JPH05127059A - カメラ用可変焦点距離レンズの焦点位置調整装置 - Google Patents

カメラ用可変焦点距離レンズの焦点位置調整装置

Info

Publication number
JPH05127059A
JPH05127059A JP3310192A JP31019291A JPH05127059A JP H05127059 A JPH05127059 A JP H05127059A JP 3310192 A JP3310192 A JP 3310192A JP 31019291 A JP31019291 A JP 31019291A JP H05127059 A JPH05127059 A JP H05127059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
camera
group
focal length
variable focal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3310192A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Tanaka
田中  均
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP3310192A priority Critical patent/JPH05127059A/ja
Priority to GB9222649A priority patent/GB2262356A/en
Priority to FR9212929A priority patent/FR2683328B1/fr
Priority to DE4236780A priority patent/DE4236780A1/de
Publication of JPH05127059A publication Critical patent/JPH05127059A/ja
Priority to US08/265,637 priority patent/US5475457A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 可変焦点距離レンズの焦点位置調整の際に移
動されるレンズ群の移動量を最小限に留め、確実な焦点
位置調整を可能とし、かつカメラの小型化に寄与するカ
メラ用可変焦点距離レンズの焦点位置調整装置を提供す
ること 【構成】 可変焦点距離レンズを内蔵するカメラにおい
て、可変焦点距離レンズを構成するレンズ群のうち、フ
ィルム面に最も近いレンズ群に、組立調整時の光軸方向
の位置調整手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、可変焦点距離レンズを
内蔵するカメラの組立調整時に、可変焦点距離レンズを
構成するレンズの光軸位置を調整する装置に関する。
【0002】
【従来技術およびその問題点】近年、可変焦点距離レン
ズ(多焦点距離レンズ、ズームレンズ等)を内蔵するコ
ンパクトカメラ(以後ズームカメラと称す)において
は、高倍率、高性能化の需要に対応すべく、従来主流で
あった2群タイプから3群タイプの光学系を用いる傾向
が見受けられる。
【0003】ところで、ズームカメラのレンズ鏡筒はそ
の組み立て作業時に、任意の被写体に対して合焦動作
後、ズーミング(焦点距離変更)をしても合焦位置が同
一になるように調整するズームレンズの焦点位置調整等
のレンズの光軸方向の位置調整が行なわれる。この調整
として最も一般的なものは、レンズを支持したレンズ枠
を、該レンズ枠とは別部材からなるレンズ保持部材に螺
合させ、その螺合位置で調整するものである。ねじ機構
によれば、螺合量の調整により、無段階に光軸方向の位
置調整ができる。
【0004】従来の2群タイプの光学系を用いたズーム
カメラにおいては、被写体側に一番近い第1レンズ群を
調整する方法が容易であり、一般的である。なぜなら、
ワイド側からテレ側にズーミングすると、調整箇所がカ
メラ本体から突出するため作業性がよいからである。し
かしながら、3群タイプの光学系を用いたズームカメラ
の場合、第1レンズ群の光軸方向の単位移動量に対する
焦点位置の移動量は他のレンズ群を移動させた場合と比
べて比較的小さく、場合によって数倍以上の違いがあ
る。
【0005】そのため、第1レンズ群の移動によって焦
点位置を調整する構成では、調整時において、第1レン
ズ群の移動量が大きくなると、ズーミングブロックの設
計上そのためのスペースを確保しなくてはならず、カメ
ラのコンパクト化には不利な条件となる。
【0006】
【発明の目的】本発明は、上述した問題点を鑑みてなさ
れたもので、可変焦点距離レンズの焦点位置調整の際に
移動されるレンズ群の移動量を最小限に留め、確実な焦
点位置調整を可能とし、かつカメラの小型化に寄与する
カメラ用可変焦点距離レンズの焦点位置調整装置を提供
することを目的とする。
【0007】
【発明の概要】本発明は、可変焦点距離レンズを内蔵す
るカメラにおいて、可変焦点距離レンズを構成するレン
ズ群のうち、フィルム面に最も近いレンズ群に、組立調
整時の光軸方向の位置調整手段を設けたことを特徴とし
ている。
【0008】この構成によれば、被写体に一番近い第1
レンズ群よりも光軸方向の単位移動量に対する焦点位置
の移動量が大きいレンズ群、例えば3群タイプの光学系
を用いたズームカメラの場合には、フィルム面に一番近
い第3レンズ群を移動させるので、調整時におけるレン
ズの移動量を最小限に抑え、カメラをよりコンパクトに
することが可能になる。
【0009】
【実施例】以下図示実施例に基づいて本発明を説明す
る。ズームカメラ10は、第1レンズ群11をその内部
に一体的に固定支持した可動レンズ鏡筒14を有してい
る。図1では、可動レンズ鏡筒14はカメラ本体にもっ
とも納まったワイド側に位置している。可動レンズ鏡筒
14の前面内部にはレンズ保護バリア17が設けられて
おり、カメラ未使用時において閉口し、レンズを保護す
る構造になっている。可動レンズ鏡筒14の内部、第1
レンズ群11の後方には、2群レンズ移動枠19が設け
られている。この2群レンズ移動枠19の内周部には、
AF・AEユニット18が設けられており、公知の駆動
機構によって、第2レンズ群12をその内部に固定支持
した第2レンズ保持枠15を光軸方向に前後移動させフ
ォーカシングを行なっている。なお、このAF・AEユ
ニット18によるフォーカシング機構は、本発明のカメ
ラ用可変焦点距離レンズの焦点位置調整装置とは異なる
ものであり、本発明のカメラ用可変焦点距離レンズの焦
点位置調整装置は、組立て時もしくは修理時の可変焦点
距離レンズの焦点位置調整装置である。
【0010】第2レンズ群12の後方には、3群レンズ
移動枠20(レンズ支持部材)に支持された第3レンズ
群が13が位置している。この3群レンズ移動枠20
と、可動レンズ鏡筒14および2群レンズ移動枠19
は、カメラ本体10に対し直進移動可能かつ回転不能に
保持されており、ズーミングの際、これら可動レンズ鏡
筒14、2群レンズ移動枠19および3群レンズ移動枠
20は、公知のカム機構(図示せず)によって相対的に
光軸方向に移動する。第3レンズ群13は、3群レンズ
保持枠16(レンズ枠)内に固定支持されており、この
3群レンズ保持枠16の前部外周にはヘリコイド雄ねじ
部16aが、後部外周にはギヤ部16b(第1ギヤ)が
それぞれ形成されている。3群レンズ保持枠16のヘリ
コイド雄ねじ部16aは、3群レンズ移動枠20のその
内部側面に設けられたヘリコイド雌ねじ部20aに螺合
されており、両部材3群レンズ保持枠16と3群レンズ
移動枠20との間には、環状付勢部材21(付勢手段)
が設けられている。環状付勢部材21は、弾性を有する
金属材料から成る部材であり、図3に示すように位置決
め部21aと、付勢弾性腕21bを有している。この環
状付勢部材21は、3群レンズ保持枠16の面16cと
3群レンズ移動枠20の面20cの間に介在しており、
両部材3群レンズ保持枠16と3群レンズ移動枠20を
互いに離反する方向に付勢しており、これによって両部
材の螺合部におけるバックラッシュを抑えている。環状
付勢部材21の位置決め部21aは、該位置決め部21
aの形状に対応させ3群レンズ移動枠20の後部内周面
に光軸方向に形成された溝部20bに嵌入している。
【0011】ズームレンズの焦点位置調整の際、3群レ
ンズ保持枠16の後部外周に設けられているギヤ部16
bに、カメラ外部から挿入されるシャフト22と一体化
したピニオン23(第2ギヤ)が噛合する。カメラ外部
からピニオン23を有するシャフト22をカメラ内部に
挿入させるための孔は、図示は省略しているが、カメラ
裏蓋(図示せず)を開けたカメラボディ10の後部側面
の上部等に設けられている。
【0012】上記構成の本発明によるカメラ用可変焦点
距離レンズの焦点位置調整装置は従って、次のように作
動する。ズームレンズの焦点位置調整時、ピニオン23
を有するシャフト22をカメラ外部から挿入し、ピニオ
ン23を3群レンズ16のギヤ部16bに噛合させる。
次にシャフト22がカメラ外部の任意の手段によって回
動すると、ピニオン23と3群レンズ保持枠16のギヤ
部16bを介して、3群レンズ保持枠16は回動し、ヘ
リコイド雌ねじ20aとヘリコイド雄ねじ16aとの作
用によって、第3レンズ群13は光軸方向に進退動し、
よって、ズームレンズの焦点位置調整が行なわれる。
【0013】図2は、本発明の他の実施例を示す図であ
る。この実施例では、シャフト24と一体に回転可能な
ピニオン25(第2ギヤ)が3群レンズ移動枠20の後
部に設けられている。シャフト24の後端部にはマイナ
ス形状の溝24aが形成され、この溝24aにカメラ外
部から挿入される調整用ドライバー等を差し込み、シャ
フト24を回動し調整を行なう構成となっている。シャ
フト24の抜け止めは、シャフト24に形成された溝
(図示せず)にEリング26が嵌入することによって成
されている。上記の調整用ドライバー等の手段を調整時
にカメラ内部に挿入させるための孔は、図示は省略して
いるが、最初に述べた実施例と同様にカメラ裏蓋(図示
せず)を開けたカメラボディ10の後部側面の上部等に
設けられている。また、シャフト24の後端部に設けら
れている溝24aの形状は、調整用ドライバーの種類に
応じた他の溝形状でもよい。
【0014】上記両実施例中での環状付勢部材21は、
その位置決め部21aが3群レンズ移動枠20の溝部2
0bに嵌入しているため、3群レンズ保持枠16の回動
に伴って回転しないので、3群レンズ保持枠16の回動
がスムーズに行なわれる。なお、環状付勢部材21はこ
の形状に限定されず、3群レンズ移動枠20と3群レン
ズ保持枠16の両部材を互いに離反する方向に付勢する
手段であれば他形状の部材でもよい。
【0015】上記両実施例での第1ギヤおよび第2ギヤ
は、ベベルギヤ等または複数のベベルギヤ等の組み合わ
せでもよい。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明のカメラ用可変焦点
距離レンズの焦点位置調整装置は、被写体に一番近い第
1レンズ群よりも光軸方向の単位移動量に対する焦点位
置の移動量が大きいレンズ群を移動調整することが可能
なので、該レンズ群の光軸方向での移動量が少ないた
め、カメラのコンパクト化を実現させることができる。
【0017】また、ギヤ駆動で減速比の大きな状態で調
整するため、光軸方向の単位移動量に対する焦点位置の
移動量が大きいレンズ群を移動させているのにもかかわ
らず微妙な調整が可能である。
【0018】また、フィルム面側から調整用シャフトを
回転できるので、調整作業用の自動装置を製作する場
合、フィルム面側に焦点検出機構等と一緒に、レンズの
光軸方向位置調整のための駆動部を設けることができ、
該自動装置をシンプルな構成で製作可能である。
【0019】さらに、付勢手段によって、レンズ枠とレ
ンズ支持部材との螺合部のバックラッシュを抑えている
ので、微調整に支障がでない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるレンズの光軸方向位置調整装置を
適用した3群タイプの光学系を有するカメラの実施例を
示す、該光学系付近の簡略上半断面図である。
【図2】本発明によるレンズの光軸方向位置調整装置を
適用した3群タイプの光学系を有するカメラの他の実施
例を示す、該光学系付近の簡略上半断面図である。
【図3】図1、2における、本発明の要部を示す分解斜
視外観図である。
【符号の説明】
10 カメラボディ 11 第1レンズ群 12 第2レンズ群 13 第3レンズ群 14 可動レンズ鏡筒 15 2群レンズ保持枠 16 3群レンズ保持枠(レンズ枠) 16b ギヤ部(第1ギヤ) 17 レンズ保護バリア 18 AF・AEユニット 19 2群レンズ移動枠 20 3群レンズ移動枠(レンズ支持部材) 21 環状付勢部材(付勢手段) 22 シャフト 23 ピニオン(第2ギヤ) 24 シャフト 25 ピニオン(第2ギヤ) 26 Eリング

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可変焦点距離レンズを内蔵するカメラに
    おいて、 可変焦点距離レンズを構成するレンズ群のうち、フィル
    ム面に最も近いレンズ群に、組立調整時の光軸方向の位
    置調整手段を設けたことを特徴とするカメラ用可変焦点
    距離レンズの焦点位置調整装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、位置調整手段は、焦
    点距離変更の際光軸方向に移動するレンズ支持部材と、
    フィルム面に最も近いレンズ群を固定してこのレンズ支
    持部材に螺合されたレンズ枠と、このレンズ枠を回動さ
    せる回動手段とから構成されているカメラ用可変焦点距
    離レンズの焦点位置調整装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、回動手段は、レンズ
    枠に設けられた周方向の第1ギヤと、この第1ギヤに噛
    み合う第2ギヤとから構成されているカメラ用可変焦点
    距離レンズの焦点位置調整装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、第2ギヤは、カメラ
    外部から挿入されレンズ枠の第1ギヤに噛合可能である
    カメラ用可変焦点距離レンズの焦点位置調整装置。
  5. 【請求項5】 請求項2において、レンズ枠とレンズ支
    持部材との間に、両部材を互いに離反する方向に付勢す
    る付勢手段を有するカメラ用可変焦点距離レンズの焦点
    位置調整装置。
JP3310192A 1991-10-30 1991-10-30 カメラ用可変焦点距離レンズの焦点位置調整装置 Pending JPH05127059A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3310192A JPH05127059A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 カメラ用可変焦点距離レンズの焦点位置調整装置
GB9222649A GB2262356A (en) 1991-10-30 1992-10-28 Focal point adjusting device for zoom lens
FR9212929A FR2683328B1 (fr) 1991-10-30 1992-10-29 Dispositif de reglage de point focal pour objectif zoom.
DE4236780A DE4236780A1 (ja) 1991-10-30 1992-10-30
US08/265,637 US5475457A (en) 1991-10-30 1994-06-24 Focal point adjusting device for zoom lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3310192A JPH05127059A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 カメラ用可変焦点距離レンズの焦点位置調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05127059A true JPH05127059A (ja) 1993-05-25

Family

ID=18002283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3310192A Pending JPH05127059A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 カメラ用可変焦点距離レンズの焦点位置調整装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5475457A (ja)
JP (1) JPH05127059A (ja)
DE (1) DE4236780A1 (ja)
FR (1) FR2683328B1 (ja)
GB (1) GB2262356A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212982A (ja) * 2003-01-03 2004-07-29 Agilent Technol Inc カメラ及びレンズ位置の設定方法
JP2007322709A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Tamron Co Ltd 光学部材支持機構、光学装置、および間隔調整部材
JP2009075272A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Olympus Corp 顕微鏡対物レンズ
JP2011033885A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Fujifilm Corp レンズ装置
JP2011133520A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Cosina Co Ltd プロジェクタのレンズ装置
WO2016043529A1 (ko) * 2014-09-17 2016-03-24 주식회사 고영테크놀러지 스테레오 현미경을 이용한 3차원 형상 측정 장치
JP2020042145A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 株式会社nittoh 光学装置
JP2020064141A (ja) * 2018-10-16 2020-04-23 日本電産サンキョー株式会社 情報読取装置とその調整方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2790979B2 (ja) * 1994-08-10 1998-08-27 株式会社エルモ社 ビデオカメラのバックフォーカス調整装置
JPH0949961A (ja) * 1995-08-10 1997-02-18 Asahi Optical Co Ltd 可変焦点距離レンズのレンズ位置調整装置
JPH114371A (ja) 1997-06-12 1999-01-06 Asahi Optical Co Ltd デジタルスチルカメラ
US5825559A (en) * 1997-06-27 1998-10-20 Eastman Kodak Company Optical assembly having a dual purpose focus
JPH11212161A (ja) * 1998-01-27 1999-08-06 Minolta Co Ltd カメラ
JP3515711B2 (ja) 1999-06-09 2004-04-05 ペンタックス株式会社 ズームレンズ系及びズームレンズ系の調整方法
TWI229231B (en) 2002-02-21 2005-03-11 Pentax Corp Retractable lens system and method of retracting a retractable lens system
JP2004085932A (ja) 2002-08-27 2004-03-18 Pentax Corp ズームレンズ鏡筒の繰出カム機構及び繰出カム機構
US7031604B2 (en) 2002-08-27 2006-04-18 Pentax Corporation Lens barrel incorporating the linear guide mechanism
US6965733B1 (en) 2002-08-27 2005-11-15 Pentax Corporation Lens barrel incorporating the cam mechanism
US7043154B2 (en) 2002-08-27 2006-05-09 Pentax Corporation Photographing lens having an optical element retracting mechanism
US7079761B2 (en) 2002-08-27 2006-07-18 Pentax Corporation Optical element retracting mechanism for a photographing lens
US6959148B2 (en) 2002-08-27 2005-10-25 Pentax Corporation Retractable photographing lens
US7106961B2 (en) * 2002-08-27 2006-09-12 Pentax Corporation Lens barrel incorporating the advancing/retracting mechanism
US7025512B2 (en) 2002-08-27 2006-04-11 Pentax Corporation Retracting mechanism of a retractable lens
US7058293B2 (en) 2002-08-27 2006-06-06 Pentax Corporation Optical element retracting mechanism for a retractable lens
US7039311B2 (en) 2002-08-27 2006-05-02 Pentax Corporation Rotation transfer mechanism and a zoom camera incorporating the rotation transfer mechanism
JP3863829B2 (ja) 2002-08-27 2006-12-27 ペンタックス株式会社 ズームレンズ鏡筒の繰出カム機構及び繰出カム機構
JP2004085934A (ja) 2002-08-27 2004-03-18 Pentax Corp ズームレンズ鏡筒の繰出カム機構及び繰出カム機構
US6963694B2 (en) 2002-08-27 2005-11-08 Pentax Corporation Lens barrel
JP2006227170A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Sony Corp レンズ鏡筒および撮像装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60140018U (ja) * 1984-02-23 1985-09-17 キヤノン株式会社 ズ−ムレンズ鏡筒
JPH02140511U (ja) * 1989-04-28 1990-11-26

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924133A (ja) * 1972-06-23 1974-03-04
US3876290A (en) * 1973-12-05 1975-04-08 Frank G Back Rapid focusing varifocal lens assembly
JPS5751366Y2 (ja) * 1978-08-21 1982-11-09
JPS5932971Y2 (ja) * 1979-10-22 1984-09-14 旭光学工業株式会社 ズ−ムレンズ鏡筒
US4458990A (en) * 1980-08-07 1984-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Adjusting mechanism for lens mounting assembly
JPS57189109A (en) * 1981-05-18 1982-11-20 Canon Inc Optical adjustment method for copyingmachine
US4771303A (en) * 1984-11-10 1988-09-13 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Variable focal length camera
US4873542A (en) * 1987-09-04 1989-10-10 Konica Corporation Auto-focus camera
US4910544A (en) * 1988-02-15 1990-03-20 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Focus adjusting apparatus in zoom lens camera
JP2792032B2 (ja) * 1988-05-14 1998-08-27 ミノルタ株式会社 ズームレンズ
JPH02128111A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Canon Inc 精密移動装置
GB2261303B (en) * 1989-03-31 1993-09-15 Asahi Optical Co Ltd Zooming adjustment of a zoom lens
US5086312A (en) * 1989-08-31 1992-02-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Variable focal length camera with focus adjusting device
JP2971899B2 (ja) * 1990-02-14 1999-11-08 旭光学工業株式会社 ズームレンズ鏡筒
JPH04136908A (ja) * 1990-09-28 1992-05-11 Fuji Photo Optical Co Ltd ズームレンズの初期焦点調整機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60140018U (ja) * 1984-02-23 1985-09-17 キヤノン株式会社 ズ−ムレンズ鏡筒
JPH02140511U (ja) * 1989-04-28 1990-11-26

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212982A (ja) * 2003-01-03 2004-07-29 Agilent Technol Inc カメラ及びレンズ位置の設定方法
JP2007322709A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Tamron Co Ltd 光学部材支持機構、光学装置、および間隔調整部材
JP2009075272A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Olympus Corp 顕微鏡対物レンズ
JP2011033885A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Fujifilm Corp レンズ装置
JP2011133520A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Cosina Co Ltd プロジェクタのレンズ装置
WO2016043529A1 (ko) * 2014-09-17 2016-03-24 주식회사 고영테크놀러지 스테레오 현미경을 이용한 3차원 형상 측정 장치
JP2020042145A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 株式会社nittoh 光学装置
JP2020064141A (ja) * 2018-10-16 2020-04-23 日本電産サンキョー株式会社 情報読取装置とその調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2262356A (en) 1993-06-16
US5475457A (en) 1995-12-12
FR2683328B1 (fr) 1996-05-31
GB9222649D0 (en) 1992-12-09
DE4236780A1 (ja) 1993-05-06
FR2683328A1 (fr) 1993-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05127059A (ja) カメラ用可変焦点距離レンズの焦点位置調整装置
US5037187A (en) Zoom lens mount assembly
US5668670A (en) Zoom lens barrel
US5774282A (en) Apparatus for adjusting lens position in focal length variable lens
JP7484982B2 (ja) レンズ鏡筒及び撮像装置
CN101893806B (zh) 挡板装置以及摄像装置
US8194176B2 (en) Switching mechanism for optical component, lens barrel, and imaging device
KR20050028320A (ko) 촬상 장치
RU2481609C2 (ru) Оптическое устройство
JP2007272105A (ja) ズームレンズ鏡筒ユニット、撮像装置、カメラ、携帯情報端末装置および携帯電話機
US6603609B2 (en) Zoom lens barrel having variable fully-open aperture value function
JP3473773B2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JPS6326643A (ja) ビデオカメラ用レンズ鏡筒
JPH0634863A (ja) 撮影レンズ鏡筒
JP3241982B2 (ja) バックフォーカス制御方式afカメラの視度補正機構
KR100307614B1 (ko) 더블 헬리코이드가 형성된 링을 가지는 줌 렌즈 경통구조
JP2007310170A (ja) カメラモジュールとそのカメラモジュールを備えた携帯端末
JP2869751B2 (ja) ズームレンズのフローテイング機構
JPS6326642A (ja) ビデオカメラ用レンズ鏡筒
JPH0329910A (ja) ズームレンズ機構
JP2000227623A (ja) カメラ
JP2024087066A (ja) レンズ鏡筒及び撮像装置
US5953548A (en) Inverted galilean type variable magnification zoom finder
JP2003287670A (ja) カメラのレンズ鏡胴
JPH08110458A (ja) ズームレンズ鏡胴

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees