JPH051222Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051222Y2
JPH051222Y2 JP7653487U JP7653487U JPH051222Y2 JP H051222 Y2 JPH051222 Y2 JP H051222Y2 JP 7653487 U JP7653487 U JP 7653487U JP 7653487 U JP7653487 U JP 7653487U JP H051222 Y2 JPH051222 Y2 JP H051222Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting
unit clutch
drive
pushing rod
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7653487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63186111U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7653487U priority Critical patent/JPH051222Y2/ja
Publication of JPS63186111U publication Critical patent/JPS63186111U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH051222Y2 publication Critical patent/JPH051222Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は多条植田植機において植付爪の側方
に、苗の活着を促進すべく肥料を施肥する側条施
肥機の構成に関する。
(ロ) 従来技術 従来から、田植機の植付苗の近傍側方に施肥す
る側条施肥機に、揺動する作溝器や夾雑物押込杆
を付設した技術は公知とされているのである。例
えば、特開昭59−125807号公報や、実開昭62−
1518号公報に記載の技術の如くである。
しかし従来の作溝器や夾雑物押込杆の揺動機構
は、クランク運動する植付爪の一部からその駆動
機構を得ているので、作溝器が土中の石や障害物
に衝突した場合の衝撃が、そのまま植付爪に伝達
され、該植付爪の駆動系統を介して、ユニツトク
ラツチに動力伝達されるので、該ユニツトクラツ
チが切れるまでの間に、植付爪の回転軌跡に悪影
響を与えるという不具合があつたのである。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 本考案はこのような不具合を解消する為に、作
溝器や夾雑物押込杆の駆動系統を、ユニツトクラ
ツチの伝動下手部分から分岐した別の系統とし、
作溝器や夾雑物押込杆に衝撃が掛かつた場合に
も、この衝撃が植付爪を介して伝達されずに、ユ
ニツトクラツチに伝達されて、ユニツトクラツチ
が切断されるように構成したのである。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案の目的は以上の如くであり、次に該目的
を達成する為の構成を説明すると。
多条植田植機の植付苗近傍に施肥を行う側条施
肥機において、作溝器1または夾雑物押込杆30
を上下に揺動可能に構成し、植付爪Aの駆動系中
に植付爪Aの一部を停止させるユニツトクラツチ
Cを設け、さらにユニツトクラツチCの伝動下手
側で、該ユニツトクラツチCを設けた軸より分岐
駆動され、かつ植付駆動ミツシヨンケース10よ
り突出した駆動軸35を設け、該駆動陣35によ
り前記作溝器1または夾雑物押込杆30を上下に
揺動駆動させたものである。
(ホ) 実施例 本考案の目的・構成は以上の如くであり、次に
添付の図面に示した実施例の構成を説明する。
第1図は側条施肥機の側面図、第2図は作溝器
1を揺動せずに、該作溝器1の下に設けた別の夾
雑物押込杆30を揺動すべく構成した実施例の側
面図、第3図は同じく第2図の実施例の前面図、
第4図・第5図は夾雑物押込杆30の位置を変更
した実施例の前面図、第6図はユニツトクラツチ
Cと作溝器1の駆動装置の構成を示す動力伝達線
図、第7図は歯車保護ケース9の平面断面図であ
る。
第1図により全体的な構成から説明すると。
多条植田植機においては、2条を1ユニツトと
して構成しており、1本の植付ミツシヨンケース
10の左右に植付爪Aを配置して2条植えの植付
駆動ユニツトを構成している。
該1ユニツトを併置していくことにより、4条
植え・6条植えと増やしていくことが出来るので
ある。
そして植付ミツシヨンケース10の下方にフロ
ート12を配置し、その左右の位置に本考案のに
要部である作溝器1を上下に揺動可能に配置して
いるのである。
側条施肥機は肥料タンク25とその下部に構成
された定量繰出装置15と施肥ガイド筒16と、
排土板20等より構成されている。
該排土板20の前部は作溝器1に固設されてお
り、該排土板20も共に揺動を行うのである。
また排出土板20の後部に施肥後の肥料に覆土
する覆土板21が付勢バネ24により付勢された
配置されている。該覆土板21の付勢力は覆土調
節レバー26により調節が可能なのである。
該覆土板21の回動枢支点は作溝器1の一部に
枢支軸22を設けている。
そして作溝器1から上方へ突出した回動枢支部
19の上方を、枢支軸18で支持杆17に支持し
ているのである。
また肥料タンク25や定量繰出装置15を、田
植機の機体から支持している支持バーより下方へ
支持杆17が突出されており、該支持杆17の下
端に作溝器1の枢支軸18が構成されているので
ある。
該枢支軸18を中心として作溝器1の前端が上
下に揺動するものである。
植付ミツシヨンケース10の後端に植付爪駆動
軸が左右に向けて突出されている。該植付爪駆動
軸の左右への突出部に、クランク機構を介して植
付爪Aが装備されており、苗取出板13を通過す
る楕円軌道を描いて回転しているのである。
また植付ミツシヨンケース10の上部に苗取出
板13が配置されている。該苗取出板13の上を
苗載台14がスライドするのである。
植付ミツシヨンケース10の前部には、ユニツ
トクラツチCを構成する植付駆動軸36が配置さ
れており、該植付駆動軸36の端部にユニツトク
ラツチCを介して、伝動下手側に駆動軸35を設
け、該駆動軸35により植付爪Aと作溝器1また
は夾雑物押込杆30を駆動するものである。
更に駆動軸35が、植付駆動ミツシヨンケース
10の側面に付設された蓋条の歯車保護ケース9
内に突出し、大径歯車32と小径歯車33を経た
後に、クランクアーム軸34に動力伝達され、該
クランクアーム軸34が、該蓋状の歯車保護ケー
ス9から突出し、クランクアーム8を駆動してい
るのである。
該クランクアーム8により回転運動を往復運動
に換え、リンク6を上下動しているのである。
第1図の実施例の如く、直後に作溝器1を揺動
する場合には、該クランクアーム8の下にリンク
6を連結し、該リンク6の下端は回動軸3から突
出されたアーム7が枢結されており、該回動軸3
は植付駆動ユニツトの下側にて左右に長く構成さ
れている。
該回動陣3から各作溝器1に向けて、作溝器回
動アーム4が突出されており、先端が作溝器1の
上部の吊下げリンク5に枢結されており、該構成
により作溝器1が揺動されるのである。
次に第2図から第5図において、作溝器1を直
接に揺動するのではなく、作溝器1の下側に設け
た夾雑物押込杆30を揺動する実施例の構成につ
いて説明すると。
該構成の場合には、作溝器1は後部の支持杆1
7に対して枢支軸18の部分と、作溝器1の前端
の結合リンク38の二点で支持しているので作溝
器1自体は揺動出来ないのである。
その代わりに、作溝器1の前端の枢支ブラケツ
ト31に枢支した夾雑物押込杆30の後端を、回
動軸3から後方へ突出した回動アーム4と吊下げ
リンク5により上下に揺動しているのである。
該実施例において夾雑物押込杆30は棒状体に
より構成されされており、前面視において作溝器
1の左右幅に対する位置としては、第3図の如く
作溝器1の外側に配置した場合と、第4図の如く
作溝器1の内側に配置する場合と、第5図の如く
作溝器1に重複して配置した場合とが考えられる
のである。
以上のような全体的な構成において、本考案は
第6図・第7図において示す如く、植付駆動ユニ
ツトをユニツト毎に停止するユニツトクラツチC
の伝動系統下手側において、作溝器1や夾雑物押
込杆30を駆動する為の動力取出部を設けたもの
である。
第6図の実施例の場合には、左右の植付ミツシ
ヨンケース10a,10bのそれぞれにユニツト
クラツチCが付設されているので、この場合には
歯車保護ケース9を左右の植付ミツシヨンケース
10a,1b毎に設けて、作溝器1や夾雑物押込
杆30に過剰な負荷が掛かつた場合には、植付駆
動ユニツト毎にユニツトクラツチCが自動的に切
れるように構成しているのである。
該ユニツトクラツチCは安全クラツチと、圃場
端に於ける植付時において植付爪Aの一部を停止
して植付を行う場合の、手動停止の両方に使用可
能といているのである。
(ヘ) 考案の効果 本考案は以上の如く構成したので、次のような
効果を奏するものである。
第1に、揺動可能に構成した作溝器1や夾雑物
押込杆30の駆動状態において、特に硬い地盤に
て押し込む場合や、石等の押し込み不能の障害物
の上で押し込んだ場合において、作溝器1の揺動
駆動部に衝撃負荷が発生するが、この衝撃が植付
爪Aの駆動系統を介することなく、直接に伝動系
統上手側に配置されたユニツトクラツチCに伝達
され、該ユニツトクラツチCを切ることにより、
該ユニツトクラツチCから伝動下手側の別の伝動
系統に構成されている植付爪Aの駆動系統を停止
するのである。これにより、作溝器1に掛かる衝
撃により、植付爪Aの回動軌跡に変化し、苗の植
付け姿勢が乱れ、苗マツトの掻き取りがスムーズ
に出来なくなるという不具合が発生しないのであ
る。
第2に、圃場端において狭い部分で植付けする
場合において、植付爪Aの一部を停止して残りの
部分を植え付けることがあるが、この場合にも、
植付爪Aと同様に作溝器1または夾雑物押込杆3
0を停止することができ、無駄な揺動をすること
がなく、エンジンの負荷を小さくし、また作溝器
の揺動駆動部の耐久性も向上することができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は側条施肥機の側面図、第2図は作溝器
1を揺動せずに、該作溝器1の下に設けた別の夾
雑物押込杆30を揺動すべく構成した実施例の側
面図、第3図は同じく第2図の実施例の前面図、
第4図・第5図は夾雑物押込杆30の位置を変更
した実施例の前面図、第6図はユニツトクラツチ
Cと作溝器1の駆動装置の構成を示す動力伝達線
図、第7図は歯車保護ケース9の平面断面図であ
る。 A……植付爪、C……ユニツトクラツチ、1…
…作溝器、3……回動軸、4……作溝器回動アー
ム、5……吊下げリンク、6……リンク、8……
クランクアーム、9……歯車保護ケース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多条植田植機の植付苗近傍に施肥を行う側条施
    肥機において、作溝器1または夾雑物押込杆30
    を上下に揺動可能に構成し、植付爪Aの駆動系中
    に植付爪Aの一部を停止させるユニツトクラツチ
    Cを設け、さらにユニツトクラツチCの伝動下手
    側で、該ユニツトクラツチCを設けた軸より分岐
    駆動され、かつ植付駆動ミツシヨンケース10よ
    り突出した駆動軸35を設け、該駆動軸35によ
    り前記作溝器1または夾雑物押込杆30を上下に
    揺動駆動させたことを特徴とする側条施肥機。
JP7653487U 1987-05-20 1987-05-20 Expired - Lifetime JPH051222Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7653487U JPH051222Y2 (ja) 1987-05-20 1987-05-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7653487U JPH051222Y2 (ja) 1987-05-20 1987-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63186111U JPS63186111U (ja) 1988-11-29
JPH051222Y2 true JPH051222Y2 (ja) 1993-01-13

Family

ID=30923705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7653487U Expired - Lifetime JPH051222Y2 (ja) 1987-05-20 1987-05-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051222Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63186111U (ja) 1988-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102124845B (zh) 水田作业机
JP2008099575A (ja) 水田除草兼用溝切り機
JPH10271902A (ja) トラクタ牽引式移植機
JPH10127112A (ja) 移植機
JP5276545B2 (ja) 水田作業車
JPH051222Y2 (ja)
JPH0923726A (ja) 圃場への流動性肥料施肥方法と装置
JP3087281B2 (ja) 農用走行車体
JP2516478Y2 (ja) 播種機の連結装置
JPH029617Y2 (ja)
JPH0132821Y2 (ja)
JPH0221860Y2 (ja)
JPS6338737Y2 (ja)
JP2887624B2 (ja) 野菜移植機
JP3860887B2 (ja) 苗移植機
JPS6322822Y2 (ja)
JPS6033765Y2 (ja) 乗用型田植機の操作部構造
JPH0210885Y2 (ja)
JPH036162Y2 (ja)
JPH0340092Y2 (ja)
JPH0132824Y2 (ja)
JPS646011Y2 (ja)
JP3392927B2 (ja) 苗移植機のゲージ輪操向装置
JPH025702Y2 (ja)
JPH0729791Y2 (ja) 苗植機