JPH05136948A - 共振スキヤナー制御システム - Google Patents

共振スキヤナー制御システム

Info

Publication number
JPH05136948A
JPH05136948A JP3113632A JP11363291A JPH05136948A JP H05136948 A JPH05136948 A JP H05136948A JP 3113632 A JP3113632 A JP 3113632A JP 11363291 A JP11363291 A JP 11363291A JP H05136948 A JPH05136948 A JP H05136948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
frequency
signal
laser
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3113632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3121037B2 (ja
Inventor
Mack J Schermer
ジエイ シヤーマー マーク
Roger D Dowd
デイー ダウド ロジヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Scanning Inc
Original Assignee
General Scanning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Scanning Inc filed Critical General Scanning Inc
Publication of JPH05136948A publication Critical patent/JPH05136948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121037B2 publication Critical patent/JP3121037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/47Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
    • B41J2/471Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1204Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers involving the fast moving of an optical beam in the main scanning direction
    • G06K15/1219Detection, control or error compensation of scanning velocity or position, e.g. synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
    • H04N1/1135Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors for the main-scan only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02406Arrangements for positioning elements within a head
    • H04N2201/02439Positioning method
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/0471Detection of scanning velocity or position using dedicated detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04732Detecting at infrequent intervals, e.g. once or twice per line for main-scan control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04744Detection of scanning velocity or position by detecting the scanned beam or a reference beam
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04758Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
    • H04N2201/04767Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by controlling the timing of the signals, e.g. by controlling the frequency o phase of the pixel clock
    • H04N2201/04768Controlling the frequency of the signals
    • H04N2201/04777Controlling the frequency of the signals using a voltage controlled oscillator
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04758Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
    • H04N2201/04767Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by controlling the timing of the signals, e.g. by controlling the frequency o phase of the pixel clock
    • H04N2201/04781Controlling the phase of the signals
    • H04N2201/04786Controlling a start time, e.g. for output of a line of data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04793Control or error compensation of scanning position or velocity using stored control or compensation data, e.g. previously measured data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04794Varying the control or compensation during the scan, e.g. using continuous feedback or from line to line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】正弦振動ミラーでレーザビームを走査した場合
プリント媒体上でのビームスポットの移動速度が不均一
になるにもかかわらず画素間隔が均等でひずみのないパ
ターンを形成する。 【構成】レーザ源10をパルス駆動するためのレーザー
制御器12は共振スキャナー14の振動ミラー14Aの
角移動と同期して連続的に動作し、画素計数値によりア
ドレス指定可能な位置の画素に対応するミラー位置と速
度情報を記憶するメモリーを備えていて、選択された画
素位置に対応するメモリアドレスを発生し、このアドレ
スを計数手段を介して前記メモリーに供給する。メモリ
ーからの情報データに従って負帰還付き電圧制御発振器
は周波数制御信号と直線関係をもつクロック周波数を画
素クロック22で発生する。前記の各装置は光学走査検
出器16、スキャナ駆動装置18、位相検出器と連携し
て画素位置を正確に保持するように作動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般的にレーザープリン
タに関し、特に共振スキャニング(走査)システムの制
御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、医療画像プリンティングに使用
される高速、高解像度レーザープリンターは共振スキャ
ニングシステムを採用することがある。スキャニングシ
ステムは例えば写真フィルムである静止プリント媒体の
各「行」に沿って水平にレーザービームを向ける。この
ビームは、光を特定の点即ち行内の画素に向けるため
に、選択的にパルス化される。即ちオン、オフされる。
光を受けるこの画素はプリント媒体上等に記録される。
【0003】共振スキャナーはレーザービームを振動ミ
ラーを使用して複数の画素からなる各行を横切らせる。
ミラーは一方向で振動するので、ビームを連続する水平
位置即ち、x−軸位置に向け、ビームを実際フィルムを
横切らせる。ミラーが反対方向に振動する時レーザーは
作動しない。従って、プリンティングは一方向でのみ生
じる。ミラーは複数の画素からなる各行に対して振動を
繰り返す。
【0004】ミラーは正弦的に振動する。即ち、フィル
ム即ち水平軸の一端で振動を開始し、フィルムの中央部
にビームがこの軸に沿って向けられる時はミラーの振動
は速度を増し、フィルムの遠端にビームが向かう時は減
速する。ミラーを正弦的に移動することにより歪みのな
い画像をプリントするためには、Mecklenburrg著のMedi
cal Imaging, Proceedings of the Society of Photo-O
ptical Instrumen-tation Engineers(1987), 767 巻, 5
36-542 に記述される様に、「非線形」クロックが典型
的に使用されて、レーザーパルスが計時される。特に、
この非線形クロックは振動ミラーと同期して作動し、走
査される行内で均一な距離間隔に対応する時間でレーザ
ーがパルス化される様にする。クロック速度はミラーの
角速度に比例する必要がある。この様なクロックはScho
onの米国特許4,541,061 に議論されている。
【0005】このSchoonシステムはレーザーパルスを計
時するための電圧制御発振器(VCO)を使用する。基
本的には、VCO出力信号は画素計数器に対するクロッ
クとして機能する。この計数器は、レーザービームが合
わせられる次の画素位置に対応する計数値を発生する。
計数器は、(i) 所望の情報に関係する情報を含む第1の
メモリーのアドレス指定及び、(ii)その時のミラーの角
速度に関係する情報を含む第2のメモリーのアドレス指
定を行う。第1のメモリーの出力は、レーザーのパルス
化を制御し、ビームが合わされる画素位置で点が必要と
される時にパルスが出される様にする。第2のメモリの
出力は、デジタル−アナログ変換器(DAC)を介し
て、VCOに与えられる周波数制御電圧を制御する。第
2のメモリーは従って計数器が計数する割合を制御す
る。
【0006】VCO及び画素計数器の動作は「走査サイ
クル」の特定の点で発生及び解除される走査信号によっ
て制御される。走査信号は、レーザープリンターがフィ
ルムに書込む方向の走査である「書き込み」部分で始ま
り、反対方向でフィルムを横切る走査である「戻り」走
査で終了する。特に、走査信号は走査サイクルの書込み
部分の開始で発生され、VCO及び画素計数器の動作を
可能とする。VCO及び計数器は次に一緒に作動してク
ロック及びレーザー制御信号を発生する。走査サイクル
の書込み部分を過ぎると、走査信号が解除される。これ
は、画素計数器をリセットして、VCOを止め、クロッ
ク及び制御信号が発生されることを禁止する。次の走査
サイクルの書込み部分の開始において、走査信号が発生
され、VCO及び画素計数器が再び利用可能となる。
【0007】
【発明が解決しようとする問題点】走査動作の書込み部
分は各ラインに対して同じ水平部分で開始され、適当な
時刻にレーザーからパルス発生させ適切な水平位置で点
を発生することが必須である。そうでないと、プリント
された画像が歪むことになる。従って、クロック及びレ
ーザー制御機構の操作はスキャナーの動作に正確に同期
する必要がある。
【0008】公知の従来技術のシステムはVCOを、従
って、クロック及びレーザー制御器を、それぞれ操作サ
イクルの書込み部分の開始及び終了でオン及びオフす
る。従って、書込み部分が開始する時、VCOは再同期
される必要がある。検出器が走査サイクルの書込み部分
の開始を検出する時、システムはVCOを再スタートす
る。別の態様では、システムは、スキャナーの共振周波
数よりも何倍も高速な周波数の分離VCO再同期クロッ
クを含むことができる。VCOが走査サイクルの書込み
部分の開始でオン状態になる時、VCOは再同期クロッ
クの周波数と同期する。VCO出力信号は次に画素計数
器用のより少ないクロックを発生する分周器に送られ
る。この様な再同期クロックは、画素計数器を駆動する
のに必要な最高速のクロック信号よりも何倍も高速であ
る必要があるので、コストが高く且つ構成するのが困難
である。更に、最同期クロックは連続的にスキャナーと
同期し続ける必要がある。システムが使用する同期機構
にもかかわらず、システムは依然として、各走査サイク
ルの書込み部分の開始でVCOの同期を必要とする。し
たがって、システムは、VCOが同期していても、歪ん
だ画像を発生する可能せいがある。
【0009】また、加えられた周波数制御電圧とは線形
的に関係しない出力周波数をVCOが発生する場合も、
歪みが発生する場合がある。これは、例えば、VCOが
周囲温度の変化を受ける場合、生じることがある。この
非線形性は、システムの残り部分に加えられるクロック
及び制御信号のタイミングに不利に影響する。
【0010】
【問題点を解決するための手段】本発明は、スキャナー
の画素から画素及びサイクルからサイクルの動作を追跡
する画素クロックを使用するレーザー源を制御する共振
スキャナー制御システムである。画素クロックは電圧制
御発振器(VCO)を含み、このVCOは負帰還を使用
して発振器に加えられる周波数制御信号に直線的に関係
するクロック周波数を発生する。特に、発振器出力は周
波数電圧変換器に加えられる。この変換器の出力は、画
素関連制御信号に応答して発生される周波数制御電圧と
比較される。これらの電圧差は誤差信号であり、積分さ
れ、VCOの周波数制御端子に加えられる。周波数制御
電圧に直線的に関係するVCO出力はクロック信号とし
てレーザー制御器に加えられる。
【0011】更に、VCO信号は画素アドレス計数器に
クロック信号を供給する。計数器は振動ミラーの角速度
に対しての画素位置の関係の情報を含むメモリーのアド
レス指定を行う。このメモリーは、デジタルアナログ変
換器(DAC)を介してVCOに記憶された情報を送
る。この変換器の出力は周波数制御電圧であり、従って
VCOはその周波数を調節する。
【0012】メモリはまた遅延又はラッチを介して、走
査同期信号を発生する。このスキャン同期信号は位相誤
差検出器に加えられる。この検出器は、この信号の発生
と、各走査サイクル中の所定の時刻、例えば、各走査サ
イクルの開始で発生される別の同期信号との間の差を検
出する。2つの同期信号が一致しない場合、位相検出器
はDACへ位相誤差信号を送る。このDACは次にその
出力に位相誤差に関係する計数だけ乗算することによた
出力を調整する。これはVCOが、同じ位相関連因子に
よって出力信号の周波数を調節することを強制する。そ
うしていると、画素クロックの位相が有効に調整され
る。
【0013】VCOは全走査サイクル中、即ち、ミラー
が両方向に振動する際に振動する。従って、VCOは再
始動される必要がなく、完全に各走査サイクルの開始で
再同期化される。従って、VCOは共振スキャナーの周
波数変化を容易に追跡する。レーザーパルスは、スキャ
ナーの動作に正確に同期される。記録媒体を横切って均
一な記録強度、例えば、種々の画素位置で均一なグレー
の濃淡を発生するためには、システムは画素の各々を同
じ量のレーザーエネルギーに曝さねばならない。特に、
レーザー出力パワーは正確に制御されて、レーザーパワ
ーは、ビーム配向ミラーが比較的ゆっくり動かされる時
及びビームが比較的長時間に渡って或る画素位置に向け
られる時のラインの端部でほとんど無くなり、ミラーが
高速に駆動される時のライン中央で画素に対してより多
くのパワーが与えられる様にされる。システムはVCO
に対する周波数制御信号を使用してレーザー出力パワー
を制御する。レーザー出力パワーは従ってミラー速度に
対して直線的に関係している。
【0014】
【実施例】図1は、レーザー源10、レーザー制御器1
2、共振スキャナー14、光学走査掲出器16、スキャ
ナー駆動装置18、画素クロック22及び位相検出器2
0を含む。これら種々の構成要素は多数の走査サイクル
に渡って一緒に作動して、フィルム15の様なプリント
媒体上に所望の画像を記録する。
【0015】特に、制御器12はレーザー10をパルス
駆動してレーザービームパルスを発生させる。これらの
パルスは振動ミラー14aによって反射されて、フィル
ム15上の各「行」を横切っる様にレーザービームを配
向する。レーザー制御器12は、クロック及び画素クロ
ック12からのパワー制御信号を受信し、レーザー10
のパルス化を制御して、供給された画像情報に従って、
種々の水平位置又は画素に点を記録する。
【0016】画素クロック12は、図2を参照してより
詳細に記述されるが、ミラー14aの振動と同期され
る。光学走査検出器16は、各走査サイクルの所定の位
置、例えば、サイキルの開始でミラー14aからのレー
ザーパルスを検出する様設置される。この検出器は、対
応する信号をスキャナー18及び位相転出器22に送
る。
【0017】スキャナー駆動装置18は、同期信号を使
用して、スキャナー14を駆動して適切な電流を維持す
る。位相検出器22はこの同期信号の位相を、画素クロ
ック22によって発生れさた同期信号の位相と比較す
る。2つの同期信号が一致しない場合、位相検出器22
は位相誤差信号を発生し、これを画素クロック22に送
る。画素クロック22はこの誤差信号を使用して、以下
に詳細に記述される様にしてスキャナーミラー14aの
振動との同期を維持する。
【0018】この実施例の位相検出器20は、スキャナ
ー14の共振周波数の約10分の1の帯域幅を有してい
る。従って、位相検出器20は、1走査サイクルサイル
のみ、例えばジッターによって引き起こされた変化のみ
に影響する走査装置14の共振周波数の変化に応答しな
い。しかし、この検出器は、周囲温度の変化にる変化の
様なかなり多くの数の走査にわたって続く変化に応答し
ない。
【0019】以上説明した様に、ミラー14aの各速度
は位置と共に変化する。特に、ミラー14aの角速度は
その中心でよりも端部でその振動が小さい。従って、各
画素に同じレーザーエネルギーを曝すと、システムは、
ミラーが比較的ゆっくり移動する時レーザーパワーの出
力を減少し、ミラーが急速に移動する時パワーを減少す
る必要がある。この様にすると、システムが均一な階調
のカラーを有する画像、例えば、均一なグレーの濃淡の
画像を、記録媒体を横切った異なる位置に生成すること
が可能となる。画像クロック22は、スキャナー14及
びミラー14aの振動と同期して作動し、レーザー制御
器12に、以下に詳細に記述される様にレーザー出力パ
ワーを調節するのに使用されるパワー修正信号を与え
る。
【0020】図2は、図1の画素クロック22をより詳
細示している。画素クロック22はデジタル−アナログ
変換器(DAC9 38、画素アドレスカウンタ30、
種々の画素位置に関係する情報を記憶するPROM3
4、VCO24、同期ラッチ36及び制御ラッチ40を
含む。画素クロック22はまた、同期ラッチ40から走
査サイクルの書込み位置の開始を示すPIXEL EN
ABLE信号を受信する時、ACTIVE PIXCE
L OUT信号を発生するANDゲート42を含んでい
る。
【0021】走査サイクルの開始時に、画素アドレスカ
ウンタ30はVCO24からのクロックパルスの計数を
開始する。カウンタ30内に含まれる計数値はPROM
34及びクロック32に与えられる。カウンタの最上位
「b」ビットはアドレスとしてPROM34へ送られ
る。2つの最下位ビットクッロク34へ送られる。クロ
ック32はクロック信号をラッチ36及び40へ、クロ
ック信号及び1ビットADDR信号をPROM34へ送
る。PROM34はこの1ビットADDR信号を最上位
アドレスビットとして使用する。ADDR信号は、PR
OM34何れの半分が所定の時間にアドレスされたかを
指示する。
【0022】好適な実施例におけるPROM34は同期
及び制御ラッチ36及び40にロードされる情報を含
む。PROM34の半分、例えば、ADDR信号発生に
伴う信号によりアドレス指定された半分は、同期ラッチ
40に対する情報を含む。これは、画素クロック22及
びスキャナー14間同期、即ち、サイクル毎の同期を維
持するためによって使用される情報である。ADDR信
号解除に伴う信号によっすアドレス付けされるPROM
34の他の半分は制御ラッチ36に対する情報を含む。
これは画素サイクルと振動ミラー14aの角速度との間
同期、即ち、画素毎の同期を維持するためにシステムに
よって使用される情報である。
【0023】本実施例ではn=4であるが、PROM3
4は全n番の画素位置に対する制御及び同期情報を制御
する。PROM34がクロックされる毎に、ラッチ36
又は40の一方へ制御信号か同期信号情報を送る。しか
しながら、PROM34は同じ情報を最小2回各ラッチ
36又は40へ送る。即ち、PROM34は、14又は
15ビット画素計数値の12のみの最上位ビットを受信
する。2つの最下位ビットは、計数毎に変化するが、ク
ロックロジック32へ送られる。クロックロジック32
はこれらのビットを使用して、1ビットADDR信号を
発生及び解除する。残りのアドレスビットは4クロック
信号毎のみに変化する。
【0024】制御ラッチ40は画素関係情報をPROM
34から1クロック置き毎に受信する。乗算DAC38
はこの情報及び位相検出器20(図1)からの誤差信号
を使用し、周波数制御電圧を発生し、これをVCO24
へ送る。特に、DAC38は制御ラッチ40から受信さ
れた信号に、VCO24の位相誤差に対応する計数を乗
算する。DAC38の出力はVCO24の周波数を調整
させ、記述された様に、レーザー10のパルス速度を変
化するだけでなく、(図1)ミラー14aの振動に同期
させる。
【0025】VCO24はDAC38からの制御電圧に
所定の方法で応答する。即ち、図3と関連して以下に詳
細に記述される様に制御電圧に直線的に比例する周波数
のクロック信号を発生する。画素アドレスカウンタは、
発生された画素同期信号が位相誤差検出器20(図1)
に送られるべき場所である走査サイクル内の点に対応す
る計数値に到達する時、PROM34は同期ラッチ36
に情報を送って、PIXEL ENABLEOUT信号
を送らせる。後に、走査サイクルの書込み部分の終了
で、同期ラッチ36がこの信号を解除する情報をPRO
M34から受信する。最終的に、各走査サイクルの終わ
りに、同期ラッチ36はPROM34から、次の走査サ
イクルに備えて、画素アドレスカウンタ22をクリアー
させる情報を受信する。この直後次の走査サイクルの書
込み部分の開始で、同期ラッチ36が、PIXCELE
NABLE OUT信号を再発生させる情報を受信す
る。
【0026】VCO出力信号は、各画素に対する画素カ
ウンタをクロックし、DAC38の出力電圧に直接関連
して変化する周波数を有する。従って、DAC出力電圧
は、レーザーの出力パワーを制御して、各画素に対する
均一な露光を達成するのに使用することができる。DA
C出力は、アナログバッファー42に送られる。このバ
ッファーはパワー修正信号をレーザー制御器12(図
1)加え、各画素が所望の量のレーザーエネルギーを受
ける様にレーザーの出力パワーを制御する。例えば、レ
ーザービームが、ミラー速度が最大の場合、行の中心の
或る画素に一致する場合、アナログバッファーからの信
号が、レーザーに、そこに記憶されるべき点に対して最
大出力パワーを加えるよう指示する。この様にして、1
画素期間に画素は同じトータルエネルギーを受信し、速
度が最小の行の端部でレーザーパワーが比較的低くな
る。
【0027】図3は、上述された図2のVCO24を詳
細に示す。このVCOはDAC38からの周波数制御電
圧の変化に応答して線形的な手法で周波数を変更する。
VCO24は、通常の電圧制御発振器25及び、周波数
−電圧変換器26及び和及び積分回路27から成る負の
フィードバックループを含む。この発振器25はこの出
力信号を変換器26へ加え、変換器は発振周波数に比例
する対応電圧を発生する。和およひ積分回路27はこの
電圧をDAC38出力電圧、即ち、VCOに対する周波
数制御電圧から減算し、その差を積分する。結果の誤差
信号は発振器25を駆動し、DAC出力電圧の変動に対
して直線的に変化する周波数を有する信号を発生させ
る。
【0028】以上の記述は本発明の特定の実施例に制限
されていた。しかしながら、その効果の幾つか又は全て
を達成する変形及び改良が本発明に対して成すことがで
きることは明らかである。従って、特許請求の範囲の
は、本発明の真の精神及び範囲内の全てのこの様な変形
及び改良を包含するものとされる。
【0029】
【図1】図1は本発明に従って構成された共振スキャナ
ーシステムのブロック図。
【0030】
【図2】図1に示される画素クロックのブロック図。
【0031】
【図3】図2に示される電圧制御発振器のブロック図。
【0032】
【符号の説明】
10 レーザー源 12 レーザー制御器 14 スキャナ 16 光学スキャン検出器 18 スキャナー駆動装置 20 位相検出器 22 画素クロック
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年10月16日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般的にレーザープリン
タに関し、特に共振スキャニング(走査)システムの制
御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、医療画像プリンティングに使用
される高速、高解像度レーザープリンターは共振スキャ
ニングシステムを採用することがある。スキャニングシ
ステムは例えば写真フィルムである静止プリント媒体の
各「行」に沿って水平にレーザービームを向ける。この
ビームは、光を特定の点即ち行内の画素に向けるため
に、選択的にパルス化される。即ちオン、オフされる。
光を受けるこの画素はプリント媒体上等に記録される。
【0003】共振スキャナーはレーザービームを振動ミ
ラーを使用して複数の画素からなる各行を横切らせる。
ミラーは一方向で振動するので、ビームを連続する水平
位置即ち、x−軸位置に向け、ビームを実際フィルムを
横切らせる。ミラーが反対方向に振動する時レーザーは
作動しない。従って、プリンティングは一方向でのみ生
じる。ミラーは複数の画素からなる各行に対して振動を
繰り返す。
【0004】ミラーは正弦的に振動する。即ち、フィル
ム即ち水平軸の一端で振動を開始し、フィルムの中央部
にビームがこの軸に沿って向けられる時はミラーの振動
は速度を増し、フィルムの遠端にビームが向かう時は減
速する。ミラーを正弦的に移動することにより歪みのな
い画像をプリントするためには、Mecklenburrg著のMedi
cal Imaging, Proceedings of the Society of Photo-O
ptical Instrumen-tation Engineers(1987), 767 巻, 5
36-542 に記述される様に、「非線形」クロックが典型
的に使用されて、レーザーパルスが計時される。特に、
この非線形クロックは振動ミラーと同期して作動し、走
査される行内で均一な距離間隔に対応する時間でレーザ
ーがパルス化される様にする。クロック速度はミラーの
角速度に比例する必要がある。この様なクロックはScho
onの米国特許4,541,061 に議論されている。
【0005】このSchoonシステムはレーザーパルスを計
時するための電圧制御発振器(VCO)を使用する。基
本的には、VCO出力信号は画素計数器に対するクロッ
クとして機能する。この計数器は、レーザービームが合
わせられる次の画素位置に対応する計数値を発生する。
計数器は、(i) 所望の情報に関係する情報を含む第1の
メモリーのアドレス指定及び、(ii)その時のミラーの角
速度に関係する情報を含む第2のメモリーのアドレス指
定を行う。第1のメモリーの出力は、レーザーのパルス
化を制御し、ビームが合わされる画素位置で点が必要と
される時にパルスが出される様にする。第2のメモリの
出力は、デジタル−アナログ変換器(DAC)を介し
て、VCOに与えられる周波数制御電圧を制御する。第
2のメモリーは従って計数器が計数する割合を制御す
る。
【0006】VCO及び画素計数器の動作は「走査サイ
クル」の特定の点で発生及び解除される走査信号によっ
て制御される。走査信号は、レーザープリンターがフィ
ルムに書込む方向の走査である「書き込み」部分で始ま
り、反対方向でフィルムを横切る走査である「戻り」走
査で終了する。特に、走査信号は走査サイクルの書込み
部分の開始で発生され、VCO及び画素計数器の動作を
可能とする。VCO及び計数器は次に一緒に作動してク
ロック及びレーザー制御信号を発生する。走査サイクル
の書込み部分を過ぎると、走査信号が解除される。これ
は、画素計数器をリセットして、VCOを止め、クロッ
ク及び制御信号が発生されることを禁止する。次の走査
サイクルの書込み部分の開始において、走査信号が発生
され、VCO及び画素計数器が再び利用可能となる。
【0007】
【発明が解決しようとする問題点】走査動作の書込み部
分は各ラインに対して同じ水平部分で開始され、適当な
時刻にレーザーからパルス発生させ適切な水平位置で点
を発生することが必須である。そうでないと、プリント
された画像が歪むことになる。従って、クロック及びレ
ーザー制御機構の操作はスキャナーの動作に正確に同期
する必要がある。
【0008】公知の従来技術のシステムはVCOを、従
って、クロック及びレーザー制御器を、それぞれ操作サ
イクルの書込み部分の開始及び終了でオン及びオフす
る。従って、書込み部分が開始する時、VCOは再同期
される必要がある。検出器が走査サイクルの書込み部分
の開始を検出する時、システムはVCOを再スタートす
る。別の態様では、システムは、スキャナーの共振周波
数よりも何倍も高速な周波数の分離VCO再同期クロッ
クを含むことができる。VCOが走査サイクルの書込み
部分の開始でオン状態になる時、VCOは再同期クロッ
クの周波数と同期する。VCO出力信号は次に画素計数
器用のより少ないクロックを発生する分周器に送られ
る。この様な再同期クロックは、画素計数器を駆動する
のに必要な最高速のクロック信号よりも何倍も高速であ
る必要があるので、コストが高く且つ構成するのが困難
である。更に、最同期クロックは連続的にスキャナーと
同期し続ける必要がある。システムが使用する同期機構
にもかかわらず、システムは依然として、各走査サイク
ルの書込み部分の開始でVCOの同期を必要とする。し
たがって、システムは、VCOが同期していても、歪ん
だ画像を発生する可能せいがある。
【0009】また、加えられた周波数制御電圧とは線形
的に関係しない出力周波数をVCOが発生する場合も、
歪みが発生する場合がある。これは、例えば、VCOが
周囲温度の変化を受ける場合、生じることがある。この
非線形性は、システムの残り部分に加えられるクロック
及び制御信号のタイミングに不利に影響する。
【0010】
【問題点を解決するための手段】本発明は、スキャナー
の画素から画素及びサイクルからサイクルの動作を追跡
する画素クロックを使用するレーザー源を制御する共振
スキャナー制御システムである。画素クロックは電圧制
御発振器(VCO)を含み、このVCOは負帰還を使用
して発振器に加えられる周波数制御信号に直線的に関係
するクロック周波数を発生する。特に、発振器出力は周
波数電圧変換器に加えられる。この変換器の出力は、画
素関連制御信号に応答して発生される周波数制御電圧と
比較される。これらの電圧差は誤差信号であり、積分さ
れ、VCOの周波数制御端子に加えられる。周波数制御
電圧に直線的に関係するVCO出力はクロック信号とし
てレーザー制御器に加えられる。
【0011】更に、VCO信号は画素アドレス計数器に
クロック信号を供給する。計数器は振動ミラーの角速度
に対しての画素位置の関係の情報を含むメモリーのアド
レス指定を行う。このメモリーは、デジタルアナログ変
換器(DAC)を介してVCOに記憶された情報を送
る。この変換器の出力は周波数制御電圧であり、従って
VCOはその周波数を調節する。
【0012】メモリはまた遅延又はラッチを介して、走
査同期信号を発生する。このスキャン同期信号は位相誤
差検出器に加えられる。この検出器は、この信号の発生
と、各走査サイクル中の所定の時刻、例えば、各走査サ
イクルの開始で発生される別の同期信号との間の差を検
出する。2つの同期信号が一致しない場合、位相検出器
はDACへ位相誤差信号を送る。このDACは次にその
出力に位相誤差に関係する計数だけ乗算することによた
出力を調整する。これはVCOが、同じ位相関連因子に
よって出力信号の周波数を調節することを強制する。そ
うしていると、画素クロックの位相が有効に調整され
る。
【0013】VCOは全走査サイクル中、即ち、ミラー
が両方向に振動する際に振動する。従って、VCOは再
始動される必要がなく、完全に各走査サイクルの開始で
再同期化される。従って、VCOは共振スキャナーの周
波数変化を容易に追跡する。レーザーパルスは、スキャ
ナーの動作に正確に同期される。記録媒体を横切って均
一な記録強度、例えば、種々の画素位置で均一なグレー
の濃淡を発生するためには、システムは画素の各々を同
じ量のレーザーエネルギーに曝さねばならない。特に、
レーザー出力パワーは正確に制御されて、レーザーパワ
ーは、ビーム配向ミラーが比較的ゆっくり動かされる時
及びビームが比較的長時間に渡って或る画素位置に向け
られる時のラインの端部でほとんど無くなり、ミラーが
高速に駆動される時のライン中央で画素に対してより多
くのパワーが与えられる様にされる。システムはVCO
に対する周波数制御信号を使用してレーザー出力パワー
を制御する。レーザー出力パワーは従ってミラー速度に
対して直線的に関係している。
【0014】
【実施例】図1は、レーザー源10、レーザー制御器1
2、共振スキャナー14、光学走査掲出器16、スキャ
ナー駆動装置18、画素クロック22及び位相検出器2
0を含む。これら種々の構成要素は多数の走査サイクル
に渡って一緒に作動して、フィルム15の様なプリント
媒体上に所望の画像を記録する。
【0015】特に、制御器12はレーザー10をパルス
駆動してレーザービームパルスを発生させる。これらの
パルスは振動ミラー14aによって反射されて、フィル
ム15上の各「行」を横切っる様にレーザービームを配
向する。レーザー制御器12は、クロック及び画素クロ
ック12からのパワー制御信号を受信し、レーザー10
のパルス化を制御して、供給された画像情報に従って、
種々の水平位置又は画素に点を記録する。
【0016】画素クロック12は、図2を参照してより
詳細に記述されるが、ミラー14aの振動と同期され
る。光学走査検出器16は、各走査サイクルの所定の位
置、例えば、サイキルの開始でミラー14aからのレー
ザーパルスを検出する様設置される。この検出器は、対
応する信号をスキャナー18及び位相転出器22に送
る。
【0017】スキャナー駆動装置18は、同期信号を使
用して、スキャナー14を駆動して適切な電流を維持す
る。位相検出器22はこの同期信号の位相を、画素クロ
ック22によって発生れさた同期信号の位相と比較す
る。2つの同期信号が一致しない場合、位相検出器22
は位相誤差信号を発生し、これを画素クロック22に送
る。画素クロック22はこの誤差信号を使用して、以下
に詳細に記述される様にしてスキャナーミラー14aの
振動との同期を維持する。
【0018】この実施例の位相検出器20は、スキャナ
ー14の共振周波数の約10分の1の帯域幅を有してい
る。従って、位相検出器20は、1走査サイクルサイル
のみ、例えばジッターによって引き起こされた変化のみ
に影響する走査装置14の共振周波数の変化に応答しな
い。しかし、この検出器は、周囲温度の変化にる変化の
様なかなり多くの数の走査にわたって続く変化に応答し
ない。
【0019】以上説明した様に、ミラー14aの各速度
は位置と共に変化する。特に、ミラー14aの角速度は
その中心でよりも端部でその振動が小さい。従って、各
画素に同じレーザーエネルギーを曝すと、システムは、
ミラーが比較的ゆっくり移動する時レーザーパワーの出
力を減少し、ミラーが急速に移動する時パワーを減少す
る必要がある。この様にすると、システムが均一な階調
のカラーを有する画像、例えば、均一なグレーの濃淡の
画像を、記録媒体を横切った異なる位置に生成すること
が可能となる。画像クロック22は、スキャナー14及
びミラー14aの振動と同期して作動し、レーザー制御
器12に、以下に詳細に記述される様にレーザー出力パ
ワーを調節するのに使用されるパワー修正信号を与え
る。
【0020】図2は、図1の画素クロック22をより詳
細示している。画素クロック22はデジタル−アナログ
変換器(DAC9 38、画素アドレスカウンタ30、
種々の画素位置に関係する情報を記憶するPROM3
4、VCO24、同期ラッチ36及び制御ラッチ40を
含む。画素クロック22はまた、同期ラッチ40から走
査サイクルの書込み位置の開始を示すPIXEL EN
ABLE信号を受信する時、ACTIVE PIXCE
L OUT信号を発生するANDゲート42を含んでい
る。
【0021】走査サイクルの開始時に、画素アドレスカ
ウンタ30はVCO24からのクロックパルスの計数を
開始する。カウンタ30内に含まれる計数値はPROM
34及びクロック32に与えられる。カウンタの最上位
「b」ビットはアドレスとしてPROM34へ送られ
る。2つの最下位ビットクッロク34へ送られる。クロ
ック32はクロック信号をラッチ36及び40へ、クロ
ック信号及び1ビットADDR信号をPROM34へ送
る。PROM34はこの1ビットADDR信号を最上位
アドレスビットとして使用する。ADDR信号は、PR
OM34何れの半分が所定の時間にアドレスされたかを
指示する。
【0022】好適な実施例におけるPROM34は同期
及び制御ラッチ36及び40にロードされる情報を含
む。PROM34の半分、例えば、ADDR信号発生に
伴う信号によりアドレス指定された半分は、同期ラッチ
40に対する情報を含む。これは、画素クロック22及
びスキャナー14間同期、即ち、サイクル毎の同期を維
持するためによって使用される情報である。ADDR信
号解除に伴う信号によっすアドレス付けされるPROM
34の他の半分は制御ラッチ36に対する情報を含む。
これは画素サイクルと振動ミラー14aの角速度との間
同期、即ち、画素毎の同期を維持するためにシステムに
よって使用される情報である。
【0023】本実施例ではn=4であるが、PROM3
4は全n番の画素位置に対する制御及び同期情報を制御
する。PROM34がクロックされる毎に、ラッチ36
又は40の一方へ制御信号か同期信号情報を送る。しか
しながら、PROM34は同じ情報を最小2回各ラッチ
36又は40へ送る。即ち、PROM34は、14又は
15ビット画素計数値の12のみの最上位ビットを受信
する。2つの最下位ビットは、計数毎に変化するが、ク
ロックロジック32へ送られる。クロックロジック32
はこれらのビットを使用して、1ビットADDR信号を
発生及び解除する。残りのアドレスビットは4クロック
信号毎のみに変化する。
【0024】制御ラッチ40は画素関係情報をPROM
34から1クロック置き毎に受信する。乗算DAC38
はこの情報及び位相検出器20(図1)からの誤差信号
を使用し、周波数制御電圧を発生し、これをVCO24
へ送る。特に、DAC38は制御ラッチ40から受信さ
れた信号に、VCO24の位相誤差に対応する計数を乗
算する。DAC38の出力はVCO24の周波数を調整
させ、記述された様に、レーザー10のパルス速度を変
化するだけでなく、(図1)ミラー14aの振動に同期
させる。
【0025】VCO24はDAC38からの制御電圧に
所定の方法で応答する。即ち、図3と関連して以下に詳
細に記述される様に制御電圧に直線的に比例する周波数
のクロック信号を発生する。画素アドレスカウンタは、
発生された画素同期信号が位相誤差検出器20(図1)
に送られるべき場所である走査サイクル内の点に対応す
る計数値に到達する時、PROM34は同期ラッチ36
に情報を送って、PIXEL ENABLEOUT信号
を送らせる。後に、走査サイクルの書込み部分の終了
で、同期ラッチ36がこの信号を解除する情報をPRO
M34から受信する。最終的に、各走査サイクルの終わ
りに、同期ラッチ36はPROM34から、次の走査サ
イクルに備えて、画素アドレスカウンタ22をクリアー
させる情報を受信する。この直後次の走査サイクルの書
込み部分の開始で、同期ラッチ36が、PIXCELE
NABLE OUT信号を再発生させる情報を受信す
る。
【0026】VCO出力信号は、各画素に対する画素カ
ウンタをクロックし、DAC38の出力電圧に直接関連
して変化する周波数を有する。従って、DAC出力電圧
は、レーザーの出力パワーを制御して、各画素に対する
均一な露光を達成するのに使用することができる。DA
C出力は、アナログバッファー42に送られる。このバ
ッファーはパワー修正信号をレーザー制御器12(図
1)加え、各画素が所望の量のレーザーエネルギーを受
ける様にレーザーの出力パワーを制御する。例えば、レ
ーザービームが、ミラー速度が最大の場合、行の中心の
或る画素に一致する場合、アナログバッファーからの信
号が、レーザーに、そこに記憶されるべき点に対して最
大出力パワーを加えるよう指示する。この様にして、1
画素期間に画素は同じトータルエネルギーを受信し、速
度が最小の行の端部でレーザーパワーが比較的低くな
る。
【0027】図3は、上述された図2のVCO24を詳
細に示す。このVCOはDAC38からの周波数制御電
圧の変化に応答して線形的な手法で周波数を変更する。
VCO24は、通常の電圧制御発振器25及び、周波数
−電圧変換器26及び和及び積分回路27から成る負の
フィードバックループを含む。この発振器25はこの出
力信号を変換器26へ加え、変換器は発振周波数に比例
する対応電圧を発生する。和およひ積分回路27はこの
電圧をDAC38出力電圧、即ち、VCOに対する周波
数制御電圧から減算し、その差を積分する。結果の誤差
信号は発振器25を駆動し、DAC出力電圧の変動に対
して直線的に変化する周波数を有する信号を発生させ
る。
【0028】以上の記述は本発明の特定の実施例に制限
されていた。しかしながら、その効果の幾つか又は全て
を達成する変形及び改良が本発明に対して成すことがで
きることは明らかである。従って、特許請求の範囲の
は、本発明の真の精神及び範囲内の全てのこの様な変形
及び改良を包含するものとされる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に従って構成された共振スキャナ
ーシステムのブロック図。
【図2】図1に示される画素クロックのブロック図。
【図3】図2に示される電圧制御発振器のブロック図。
【符号の説明】 10 レーザー源 12 レーザー制御器 14 スキャナ 16 光学スキャン検出器 18 スキャナー駆動装置 20 位相検出器 22 画素クロック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G02B 26/10 104 Z G06F 1/08 // G03G 15/04 116

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】A.プリント媒体表面上に点をプリントす
    るレーザービームを発生するためのレーザー源、 B.連続する画素位置にレーザービームを曝すために、
    レーザービームを配向してプリント媒体の表面を横切ら
    せる振動ミラー含み、各完全なミラー振動が1走査サイ
    クルに対応する共振スキャナー、 C.選択された画像に従ってレーザーをパルス駆動する
    ための制御器、 D.この制御器の動作が、ミラーの角移動と同期させ、
    角走査サイクルを通して連続的に動作し、(i)ミラー
    の角速度の変化及び(ii)レーザーパルスタイミング信
    号を前記制御器に供給することによる共振スキャナーの
    共振周波数の変化に応答して制御器の動作周波数を調節
    する同期化手段からなる共振スキャナーを利用するレー
    ザープリンタ用制御システム。
  2. 【請求項2】前記同期化手段が、 A.画素計数値によってアドレス指定可能な位置の画素
    に対応するミラー位置及び速度情報を記憶するメモリ
    ー、 B.選択された画素位置に対応するメモリアドレスを発
    生し、このアドレスを前記メモリに供給するための計数
    手段、 C.アドレスメモリー位置内に含まれる情報を受信する
    様接続され、前記情報に対応する振幅を有する制御電圧
    を発生する変換手段、及び D.制御電圧に接続され、制御電圧に従って周波数を調
    整し、出力信号を(i)レーザーパルスタイミング信号
    として制御器に、及び(ii)計数手段の動作をミラーの
    角移動に同期化するための計数手段へ与える電圧制御発
    振器を含むことを特徴とする請求項1記載の制御システ
    ム。
  3. 【請求項3】A.共振スキャナーの共振周波数及び前記
    同期化手段の周波数との間の位相差を検出し、位相差に
    対応する誤差信号を発生する位相誤差検出器、及び B.前記変換手段に含まれ、誤差信号に応答して、電圧
    が電圧制御発振器に加えられる前に位相誤差に対応する
    計数を制御電圧に乗算する乗算手段を更に含む請求項2
    記載の制御システム。
  4. 【請求項4】前記電圧制御発振手段が、 A.電圧制御発振器の周波数に対応する電圧を有する変
    換器出力信号を発生する周波数電圧変換器、及び B.前記変換手段がによって発生される制御電圧及び変
    換器出力信号を比較して、この差に対応する結果の誤差
    信号を発生する手段からなり、前記発振器はこの信号を
    周波数制御電圧として使用し、この出力信号を共振スキ
    ャナーの周波数と同期する様に調整することを特徴とす
    る請求項2記載の制御システム。
  5. 【請求項5】前記比較手段が、差を積分して結果誤差信
    号を発生する積分手段を含み、この結果誤差信号が制御
    電圧に対して直線的に変化することを特徴とする請求項
    4記載の制御システム。
  6. 【請求項6】前記電圧制御発振手段が、 A.電圧制御発振器出力信号の周波数に応答する電圧を
    有する変換器出力信号を発生する周波数電圧変換器、及
    び B.変換手段によって発生された制御電圧及び変換器出
    力信号を比較し、差に対応する結果誤差信号を発生する
    手段を含み、 前記発振器は、この誤差信号を周波数制御電圧として使
    用して、その出力信号を共振スキャナーの周波数と同期
    する様に調整することを特徴とする請求項3記載の制御
    システム。
  7. 【請求項7】前記比較手段が、差を積分して結果誤差信
    号を発生する積分手段を含み、この結果誤差信号が制御
    電圧に対して直線的に変化することを特徴とする請求項
    6記載の制御システム。
  8. 【請求項8】前記システムが、レーザー源の出力パワー
    を制御するパワー制御手段を更に含み、このパワー制御
    手段が、前記変換手段によって発生された制御信号を受
    信するよう接続され、この制御信号に応答して、ミラー
    の角移動と同期してレーザーの出力パワーを制御する様
    作動するパワー制御信号を発生することを特徴とする請
    求項4記載の制御システム。
  9. 【請求項9】前記システムが、レーザー源の出力パワー
    を制御するパワー制御手段を更に含み、このパワー制御
    手段が、前記変換手段によって発生された制御信号を受
    信するよう接続され、この制御信号に応答して、ミラー
    の角移動と同期してレーザーの出力パワーを制御する様
    作動するパワー制御信号を発生することを特徴とする請
    求項6記載の制御システム。
  10. 【請求項10】A.プリント媒体表面上に点をプリント
    するレーザービームを発生するためのレーザー源、 B.連続する画素位置にレーザービームを曝すために、
    レーザービームを配向してプリント媒体の表面を横切ら
    せる振動ミラー含み、各完全なミラー振動が1走査サイ
    クルに対応する共振スキャナー、 C.選択された画像に従ってレーザーをパルス駆動する
    ための制御器、 D.この制御器の動作が、ミラーの角移動と同期させ、
    角走査サイクルを通して連続的に動作し、ミラーの角速
    度の変化及びレーザーパルスタイミング信号を前記制御
    器に供給することによる共振スキャナーの共振周波数の
    変化に応答して制御器の動作周波数を調節する同期化手
    段であって、 (i)画素計数値によってアドレス指定可能な位置の画
    素に対応するミラー位置及び速度情報を記憶するメモリ
    ー、 (ii)選択された画素位置に対応するメモリアドレスを
    発生し、このアドレスを前記メモリに供給するための計
    数手段、 (iii)アドレスメモリー位置内に含まれる情報を受信す
    る様接続され、前記情報に対応する振幅を有する制御電
    圧を発生する変換手段、及び (iv)制御電圧に接続され、制御電圧に従って周波数を
    調整し、出力信号を(i)レーザーパルスタイミング信
    号として制御器に、及び(ii)計数手段の動作をミラー
    の角移動に同期化するための計数手段へ与える電圧制御
    発振器、 (v)共振スキャナーの共振周波数及び前記同期化手段
    の周波数との間の位相差を検出し、位相差に対応する誤
    差信号を発生する位相誤差検出器、及び (vi)前記変換手段に含まれ、誤差信号に応答して、電
    圧が電圧制御発振器に加えられる前に位相誤差に対応す
    る計数を制御電圧に乗算する乗算手段を更に含む同期化
    手段から構成される共振スキャナーを使用するレーザー
    プリンタ用制御システム。
  11. 【請求項11】前記同期化手段が各走査サイクルを通し
    て連続的に動作することを特徴とする請求項10記載の
    制御システム。
  12. 【請求項12】前記電圧制御発振器が、 A.電圧制御発振出力信号の周波数に関連する電圧の信
    号を発生する周波数電圧変換器、及び B.乗算された制御電圧と変換器出力信号を比較して、
    差に対応する結果誤差信号を発生する手段を含み、 前記発振器この信号を周波数制御電圧として使用し、そ
    の出力信号を調節して、共振スキャナーの周波数に同期
    する様調節することを特徴とする請求項11記載の制御
    システム。
  13. 【請求項13】前記比較手段が差を積分して、結果誤差
    信号を発生する積分手段を含み、結果誤差信号が制御電
    圧とともに直線的に変化することう特徴とくる請求項1
    2記載の制御システム。
JP03113632A 1990-05-22 1991-05-20 共振スキャナー制御システム Expired - Fee Related JP3121037B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US527131 1990-05-22
US07/527,131 US5121138A (en) 1990-05-22 1990-05-22 Resonant scanner control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05136948A true JPH05136948A (ja) 1993-06-01
JP3121037B2 JP3121037B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=24100219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03113632A Expired - Fee Related JP3121037B2 (ja) 1990-05-22 1991-05-20 共振スキャナー制御システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5121138A (ja)
JP (1) JP3121037B2 (ja)
DE (1) DE4116387A1 (ja)
GB (1) GB2244832B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006145772A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2017135315A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 浜松ホトニクス株式会社 波長可変光源

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374817A (en) * 1988-05-11 1994-12-20 Symbol Technologies, Inc. Pre-objective scanner with flexible optical support
US5280165A (en) * 1989-10-30 1994-01-18 Symbol Technolgoies, Inc. Scan pattern generators for bar code symbol readers
US5333067A (en) * 1991-10-29 1994-07-26 Olive Tree Technology, Inc. Apparatus and method for velocity compensation of the scanning spot in non-linear scanning systems
JPH05227381A (ja) * 1992-02-12 1993-09-03 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US5291392A (en) * 1992-02-19 1994-03-01 Gerber Systems Corporation Method and apparatus for enhancing the accuracy of scanner systems
US6008781A (en) 1992-10-22 1999-12-28 Board Of Regents Of The University Of Washington Virtual retinal display
US5528411A (en) * 1993-05-03 1996-06-18 General Scanning Inc. Resonant scanner
US5631734A (en) 1994-02-10 1997-05-20 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for detection of fluorescently labeled materials
US6031560A (en) * 1996-04-18 2000-02-29 Eastman Kodak Company High resolution medical diagnostic laser printer
US5694237A (en) * 1996-09-25 1997-12-02 University Of Washington Position detection of mechanical resonant scanner mirror
US6049407A (en) * 1997-05-05 2000-04-11 University Of Washington Piezoelectric scanner
US5982528A (en) * 1998-01-20 1999-11-09 University Of Washington Optical scanner having piezoelectric drive
US5982555A (en) * 1998-01-20 1999-11-09 University Of Washington Virtual retinal display with eye tracking
US6097353A (en) * 1998-01-20 2000-08-01 University Of Washington Augmented retinal display with view tracking and data positioning
US5995264A (en) * 1998-01-20 1999-11-30 University Of Washington Counter balanced optical scanner
US5913591A (en) * 1998-01-20 1999-06-22 University Of Washington Augmented imaging using a silhouette to improve contrast
US6154321A (en) * 1998-01-20 2000-11-28 University Of Washington Virtual retinal display with eye tracking
US6140979A (en) * 1998-08-05 2000-10-31 Microvision, Inc. Scanned display with pinch, timing, and distortion correction
US7098871B1 (en) * 1998-08-05 2006-08-29 Microvision, Inc. Optical scanning system with correction
US6417502B1 (en) 1998-08-05 2002-07-09 Microvision, Inc. Millimeter wave scanning imaging system having central reflectors
US6362912B1 (en) 1999-08-05 2002-03-26 Microvision, Inc. Scanned imaging apparatus with switched feeds
US7262765B2 (en) * 1999-08-05 2007-08-28 Microvision, Inc. Apparatuses and methods for utilizing non-ideal light sources
US6515781B2 (en) 1999-08-05 2003-02-04 Microvision, Inc. Scanned imaging apparatus with switched feeds
US6661393B2 (en) * 1999-08-05 2003-12-09 Microvision, Inc. Scanned display with variation compensation
US6445362B1 (en) 1999-08-05 2002-09-03 Microvision, Inc. Scanned display with variation compensation
US6795221B1 (en) 1999-08-05 2004-09-21 Microvision, Inc. Scanned display with switched feeds and distortion correction
US6433907B1 (en) * 1999-08-05 2002-08-13 Microvision, Inc. Scanned display with plurality of scanning assemblies
US6252618B1 (en) 2000-06-15 2001-06-26 Lexmark International, Inc. Method of controlling print registration in an electrophotographic machine
US7062092B2 (en) 2000-08-22 2006-06-13 Affymetrix, Inc. System, method, and computer software product for gain adjustment in biological microarray scanner
US6285383B1 (en) 2000-09-14 2001-09-04 Lexmark International, Inc. Method of controlling laser scanner phase in a multicolor electrophotographic machine
US6490533B2 (en) 2001-04-26 2002-12-03 Affymetrix, Inc. System, method, and product for dynamic noise reduction in scanning of biological materials
US6650411B2 (en) 2001-04-26 2003-11-18 Affymetrix, Inc. System, method, and product for pixel clocking in scanning of biological materials
US6643015B2 (en) 2001-04-26 2003-11-04 Affymetrix, Inc. System, method, and product for symmetrical filtering in scanning of biological materials
DE10144593A1 (de) * 2001-09-11 2003-04-03 Leica Microsystems Verfahren zur Ermittlung von Positionswerten und Scanmikroskop
US7023402B2 (en) * 2001-09-21 2006-04-04 Microvision, Inc. Scanned display with pinch, timing, and distortion correction
DE10205207B4 (de) * 2002-02-08 2004-07-01 Jenoptik Ldt Gmbh Anordnung und Verfahren zur Messung an einem resonanten Schwinger und zu seiner Steuerung
DE60332406D1 (de) * 2002-03-15 2010-06-17 Affymetrix Inc System und Verfahren zur Abtastung von biologischen Materialien
US7317415B2 (en) 2003-08-08 2008-01-08 Affymetrix, Inc. System, method, and product for scanning of biological materials employing dual analog integrators
JP2005308865A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Brother Ind Ltd 光出射信号出力装置
US7746515B2 (en) * 2004-12-21 2010-06-29 Microvision, Inc. Circuit for detecting a clock error in a swept-beam system and related systems and methods
US9055867B2 (en) * 2005-05-12 2015-06-16 Caliber Imaging & Diagnostics, Inc. Confocal scanning microscope having optical and scanning systems which provide a handheld imaging head
US7609751B1 (en) * 2005-05-24 2009-10-27 L-3 Communications Corporation Method and apparatus to initiate communications between an unknown node and an existing secure network
EP1753242A2 (en) 2005-07-18 2007-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Switchable mode and prediction information coding
DE102005047884A1 (de) * 2005-10-06 2007-04-26 Leica Microsystems Cms Gmbh Scanmikroskop und Scanverfahren mit einem Scanmikroskop
US7626181B2 (en) * 2005-12-09 2009-12-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7697115B2 (en) * 2006-06-23 2010-04-13 Asml Holding N.V. Resonant scanning mirror
US8009889B2 (en) * 2006-06-27 2011-08-30 Affymetrix, Inc. Feature intensity reconstruction of biological probe array
JP2008134601A (ja) * 2006-11-01 2008-06-12 Canon Inc 画像形成装置
JP5089205B2 (ja) * 2007-03-19 2012-12-05 キヤノン株式会社 画像形成装置、及びその制御方法
US7961362B2 (en) * 2007-12-19 2011-06-14 Microvision, Inc. Method and apparatus for phase correction in a scanned beam imager
TWI345381B (en) * 2007-12-31 2011-07-11 E Pin Optical Industry Co Ltd Mems scan controller with clock frequency and method of control thereof
TW200947164A (en) * 2008-05-09 2009-11-16 E Pin Optical Industry Co Ltd MEMS scan controller with inherence frequency and method of control thereof
US9767342B2 (en) 2009-05-22 2017-09-19 Affymetrix, Inc. Methods and devices for reading microarrays
CN102727240A (zh) * 2012-07-17 2012-10-17 北京磊数科技有限公司 医学影像数码打印方法和医学影像数码打印系统
US9436002B2 (en) 2013-08-23 2016-09-06 Calient Technologies, Inc. Multichannel optical power meter using a synchronous scanner
JP6721439B2 (ja) * 2016-07-11 2020-07-15 株式会社ディスコ レーザー加工装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3900265A (en) * 1974-03-08 1975-08-19 Intec Corp Laser scanner flaw detection system
US4037231A (en) * 1975-12-15 1977-07-19 The Singer Company Variable clock rate resonant printer with nonlinear correction
US4358789A (en) * 1981-06-01 1982-11-09 Inframetrics, Inc. Digital scan converter for image scanning and display system
US4482902A (en) * 1982-08-30 1984-11-13 Harris Corporation Resonant galvanometer scanner system employing precision linear pixel generation
US4797749A (en) * 1986-11-18 1989-01-10 General Scanning, Inc. Scanning system with tunable resonant actuator
JP2669531B2 (ja) * 1988-04-27 1997-10-29 富士写真フイルム株式会社 光ビーム記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006145772A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2017135315A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 浜松ホトニクス株式会社 波長可変光源

Also Published As

Publication number Publication date
JP3121037B2 (ja) 2000-12-25
GB2244832B (en) 1994-03-23
DE4116387A1 (de) 1991-12-19
GB2244832A (en) 1991-12-11
GB9110867D0 (en) 1991-07-10
US5121138A (en) 1992-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05136948A (ja) 共振スキヤナー制御システム
JP3078557B2 (ja) ディジタルプリンタ
JP2005198006A (ja) 画素クロック及びパルス変調信号生成装置、光走査装置並びに画像形成装置
US6154246A (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
EP0520809B1 (en) Pixel clock phase lock loop for a laser scanner
US8842352B2 (en) Method to improve scan-line alignment by adjusting the pixel rate
JPH0772929A (ja) 電気機械装置の駆動方法及び回路
EP0257819A2 (en) Method and apparatus for placing information on a medium while compensating for deviations from a characteristic time period
JP2569125Y2 (ja) 走査線スキップ型非同期式描画装置
EP0968834B1 (en) Method and apparatus for controlling operation of a printer
JP2002307645A (ja) 光走査画像記録装置
KR100265730B1 (ko) 광주사시스템
JPH07154544A (ja) 光ビーム走査装置
JPH0158911B2 (ja)
JPH1048547A (ja) 走査装置
JPH05110785A (ja) バツフア方式
JP2001257839A (ja) 副走査クロック生成装置
JPH09218362A (ja) 画像記録装置
JPS59101220U (ja) 光走査装置
JP2003050370A (ja) 画像形成装置
JPH09275494A (ja) 画像形成装置
JPH04316268A (ja) 走査ビーム同期制御装置
JPH03111866A (ja) レーザープリンタ装置
JPH091861A (ja) 記録装置
JPS60165866A (ja) レ−ザプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees