JPH05135377A - 光ヘツドの近接トラツクへのジヤンプ制御装置 - Google Patents

光ヘツドの近接トラツクへのジヤンプ制御装置

Info

Publication number
JPH05135377A
JPH05135377A JP29454491A JP29454491A JPH05135377A JP H05135377 A JPH05135377 A JP H05135377A JP 29454491 A JP29454491 A JP 29454491A JP 29454491 A JP29454491 A JP 29454491A JP H05135377 A JPH05135377 A JP H05135377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
current
optical head
circuit
jump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29454491A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Onodera
章 小野寺
Kouichi Yamazaki
崎 綱 市 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Conlux Co Ltd
Original Assignee
Nippon Conlux Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Conlux Co Ltd filed Critical Nippon Conlux Co Ltd
Priority to JP29454491A priority Critical patent/JPH05135377A/ja
Priority to US07/957,407 priority patent/US5309417A/en
Priority to CA002080057A priority patent/CA2080057C/en
Priority to DE69232506T priority patent/DE69232506T2/de
Priority to EP97114961A priority patent/EP0813191B1/en
Priority to EP97114960A priority patent/EP0813190B1/en
Priority to DE69230571T priority patent/DE69230571T2/de
Priority to DE69224693T priority patent/DE69224693T2/de
Priority to EP92117178A priority patent/EP0536737B1/en
Publication of JPH05135377A publication Critical patent/JPH05135377A/ja
Priority to US08/179,484 priority patent/US5477513A/en
Priority to US08/479,951 priority patent/US5581527A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 迅速にニアジャンプができる光ヘッドの近接
トラックへのジャンプ制御装置を提供すること。 【構成】 情報の記録及び再生を行うための位置ガイド
用トラックが設けられた光情報記録媒体(7)に対し
て、前記ガイド用トラックを横切って光ヘッドを目的ト
ラックまで移動させながら光ビームを作用させることに
より情報の記録再生を行う光情報記録再生装置におい
て、前記光ビームを現在のトラックから他のトラックへ
ジャンプさせるためのトラック指令が与えられると前記
光ヘッドに組込まれた対物レンズ駆動装置に与えるため
の駆動電流を供給し、前記光ビームが隣り合うトラック
を検出しトラック横断検出信号が与えられると前記駆動
電流の極性を反転させる電流出力回路(EXOR,F
F,AND,SW1−SW3)と、前記電流出力回路の
出力が与えられたら急速に立上り緩慢に立ち下がる出力
に変換して前記対物レンズ駆動装置に供給する変換回路
(R4,R5,C)と、を備えたことを特徴とする光ヘ
ッドの近接トラックへのジャンプ制御装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光情報記録媒体に対して
情報の記録再生を行う装置に係り、特に光ヘッドの対物
レンズを微小距離だけ移動して現在のトラックから近接
するトラックへジャンプさせるための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光情報記録媒体におけるトラックのジャ
ンプには、ファージャンプとニアジャンプとがある。前
者は光ヘッド全体をリニアモータにより遠く離れたトラ
ックへ移動させる場合のジャンプであり、後者は光ヘッ
ド内の対物レンズをトラッキングコイルにて駆動し、光
ビームを近接するトラックへ移動させる場合のジャンプ
である。
【0003】ニアジャンプの場合、制御の都合上トラッ
キングコイルに対して緩やかな加速及び減速のための通
電を行うのが通例である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように緩やかな加
速、減速を行う結果、ニアジャンプを行うには必要以上
に長い時間を要する。また、光情報記録媒体等の記録再
生装置で光ヘッドを移動させる場合、比較的短い距離で
あればニアジャンプを繰返して行い、遠距離の場合はフ
ァージャンプの後に位置修正のためのニアジャンプを所
要数回行い、目的のトラックに到達する。複数のトラッ
クをニアジャンプによって移動する場合はさらに長時間
を要することになる。
【0005】本発明は上述の点を考慮してなされたもの
で、迅速にニアジャンプができる光ヘッドの近接トラッ
クへのジャンプ制御装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明では、情報の記録及び再生を行うためのガイド用ト
ラックが設けられた光情報記録媒体に対して、前記ガイ
ド用トラックを横切って光ヘッドを目的トラックまで移
動させながら光ビームを作用させることにより情報の記
録再生を行う光情報記録再生装置において、前記光ヘッ
ドに組み込まれた光検出器からのトラックエラー信号に
応じてトラック横断検出信号を形成するトラック横断検
出回路と、前記光ビームを現在のトラックから他のトラ
ックへジャンプさせるためのトラックジャンプ指令が与
えられると前記光ヘッドに組込まれた対物レンズ駆動装
置に与えるための駆動電流を供給し、前記トラック横断
検出信号が与えられると前記駆動電流の極性を反転して
制動電流として供給する電流出力回路と、前記電流出力
回路の駆動電流及び制動電流を急速に立上り緩慢に立ち
下がる出力に変換して前記対物レンズ駆動装置に供給す
る変換回路と、を備えたことを特徴とする光ヘッドの近
接トラックへのジャンプ制御装置、を提供するものであ
る。
【0007】
【作用】光情報記録媒体記録面にはガイドトラックが設
けられており、このガイドトラックを横切って目的のト
ラックに光ビームを移動させて情報の記録再生を行う。
そして、目的の位置へ光ビームを移動させるには電流出
力回路がトラックジャンプ指令に応じて対物レンズ駆動
装置に駆動電流を供給する。駆動電流は変換回路により
急速に立上り緩慢に立ち下がる電流に変換されて駆動装
置に与えられる。これにより対物レンズが移動し光ビー
ムが隣り合うトラックに達するとトラック横断検出回路
からトラック横断検出信号が与えられこれに基づき電流
出力回路が駆動電流の極性を反転し制動電流として駆動
装置に供給する。制動電流も変換回路により急速に立上
り急速に立ち下がる電流に変換されて駆動装置に供給さ
れる。
【0008】
【発明の効果】本発明は上述のように、光ビームを移動
させるための対物レンズ駆動装置に与える駆動電流を急
速に立上り緩慢に立ち下がるものとし、かつ隣り合うト
ラックに到達したら駆動電流の極性を反転し制動電流と
してやはり急速に立上り緩慢に立ち下がる電流を供給す
るようにしたため、対物レンズ駆動装置を急加速及び急
減速することができ、従来の緩慢な加速及び減速を行う
ものに比べて遥かに短時間でトラックジャンプを終了す
ることができる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例の回路構成を示した
回路図、図2は図1の回路におけるトラック横断検出回
路の詳細回路構成を示す回路図、図3(a)及び(b)
は図1の回路各部の信号波形を示すタイミングチャート
である。
【0010】図1において、7は図示しない光情報記録
媒体たとえば光カードであり、対物レンズ6より照射さ
れた光ビームが光カード7に当たり、その反射光が光検
出器1に入りトラックエラー信号を形成する。トラック
エラー信号は、増幅回路2により増幅されスイッチSW
1を介してトラッキング制御回路4に与えられ、対物レ
ンズ6駆動用のトラッキングコイル5の通電制御に用い
られる。
【0011】また、トラックエラー信号は、詳細を図2
により後述するトラック横断検出回路3に与えられ、こ
のトラック横断検出回路3により矩形波状に波形整形さ
れてなるトラック横断検出信号が取り出される。
【0012】このトラック横断検出信号は、エクスクル
ーシブオアEXORの一方の入力端に与えられる。エク
スクルーシブオアEXORの他方の入力端には、方向制
御信号が与えられる。方向制御信号は、対物レンズを正
方向に移動させるのであればLレベルの信号であり、ま
た逆方向に移動させるのであればHレベルの信号であ
る。そして、方向制御信号は、スイッチSW3の開閉制
御にも用いられ、正方向の場合はスイッチSW3を開い
て正電源+Vの電圧を抵抗R1及びR2を介してスイッ
チSW2の図における左側端に与え、また逆方向の場合
はスイッチSW3を閉じて負電源−Vの電圧を抵抗R2
を介して同箇所に与える。
【0013】そして、フリップフロップFFのQ出力端
の信号はスイッチSW1の開閉用に用いられ、Hレベル
でスイッチSW1を閉成して閉回路を構成し、光ビーム
を常にトラック中央を保持するよう制御する。Lレベル
ではスイッチSW1を閉成する。またフリップフロップ
FFのQバー出力端の信号はエクスクルーシブオアEX
ORの出力信号とともにアンド回路ANDに与えられ、
このアンド回路の出力信号はスイッチSW2の開閉用に
用いられる。
【0014】スイッチSW1が開放しているときスイッ
チSW2が閉じると、そのときのスイッチSW3の状態
に応じた電圧が、変換回路つまり抵抗R4と抵抗R5及
びコンデンサCの直列回路との並列回路を介してトラッ
キング制御回路4に与えられる。これによりトラッキン
グ制御回路4はトラッキングコイル5に駆動電流を流
し、対物レンズ6は移動を開始する。また、この状態で
スイッチSW2を開放すると、トラッキング制御回路4
は逆極性の電圧信号を受け、制動電流をトラッキングコ
イル5に流す。
【0015】図2は、図1におけるトラック横断検出回
路3の詳細構成を示したものである。この回路で入力端
INに与えられたトラックエラー信号は、抵抗R11及
びコンデンサC11による積分回路を介してコンパレー
タCMPの反転入力端に与えられる。そして、コンパレ
ータCMPの非反転入力端には基準信号Vrefが与え
られ、この基準信号とトラックエラー信号が比較され、
比較結果が抵抗R16を介して出力端OUTに出力され
る。この基準信号Vrefは、抵抗R15,R13及び
R12の直列回路により定まる分圧電圧である。
【0016】このうち抵抗R13は、コンパレータCM
Pの非反転入力端と出力端との間に挿入された帰還要素
であり、コンパレータCMPの出力電圧に応じて基準信
号Vrefが変化する。コンパレータCMPの帰還要素
としては、さらに抵抗R14とコンデンサC12との直
列回路が挿入されており、コンパレータCMPの動作応
答にオフセットが付される。
【0017】図3(a)及び(b)は、正方向ジャンプ
及び逆方向ジャンプの各動作時における図1の回路各部
の信号波形を示している。この波形図を用いて図1の回
路の動作を説明する。正方向ジャンプ 予め進行方向を決定するため、正方向ジャンプ時には方
向制御信号をLレベルにしておく。これによりスイッチ
SW3は開放となり、スイッチSW2の図示左端には抵
抗R1,R2を介して正電圧がかかっている。ここで、
時点t11においてLレベルのトラックジャンプ指令が与
えられ、これがフリップフロップFFのリセット端子R
バーに入力されると、フリップフロップFFのQ出力は
Lレベルとなって、スイッチSW1を開放し、それまで
光ビームをトラック中央に追従するようにしていた制御
を止める。同時にフリップフロップFFのQバー出力は
Hレベルとなり、スイッチSW2を閉じ正電圧が抵抗R
4,R5及びコンデンサCからなる変換回路に与えら
れ、図3(a)に示すような駆動電流をトラッキングコ
イル5に流し、対物レンズ6が正方向に移動を開始す
る。
【0018】この対物レンズ6の移動によりトラックエ
ラー信号はゼロから負に立下り、ゼロを経て正に立上が
る信号となる、このトラックエラー信号が基準値Vre
fを上回るとトラック横断検出信号がLレベルとなり、
エクスクルーシブオアEXORの入力は共にL,Lとな
り、その出力はLとなる。エクスクルーシブオアEXO
Rの出力がLとなればAND回路の入力条件が不成立と
なり、AND回路はLレベルの信号をスイッチSW2に
与えるからスイッチSW2が開放される。
【0019】その結果、それまで変換回路にかかってい
た正電圧は急に取り払われ、トラッキングコイル5には
それまでと逆の電流が流れ、急制動がかかることにな
る。これが図3(a)で示すt12の時点である。そし
て、トラックエラー信号が再びゼロになる時点(光ビー
ムがトラック中央にきたとき)t13で、トラック横断検
出信号はHレベルとなり、入力がH,Lとなったエクス
クルーシブオアEXORの出力はHレベルとなり、この
立上りがフリップフロップFFのクロック端子に与えら
れ、フリップフロップFFのQ出力がHレベルとなって
スイッチSW1を閉成させ、対物レンズ6はその点にロ
ックされる。同時にフリップフロップFFのQバー出力
はLレベルとなり、AND回路の入力条件が不成立とな
って、Lレベルの出力をスイッチSW2に与える。逆方向ジャンプ 予め進行方向を決定するため、逆方向ジャンプ時には方
向制御信号をHレベルにしておく。これによりスイッチ
SW3は閉じ、スイッチSW2の図示左端には抵抗R2
を介して負電圧がかかっている。スイッチSW2が閉成
した時、トラッキングコイル5に流れる電流の向きが正
方向ジャンプの場合と逆になることを意味する。従っ
て、図3(b)に示すように、トラックエラー信号も図
3(a)の場合とは逆に変化するものとなるが、EXO
Rの入力条件が反対となる点以外動作態様は同様であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図。
【図2】図1におけるトラック横断検出回路の詳細回路
図。
【図3】図1の回路各部の信号波形を示すタイミングチ
ャート。
【符号の説明】
FF フリップフロップ AND アンド回路 EXOR エクスクルーシブオア SW スイッチ CMPコンパレータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報の記録及び再生を行うためのガイド用
    トラックが設けられた光情報記録媒体に対して、前記ガ
    イド用トラックを横切って光ヘッドを目的トラックまで
    移動させながら光ビームを作用させることにより情報の
    記録再生を行う光情報記録再生装置において、 前記光ヘッドに込み込まれた光検出器からのトラックエ
    ラー信号に応じてトラック横断検出信号を形成するトラ
    ック横断検出回路と、 前記光ヘッドを現在のトラックから他のトラックへジャ
    ンプさせるためのトラックジャンプ指令が与えられると
    前記光ヘッドに組込まれた対物レンズ駆動装置に与える
    ための駆動電流を供給し、前記トラック横断検出信号が
    与えられると前記駆動電流の極性を反転して制動電流と
    して供給する電流出力回路と、 前記電流出力回路の駆動電流及び制動電流を急速に立上
    り緩慢に立ち下がる出力に変換して前記対物レンズ駆動
    装置に供給する変換回路と、を備えたことを特徴とする
    光ヘッドの近接トラックへのジャンプ制御装置。
  2. 【請求項2】請求項1の装置において、 前記変換回路は、電圧をその変化率を変えずに伝達する
    要素と、微分要素との並列回路として構成された光ヘッ
    ドの近接トラックへのジャンプ制御装置。
  3. 【請求項3】請求項2の装置において、 前記伝達する要素は抵抗であり、前記微分要素は抵抗と
    コンデンサとの直列回路である光ヘッドの近接トラック
    へのジャンプ制御装置。
JP29454491A 1991-10-09 1991-11-11 光ヘツドの近接トラツクへのジヤンプ制御装置 Pending JPH05135377A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29454491A JPH05135377A (ja) 1991-11-11 1991-11-11 光ヘツドの近接トラツクへのジヤンプ制御装置
US07/957,407 US5309417A (en) 1991-10-09 1992-10-06 Information recording/reproducing apparatus for optical information recording medium
CA002080057A CA2080057C (en) 1991-10-09 1992-10-07 Information recording/reproducing apparatus for optical information recording medium
EP97114960A EP0813190B1 (en) 1991-10-09 1992-10-08 Jump controller for an optical information recording and reproducing apparatus
EP97114961A EP0813191B1 (en) 1991-10-09 1992-10-08 Circuit for generating a track traverse detecting signal in an information recording and reproducing apparatus for an optical information recording medium
DE69232506T DE69232506T2 (de) 1991-10-09 1992-10-08 Spursprungregler eines optischen Informationsaufzeichnungs- und -wiedergabegeräts
DE69230571T DE69230571T2 (de) 1991-10-09 1992-10-08 Schaltung zur Erzeugung eines Spurübergangsdetektionssignals in einem Informationsaufzeichnungs- und -wiedergabegerät für ein optisches Informationsaufzeichnungsmedium
DE69224693T DE69224693T2 (de) 1991-10-09 1992-10-08 Informationsaufzeichnungswiedergabegerät für optisches Informationsaufzeichnungsmedium
EP92117178A EP0536737B1 (en) 1991-10-09 1992-10-08 Information recording/reproducing apparatus for optical information recording medium
US08/179,484 US5477513A (en) 1991-10-09 1994-01-10 Information recording/reproducing apparatus for optical information recording medium using reference levels to control track jumps
US08/479,951 US5581527A (en) 1991-10-09 1995-06-07 Information recording/reproducing apparatus for optical information recording medium using a track traverse detecting signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29454491A JPH05135377A (ja) 1991-11-11 1991-11-11 光ヘツドの近接トラツクへのジヤンプ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05135377A true JPH05135377A (ja) 1993-06-01

Family

ID=17809163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29454491A Pending JPH05135377A (ja) 1991-10-09 1991-11-11 光ヘツドの近接トラツクへのジヤンプ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05135377A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100684041B1 (ko) * 2004-11-01 2007-02-16 주식회사 파워로직스 선형 렌즈 구동장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100684041B1 (ko) * 2004-11-01 2007-02-16 주식회사 파워로직스 선형 렌즈 구동장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2081935A (en) Pickup control system for a data reading device
EP0813190B1 (en) Jump controller for an optical information recording and reproducing apparatus
EP0424980B1 (en) Optical disk drive device and information storage device
JPS61977A (ja) トラツキングサ−ボ装置
JPH0364950B2 (ja)
JPH05135377A (ja) 光ヘツドの近接トラツクへのジヤンプ制御装置
JPH0828073B2 (ja) ディスクプレ−ヤのトラックジャンプ動作制御装置
WO1991003814A1 (en) Seek circuit of optical disk
JPH0199486A (ja) ピックアップ駆動用リニアモータの制御装置
KR0157606B1 (ko) 시크 제어 장치
JP2659500B2 (ja) 光ディスク装置のアクセス制御回路
JPH04177678A (ja) ディスク駆動装置
JPH02143926A (ja) フォーカスアクチュエータ駆動装置
JP3406133B2 (ja) 光学記憶装置
JPH0755718Y2 (ja) 光ディスクのシーク装置
JP3760451B2 (ja) 光ディスク記録再生装置のレーザー出力制御回路
JPS5935876Y2 (ja) 光学式情報読取装置におけるフォ−カスレンズ復帰装置
JPH04368636A (ja) 光ディスク装置のキックバック制御方法
EP0158245A2 (en) Skip circuit for recorded information reproducing unit
JPH0348775Y2 (ja)
JPS6232354Y2 (ja)
JP2863165B2 (ja) トラッキング装置
JP2656369B2 (ja) 光ディスク装置
JPS62140246A (ja) トラツキング制御装置
JPH07272418A (ja) 情報トラックの検索装置