JPH0513577Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0513577Y2
JPH0513577Y2 JP1986010637U JP1063786U JPH0513577Y2 JP H0513577 Y2 JPH0513577 Y2 JP H0513577Y2 JP 1986010637 U JP1986010637 U JP 1986010637U JP 1063786 U JP1063786 U JP 1063786U JP H0513577 Y2 JPH0513577 Y2 JP H0513577Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
power supply
optical printer
supply path
printer head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986010637U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62121953U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986010637U priority Critical patent/JPH0513577Y2/ja
Publication of JPS62121953U publication Critical patent/JPS62121953U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0513577Y2 publication Critical patent/JPH0513577Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 イ 産業上の利用分野 本考案は主走査方向全長に亘る光プリンタヘツ
ドに関する。
ロ 従来の技術 従来より発光ダイオードアレイを光プリンタヘ
ツドに用いる事が研究されてきたが、近年その発
光ダイオードアレイを一枚の基板上に整列配置
し、光プリンタの主走査方向の全長にわたつてカ
バーしうる、いわゆる1ライン型ヘツドが使用で
きるようになつた。しかし乍ら、これにより組立
体、特に特開昭60−48383号公報に示されるよう
に電源路や信号線における組立体において問題が
生ずるようになつてきた。
即ち、例えばA4版用解像度300ドツト/インチ
の光プリンタではドツトの数は2560ドツトであ
り、各ドツトはPn接合から出る光で構成され、
その駆動電流を10mA/ドツトとすると、それだ
けで25.6Aが必要となる。A4用のヘツドの長さは
およそ250mmと長尺であるから可能な限り電源供
給路を設けようとして、例えば厚み35μmの銅箔
3.5〜4.0mm巾のものを用いても、基板の巾が広く
なり、電圧降下が2〜3%あるため少数ドツトの
点灯と多数ドツトの点灯で輝度差が生じ、しかも
平面的にパターンを設けるのでスパイクノイズが
発生する。そしてこれらは、ヘツド基板上に駆動
素子があると、さらに著しい現象を呈し不都合で
ある。
ハ 考案が解決しようとする問題点 本考案は上述の点を考慮してなされたもので、
ヘツドの小型化、電源供給の安定化およびノイズ
低減を行うことのできる光プリンタヘツドを提供
するものである。
ニ 問題点を解決するための手段 本考案はヘツド基板の両側に平板状の電源供給
路、好ましくは+側と−側の平板を貼付した平板
状の電源供給路を設けたものである。
ホ 作用 これにより、電源供給路はヘツド基板の裏側に
向つて延在するので、充分な面積がとれるうえ、
インダクタンス成分の減少および相殺等によりノ
イズも低減できる。
ヘ 実施例 第1図は本考案実施例の光プリンタヘツドの斜
視図で、第2図はその光プリンタヘツドを放熱板
6に固定した時の断面図である。
これらの図において、1はセラミツク、アルミ
ニウム等の基板で、図示していないが2本/mm、
13本/mmの高密度配線を有し、光プリンタの主走
査方向全長をカバーするよう長尺をなしている。
2,2……基板1の略中央部に、長手方向に添つ
て1列に整列して載置されたダイオードアレイ
で、表面に選択拡散による多数の発光領域(ドツ
トに対応)が設けてあり、ワイヤボンド等で配線
が施してある。3,3……は発光ダイオードアレ
イ2,2……の両例の基板1の上に載置配線され
た、発光ダイオードアレイ2,2……の駆動素子
である。4,4は基板1の長手方向に沿い、基板
1の側面11,11と対向するように配置された
平板状の電源供給路で、各々(+)用平板41と
(−)用平板42が絶縁板43を介して貼付して
あり、基板1の端縁に設けたコ字状をなす接続補
助基板5を介して基板1の電源端子に接続されて
いる。接続補助基板5は例えば絶縁薄膜基板にパ
ターニング導体が貼付されたもので、電源供給路
4,4の端子ピンが充分長く、かつL字状に曲が
つていれば省くことができる。また基板1が薄い
時は電源供給路4,4が基板1の裏面から突出す
るので、放熱板6に溝を設けてはめこめば、シー
ルド効果も得られ好ましい。
ト 考案の効果 以上の構成において、例えば光プリンタヘツド
が前述のA4版用の時、電源供給路の平板として
厚さ0.4mm、長さ240mm、巾6mmのものを用いた結
果、電圧降下は0.1〜0.3%と従来の1割以下とな
り、輝度変化は光プリンタの印字品質に影響しな
い程度となつた。また光プリンタヘツドの巾(接
続補助基板を含む)は従来の20%程度狭くでき、
70mmとなる。さらに基板の表面に信号線が設けら
れ、かつ基板側面と略対向して電源供給路が設け
られるので、電源供給路は信号線と略直交した位
置にある。従つて光プリンタヘツドの巾を大きく
しないままで、電源供給路を信号線から遠ざける
ことができるので、電源供給路のインピーダンス
が減少し、スパイクノイズが従来の約20%に減少
する。その結果、A4標準原稿にして45枚/分の
高速印刷をして発光領域の点灯消灯を高速で行つ
ても、スパイクノイズによる不所望の点灯や消灯
等が殆ど起こらなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の光プリンタヘツドの斜
視図で、第2図は光プリンタヘツドの断面図であ
る。 1……基板、2,2……発光ダイオードアレ
イ、3,3……駆動素子、4,4……電源供給
路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長尺の基板と、基板の表面に長手方向に添つて
    載置された発光ダイオードアレイと、基板の長手
    方向に添い基板側面と略対向するように配置され
    た平板状の電源供給路と、基板の表面に設けられ
    た信号線とを具備し、前記電源供給路が前記信号
    線と略直交して設けられた事を特徴とする光プリ
    ンタヘツド。
JP1986010637U 1986-01-28 1986-01-28 Expired - Lifetime JPH0513577Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986010637U JPH0513577Y2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986010637U JPH0513577Y2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62121953U JPS62121953U (ja) 1987-08-03
JPH0513577Y2 true JPH0513577Y2 (ja) 1993-04-09

Family

ID=30797116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986010637U Expired - Lifetime JPH0513577Y2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513577Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5985778A (ja) * 1982-11-08 1984-05-17 Nec Corp セラミツクサ−マルヘツド
JPS60132460A (ja) * 1983-11-01 1985-07-15 アグフア・ゲヴエルト・ナ−ムロゼ・ベンノ−トチヤツプ 記録用装置
JPS61209175A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Oki Electric Ind Co Ltd Ledプリントヘツド

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5985778A (ja) * 1982-11-08 1984-05-17 Nec Corp セラミツクサ−マルヘツド
JPS60132460A (ja) * 1983-11-01 1985-07-15 アグフア・ゲヴエルト・ナ−ムロゼ・ベンノ−トチヤツプ 記録用装置
JPS61209175A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Oki Electric Ind Co Ltd Ledプリントヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62121953U (ja) 1987-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0513577Y2 (ja)
JPH06319013A (ja) 読取・プリント兼用ヘッド
JPH0436278Y2 (ja)
CA2200644C (en) Thermal printhead assembly
JP3483890B2 (ja) プリンタ用駆動icおよびそれを用いたプリントヘッド
JPH03372Y2 (ja)
JP3762321B2 (ja) 光書き込みヘッド
JP2526497Y2 (ja) 発光ダイオードアレイヘッド
JPH0550633A (ja) サ−マルヘツド
JP3808235B2 (ja) 画像記録装置の光源
JPH0319236Y2 (ja)
JPS6048383A (ja) Ledアレイヘツド
JPS61241162A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JPS59178268A (ja) サ−マルヘツド
JPS60116470A (ja) 感熱記録用サ−マルヘッド
JPH0678010B2 (ja) 光プリンタヘツド
JP2931314B2 (ja) 光プリントヘッド
JPS629964A (ja) サ−マルヘツド
JP3500061B2 (ja) Ledプリントヘッド
JPS6322990B2 (ja)
JP2539499Y2 (ja) Ledアレイ
JPH0541804U (ja) Ledアレイプリントヘツド
JP2963250B2 (ja) サーマルヘッド及び、それを備えた電子機器
JPH02120055A (ja) シリアル型サーマルヘッド
JPS62178367A (ja) 光プリンタヘツド