JPH05135289A - 昇降機遠隔監視装置 - Google Patents

昇降機遠隔監視装置

Info

Publication number
JPH05135289A
JPH05135289A JP31970691A JP31970691A JPH05135289A JP H05135289 A JPH05135289 A JP H05135289A JP 31970691 A JP31970691 A JP 31970691A JP 31970691 A JP31970691 A JP 31970691A JP H05135289 A JPH05135289 A JP H05135289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
monitoring device
abnormality
monitoring
restart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31970691A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Masuda
正志 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP31970691A priority Critical patent/JPH05135289A/ja
Publication of JPH05135289A publication Critical patent/JPH05135289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 昇降機の一過性の異常に対し、技術者の故障
出動を回避させることができる昇降機遠隔監視装置を提
供する。 【構成】 昇降機監視装置3が昇降機1の運行異常を昇
降機制御装置2の信号に基づいて検出したとき、昇降機
監視装置3又は監視センター装置4より再起動指令を発
し昇降機の一過性の運行異常が正常化されたときは技術
者の出動を回避させる。そして、再起動によっても依然
として異常が存在するとき、はじめて技術者を出動させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータ、エスカレー
タ等の昇降機の異常を監視する昇降機遠隔監視装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】昇降機遠隔監視装置は、昇降機の制御装
置からの種々の信号を受信し、これらの信号に基づいて
昇降機の運行異常の有無を判断する昇降機監視装置、お
よび複数の昇降機監視装置を電話回線を介して管轄する
監視センター装置で構成されている。上記昇降機監視装
置は、昇降機の運行異常を検出すると、これに関するデ
ータを電話回線により監視センター装置へ発報する。こ
の発報を受信した監視センター装置は、当該データに基
づいて運行異常の内容の解析を行うとともに、運行異常
が発生した昇降機を管理する営業所へ連絡して当該昇降
機へ技術者を派遣させ、所要の処置を実施させる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような昇降機遠隔
監視装置においては、運行異常発生の都度技術者が派遣
されることとなるが、これら運行異常のうちの多くはリ
レーの接触不良やマイクロコンピュータのタイミング不
良といった一時的な原因により発生するものであり、技
術者が現場に到着したときには既に復旧している一過性
のものであることが多い。しかし、従来はこのような一
過性の運行異常に対しても技術者が出動することとな
り、技術者の無駄な出動が頻繁に行なわれるという問題
があった。
【0004】本発明の目的は、上記従来技術における課
題を解決し、無駄なく技術者を出動させることができる
昇降機遠隔監視装置を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、建造物に備えられた昇降機の運行監視を
行うとともに前記昇降機の運行異常を検出したとき通信
手段により異常内容を発報する昇降機監視装置と、この
昇降機監視装置の発報を受信し前記運行異常に対する所
要の処置を行う監視センター装置とを備えた昇降機遠隔
監視装置において、前記昇降機監視装置で昇降機の運行
異常が検出されたとき前記昇降機を再起動させる再起動
指令手段と、前記昇降機監視装置に備えられ前記再起動
指令手段により昇降機の運行異常が正常化されたか否か
を判断する正常復帰判断手段と、この正常復帰判断手段
の判断結果を処理する処理手段とを設けたことを特徴と
する。
【0006】
【作用】運行異常が検出されると、異常発報はせずに、
再起動指令手段により昇降機を再起動させてみる。その
結果、昇降機が正常に運行されて運行異常が正常化され
た場合は、異常発報は行なわない。そして、再起動によ
っても運行異常が正常化されないときのみ、発報指令手
段により通信手段が作動せしるられ、監視センター装置
に異常発報がなされる。このように、昇降機を一旦再起
動させてみることにより、無駄な異常発報を阻止するこ
とができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明
する。図1は本発明の実施例に係る昇降機遠隔監視装置
のブロック図である。図で、1は遠隔監視の対象となる
昇降機、2は昇降機制御装置、3は昇降機監視装置、4
は監視センター装置、5は昇降機1を管理する営業所、
6,7は電話回線である。昇降機制御装置2は、所要の
演算、制御を行うMPU2a、このMPU2aの処理手
順を記憶するROM2b、所要のデータを記憶するRA
M2c、およびデータの入出力を行うI/O2dより成
るマイクロコンピュータで構成されている。
【0008】昇降機監視装置3は、所要の演算、制御を
行うMPU3a、このMPU3aの処理手順を記憶する
ROM3b、所要のデータを記憶するRAM3c、およ
びデータの入出力を行うI/O3dより成るマイクロコ
ンピュータ、ならびに監視センター4の電話番号を自動
的にダイヤルする自動ダイヤル装置3eおよび電話回線
6を介して情報の授受を行う送受信回路3fで構成され
ている。
【0009】次に、昇降機監視装置3の動作を、図2お
よび図3に示すフローチャートを参照しながら説明す
る。図2は昇降機監視装置3の動作のうち、閉じ込め故
障を検出したときの動作を説明するフローチャートであ
る。昇降機監視装置3が昇降機制御装置2の信号に基づ
いて昇降機の閉じ込め故障を検出し(図2に示す手順S
11)、監視センター装置4に発報の必要が生じたと
き、昇降機監視装置3は、まず、昇降機制御装置2に救
出運転機能が付加されているか否かを確認し(手順S1
2)、付加されている場合は救出運転を指令して昇降機
1を最寄り階に停止させ(手順S13)、その後開扉し
て乗客脱出の確認を行う(手順S14)。昇降機3が開
扉して乗客脱出が確認されると、昇降機監視装置3は呼
びを発生させることにより再起動を指令する(手順S1
5)。この再起動により昇降機3が正常に運行され、正
常復帰が確認されたときは(手順S16)、昇降機監視
装置3の所要のデータを記憶するRAM3cに異常検出
から正常復帰確認までの状態を記録し(手順S17)、
監視センター装置4には異常発報しない。一方、手順S
14の乗客脱出確認において、例えば開扉しない等の異
常が生じた場合、又は手順S15において昇降機3が再
起動に対応せず、正常復帰が確認できなかった場合、昇
降機監視装置3は監視センター装置4の電話番号を自動
ダイヤル装置3eにより自動ダイヤルし、電話回線6を
介して監視センター装置4へ異常発報を行う(手順S1
8)。
【0010】次に、図3は昇降機監視装置3の動作のう
ち、起動不能を検出したときの動作を説明するフローチ
ャートである。昇降機監視装置3が昇降機制御装置2の
信号に基づいて昇降機の起動不能故障を検出し(図3に
示す手順S21)、監視センター装置4に発報の必要が
生じたとき、昇降機監視装置3は、まず、呼び・起動指
令を一旦解除し(手順S22)、一定時間後に呼びを発
生させて再起動を指令する(手順S23)。この再起動
により昇降機3が正常に起動し、正常復帰が確認された
ときは(手順S24)、昇降機監視装置3の所要のデー
タを記憶するRAM3に異常検出から正常復帰確認まで
の状態を記録し(手順S25)、監視センター装置4に
は異常発報しない。一方、手順S24における正常復帰
確認時、依然として起動不能の場合には、昇降機監視装
置3は監視センター装置4の電話番号を自動ダイヤル装
置3eにより自動ダイヤルし、電話回線6を介して監視
センター装置4へ異常発報を行う(手順S26)。
【0011】このように、本実施例では、昇降機監視装
置が昇降機制御装置からの信号に基づいて昇降機の異常
を検出した場合、直ちに異常発報を行なわず、異常の種
類に応じて再起動を行ない、この再起動によっても依然
として異常が存在する場合にはじめて異常発報を行なう
ようにしたので、単に一過性の異常に対してもその都度
技術者を派遣する必要をなくすことができる。
【0012】なお、上記実施例の説明では、昇降機の再
起動を昇降機監視装置により行なう例について説明した
が、これに限ることはなく、異常発生時には直ちに監視
センター装置に異常発報を行ない、この異常発報を受け
た監視センター装置が、電話回線を介して昇降機監視装
置に再起動を指令する構成とすることもできる。この場
合、監視センター装置は、当該再起動指令後再び昇降機
監視装置に状態問合せを行ない、異常継続の有無をチェ
ックする。なお、異常継続がある場合は、監視センター
装置からの問合せを待たず、昇降機監視装置から自動的
に発報するようにしてもよい。なお又、上記実施例の説
明では、閉じ込め故障および起動不能故障を例示して説
明したが、その他の故障に対しても適用可能でるのは明
らかである。
【0013】
【発明の効果】以上述べたように、本発明では、昇降機
の異常発生時に、異常の種類に応じて再起動を行ない、
それでも異常が存在するとき当該昇降機に技術者を派遣
するようにしたので、技術者の無駄な派遣をなくすこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る昇降機遠隔監視装置のブ
ロック図である。
【図2】図1に示す昇降機監視装置における閉じ込め故
障検出時の動作を説明するフローチャートである。
【図3】図1に示す昇降機監視装置における起動不能検
出時の動作を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1 昇降機 2 昇降機制御装置 3 昇降機監視装置 4 監視センター装置 5 営業所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建造物に備えられた昇降機の運行監視を
    行うとともに前記昇降機の運行異常を検出したとき通信
    手段により異常内容を発報する昇降機監視装置と、この
    昇降機監視装置の発報を受信し前記運行異常に対する所
    要の処置を行う監視センター装置とを備えた昇降機遠隔
    監視装置において、前記昇降機監視装置で昇降機の運行
    異常が検出されたとき前記昇降機を再起動させる再起動
    指令手段と、前記昇降機監視装置に備えられ前記再起動
    指令手段により昇降機の運行異常が正常化されたか否か
    を判断する正常復帰判断手段と、この正常復帰判断手段
    の判断結果を処理する処理手段とを設けたことを特徴と
    する昇降機遠隔監視装置。
JP31970691A 1991-11-08 1991-11-08 昇降機遠隔監視装置 Pending JPH05135289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31970691A JPH05135289A (ja) 1991-11-08 1991-11-08 昇降機遠隔監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31970691A JPH05135289A (ja) 1991-11-08 1991-11-08 昇降機遠隔監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05135289A true JPH05135289A (ja) 1993-06-01

Family

ID=18113272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31970691A Pending JPH05135289A (ja) 1991-11-08 1991-11-08 昇降機遠隔監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05135289A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0822589A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd エレベーターの遠隔監視装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0822589A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd エレベーターの遠隔監視装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2368563C2 (ru) Лифтовая установка и способ осуществления потенциально корректирующей операции в отношении нее
JPH0737310B2 (ja) エレベータの監視装置
JP2000211837A (ja) エレベ―タ設備の遠隔制御
CN112938667B (zh) 一种含群控备份功能的电梯目的层群控系统及方法
JPH05135289A (ja) 昇降機遠隔監視装置
JP2004112271A (ja) 遠隔監視システム
JPH01281287A (ja) 乗客コンベアの監視装置
KR100894340B1 (ko) 승강기 신호검출시스템
JP2628612B2 (ja) エレベータ通話装置
JP3383750B2 (ja) エレベータの遠隔監視システム
JP3217921B2 (ja) エレベータの異常状況判断装置
JPH06156906A (ja) エレベータ遠隔監視装置
JPH06336381A (ja) 昇降機の遠隔監視装置
JPH05221589A (ja) エレベータ監視装置
JPH10226482A (ja) 乗客コンベアの監視装置
JP4326095B2 (ja) エレベータ群管理制御装置
JP4391307B2 (ja) エレベータの非常通話装置
JPH0223763A (ja) 遠隔監視装置
JPH0656366A (ja) 群管理エレベーターの遠隔監視装置
JPH05325078A (ja) 遠隔監視装置
KR19990026348A (ko) 승강기의 원격감시방법
JPH02198992A (ja) エレベーター遠隔監視機構の点検装置
JP2683090B2 (ja) ビル遠隔監視装置
JPH09110327A (ja) エレベータの故障検出装置
JP2002027566A (ja) 遠隔監視制御システム及び遠隔監視制御方法