JP3860887B2 - 苗移植機 - Google Patents

苗移植機 Download PDF

Info

Publication number
JP3860887B2
JP3860887B2 JP23768197A JP23768197A JP3860887B2 JP 3860887 B2 JP3860887 B2 JP 3860887B2 JP 23768197 A JP23768197 A JP 23768197A JP 23768197 A JP23768197 A JP 23768197A JP 3860887 B2 JP3860887 B2 JP 3860887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
seedling planting
front link
wheel
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23768197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1156033A (ja
Inventor
石田  伊佐男
木下  栄一郎
昭二 鈴木
誠 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP23768197A priority Critical patent/JP3860887B2/ja
Publication of JPH1156033A publication Critical patent/JPH1156033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3860887B2 publication Critical patent/JP3860887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、走行しながら苗を地面に植付ける苗移植機に関する。
【0002】
【従来の技術】
下部が開閉可能なカップ状の苗植付具を備え、下部が閉じた苗植付具内に野菜のポット苗が一株づつ供給され、苗を保持したまま苗植付具が下動して地面に苗移植用の穴を形成すると共に、適当なタイミングで苗植付具の下部が開口して前記苗移植用の穴の中に苗を落とし込むように構成した野菜用苗移植機(以下、野菜移植機とする)がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
この種の野菜移植機は、苗植付具が機体の後部にあり、その前側には苗植付具を上下動させる作動機構が設けられており、苗植付具の前方には走行車輪を機体に対して昇降させる車輪昇降装置等が設けられているので、機体の前後長が長くなるという問題があった。そこで本発明は、各作動部を互いに干渉させず、しかも機体の前後長を短くできる有効な配置を提案するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明にかかる苗移植機は、車輪昇降装置により機体に対し昇降する走行輪と、苗を地面に植付ける苗植付具とを備え、複数の苗供給カップを備えた苗供給装置により苗を一株づつ所定位置に供給し、その苗を苗植付装置の苗植付具へ供給するように構成した苗移植機であって、ミッションケースの右側面部から苗供給装置及び苗植付装置へ伝動する植付伝動ケースを上向きに設け、この植付伝動ケースの上端部は連結フレームに固定し、該連結フレームを苗植付具作動機構の取付基部として車輪昇降装置の昇降シリンダ21の真上に位置させ、前記昇降シリンダは後方に向けて設けるとともに、そのピストンロッドに天秤杆を設けて、該天秤杆の両端部を第一連結ロッドを介して左右の後輪支持アームに連結し、前記苗植付作動機構は、回動自在の前リンク支持アームと、該前リンク支持アームに基部が枢着された前リンクとを備え、該前リンクの先端部分は、その基部と先端部を結ぶ直線よりも上側に位置するように側面視で湾曲させて、前記昇降シリンダのピストンが最大突出し且つ前リンクが最下位まで回動したとき、天秤杆が前リンクの湾曲した部分の内側に位置するように構成し、さらに、前記車輪昇降装置と前記苗植付具を作動させる苗植付具作動機構とを、機体の側面視で互いに前後方向に複する位置に配設したことを特徴としている。このように配置すると、機体の前後長を短くでき、操縦性が良好となる。
【0005】
【発明の実施の形態】
図1〜図6は本発明を施した苗移植機の一例としての野菜移植機を表している。この野菜移植機1は、走行車輪2,2,3,3によって畝Uを跨いだ状態で機体を進行させながら、苗供給装置4によって野菜のポット苗を一株づつ所定位置に供給し、その苗を苗植付装置5で畝Uの上面に植付ける構成となっている。以下、各部の構成について説明する。
【0006】
機体の前部にミッションケース7があり、その前側に一体に設けたエンジンフレーム8の上にエンジン9が搭載されている。エンジン9の左側面には油圧ポンプ11が取り付けられている。また、エンジン9の上側には燃料タンク12等が設けられ、その上側をボンネット13が覆っている。
【0007】
ミッションケース7の左右側面から突出する回動筒部15,15に走行伝動ケース16,16が一体に取り付けられ、その走行伝動ケースの先端部に駆動走行車輪である後輪2,2が軸支されている。また、エンジンフレーム8の下側に水平に支持された前輪支持軸17の左右両端に前輪支持アーム18,18が回動自在に取り付けられ、該アームの先端部に従動走行車輪である前輪3,3が軸支されている。
【0008】
前輪及び後輪を昇降させる車輪昇降装置は次のように構成されている。すなわち、ミッションケース7上に配置した油圧バルブユニット20から後方に向けて昇降シリンダ21が設けられ、該シリンダのピストンロッドに天秤杆22が上下方向の軸まわりに回動自在に取り付けられている。そして、この天秤杆22の左右両端部と、回動筒部15,15に固着した後輪昇降アーム24,24とが、第一連結ロッド25,25を介して連結されている。左側の第一連結ロッド25には、ローリングシリンダ26が組み込まれており、該シリンダを伸縮作動させることにより長さを変えられるようになっている。また、後輪昇降アーム24,24と、前輪支持アーム18,18と一体作動する前輪昇降アーム27,27とが第二連結ロッド28,28を介して連結されている。
【0009】
昇降シリンダ21及びローリングシリンダ26は、前記油圧ポンプ11から供給される作動油を油圧バルブユニット20内の制御バルブ(図示せず)で制御して作動させられる。昇降シリンダ21を伸縮作動させると、左右の車輪が同方向に同量だけ機体に対し昇降し、機体高さが変更される。また、ローリングシリンダ26を伸縮作動させると、左右の車輪が逆方向に同量だけ機体に対し昇降し、機体が左右に傾斜する。
【0010】
ミッションケース7の背面部には、本機フレーム30の前端部が固着連結されている。本機フレーム30は、ミッションケース7から機体の左右中心部を通って後方に延び、途中で左右2本の分岐フレーム30a,30aに分岐してそれぞれが外方に向かい、更に機体の左右両側部で分岐フレーム30a,30aが後方に屈曲した後、斜め上向きに延びている。そして、その先端部にハンドル31が固着して取り付けられている。また、本機フレームの左右両分岐部30a,30aの屈曲部に支持プレート32a,32aが固着され、その支持プレートから上下フレーム32,32が上向きに突設されている。そして、上下フレーム32,32の上端部に前後フレーム33,33の前後中間部が固着されている。左右の前後フレーム33,33の前端部同士は連結フレーム34で連結され、左右の前後フレーム30,30の後端部は分岐フレーム30a,30aの上部にそれぞれ連結されている。
【0011】
ミッションケース7の右側面部から、苗供給装置4及び苗植付装置5へ伝動する植付伝動ケース35が上向きに設けられている。この植付伝動ケース35の上端部は上記連結フレーム34に固定されている。また、連結フレーム34には、植付伝動ケース35から植付伝動軸36を介して伝動される後リンク駆動ケース37A及び前リンク駆動ケース37Bの基部がそれぞれ固定されている。後リンク駆動ケース37Aの後端部は、左側の上下フレーム32の上下中間部と左側の分岐フレーム30aの上下中間部に両端を固着した連結プレート38に連結されている。
【0012】
苗供給装置4は、複数の苗供給カップ40,…を円周上に等間隔で配置したターンテーブル41を備えている。このターンテーブル41は、左右の前後フレーム33,33に掛け渡した支持板42に、中心軸43を支点にして回転自在に設けられている。中心軸43にはラチェットホイール45が取り付けられ、そのラチェットホイールの歯に噛み合う方向に付勢したラチェット爪46が中心軸43に回転自在に嵌合するラチェットアーム47に取り付けられている。ラチェットアーム47と、後記前リンク支持アーム67Bと一体に作動する苗供給駆動アーム49とが苗供給駆動ロッド50を介して連結されており、苗供給駆動アーム49が揺動することにより、ターンテーブル41が苗植付装置5の作動と同期して苗供給カップ40,…の取付間隔分づつ間欠的に回転する。
【0013】
各苗供給カップ40,…の底部には開閉自在なシャッタ52,…が取り付けられている。平面視で前側が開口するC字形のシャッタ閉じ棒53が苗供給カップの底部に接する高さに設けられており、ターンテーブル中心軸43の前側の苗供給位置Pに位置する苗供給カップ40のシャッタ52は自重もしくは苗の重量にで開くが、それ以外の苗供給カップ40,…のシャッタ52,…はシャッタ閉じ棒53に規制されて閉じた状態になる。
【0014】
ターンテーブル41の前側と右側には、育苗トレイを1個づつ載せられる苗載台55,56が設けられている。前側の苗載台55は育苗トレイを水平に支持するように設けられ、右側の苗載台56は育苗トレイを右上りに斜めに支持するように設けられている。作業時には、機体の進行に合わせて作業者が左側の後輪2の後方を歩きながら、苗載台55,56に載置されている育苗トレイのポット苗を各苗供給カップ40,…に補給する。ターンテーブル41の回転により苗の入った苗供給カップ40が苗供給位置Pまで移動すると、シャッタ52が開き苗が苗植付装置5の苗植付具60の中に落下する。
【0015】
ターンテーブル41は後輪2,2よりも後方に配置されている。このため、作業者がターンテーブル41の真横を歩行しながら苗補給作業を行うことができ、作業性が良好である。
【0016】
苗植付装置5は、下端が尖ったカップ状の苗植付具60を備えている。この苗植付具60は、前側部材60aと後側部材60bとからなっており、苗植付具60の後方に位置する前側部材回動軸61Aに回動自在に支持された前側部材取付アーム62A,62Aに前側部材60aが一体に取り付けられ、苗植付具60の前方に位置する後側部材回動軸61Bに回動自在に支持された後側部材取付アーム62B,62Bに後側部材60bが一体に取り付けられている。よって、回動軸61A,61Bを支点にして両部材60a,60bが回動すると、苗植付具60の下部が開閉する。前側部材取付アーム62Aと後側部材取付アーム62Bに形成された長穴に遊嵌する連動ピン63によって、前側部材60aと後側部材60bは互いに連動して回動する。前側部材取付アーム62Aの脚部62aAと後側部材取付アーム62Bの脚部62aBとの間に、前側部材60a及び後側部材60bを閉じる側に付勢するスプリング64が張設されている。この苗植付具60は、下記の作動機構によって所定の動作を行う。
【0017】
後リンク駆動ケース3Aに後リンク支持アーム67Aが回動自在に取り付けられ、その支持アームに基部が枢着された後リンク68Aの後端に前側部材回動軸61Aが連結されている。後リンク68Aの中間部には、後リンク駆動ケース36Aに設けた後リンク駆動アーム69Aが連結されている。また、前リンク駆動ケース36Bに前リンク支持アーム67Bが回動自在に取り付けられ、その支持アームに基部が枢着された前リンク68Bの後端に後側部材回動軸61Bが連結されている。前リンク68Bの中間部には、前リンク駆動ケース36Bに設けた前リンク駆動アーム69Bが連結されている。両駆動アーム69A,69Bが駆動回転すると、後リンク68A及び前リンク68Bが基部の位置を前後に変動させつつ上下に揺動し、苗植付具60が一定姿勢のまま上下動する。
【0018】
後リンク68Aの基部には開閉アーム71が回動自在に取り付けられ、その開閉アーム71の先端部と前側部材取付アーム62Aとが開閉ロッド72で連結されている。また、後リンク68Aの中間部には後リンク駆動アーム69Aと一体に回転する開閉カム73が取り付けられている。この開閉カムのカムフォロアとしてのローラ74が開閉アーム71に設けられている。苗植付具60が下死点付近にある位置から上昇する行程で、開閉カム73がローラ74に係合するようになっている。開閉カム73がローラ74に係合すると、開閉ロッド72が引かれ、前側部材60aと後側部材60bが互いに連動して回動し、苗植付具60が開く。開閉カム73がローラ74に係合しない時は、スプリング64の張力によって苗植付具60が閉じている。
【0019】
苗植付具の60が上死点にある時に、苗供給装置4により苗が落下供給される。供給された苗は、前側部材回動軸61Aと後側部材回動軸61Bに取り付けられている筒状の苗ガイド76を通って苗植付具内に導かれる。苗を保持した苗植付具60が下降し、下死点では苗植付具60の下部が畝の表土部に突き刺さり、苗移植用穴を形成する。これとほぼ同期して苗植付具60が開き、保持していた苗を上記苗移植用穴の中に解放する。そのまま苗植付具60が上昇し、上死点付近まで上昇すると苗植付具60が閉じる。
【0020】
苗植付具作動機構の取付基部である連結フレーム34は昇降シリンダ21の真上に位置しており、苗植付具作動機構と車輪昇降装置は、側面視で互いに前後方向に重複する位置に配設されている。これにより、機体の前後長を短くすることが可能となっている。また、前リンク68Bの先端側部分は、該リンクの基部と先端部を結ぶ直線よりも上側に位置するように、側面視で略L字形に湾曲している。昇降シリンダ21のピストンが最大突出、かつ前リンク68Bが最下位まで回動した時に、天秤杆22が上記前リンク68BのL字形部分の内側(下側)に位置するようになり、両者22,68Bの干渉が回避されている。
【0021】
また、苗植付具60は、側面視で本機フレームの分岐フレーム30aと上下フレーム32と前後フレーム33とで囲まれた部分に配置されている。このため、作業者がこの苗植付具60の側方を歩行しながら苗補給作業を行う際に、上記各フレームが作業者と苗植付具60の接触を防止する防護フレームとして役立ち、安全に作業を行うことができる。
【0022】
苗植付位置の後方には、左右一対の鎮圧輪80,80が設けられている。鎮圧輪80,80は、下部ほど互いの間隔が狭くなるように斜めに設けられ、苗が植付けられた後の苗移植穴の周囲の土を崩落させて穴を埋め戻すと共に、その跡を軽く鎮圧するようになっている。鎮圧輪80,80を支持する鎮圧輪フレーム81は前記支持プレート32a,32aに上下に揺動自在に取り付けられており、畝面の凹凸に応じて鎮圧輪80,80が機体に対し上下動するようになっているその鎮圧輪の上下動による鎮圧輪フレーム81の揺動が油圧バルブユニット20内の昇降用油圧バルブのスプールに伝えられ、鎮圧輪フレーム81の角度が元に戻る方向に昇降シリンダ21を作動させる。これにより、畝の上面から機体までの高さが一定に維持される。
【0023】
前記分岐フレーム30aと上下フレーム32と前後フレーム33とからなる防護フレームの内側に鎮圧輪フレーム81が配置されているので、機体の側方を歩行する作業者がこの鎮圧輪フレーム81に接触するのが防がれている。このため、確実な鎮圧を行えると共に、機体の昇降を正確に行える。
【0024】
なお、油圧バルブユニット20内のローリング用油圧バルブは左右傾斜検出用の振り子等の動きに連動して切り替わるようになっており、機体が左右に傾斜するとローリングシリンダ56が適宜作動し、機体を左右水平に戻すように制御する。
【0025】
ハンドル31は両端が後方に延びる平面視L字形をしており、その両端部にグリップ31a,31aが取り付けられている。旋回時や路上走行時には、作業者がグリップ31a,31aを握って操縦する。機体の前後長が比較的短いので、操縦が容易である。ハンドル31の基部には操作ボックス90が設けられ、該操作ボックスに、苗供給装置4及び苗植付装置5へ伝動する植付クラッチの入・切操作と機体の昇降操作をする植付昇降レバー91、主クラッチの入・切操作をする主クラッチレバー92等が設けられている。また、右側のグリップ31aの近傍にはスロットルレバー93が設けられている。
【0026】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明にかかる苗移植機は、体の前後長を短くでき、操縦性が良好となった。また、前リンクの先端部分は、その基部と先端部を結ぶ直線よりも上側に位置するように側面視で湾曲させて、前記昇降シリンダのピストンが最大突出し且つ前リンクが最下位まで回動したとき、天秤杆が前リンクの湾曲した部分の内側に位置するように構成したので、天秤杆と前リンクとの干渉が回避されるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】野菜移植機の側面図である。
【図2】野菜移植機の平面図である。
【図3】野菜移植機の背面図である。
【図4】苗供給装置の底面図である。
【図5】苗植付装置等の側面図である。
【図6】苗植付装置等の平面図である。
【符号の説明】
1 野菜移植機(苗移植機)
2 後輪(走行車輪)
3 前輪(走行車輪)
4 苗供給装置
5 苗植付装置
21 昇降シリンダ(車輪昇降装置)
22 天秤杆(車輪昇降装置)
41 ターンテーブル
60 苗植付具
68A 前リンク(苗植付具作動機構)
68B 後リンク(苗植付具作動機構)
80 鎮圧輪

Claims (1)

  1. 車輪昇降装置により機体に対し昇降する走行輪と、苗を地面に植付ける苗植付具とを備え、複数の苗供給カップを備えた苗供給装置により苗を一株づつ所定位置に供給し、その苗を苗植付装置の苗植付具へ供給するように構成した苗移植機であって、ミッションケースの右側面部から苗供給装置及び苗植付装置へ伝動する植付伝動ケースを上向きに設け、この植付伝動ケースの上端部は連結フレームに固定し、該連結フレームを苗植付具作動機構の取付基部として車輪昇降装置の昇降シリンダ21の真上に位置させ、前記昇降シリンダは後方に向けて設けるとともに、そのピストンロッドに天秤杆を設けて、該天秤杆の両端部を第一連結ロッドを介して左右の後輪支持アームに連結し、前記苗植付作動機構は、回動自在の前リンク支持アームと、該前リンク支持アームに基部が枢着された前リンクとを備え、該前リンクの先端部分は、その基部と先端部を結ぶ直線よりも上側に位置するように側面視で湾曲させて、前記昇降シリンダのピストンが最大突出し且つ前リンクが最下位まで回動したとき、天秤杆が前リンクの湾曲した部分の内側に位置するように構成し、さらに、前記車輪昇降装置と前記苗植付具を作動させる苗植付具作動機構とを、機体の側面視で互いに前後方向に複する位置に配設したことを特徴とする苗移植機。
JP23768197A 1997-08-18 1997-08-18 苗移植機 Expired - Lifetime JP3860887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23768197A JP3860887B2 (ja) 1997-08-18 1997-08-18 苗移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23768197A JP3860887B2 (ja) 1997-08-18 1997-08-18 苗移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1156033A JPH1156033A (ja) 1999-03-02
JP3860887B2 true JP3860887B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=17018939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23768197A Expired - Lifetime JP3860887B2 (ja) 1997-08-18 1997-08-18 苗移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3860887B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4923467B2 (ja) * 2005-07-29 2012-04-25 井関農機株式会社 移植機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1156033A (ja) 1999-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005185289A (ja) 苗移植機
JP3956031B2 (ja) 歩行型の苗移植機
JP3873510B2 (ja) 苗移植機
JP3860887B2 (ja) 苗移植機
JP4470273B2 (ja) 農作業機
JP3678001B2 (ja) 苗移植機
JP3860890B2 (ja) 苗移植機
JPH1156031A (ja) 苗移植機
JP3860891B2 (ja) 苗移植機
JP2002034310A (ja) 苗移植機
JP4010043B2 (ja) 苗移植機
JP5042416B2 (ja) 2条植え苗移植機
JP2000262114A (ja) 複数条植え苗移植機
JP3719011B2 (ja) 苗移植機
JP4345303B2 (ja) 苗移植機
JP4626733B2 (ja) 苗移植機
JP4214676B2 (ja) 苗移植機
JP3948374B2 (ja) 苗移植機
JP3796339B2 (ja) 苗移植機
JP3874006B2 (ja) 苗移植機
JP3815372B2 (ja) 苗移植機
JP4543462B2 (ja) 苗移植機
JPH1189332A (ja) 苗移植機
JP2585501Y2 (ja) 移植機の覆土装置
JP3634656B2 (ja) 苗移植機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150929

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term