JPH0512163Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0512163Y2
JPH0512163Y2 JP1986195460U JP19546086U JPH0512163Y2 JP H0512163 Y2 JPH0512163 Y2 JP H0512163Y2 JP 1986195460 U JP1986195460 U JP 1986195460U JP 19546086 U JP19546086 U JP 19546086U JP H0512163 Y2 JPH0512163 Y2 JP H0512163Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tailgate
switch
self
circuit
garbage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986195460U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63100404U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986195460U priority Critical patent/JPH0512163Y2/ja
Publication of JPS63100404U publication Critical patent/JPS63100404U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0512163Y2 publication Critical patent/JPH0512163Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse-Collection Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、塵芥収集車の安全装置の改良に関
し、特に車両の後端部にテールゲートを具備する
塵芥収集車に適用して最適なものである。
〔考案の概要〕
この考案は、上下に揺動自在なテールゲートの
制御用電気回路と、このテールゲートを下降させ
るための電磁切換弁との間に自己保持型スイツチ
を挿入し、上記電磁切換弁への回路がこの自己保
持型スイツチの操作によつて遮断可能とすること
により、上記自己保持型スイツチを再び操作前の
状態に戻さない限り、上記テールゲートが誤つて
下降され、その結果このテールゲート下で作業す
る作業者に重大な危害を与えるようなことがない
ようにしたものである。
〔従来の技術〕
塵芥収集車の塵芥収集装置は塵芥収容室と、こ
の塵芥収容室に設けた塵芥の排出口を閉塞するテ
ールゲートとから成る。そして塵芥は、テールゲ
ートに設けた塵芥投入口からテールゲート内に投
げ込まれ、次にこの塵芥は、テールゲート内に配
設した塵芥の押込機構によつて塵芥収容室に押込
まれかつ蓄積される。
また塵芥が上記塵芥収容室に溜まると、テール
ゲートがその上端部を中心に揺動され、その結果
テールゲートはその上昇位置に保持されて、上記
排出口が開放される。さらに上記塵芥収容室が、
上記排出口の下端を中心に揺動されて傾けられる
ため、上記塵芥収容室内の塵芥は塵芥収容室から
排出される。
ところで上記テールゲートは、車両の整備、点
検あるいは洗車時においても上記上昇位置にてし
ばしば保持される。そしてこの場合には、上記テ
ールゲートの下での相当時間に亘り作業が行われ
るため、運転室内で事情を知らずに、あるいは誤
つてテールゲートの下降操作が行われると、重大
自己を惹き起す危険がある。
従来、テールゲートの不測の落下を防ぐ手段に
はたとえば実開昭59−78301号公報に示されてい
るように、安全棒1を第6図に1点鎖線で示す収
納位置から張り出させて、テールゲート2をこの
安全棒1で支持させるようにしたものがある。
また特開昭55−44484号公報あるいは実公昭60
−6003号公報に示されているように、運転室内で
テールゲートの下降操作が行われると、警報器が
鳴つて警告が発せられるように構成したものがあ
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら第6図に示した安全棒1は、前述
の車両の整備、点検などの場合には、しばしば役
立たないことがある。何故なら車両の整備、点検
などの作業に際しては、テールゲート2を同図の
1点鎖線で示すように高い上昇位置まで上昇させ
ることが多いからである。
また従来の安全棒は、たとえば第6図に示す安
全棒1のようにレバー1aの操作によつて行うな
ど、人手で操作しなければならないものが多い。
このため安全棒1の張り出し操作をしばしば忘れ
易い。
他方、前記警報器による警告は、テールゲート
の下降操作の開始を常に確実に伝えるものとは言
えない。何故なら警報音のみでは、何の警告であ
るのか作業者等が判断に迷い、混乱を惹き起こす
ことが多いからである。
本考案は上述の点に鑑み、上昇位置に保持され
たテールゲートの下で作業が行われる場合には、
このテールゲートの下降操作を行つても、その下
降動が不能となるように構成した塵芥収集車の安
全装置を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、その上端部が枢支されて上下動が自
在なテールゲートの近傍でかつ車体後端部の左右
両側に自己保持型スイツチをそれぞれ設け、上記
テールゲートを下降させる切換弁のソレノイドを
含む第1の回路および警報器を含む第2の回路
と、上記テールゲートの制御用電気回路との間に
上記自己保持型スイツチを介在させ、この自己保
持型スイツチの操作によつて上記第1の回路およ
び上記第2の回路が上記制御用電気回路からそれ
ぞれ遮断および接続されるように構成し、キヤブ
内に設けた上記制御用電気回路内のテールゲート
下降動用スイツチが操作されても上記テールゲー
トは下降されることなくかつ警報が発せられるよ
うに塵芥収集車の安全装置を構成した。
〔作用〕
したがつて作業者が、上昇させたテールゲート
の下に侵入する前に自己保持型スイツチを操作す
れば、テールゲートは上記作業中に下降操作され
る危険は全くない。
また上記自己保持型スイツチは車体後端部の左
右両側位置のかつテールゲートの近傍に配されて
いるから、上記操作は容易であり、また操作を忘
れるようなこともない。
〔実施例〕
以下、塵芥収集車の後端部にテールゲートを具
備する塵芥収集車に本考案を適用した実施例につ
き、第1図〜第5図を参照しながら説明する。
塵芥収集車の塵芥収集装置3は、第1図に示す
如く車体6の一部である塵芥収容室4と、この塵
芥収容室4の後部に設けたテールゲート5とから
成る。また塵芥は、テールゲート5に配設されか
つ上下に開閉が自在なホツパードア8を開けてテ
ールゲート5内に投げ込まれる。
次にこの投げ込まれた塵芥は、テールゲート5
内に設けた図示しない塵芥の押込機構によつて塵
芥収容室4に押込まれる。そして塵芥が塵芥収容
室4に溜まれば、テールゲート5を第1図に示す
枢支軸9まわりに矢印Aで示す如く上方に揺動さ
せて塵芥収容室4後端の排出口10を開放すると
共に、塵芥収容室4の後部下端の図示しない枢支
軸まわりに塵芥収容室4を矢印Bで示す如く上方
に揺動させて塵芥収容室4を傾け、塵芥を塵芥収
容室4の上記排出口から排出させる。
ところでテールゲート5の上昇、下降操作その
他の諸操作は、第4図に示す制御用電気回路で第
5図に示す油圧回路を制御することにより行われ
る。
すなわち第4図に示す制御用電気回路の主スイ
ツチSW1は、キヤブ11内に設けられた第2図
に示すスイツチボツクス12の右端に配されてい
る。そして第2図で主スイツチSW1を上方に倒
せば、この主スイツチSW1は第4図で右方に投
入されることになるため、前記塵芥の押込機構が
操作可能な状態となる。
なおこの押込機構の上記操作制御回路には、第
1図に示す操作ボツクス22に配された第4図に
示す上記押込機構の各種操作用押釦23、上記押
込機構の可動部分に配された各種リミツトスイツ
チ24、第5図の油圧回路に含まれる2つの切換
弁25のソレノイド26などが含まれている。
次に第2図で主スイツチSW1を下方に倒せ
ば、この主スイツチSW1は第4図で左方に投入
されることになるため、テールゲート5および塵
芥収容室4の前記揺動による上昇、下降操作が可
能な状態となる。
ところで第2図に示すスイツチボツクス12に
は、さらにその中央に第4図に示す第2スイツチ
SW2、またその左端に、第4図に示す第3スイ
ツチSW3がそれぞれ配されている。
そして第2図で第3スイツチSW3を上方に倒
せば、この第3スイツチSW3は第4図で左方に
投入されることになるため、塵芥収容室4は上昇
する。逆に第3スイツチSW3を下方に倒せば、
この第3スイツチSW3は第4図で右方に投入さ
れることになるため、塵芥収容室4は下降する。
なおこの塵芥収容室4の上記上、下降用制御回
路には、第5図の油圧回路に含まれる切換弁29
のソレノイド30や、安全スイツチ31などが含
まれている。
次に第2図で中央の第2スイツチSW2を上方
に倒せば、この第2スイツチSW2は第4図で右
方に投入されることになるため、テールゲート5
は上昇する。逆に第2スイツチSW2を下方に倒
せば、この第2スイツチSW2は第4図で左方に
投入されることになるため、テールゲート5は下
降する。
なおテールゲート5の上記上昇操作に際して
は、第4図で右方最下位置に示すソレノイド26
に通電されて、第5図で右から2番目の切換弁2
5が切換えられる。すなわち前記押込機構を操作
するためのソレノイド26および切換弁25が、
テールゲート5の上記上昇操作用として共用され
ている。
次に第4図および第5図についてさらに付言す
れば、符号32はテールゲートの上下動で作動さ
れる各種スイツチ、符号33はテールゲート5の
フツク手段に含まれる第5図に示す切換弁36の
ソレノイドである。なお第5図に示す各種シリン
ダ装置は、図の左方からそれぞれ自動ロツク用シ
リンダ装置37、塵芥収容室4の上、下降用シリ
ンダ装置38、テールゲート5の上、下降用と、
前記押込機構の作動用と共用されるシリンダ装置
16である。
ところで本考案に直接関係のあるテールゲート
5の下降操作について述べれば、先ず第4図で主
スイツチSW1を左方へ1点鎖線で示すように投
入し、次に第2スイツチSW2を同様に左方へ1
点鎖線で示すように投入する。
しかるときは電源Eが主スイツチSW1、第2
スイツチSW2および後述する2つの自己保持型
スイツチSWを経て、テールゲート5の下降用切
換弁15のソレノイドSol1を含む第1の回路に
接続されるから、切換弁15が切換えられて第1
図および第5図に示すシリンダ装置16が伸長し
てテールゲート5は下降する。
すなわちテールゲート5が上昇位置にあるとき
にはシリンダ装置16は第5図に示す如く収縮し
た状態にあり、また2ポート、2位置の切換弁1
5は第5図に示す如き状態にある。そしてソレノ
イドSol1に通電されると切換弁15は同図で左
方に移動するから、シリンダ装置16の図で上方
のシリンダ室16aの作動油は切換弁15を経て
油タンク17に排出されようとし、またシリンダ
装置16の図で下方のシリンダ室16bには逆止
弁18を経て作動油が流入することになるから、
シリンダ装置16は伸長し、その結果テールゲー
ト15が下降する。
ところで切換弁15を制御する第4図の上記回
路には、既述のごとき2つの自己保持型スイツチ
SWが直列に挿入されている。またこの自己保持
型スイツチSWは、第3図に示す如くテールゲー
ト15に近い車体6後端の左右両側にそれぞれ取
付けられている。
そして例えば第4図で左側の自己保持型スイツ
チSWを押せば、スイツチ片19は図の実線の位
置から図の1点鎖線で示す位置に来るため、電源
EからソレノイドSol1に通じる回路は遮断され、
同時に電源Eから1点鎖線で示すスイツチ片19
を経てブザーBZを含む第2の回路に通じる回路
が形成される。
かくして操作者がキヤブ11内でたとえテール
ゲート5の前記下降操作を行つても、切換弁15
は切換えられないからテールゲート5は下降する
ことがない。またキヤブ11内に設けたブザー
BZが鳴るため、上記操作者が異常に気付くこと
になる。なお第4図で右側の自己保持型スイツチ
SWを押しても上記と全く同様である。
すなわち車両の整備、点検などの必要からテー
ルゲート5をその上昇位置に上げ、テールゲート
5の下方で作業を行なう場合には、作業員はテー
ルゲート5を上昇し、左右いずれかの自己保持型
スイツチSWを押した後に作業を開始すればよ
い。
このようにすればテールゲート5の下降操作が
不注意にキヤブ11内で行われても、上記作業者
が危険に曝されるおそれは全くない。また上記下
降操作を行つた者も、その誤りに気付いて上記操
作を中止する。なお作業が終われば、自己保持型
スイツチSWを旧に戻して、テールゲート5の下
降操作をキヤブ11内で行えるようにすればよ
い。
次に上記作業者が、自己保持型スイツチSWの
操作を忘れて上昇位置にあるテールゲート5の下
で作業中に、テールゲート5の上記下降操作が不
注意に行われた場合には、上記作業者は左右いず
れかの自己保持型スイツチSWを押してテールゲ
ート5の下降を直ちに停止させればよい。
またこの場合に上記作業者だけでなく、危険を
察知した第3者が上記作業者に代わり自己保持型
スイツチSWを押して、危険を未然に防止するこ
ともできる。なお自己保持型スイツチSWは、テ
ールゲート5に近傍に、しかもテールゲート5の
左右にそれぞれ設けられているから、上述のよう
な緊急時にその操作が極めて容易である。
以上本考案を1実施例につき説明したが、上記
実施例は本考案を限定するものでは決してなく、
本考案の技術的思想に基づいて種々の変更が可能
である。たとえば自己保持型スイツチは構造が機
械的なもの、例示すればばねやリンクなどから成
るものであつても、あるいは構造は電気的なも
の、例示すればリレーを含むシーケンス回路から
成るものであつてもよい。
また実施例では、本考案をテールゲートがある
塵芥収集車に適用した1例を示したが、本考案は
広く一般の塵芥収集車に適用することが可能であ
る。
〔考案の効果〕
本考案は上述のような構成であるから、上昇位
置にあるテールゲートが不注意に下降操作を受け
ても、このテールゲートを下降させないようにす
ることができる。したがつて作業者は、上昇位置
にあるテールゲートの下で危険に曝されることな
く作業を行うことができる。
また本考案の自己保持型スイツチは、上記テー
ルゲート近傍の車体の部分に設けられているか
ら、緊急時にも容易に使用が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は、この考案をテールゲートを
具備する塵芥収集車に適用した実施例を示すもの
で、第1図は同上塵芥収集車の側面図、第2図は
同上塵芥収集車のキヤブに設けたスイツチボツク
スの斜視図、第3図は同上塵芥収集車の後端部に
設けた自己保持型スイツチおよびその近傍の正面
図、第4図は同上塵芥収集車の制御用電気回路、
第5図は同上塵芥収集車の油圧回路である。また
第6図は従来例を示す塵芥収集車の後部側面図で
ある。 なお図面に用いた符号において、5……テール
ゲート、6……車体、15……切換弁、11……
キヤブ、SW2……第2スイツチ(下降動用スイ
ツチ)、SW……自己保持型スイツチ、BZ……ブ
ザー(警報器)、Sol1……ソレノイド、である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. その上端部が枢支されて上下動が自在なテール
    ゲートの近傍でかつ車体後端部の左右両側に自己
    保持型スイツチをそれぞれ設け、上記テールゲー
    トを下降させる切換弁のソレノイドを含む第1の
    回路および警報器を含む第2の回路と、上記テー
    ルゲートの制御用電気回路との間に上記自己保持
    型スイツチを介在させ、この自己保持型スイツチ
    の操作によつて上記第1の回路および上記第2の
    回路が上記制御用電気回路からそれぞれ遮断およ
    び接続されるように構成し、キヤブ内に設けた上
    記制御用電気回路内のテールゲート下降動用スイ
    ツチが操作されても上記テールゲートは下降され
    ることなくかつ警報が発せられる塵芥収集車の安
    全装置。
JP1986195460U 1986-12-19 1986-12-19 Expired - Lifetime JPH0512163Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986195460U JPH0512163Y2 (ja) 1986-12-19 1986-12-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986195460U JPH0512163Y2 (ja) 1986-12-19 1986-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63100404U JPS63100404U (ja) 1988-06-29
JPH0512163Y2 true JPH0512163Y2 (ja) 1993-03-29

Family

ID=31153367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986195460U Expired - Lifetime JPH0512163Y2 (ja) 1986-12-19 1986-12-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512163Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0694281B2 (ja) * 1988-10-27 1994-11-24 新明和工業株式会社 塵芥収集車における塵芥投入箱の昇降安全装置
JP2011132026A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 塵芥収集車の操作装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549289U (ja) * 1977-06-22 1979-01-22
JPS59124601A (ja) * 1982-12-28 1984-07-18 森田特殊機工株式会社 塵芥収集自動車における塵芥積込制御装置
JPS61162403A (ja) * 1984-12-28 1986-07-23 新明和工業株式会社 塵芥収集車の安全装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549289U (ja) * 1977-06-22 1979-01-22
JPS59124601A (ja) * 1982-12-28 1984-07-18 森田特殊機工株式会社 塵芥収集自動車における塵芥積込制御装置
JPS61162403A (ja) * 1984-12-28 1986-07-23 新明和工業株式会社 塵芥収集車の安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63100404U (ja) 1988-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SK149790A3 (en) Safety switching device of the lifting mechanism with tilting or tilting mechanism
JPH05186188A (ja) クレーントラック
JPH0512163Y2 (ja)
JP2011126669A (ja) 塵芥収集車の安全スイッチ取付構造
CZ282941B6 (cs) Vozidlo pro odvoz odpadků
KR100383982B1 (ko) 화물차의 캐빈 틸팅장치
JPS6027703Y2 (ja) ダンプトラツクの電気コントロ−ル回路
JP3501110B2 (ja) 昇降式運転室付き作業機
JPH0454962Y2 (ja)
JPH0336337A (ja) ショベルローダのリフトアーム下降防止装置
JP2602893Y2 (ja) 塵芥収集車の安全装置
JPH0340801Y2 (ja)
JPH0640240Y2 (ja) 高所作業車の安全装置
JPS5935446Y2 (ja) 塵芥収集車の塵芥積込排出装置
JP2002187677A (ja) エレベータの保守点検用設備
JPS6231317Y2 (ja)
GB2409232A (en) Vehicle tailgate remote locking system
JPS6124455Y2 (ja)
JP3159007B2 (ja) キャブチルト装置
JPS61139533A (ja) 三転ダンプカ−のヒンジ異常状態検出装置
US20150007499A1 (en) Machine guard assembly with electronic disconnect for unobstructed engine hood opening
JPH0624900B2 (ja) ダンプ兼用車両運搬車の制御装置
JPS6119986Y2 (ja)
GB2125365A (en) Latch mechanism for releasably securing a platform of a vehicle load lifting apparatus in a vertical raised stowed position
JPS626073Y2 (ja)