JPH05126183A - 防振ブツシユ - Google Patents

防振ブツシユ

Info

Publication number
JPH05126183A
JPH05126183A JP30971291A JP30971291A JPH05126183A JP H05126183 A JPH05126183 A JP H05126183A JP 30971291 A JP30971291 A JP 30971291A JP 30971291 A JP30971291 A JP 30971291A JP H05126183 A JPH05126183 A JP H05126183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
outer cylinder
cylinder
inner cylinder
proof rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30971291A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Inoue
正樹 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP30971291A priority Critical patent/JPH05126183A/ja
Publication of JPH05126183A publication Critical patent/JPH05126183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 製造簡易で、耐久性を有し、かつ良好な操縦
安定性を維持できる。 【構成】 同心状に配した外筒1と内筒2の間に防振ゴ
ム体3を接合配設する。外筒1を合成樹脂の一体成形品
で構成するとともに、外筒1の内周面1aを、静荷重が
印加した時に外筒1に対して内筒2が相対移動する上方
へ漸次縮径するテーパ面とする。 【効果】 静荷重が印加すると内筒2は上方へ移動する
が、外筒1の内周面1aはこの方向へ漸次縮径している
から、内筒2の移動に伴い防振ゴム体3は圧縮変形す
る。したがって、軸直方向のバネ定数が低下することは
なく、操縦安定性は良好に保たれる。また、絞り加工を
施さなくても防振ゴム体3は静荷重によって圧縮変形せ
しめられるから、製造工程が簡略化されるとともに防振
ゴム体3の耐久性も維持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は防振ブッシュに関し、特
に製造簡易で耐久性良好な防振ブッシュに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の防振ブッシュの一例を図6および
図7に示し、定径厚肉の内筒2の周囲に定径薄肉の外筒
1が配設され、外筒1は半円弧の半部1A,1Bに分割
されている。そして内筒2と分割された各半部1A,1
Bの間に、インターリング33を中間に埋設した防振ゴ
ム体3A,3Bが接合してある。外筒1A,1Bの下端
は外方へ屈曲してフランジ部11となっており、該フラ
ンジ部11の下面へ防振ゴム体3A,3Bの一部が延出
してストッパゴム部31となっている。内筒2は例えば
車両ボデーにボルト固定され、外筒1は各半部1A,1
Bを互いに近接衝合して防振ゴム体3A,3Bを圧縮変
形せしめる絞り加工を行った後、サブフレームの取付開
口内に嵌着固定される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
防振ブッシュにおいて、サブフレームの静荷重が印加す
ると内筒2は外筒1に対して相対的に上方へ移動する
が、内筒2外周と外筒1内周は垂直平行面であるため、
防振ゴム体3A,3Bには剪断変形のみが生じ、インタ
ーリング33を設けても軸直方向のバネ定数が小さくな
って操縦安定性が低下する。
【0004】また、外筒1を絞り加工しても、静荷重印
加による剪断変形時に防振ゴム体3A,3B内に引張り
応力が生じ易く、耐久性の低下が避けられないという問
題がある。さらに、外筒1を分割して絞り加工を施す
等、製造に手間取る。
【0005】本発明はかかる課題を解決するもので、製
造簡易で、耐久性を有し、かつ良好な操縦安定性を維持
できる防振ブッシュを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の構成を説明する
と、同心状に配した外筒1と内筒2の間に防振ゴム体3
を接合配設してなる防振ブッシュにおいて、上記外筒1
を合成樹脂の一体成形品で構成するとともに、外筒1の
内周面1aを、静荷重が印加した時に外筒1に対して内
筒2が相対移動する軸方向へ漸次縮径するテーパ面とな
したものである。
【0007】
【作用】上記構成の防振ブッシュにおいて、静荷重が印
加すると内筒2は外筒1に対して軸方向へ移動するが、
外筒1の内周面1aはこの方向へ漸次縮径しているか
ら、内筒2の移動に伴い外筒1との間に存在する防振ゴ
ム体3は圧縮変形せしめられる。したがって、軸直方向
のバネ定数が低下することはなく、操縦安定性は良好に
保たれる。また、絞り加工を施さなくても防振ゴム体3
は静荷重によって圧縮変形せしめられるから、製造工程
が簡略化されるとともに防振ゴム体3の耐久性も維持さ
れる。
【0008】
【実施例1】図1および図2において、筒容器状の内筒
2には底壁に取付穴21が形成され、その下端部は下方
へ漸次大径となって、外周面2aがテーパ状に傾斜して
いる。上記内筒2の周囲に配設された外筒1は合成樹脂
の一体成形品であり、その側壁は上方へ向けて漸次厚肉
となり、外周面は定径を維持するとともに内周面1aは
上方へ漸次縮径して上記内筒2の下端外周面2aに略平
行なテーパ面となっている。一例として、外筒1の上方
開口径を55mm、下方開口径を65mmとし、テーパ角度
を5°〜30°とすると良い。
【0009】そして、かかる内筒外周面2aと外筒内周
面1aの間の全周に防振ゴム体3が接合してある。外筒
1の下端は外方へ屈曲してフランシ部11となってお
り、その下面に防振ゴム体3の一部が延出して山型断面
のストッパゴム部31となるとともに、さらに外筒1の
外周面に延びて保持ゴム部32となっている。
【0010】上記構造の防振ブッシュの取り付けを図3
に示す。外筒1はサブフレームF2に設けた取付け開口
内に垂直姿勢で嵌着固定され、外周の保持ゴム部32の
摩擦力により抜けが確実に防止される。内筒2の下端面
に接してストッパ板41を設け、その外周は下方へ屈曲
してストッパゴム部31の先端に当接している。
【0011】一方、サブフレームF2の上方にある車両
ボデーF1の下面にはストッパ板42が接合され、該ス
トッパ板42の外周下面には山型に突出するストッパゴ
ム43が設けてある。ストッパ板42の中心を貫通して
内筒2内へ延びるナット52が車両ボデーF1に設けら
れ、内筒2の取付穴21に下方より挿通したボルト51
が上記ナット52に螺合してある。
【0012】しかして、サブフレームF2の静荷重が印
加されると外筒1は下降し、その分、内筒2は相対的に
上方へ変位する。これに伴って防振ゴム体3は変形する
が、外筒内周面1aが上方へ縮径するテーパ面となって
いるとともに、内筒外周面2aも上記テーパ面1aに平
行な面となっているから、これらの間に存在する防振ゴ
ム体3は圧縮変形する。
【0013】ストッパゴム43がサブフレームF2上面
に当接した状態で、内筒2の上面がストッパ板42に当
たるまでボルト51を締めると、ストッパゴム43の弾
発力がサブフレームF2の静荷重に加わって防振ゴム体
3の圧縮変形が所望の量まで促進される。
【0014】このようにして、防振ゴム体3が圧縮変形
せしめられる結果、軸直方向のバネ定数が低下すること
はなく、操縦安定性は良好に維持される。また、防振ゴ
ム体3内に圧縮応力が生じる結果、その耐久性が向上す
る。外筒1は樹脂の一体成形で製造され、従来の如く分
割して絞り加工する必要がないから製造容易である。
【0015】
【実施例2】図4および図5に示す如く、軸直の水平面
内の、互いに直交する方向で外筒内周面1aのテーパ角
度を異ならしめることにより、車両の前後左右方向での
バネ特性を最適にチューニングすることができる。
【0016】上記各実施例において、内筒2の下端部外
周2aをテーパ面とする必要は必ずしもない。また、防
振ブッシュの取付け時にストッパゴム43の弾発力を加
重することは必ずしも必要ではない。
【0017】
【発明の効果】以上の如く、本発明の防振ブッシュによ
れば、絞り加工を要することなく、簡易な製造工程によ
り充分な耐久性を確保できるとともに、操縦安定性も良
好に維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における防振ブッシュの半断
面側面図である。
【図2】本発明の一実施例における防振ブッシュの平面
図である。
【図3】本発明の一実施例における防振ブッシュ装着状
態の断面図である。
【図4】本発明の他の実施例における防振ブッシュの縦
断面図である。
【図5】本発明の他の実施例における防振ブッシュの平
面図である。
【図6】従来例を示す防振ブッシュの半断面側面図であ
る。
【図7】従来例を示す防振ブッシュの平面図である。
【符号の説明】
1 外筒 1a 内周面 2 内筒 3 防振ゴム体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同心状に配した外筒と内筒の間に防振ゴ
    ム体を接合配設してなる防振ブッシュにおいて、上記外
    筒を合成樹脂の一体成形品で構成するとともに、外筒の
    内周面を、静荷重が印加した時に外筒に対して内筒が相
    対移動する軸方向へ漸次縮径するテーパ面となしたこと
    を特徴とする防振ブッシュ。
JP30971291A 1991-10-29 1991-10-29 防振ブツシユ Pending JPH05126183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30971291A JPH05126183A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 防振ブツシユ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30971291A JPH05126183A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 防振ブツシユ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05126183A true JPH05126183A (ja) 1993-05-21

Family

ID=17996387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30971291A Pending JPH05126183A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 防振ブツシユ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05126183A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005291228A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Honda Motor Co Ltd 防振用弾性ブッシュ
JP2012117561A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Daihatsu Motor Co Ltd 車両のエンジンマウント
DE112016000175B4 (de) 2015-09-30 2022-09-08 Sumitomo Riko Company Limited Rohrförmige Schwingungsdämpfungsvorrichtung mit Halteklammer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005291228A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Honda Motor Co Ltd 防振用弾性ブッシュ
JP2012117561A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Daihatsu Motor Co Ltd 車両のエンジンマウント
DE112016000175B4 (de) 2015-09-30 2022-09-08 Sumitomo Riko Company Limited Rohrförmige Schwingungsdämpfungsvorrichtung mit Halteklammer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4667764A (en) Resilient mounting device for transversely disposed engine of front-engine front-drive vehicle
JP5663067B1 (ja) 筒型防振装置
JP6532367B2 (ja) ブラケット付き筒形防振装置
JPH0616742U (ja) サスペンションサポート
JP6785612B2 (ja) 防振装置構造
US20020043749A1 (en) Cylindrical vibration-isolating device
JPH05126183A (ja) 防振ブツシユ
US3888472A (en) Suspension insert for a two-headed resilient bushing
US5193787A (en) Sleeve and bushing assembly and method of manufacturing the same
JP2001295887A (ja) 防振装置
JP3932025B2 (ja) 防振ブッシュ
US10760642B2 (en) Liquid-filled vibration isolator
JPH11264433A (ja) コイルスプリング・インシュレータおよびその製造方法
JP2018132175A (ja) アッパサポート
JP2002317843A (ja) 防振マウント
JPH0547306Y2 (ja)
JPH0389036A (ja) 防振ブッシュの固定方法
JP2000038038A (ja) ラジエータロアサポート
JPH0564547U (ja) ボデーマウント
JP3838126B2 (ja) ストッパ付き防振ブッシュの製造方法
JPH0343083B2 (ja)
JPH036539Y2 (ja)
JP3456286B2 (ja) 筒型防振マウント
JPH0529558Y2 (ja)
JP6534608B2 (ja) 防振装置