JPH05123464A - 自動ミシン - Google Patents

自動ミシン

Info

Publication number
JPH05123464A
JPH05123464A JP28653491A JP28653491A JPH05123464A JP H05123464 A JPH05123464 A JP H05123464A JP 28653491 A JP28653491 A JP 28653491A JP 28653491 A JP28653491 A JP 28653491A JP H05123464 A JPH05123464 A JP H05123464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
moving
sewing machine
needle
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28653491A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Shinomiya
宏彰 篠宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP28653491A priority Critical patent/JPH05123464A/ja
Publication of JPH05123464A publication Critical patent/JPH05123464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被縫製物をX方向、Y方向およびこれらの合
成方向に移動させ所定形状の縫い目を形成する自動ミシ
ンにおいて、形成される縫い目をパーフェクトステッチ
のみとし、縫製品質を向上させる。 【構成】 縫い針Nと回転釜との間で被縫製物を保持し
駆動手段Aによって所定方向に移動する保持手段Dに、
被縫製物を回動させる回動手段10を設け、制御手段1
5に記憶される縫製経路がヒッチステッチが形成される
角度H方向内である場合、制御手段15により、回動手
段10を駆動させ縫製進行角度を変化させるとともに、
回動手段10の駆動により位置移動した針落ち点の調整
をなすよう信号を発信するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は被縫製物をX方向、Y
方向およびこれらの合成方向に移動させ、所定形状の縫
い目を形成する自動ミシンに関し、詳しくは被縫製物の
移動進行方向により生じる、ヒッチステッチを形成させ
ることなく、パーフェクトステッチのみの形成をなす自
動ミシンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】被縫製物をX方向、Y方向およびこれら
の合成方向に移動させ所定形状の縫い目をなす自動ミシ
ンは図5に示すように構成されている。
【0003】図5においてCはミシンであり、Nは上下
往復動をなし保持している上糸の供給をなす縫い針であ
る。
【0004】そしてこの縫い針Nの下方には回転運動を
なし縫い針Nの上糸とともに縫い目を形成する下糸の供
給をなす周知の回転釜(不図示)が設置されている。
【0005】またBは被縫製物を保持する保持手段であ
り、上枠1と下枠2とから構成されこれら両枠1、2間
に被縫製物を挟むように保持することが出来るようにな
っている。
【0006】そしてAは移動手段であり、この移動手段
Aは次のように構成されている。M1はミシンテーブル
Tに設けられたモーターであり、回転軸にY方向に伸び
るネジ棒3を備えている。
【0007】5はネジ棒3に螺合するナット5aを備え
モーターM1の回動によりY方向に移動するY方向移動
体である。
【0008】そしてM2はY移動体5に設置されるモー
ターであり、このモーターM2はY方向移動体5に形成
される貫通穴5bから突出するよう、X方向に伸びるネ
ジ棒4を備えている。
【0009】またこのY方向移動体5は前記の保持手段
Bと装着されていて、保持手段Bとともに移動するよう
になっている。
【0010】以上のように構成された自動ミシンは、移
動手段Aの両モーターM1、M2を駆動させることで被
縫製物を保持した保持手段BをX方向、Y方向はもちろ
ん、これらの合成方向に移動させることで、ミシンCに
より被縫製物に所定形状の縫い目を形成することが出来
る。
【0011】そして移動手段Aの駆動距離および駆動方
向、換言すれば縫製形状は不図示の制御手段(CPU)
に予め記憶させることで、この制御手段により移動手段
Aを所定距離、所定方向に駆動させることが可能であ
る。
【0012】
【発明か解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の自動ミシンには次のような問題がある。ミシンにより
形成される縫い目は周知のように縫い針から供給される
上糸と、回転釜から供給される下糸とが交差することに
より形成される。
【0013】図6(a)は上糸と下糸が適正に交差した
状態を示す説明図で、同図(b)はこの適正な交差によ
り形成された縫い目を示す図であり、当業者間ではこう
した適正な縫い目をパーフェクトステッチと称している
【0014】ところで図5に示した自動ミシンにあって
は、被縫製物が種々の方向に移動するのに対し、この被
縫製物に縫い糸を供給する縫い針および回転釜にあって
は所定位置に移動することなく設置されているので、両
糸の交差が適正に行われないという不都合が生じる。
【0015】図7(a)は両糸が適正に交差しなかった
際の交差状態を示す説明図で、同図(b)はこの不適正
な交差により形成された縫い目を示す図であり、当業者
間ではこうした不適正の交差からなる縫い目をヒッチス
テッチと称している。
【0016】図5に示した自動ミシンにおいてこのヒッ
チステッチは、角度Hに示す方向に被縫製物を移動させ
た際に生じるものである。
【0017】図8はミシンCの縫い針Nを示す図であ
り、この縫い針Nの糸穴NaはY方向に向けて設置され
ている。
【0018】この縫い針Nにおいて、図5に示す角度H
方向に被縫製物を移動させると、縫い針Nにおける上糸
Sは図8の実線あるいは点線で示すいずれかの位置に容
易に変化しやすい状態となる。
【0019】このように縫い針Nにおける上糸Sの掛け
止め状態が変化してしまうと、下糸とによる交差状態が
変化してしまい、図7に示したヒッチステッチが形成さ
れてしまうことになる。
【0020】なお詳細な説明はこの発明の要旨ではない
ので省略するが、この縫い針Nにおける上糸Sの掛け止
め状態の変化と同期して、回転釜による下糸の供給状態
も変化した場合にはパーフェクトステッチが形成され
る、すなわちこのこのH角度方向への被縫製物の移動時
においては、どちらの縫い目が形成されるか特定出来な
い不安定な状態となる。
【0021】以上説明したように従来の自動ミシンにお
いては、一枚の被縫製物に対しパーフェクトステッチ
と、ヒッチステッチの両縫い目を形成してしまい、縫製
品質を低いものとしてしまう。
【0022】
【課題を解決するための手段】この発明に係る自動ミシ
ンは上記従来の課題を解決するためになされたもので、
被縫製物の保持をなす保持手段に設けられるとともに、
制御手段に接続され、制御手段の信号に応じて被縫製物
を回動させる回動手段を設け、制御手段により記憶した
縫製経路の進行がヒッチステッチが形成される角度方向
内である場合、回動手段を駆動させ移動手段の移動方向
を変化させるとともに、回動手段の駆動により位置移動
した針落ち点の調整をなすよう、移動手段を駆動させる
信号を発信するようにして上記従来の課題を解決しよう
とするものである。
【0023】
【作用】この発明に係る自動ミシンは、被縫製物への縫
製経路の進行がヒッチステッチが形成される角度方向内
である場合には制御手段によって、回動手段を駆動させ
ることで被縫製物を回動させ、被縫製物の進行方向をヒ
ッチステッチが形成される角度方向外にする。
【0024】そして制御手段は、回動手段の駆動によっ
て位置移動した針落ち点の調節をなすよう移動手段を駆
動させるよう信号を発信し、この調節移動の後に縫製を
再開する。
【0025】
【実施例】図面にもとづいてこの発明の実施例を説明す
る。なお従来例と同一箇所には同一符号を付して重複説
明は省略する。
【0026】図1および図5はこの発明に係る自動ミシ
ンの一実施例を示す図である。図1は自動ミシンを示す
外観斜視図である。図においてDは保持手段であり、こ
の保持手段Dは、円形状の外側枠7と、これの内側に嵌
まる内側枠8と、これら両枠を支持する支持枠9とから
なっている。
【0027】保持手段Dは外側枠7と内側枠8との間に
被縫製物をはさみこみ、縫い針Nの下方で被縫製物を水
平に張った状態とすることが出来る。
【0028】また保持手段Dの支持枠9は移動手段Aの
X方向移動体6に対して固着されていて、移動手段Aに
より、X方向、Y方向およびこれらの合成方向に移動可
能となっている。
【0029】そして10は回動手段であり、この回動手
段10はモーターM3と、モーターM3により回動し、
保持手段Dの外側枠7に設けられた受け歯7aに螺合す
る歯車11と、を備えていて、保持手段Dを水平方向に
回動することが出来るようになっている。
【0030】また12は支持枠9に水平方向に回動可能
で、外側枠7の周縁と当接するように設けられたコロ、
13は支持枠9に設けられるバネ13aにより外側枠7
に付勢力されるコロであり、回動手段10による保持手
段Dの回動を円滑なものとするよう設けれている。
【0031】一方図2はこの発明に係る自動ミシンの構
成状態を示すブロック図である。図において14は縫製
経路入力手段であり、この縫製経路入力手段14は被縫
製物への縫製形状の、長さおよび方向を電気信号にして
出力することが出来、メモリを持つ制御手段15(CP
U)に接続され、制御手段15に縫製経路を記憶させる
ことが出来るようになっている。
【0032】そして制御手段15は、縫製経路入力手段
14からのデータにもとづいて前記の回動手段10、移
動手段A、ミシンCにそれぞれの信号を出力するように
なっている。
【0033】次に以上の構成からなる自動ミシンの縫製
時における作用を図3のフローチャート図により説明す
る。
【0034】まず縫製の開始点において縫製経路入力装
置14から送られた縫製進行方向が、角度H内(図5参
照)であるかどうかが判断される。(ステップ1)
【0035】ここで縫製進行方向が角度H内ではないと
判断されると移動手段Aを駆動して被縫製物を移動させ
つつミシンCにより所定の縫製を開始する。(ステップ
2)
【0036】そしてこの方向における縫製が終了した時
点で、記録された縫製が終了したかどうかが判断され
(ステップ3)、終了した場合には自動ミシンを停止
(エンド)させ、終了していない場合にはステップ1に
復帰し、縫製を進行させる。
【0037】一方、ステップ1において移動手段の移動
方向としての縫製進行方向が角度H内であった場合に
は、ミシンを停止して回動手段10を駆動させ被縫製物
を回動させる。(ステップ4)
【0038】この時、被縫製物の回動中に直前の針落点
がミシンの針下からはずれないように、回動手段10の
回動に伴って移動手段Aの移動量を演算し、モーターM
3による回動に対応して移動手段Aを移動制御する。
【0039】そしてこの回動手段10の駆動により、縫
製進行方向が角度Hから外れたどうかが判断され(ステ
ップ5)、角度H内であった場合にはステップ4に復帰
する。
【0040】また回動手段10により縫製進行方向が角
度Hから外れたことを確認したら、回動手段10を停止
しこの回動手段10を駆動させた事から生じる被縫製物
における直前の針落ち点の移動方向を修正するために、
上記モーターM3の回動量から補正データを求め、以降
の縫製データにもとづく移動手段AのXY移動量を修正
する。(ステップ6)
【0041】上述のステップ2に移り、移動手段Aによ
り縫製物を縫製方向に移動させつつミシンCにより所定
の縫い目を形成する。なお、ステップ4の回動量を角度
Hよりも大きい一定量としても良い。
【0042】また図2に示した自動ミシンの構成状態と
は別に、自動ミシンを図4のブロック図に示すように構
成しても良い。
【0043】図4に示す16は周知のデータ処理装置で
あり、このデータ処理装置16は入力された縫製データ
を予め設定されたプログラムにもとづいて計算処理し、
この計算処理によって導かれたデータを信号出力するこ
とが出来、図に示すように縫製経路入力装置14と、制
御手段15との間に設けられている。
【0044】そしてデータ処理装置16は、上記の回動
手段10を回動させる距離(角度)と、この回動手段1
0の回動から生じる、被縫製物の直前の針落ち点の、ミ
シンCの縫い針Nからの移動距離を計算するようにプロ
グラムされていて、縫製経路入力装置14から縫製デー
タを制御手段15のメモリにロードする時に、回動手段
10、移動手段Aの駆動信号を記憶させる。
【0045】このデータ処理装置16を設置すれば、縫
製時における計算処理時間を解消し迅速に回動手段とと
もに自動ミシンを駆動させることが可能となる。
【0046】
【発明の効果】この発明に係る自動ミシンは以上説明し
たように、被縫製物の保持をなす保持手段に被縫製物の
回動をなす回動手段を設け、制御手段により記憶した縫
製経路がヒッチステッチの形成される角度方向内である
場合には、この回動手段を駆動させるとともに、回動手
段の駆動により位置移動した針落ち点の調整をなすよ
う、移動手段を駆動させるようにしたので、被縫製物に
ヒッチステッチを形成することなく、適正な縫い糸の交
差からなるパーフェクトステッチのみの縫い目を形成す
ることが出来、縫製品質を向上させることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る自動ミシンの一実施例を示す外
観斜視図である。
【図2】図1に示した自動ミシンの構成状態を示すブロ
ック図である。
【図3】図1に示した自動ミシンの縫製時の作用を示す
フローチャート図である。
【図4】この発明に係る自動ミシンの他の構成例を示す
ブロック図である。
【図5】従来の自動ミシンを示す外観斜視図である。
【図6】適正な縫い糸の交差からなるパーフェクトステ
ッチを示す説明図である。
【図7】不適正な縫い糸の交差からなるヒッチステッチ
を示す説明図である。
【図8】自動ミシンに設けられる縫い針と、ヒッチステ
ッチが形成される角度に被縫製物が移動した際の縫い針
における上糸の状態を示す説明図である。
【符号の説明】
A 移動手段 N 縫い針 D 保持手段 10 回動手段 15 制御手段 16 データ処理装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下往復運動をなし、保持している上糸
    の供給をなす縫い針と、 縫い針の下方で回転運動をなし上糸とともに縫い目を形
    成する下糸の供給をなす回転釜と、 縫い針と回転釜との間で被縫製物を保持する保持手段
    と、 この保持手段をX方向、Y方向もしくわこれらの合成方
    向に移動させる移動手段と、 縫製形状を記憶し、移動手段を縫製経路に沿って移動さ
    せるよう信号を出力する制御手段と、を備えてなり、所
    定形状の縫製をなす自動ミシンにおいて、 前記保持手段に設けられるとともに前記制御手段に接続
    され、制御手段の信号に応じて被縫製物を回動させる回
    動手段を設け、 前記制御手段は、記憶した縫製経路の進行がヒッチステ
    ッチの形成される角度方向内である場合、回動手段を駆
    動させ移動手段の移動方向を変化させるとともに、回動
    手段の駆動により位置移動した針落ち点の調整をなすよ
    う、移動手段を駆動させる信号を発信するようにしたこ
    とを特徴とする自動ミシン。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、記憶した縫製経路にお
    いてヒッチステッチが形成される角度内での移動を検知
    した際、回動手段の駆動量から生じる針落ち点位置移動
    を予め計算処理するデータ処理装置を備え、縫製時には
    データ処理されえた駆動信号を回動手段および移動手段
    に出力するように構成したことを特徴とする請求項1記
    載の自動ミシン。
JP28653491A 1991-10-31 1991-10-31 自動ミシン Pending JPH05123464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28653491A JPH05123464A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 自動ミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28653491A JPH05123464A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 自動ミシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05123464A true JPH05123464A (ja) 1993-05-21

Family

ID=17705656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28653491A Pending JPH05123464A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 自動ミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05123464A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8438984B2 (en) 2011-09-28 2013-05-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery frame
US8656849B2 (en) 2011-09-28 2014-02-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery frame
US8738171B2 (en) 2011-09-28 2014-05-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine and non-transitory computer-readable medium
US8738169B2 (en) 2011-11-09 2014-05-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer controled sewing machine with cutting needles
US8738170B2 (en) 2011-09-28 2014-05-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine and an embroidery frame
US8869723B2 (en) 2012-11-29 2014-10-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery frame transport device and sewing machine
US8899164B2 (en) 2012-11-29 2014-12-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery frame transport device and sewing machine
US9068287B2 (en) 2012-02-06 2015-06-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer controlled sewing machine with cutting needles
CN105908395A (zh) * 2015-02-20 2016-08-31 Juki株式会社 缝纫机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59181185A (ja) * 1983-03-30 1984-10-15 蛇の目ミシン工業株式会社 刺しゆう枠駆動装置
JPS63105785A (ja) * 1986-10-21 1988-05-11 三菱電機株式会社 自動縫製ミシン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59181185A (ja) * 1983-03-30 1984-10-15 蛇の目ミシン工業株式会社 刺しゆう枠駆動装置
JPS63105785A (ja) * 1986-10-21 1988-05-11 三菱電機株式会社 自動縫製ミシン

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8438984B2 (en) 2011-09-28 2013-05-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery frame
US8656849B2 (en) 2011-09-28 2014-02-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery frame
US8738171B2 (en) 2011-09-28 2014-05-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine and non-transitory computer-readable medium
US8738170B2 (en) 2011-09-28 2014-05-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine and an embroidery frame
US8738169B2 (en) 2011-11-09 2014-05-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer controled sewing machine with cutting needles
US9068287B2 (en) 2012-02-06 2015-06-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer controlled sewing machine with cutting needles
US8869723B2 (en) 2012-11-29 2014-10-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery frame transport device and sewing machine
US8899164B2 (en) 2012-11-29 2014-12-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery frame transport device and sewing machine
CN105908395A (zh) * 2015-02-20 2016-08-31 Juki株式会社 缝纫机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5427438B2 (ja) ミシン
JPS625388A (ja) ミシンにおける布端部の定寸縫い装置
JPH05123464A (ja) 自動ミシン
JP2006304962A (ja) ミシン
JP2008023261A (ja) ミシン
JP2006263177A (ja) ミシン
JP4800063B2 (ja) ミシン
JP4701026B2 (ja) 刺繍方法
CN104818587B (zh) 缝纫机
JP2850519B2 (ja) ミシンの送り量修正装置
JP2005137694A (ja) ミシン
JP2647773B2 (ja) 自動ミシン
JPH08332290A (ja) ミシンの中押え機構
JP4251714B2 (ja) ミシンの制御装置
JP2850517B2 (ja) ミシンの布送り制御装置
JP2006263178A (ja) ミシンの糸調子装置
JPH03254785A (ja) ミシンおよびミシンの縫製方法
JPS625394A (ja) プレイバツクミシンにおける定寸縫い装置
JP2000153085A (ja) ミシンの送り制御装置
JPS6223101B2 (ja)
JPS625397A (ja) プレイバツクミシンにおける定寸縫い装置
JPH03289987A (ja) ジグザグミシンの出合い補正機能を備えた釜駆動装置
JPH01212591A (ja) 電子制御式ジグザグミシン
JPH06165886A (ja) ミシンのヒッチ防止制御方法
JPS5818852Y2 (ja) ミシンの布送り制御装置