 9Al2O3 ・2B
    2O3 の針状結晶の長さが10μm以下である請求項1記
    載のアルミニウム溶湯用濾材。
JP3300188A 1991-11-15 1991-11-15 アルミニウム溶湯用濾材 Expired - Lifetime JP2781482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3300188A JP2781482B2 (ja) 1991-11-15 1991-11-15 アルミニウム溶湯用濾材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3300188A JP2781482B2 (ja) 1991-11-15 1991-11-15 アルミニウム溶湯用濾材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05138339A true JPH05138339A (ja) 1993-06-01
JP2781482B2 JP2781482B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=17881795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3300188A Expired - Lifetime JP2781482B2 (ja) 1991-11-15 1991-11-15 アルミニウム溶湯用濾材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2781482B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0642819A1 (en) * 1993-09-14 1995-03-15 Ngk Insulators, Ltd. Filter medium for metal hot melt and treatment process for metal hot melt
JPH0929423A (ja) * 1995-07-19 1997-02-04 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd アルミニウム溶湯濾過用フィルター
JPH10286416A (ja) * 1997-04-16 1998-10-27 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd セラミックフィルター及びその製造方法
JP2002178137A (ja) * 2000-12-19 2002-06-25 Tokyo Yogyo Co Ltd アルミ溶解保持炉
WO2007025372A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-08 Norgen Biotek Corporation Industrial silicon carbide filtration method
WO2011043150A1 (ja) * 2009-10-09 2011-04-14 三井金属鉱業株式会社 アルミニウム溶湯用ろ過フィルター

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222327B2 (ja) * 1972-05-15 1977-06-16
JPS6428285A (en) * 1987-07-24 1989-01-30 Ngk Insulators Ltd Filtering material for molten metal
JPH04301040A (ja) * 1991-03-28 1992-10-23 Ngk Insulators Ltd 金属溶湯用濾材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222327B2 (ja) * 1972-05-15 1977-06-16
JPS6428285A (en) * 1987-07-24 1989-01-30 Ngk Insulators Ltd Filtering material for molten metal
JPH04301040A (ja) * 1991-03-28 1992-10-23 Ngk Insulators Ltd 金属溶湯用濾材

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0642819A1 (en) * 1993-09-14 1995-03-15 Ngk Insulators, Ltd. Filter medium for metal hot melt and treatment process for metal hot melt
JPH0929423A (ja) * 1995-07-19 1997-02-04 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd アルミニウム溶湯濾過用フィルター
US5667685A (en) * 1995-07-19 1997-09-16 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Filter for the filtration of molten aluminum
JPH10286416A (ja) * 1997-04-16 1998-10-27 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd セラミックフィルター及びその製造方法
US5935887A (en) * 1997-04-16 1999-08-10 Mitsui Mining And Smelting Co., Ltd. Ceramic filter and method for preparing same
JP2002178137A (ja) * 2000-12-19 2002-06-25 Tokyo Yogyo Co Ltd アルミ溶解保持炉
WO2007025372A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-08 Norgen Biotek Corporation Industrial silicon carbide filtration method
WO2011043150A1 (ja) * 2009-10-09 2011-04-14 三井金属鉱業株式会社 アルミニウム溶湯用ろ過フィルター
JP2011079045A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd アルミニウム溶湯用ろ過フィルター
CN102686340A (zh) * 2009-10-09 2012-09-19 三井金属矿业株式会社 铝熔液用过滤器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2781482B2 (ja) 1998-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3947363A (en) Ceramic foam filter
US5935887A (en) Ceramic filter and method for preparing same
JPS61251560A (ja) モノリシツク耐火ハニカムフイルタ−およびこれを用いた溶融金属の不純物除去方法
JPH05138339A (ja) アルミニウム溶湯用濾材
JP4701301B2 (ja) アルミニウム溶湯用ろ過フィルター
JP2796565B2 (ja) アルミニウム溶湯濾過用フィルター
JP2945160B2 (ja) 金属溶湯用濾材
US5998322A (en) Filter medium for molten metals
JP4127739B2 (ja) アルミニウム合金溶湯用フィルター
JP3602705B2 (ja) 金属溶湯用濾材
JPH0722666B2 (ja) アルミニウム溶湯用濾材
JP3709450B2 (ja) アルミニウム溶湯用濾材
JPH0586460B2 (ja)
JP2813039B2 (ja) 金属溶湯用濾材とその製造方法
JP3709451B2 (ja) アルミニウム溶湯用濾材
JP2801948B2 (ja) 金属溶湯用濾材
JP2771315B2 (ja) 金属溶湯用カートリッジの側板
JP3635896B2 (ja) 金属溶湯用濾材
JPH0818884B2 (ja) 金属溶湯用濾材
JP2000024430A (ja) 金属溶湯用濾材
JPH11263664A (ja) 耐スポーリング性耐火物
JPH0586459B2 (ja)
JPH11169625A (ja) 金属溶湯用精密濾材
JPH02247337A (ja) アルミニウム溶湯濾過用フィルターおよびその製造法
JPH01218750A (ja) 溶鋼中非金属介在物除去フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980428

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080515

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110515

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 14