JPH051218U - ヒユーズ内蔵チツプ形タンタルコンデンサ - Google Patents
ヒユーズ内蔵チツプ形タンタルコンデンサInfo
- Publication number
- JPH051218U JPH051218U JP4669091U JP4669091U JPH051218U JP H051218 U JPH051218 U JP H051218U JP 4669091 U JP4669091 U JP 4669091U JP 4669091 U JP4669091 U JP 4669091U JP H051218 U JPH051218 U JP H051218U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capacitor element
- fuse
- cathode lead
- lead terminal
- built
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Fuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】L字状の陰極リード端子4に絶縁層5をコーテ
ィングし、接着剤9を用いてコンデンサ素子1と接続固
定させ、その後ヒューズ線6をコンデンサ素子1と陰極
リード端子4に接続してなる。 【効果】コンデンサ素子と陰極リード端子を固定させて
ヒューズ線を接続させる内部組立構造にしたので、組立
工程中の取扱いによるヒューズ線の切断、またはルーズ
コンタクトの不具合を大幅に減少できる。
ィングし、接着剤9を用いてコンデンサ素子1と接続固
定させ、その後ヒューズ線6をコンデンサ素子1と陰極
リード端子4に接続してなる。 【効果】コンデンサ素子と陰極リード端子を固定させて
ヒューズ線を接続させる内部組立構造にしたので、組立
工程中の取扱いによるヒューズ線の切断、またはルーズ
コンタクトの不具合を大幅に減少できる。
Description
【0001】
本考案はヒューズ内蔵チップ形タンタルコンデンサに関し、特に内部組立構造 に関する。
【0002】
従来、この種のヒューズ内蔵チップ形タンタルコンデンサは図3に示すように コンデンサ素子1に絶縁層5を介してコンデンサ素子1とI字状の陰極リード端 子4の間にヒューズ線6を電気的およびはんだ7で接続し、タンタルリード線2 と電気的に接続された陽極リード端子3を取り出した後、接続部を含むコンデン サ素子1を外装樹脂8でモールド成型する構造となっている。
【0003】 すなわち、従来の内部組立構造では、コンデンサ素子と陰極リード端子4の接 続強度はヒューズ線6の強度だけで保たれている構造になっている。
【0004】
この従来のヒューズ内蔵チップ形タンタルコンデンサでは、ヒューズ線をコン デンサ素子と陰極リード端子間に接続しているが、陰極リード端子は図3のよう にI字状になっているためコンデンサ素子とは固定されていなかった。
【0005】 したがって、コンデンサ素子と陰極リード端子間の接続強度はヒューズ線の強 度だけで保たれていた。このため、ヒューズ線接続以降の組立工程の取り扱いに おいて、ヒューズ線が切断,またはルーズコンタクトになる不具合があった。ま た、そういった不良を除去するための検査工数が莫大にかかり量産性も低下する という問題点があった。
【0006】 本考案の目的は、組立工程中の取扱いによるヒューズ線の切断,またはルーズ コンタクトの不具合を大幅に減少でき、かつ検査工数の削減による量産性の向上 を達成できるヒューズ内蔵チップ形タンタルコンデンサを提供することにある。
【0007】
本考案のヒューズ内蔵チップ形タンタルコンデンサは、コンデンサ素子とL字 状の陰極リード端子のコンデンサ素子との接続部を絶縁層で被覆し、接着剤によ り接続部とコンデンサ素子を固定し、ヒューズ線をコンデンサ素子と陰極リード の間に接続させる内部組立構造を備えている。
【0008】
次に、本考案について図面を参照して説明する。図1は本考案の一実施例の縦 断面図である。
【0009】 シリコーンやエポキシ樹脂等の絶縁層5を施したL字状の陰極リード端子4と コンデンサ素子1をエポキシ樹脂等の接着剤9を塗布して熱硬化により固定させ る。次にヒューズ線6をコンデンサ素子1とL字状の陰極リード端子4の上面に 沿って接続させたものである。
【0010】 図2は本考案の他の実施例の縦断面図である。実施例1と同様,シリコーンや エポキシ樹脂等の絶縁層5を施したL字状の陰極リード端子4と同じく絶縁層5 を施したコンデンサ素子1の間にヒューズ線6をサンドウィッチ状に沿わせる。 次に、ヒューズ線6を含むコンデンサ素子1とL字状の陰極リード端子4の間に エポキシ樹脂等の接着剤9を塗布して熱硬化により固定させ、ヒューズ線6をコ ンデンサ素子1とL字状の陰極リード端子4間に接続させたものである。
【0011】
以上説明したように本考案はコンデンサ素子と陰極リード端子を固定させてヒ ューズ線を接続させる内部組立構造にしたので、従来、課題とされていた組立工 程中の取り扱いによるヒューズ線の切断またはルーズコンタクトの不具合が大幅 に減少するという効果を有する。
【0012】 したがって、従来、ヒューズ線の切断またはルーズコンタクトの不良を除去す るための検査工数を大幅に削減できる効果を有する。また、上記不具合の減少お よび検査工数の削減に伴なって量産性も向上するという効果も有する。
【図1】本考案の一実施例の縦断面図である。
【図2】本考案の他の実施例の縦断面図である。
【図3】従来のヒューズ内蔵チップ形タンタルコンデン
サの一例の縦断面図である。
サの一例の縦断面図である。
1 コンデンサ素子 2 タンタルリード線 3 陽極リード端子 4 陰極リード端子 5 絶縁層 6 ヒューズ線 7 はんだ 8 外装樹脂 9 接着剤
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 コンデンサ素子と陰極リード端子間にヒ
ューズ線を電気的・機械的に接続し、陽・陰極リード端
子を取り出した後接続部を含むコンデンサ素子を外装樹
脂でモールド成型してなるヒューズ内蔵チップ形タンタ
ルコンデンサにおいて、前記陰極リード端子のコンデン
サ素子との接続部を絶縁層で被覆し接着剤により接続部
とコンデンサ素子を固定し、ヒューズ線をコンデンサ素
子と陰極リードの間に接続させることを特徴とするヒュ
ーズ内蔵チップ形タンタルコンデンサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4669091U JPH051218U (ja) | 1991-06-21 | 1991-06-21 | ヒユーズ内蔵チツプ形タンタルコンデンサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4669091U JPH051218U (ja) | 1991-06-21 | 1991-06-21 | ヒユーズ内蔵チツプ形タンタルコンデンサ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH051218U true JPH051218U (ja) | 1993-01-08 |
Family
ID=12754378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4669091U Pending JPH051218U (ja) | 1991-06-21 | 1991-06-21 | ヒユーズ内蔵チツプ形タンタルコンデンサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH051218U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11742142B2 (en) | 2021-02-09 | 2023-08-29 | Tdk Corporation | Capacitor component |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6315037B2 (ja) * | 1980-04-15 | 1988-04-02 | Hyogoken | |
JPH01117313A (ja) * | 1987-10-30 | 1989-05-10 | Nec Corp | ヒューズ付きチップ状固体電解コンデンサおよびその製造方法 |
-
1991
- 1991-06-21 JP JP4669091U patent/JPH051218U/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6315037B2 (ja) * | 1980-04-15 | 1988-04-02 | Hyogoken | |
JPH01117313A (ja) * | 1987-10-30 | 1989-05-10 | Nec Corp | ヒューズ付きチップ状固体電解コンデンサおよびその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11742142B2 (en) | 2021-02-09 | 2023-08-29 | Tdk Corporation | Capacitor component |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4454916B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JPH06132177A (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JPH04246813A (ja) | ヒューズ入り固体電解コンデンサ | |
JPS61142728A (ja) | モノリシツク・キヤパシタ | |
JPH051218U (ja) | ヒユーズ内蔵チツプ形タンタルコンデンサ | |
JP4254019B2 (ja) | 電力端子ボックス及び電力端子ボックスの製造方法 | |
JP3396902B2 (ja) | 固体電解コンデンサ及びその製造方法 | |
JPH0373510A (ja) | チップ状固体電解コンデンサ | |
JP2793527B2 (ja) | ヒューズ入りチップ型固体電解コンデンサ及びその製造方法 | |
JPH0310663Y2 (ja) | ||
JP2002252152A (ja) | 電子部品 | |
US4551786A (en) | Unencapsulated solid electrolytic capacitor and method for manufacturing the same | |
JP2738183B2 (ja) | チップ状固体電解コンデンサ | |
JP2621174B2 (ja) | ヒューズ内蔵チップ形コンデンサの製造方法 | |
JPH043408Y2 (ja) | ||
JPS593570Y2 (ja) | チツプ型固体電解コンデンサ | |
JP2540426Y2 (ja) | 回路部品の実装構造 | |
JPH0345524B2 (ja) | ||
JPH10172865A (ja) | チップ形固体電解コンデンサ | |
JPH0249701Y2 (ja) | ||
JPH0445251Y2 (ja) | ||
JPH0215247Y2 (ja) | ||
JPH027170B2 (ja) | ||
JPH0347329Y2 (ja) | ||
JPH0353493Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19980317 |