JPH0511962A - ウインドウ管理装置 - Google Patents

ウインドウ管理装置

Info

Publication number
JPH0511962A
JPH0511962A JP3281836A JP28183691A JPH0511962A JP H0511962 A JPH0511962 A JP H0511962A JP 3281836 A JP3281836 A JP 3281836A JP 28183691 A JP28183691 A JP 28183691A JP H0511962 A JPH0511962 A JP H0511962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
identifier list
input
identifier
window identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3281836A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Kitami
俊一 北見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Publication of JPH0511962A publication Critical patent/JPH0511962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マルチウィンドウシステムにおけるウィンド
ウの選択の操作を容易にすること。 【構成】 ディスプレイ上に複数のウィンドウを表示
し、それらを管理するウィンドウシステムにおいて、入
力対象として選択可能な複数のウィンドウのウィンドウ
識別子を登録したウィンドウ識別子リストを記憶するウ
ィンドウ識別子リスト記憶手段12と、特定のキーが操
作されるごとに、ウィンドウ識別子リストに基づいて入
力対象のウィンドウを選択する入力対象ウィンドウ選択
手段13を設けたものである。さらにウィンドウ識別子
リストに対し、指定されたウィンドウのウィンドウ識別
子を登録または削除するウィンドウ識別子登録・削除手
段14を設ける構成とすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディスプレイ上に複数
のウィンドウを表示し、それらを管理するウィンドウ管
理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】マルチウィンドウシステムにおいては、
キーボードから入力されたデータを複数表示されている
ウィンドウのうちのどのウィンドウに対する入力である
かを指示する必要がある。このために、従来は、複数表
示されているウィンドウのうちの入力対象のウィンドウ
をマウスを用いて指定したり、キーボードにより選択す
ることが行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術におい
て、マウスを用いる技術の場合には、入力対象のウィン
ドウを指定する度にキーボードより手を離してマウスを
使用する必要があり、キーボードとマウスの間を何度も
大きく手を動かさなければならないので、その操作は煩
雑であった。ウィンドウの選択にキーボードを用いる従
来例の場合は、キーボードで指定できるウィンドウの数
は限られており、多数のウィンドウを開いた状態では、
その中からの選択の作業は煩雑であった。本発明はこれ
らの従来技術の欠点を解消するためになされたものであ
り、マルチウィンドウシステムにおけるウィンドウの選
択の操作を容易にすることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、図1に示すよ
うに、ディスプレイ上に複数のウィンドウを表示し、そ
れらを管理するウィンドウシステムにおいて、入力対象
として選択可能な複数のウィンドウのウィンドウ識別子
を登録したウィンドウ識別子リストを記憶するウィンド
ウ識別子リスト記憶手段12と、特定のキーが操作され
るごとに、ウィンドウ識別子リストに基づいて入力対象
のウィンドウを選択する入力対象ウィンドウ選択手段1
3を設けたものである。また、本発明は、上記構成にお
いて、さらにウィンドウ識別子リストに対し、指定され
たウィンドウのウィンドウ識別子を登録または削除する
ウィンドウ識別子登録・削除手段14を設ける構成とす
ることができるものである。
【0005】
【作用】ウィンドウシステムにおいては、生成されたウ
ィンドウはウィンドウ識別子によって個々のウィンドウ
が識別され、そのウィンドウの機能が管理されている。
本発明では、入力対象として選択可能なウィンドウをウ
ィンドウ識別子のリストによって管理する。
【0006】ユーザが入力対象選択用の特定のキーを操
作すると、入力対象ウィンドウ選択手段13は、ウィン
ドウ識別子リスト記憶手段12に記憶されているウィン
ドウ識別子リストに従ってウィンドウ識別子のひとつを
選択する。選択されたウィンドウ識別子はウィンドウシ
ステム11へ入力対象ウィンドウを指示するものとして
出力される。ウィンドウシステム11の機能によって、
そのウィンドウ識別子に対応するウィンドウが入力対象
のウィンドウであることがディスプレイに表示される。
【0007】ユーザはその表示を見て、所望の入力対象
のウィンドウであれば、そのウィンドウへの入力を開始
すればよい。ディスプレイに入力可能なウィンドウとし
て表示されているウィンドウが、所望のウィンドウでな
かったときは、ユーザは再び入力対象選択用の特定キー
を操作し、それに応じて入力対象ウィンドウ選択手段1
3はウィンドウ識別子リストにおける次のウィンドウ識
別子を選択する。前述したところと同じ動作により、次
のウィンドウが入力可能なウィンドウとしてディスプレ
イ上に識別表示される。このようにして、ウィンドウ識
別子リストに従って、入力可能なウィンドウを次々に選
択して行き、所望のウィンドウが入力可能なウィンドウ
として識別表示されたとき、ユーザは入力対象選択のた
めのキー操作を終了する。
【0008】本発明によれば、ユーザは特定のキーを操
作し続けるだけで入力対象のウィンドウを選択すること
ができ、この選択のためにキーボードから手を離してマ
ウスに持ち変えたりする必要がないので、操作が簡単か
つ迅速になる利点がある。また、ウィンドウ識別子のリ
ストは、ウィンドウ識別子登録・削除手段14を設ける
ことにより、ユーザは任意に作成し、また必要に応じて
追加や削除を簡単に行うことができる。
【0009】
【実施例】図2は本発明の一実施例のウィンドウ管理装
置を示すブロック図である。このウィンドウ管理装置
は、CPU21、主メモリ22、ディスプレイ23、キ
ーボード24、ディスク記憶装置25等がバス26によ
って接続されてなるものである。
【0010】CPU21は、ウィンドウの生成、削除、
表示その他のウィンドウに関する管理と制御をおこなう
ための基本的なウィンドウシステム211と、キーボー
ド24からユーザによって指定されたウィンドウに対応
するウィンドウ識別子を、ウィンドウ識別子リスト22
1に対し登録しあるいは削除するウィンドウ識別子登録
・削除手段212と、キーボード24の入力対象変更指
示キーに応答してウィンドウ識別子リストに従って入力
対象を変更することにより入力対象ウィンドウを選択す
る入力対象ウィンドウ選択手段213とを有している。
これらの各手段の機能は、本実施例では主メモリ22に
ロードされたそれぞれの処理プログラムをCPU21の
ハードウェアの機能によって実行することによって、実
現される。
【0011】主メモリ22には、ウィンドウ識別子リス
ト221や本実施例の前記各手段の機能を遂行するため
の各種プログラムやデータが記憶される。ディスプレイ
23に表示されるウィンドウはウィンドウシステム21
1によってそれぞれウィンドウ識別子が付与される。そ
してこのウィンドウ識別子によってウィンドウは管理さ
れる。本実施例ではこのウィンドウ識別子のリスト22
1を作成することにより、入力対象として選択可能なウ
ィンドウ群を管理する。ウィンドウ識別子リストの要素
は図3(a)のようにウィンドウ識別子と次のウィンド
ウのウィンドウ識別子の格納位置を指示するポインタか
らなっている。このウィンドウ識別子リストの要素を同
図(b)のように連鎖させたものが、ウィンドウ識別子
リストである。このリストは先頭の要素のウィンドウ識
別子のアドレスを指示するポインタを有している。ま
た、リストの最後の要素のポインタには後続する要素の
ないことを表す「nil」が書き込まれる。従って、ウ
ィンドウ識別子リストが初期化された空の状態では先頭
の要素を指示するポインタが「nil」を示している。
【0012】ディスプレイ23は、ウィンドウシステム
211の制御に従って複数のウィンドウを表示するもの
であって、その中の一つのウィンドウは入力対象のウィ
ンドウとして選択された状態、例えばカーソルが点滅し
ている状態、となっている。キーボード24には、入力
対象のウィンドウを変更することを指示する入力対象変
更指示キーや、入力対象として選択可能なウィンドウ群
に登録したり、削除したりすることを指示するキーを有
している。ディスク記憶装置25は、プログラムやデー
タを記憶するための外部記憶装置である。
【0013】以上のように構成された本実施例の動作に
ついて説明する。図4は、ウィンドウ識別子リストを作
成する手順を示すフロー図である。まず、ウィンドウ識
別子リストの初期化を行う(ステップ401)。この初
期化はウィンドウ識別子リストの先頭を指すポインタの
値を「nil」とし、今まで識別子リストに用いられて
いた領域を開放することにより行う。ユーザはキーボー
ド24に設けられた登録(追加)キーあるいは削除キー
により、ウィンドウ識別子リストへの登録(追加)をす
るのかあるいはそのウィンドウ識別子リストから削除す
るのかを選択する(ステップ402)。なお、この選択
はキーによらずに、ディスプレイに表示したメニューの
中からマウスで選択する形式にしてもよい。
【0014】マウスカーソルの形状を登録(追加)また
は削除の選択に応じて変更し、ウィンドウを選択するモ
ードであることを示す。これによりユーザに対してウィ
ンドウを選択することを促す(ステップ403)。ディ
スプレイ23には、複数のウィンドウが表示されてい
る。ユーザは、その表示を見ながらキーボード24ある
いはマウスのようなポインティングデバイス(図示され
ていない)を用いて、入力対象のウィンドウ群として登
録したいウィンドウを選択する。
【0015】ウィンドウ識別子登録・削除手段212
は、ウィンドウシステム211から通知されるイベント
を読み出し(ステップ404)、それがマウスボタンが
押されたものであるかどうかを判定する(ステップ40
5)。そうでない場合は、マウスボタンが押されるまで
イベントの読み出しを繰り返す。マウスボタンが押され
たときは、マウスカーソルが乗っているウィンドウの識
別子を得る(ステップ406)。得られたウィンドウ識
別子がルートウィンドウの識別子であるか否かを判定し
(ステップ407)、ルートウィンドウの識別子であっ
たときは、もはや登録、削除の処理が済んだものと判定
し、マウスカーソルの形状を戻し、処理を終了する(ス
テップ408)。
【0016】得られたウィンドウ識別子がルートウィン
ドウの識別子以外であったときは、登録または削除すべ
きウィンドウが指定されている場合である。そこで、そ
のウィンドウの登録または削除の処理を進めるため、ス
テップ402で行ったユーザの選択が、登録であるのか
削除であるのかを判定する(ステップ409)。その判
定の結果、ユーザの選択が登録であった場合には、既に
ウィンドウ識別子リストに登録されているか否かを識別
子リストを検索することにより判定する(ステップ41
0)。既に登録されていたときは、登録処理は行わず、
別のウィンドウをウィンドウ識別子リストへ登録処理す
るためにステップ404へ移る。
【0017】前記判定の結果、未だ、ウィンドウ識別子
リストに登録されていなかったときは、ステップ406
で得られたウィンドウ識別子をウィンドウ識別子リスト
の末尾に加える(ステップ411)。ユーザが削除の指
示をした場合には、指定されたウィンドウのウィンドウ
識別子がウィンドウ識別子リストに登録されているかど
うかを調べ(ステップ412)、登録されていればウィ
ンドウ識別子リストから該当するウィンドウの識別子を
削除する(ステップ413)。その削除は、ウィンドウ
識別子リストにおけるポインタを変更することにより行
うことができる。登録されていなければ削除の対象がな
いので、ステップ404へ戻る。以上の手順でウィンド
ウ識別子リストを作成することができる。
【0018】図5は入力対象ウィンドウ選択手段213
の動作、すなわちキーボードから入力対象ウィンドウを
変更する手順、を示すフロー図である。ユーザがキーを
操作すると(ステップ51)、入力対象ウィンドウ選択
手段213において、操作されたキーがキーボードの入
力対象変更指示キーであるか否か判定し(ステップ5
2)、その判定がNOであったときは、現在の指定され
ているウィンドウへの入力として処理する(ステップ5
3)。判定がYESであったときは、現在ウィンドウが
指定されているか否かを判定する(ステップ54)。
【0019】その判定の結果いずれかのウィンドウが指
定されていたときは、ウィンドウ識別子リストを検索
し、現在の入力対象ウィンドウの次のウィンドウの識別
子を得(ステップ55)、現在どのウィンドウも入力対
象として指定されていなかったときは、ウィンドウ識別
子リストの先頭のウィンドウ識別子を得る(ステップ5
6)。ウィンドウ識別子を得たら、キーボード入力対象
をこのウィンドウ識別子に対応するウィンドウに変更す
る(ステップ57)。すなわち、入力対象ウィンドウ選
択手段213は、得られたウィンドウ識別子を入力対象
のものとしてウィンドウシステムに渡し、ウィンドウシ
ステム211は対応するウィンドウを入力対象とするよ
う必要な処理を行う。
【0020】以上の動作によりキーボード入力対象ウィ
ンドウの変更を行うことができる。入力対象変更指示キ
ー押すごとに、ウィンドウ識別子リストによって定まる
順序でウィンドウ群の一つのウィンドウがキー入力可能
な状態となり、ディスプレイに入力可能な状態が表示さ
れる。ユーザはディスプレイ23を見ながらキーを押し
て入力対象ウィンドウを次々と変更する過程で、入力を
したい所望のウィンドウを捜し出すことができる。その
操作は、同じキーを押すだけなので、マウスに持ち換え
たりする手間が必要なく、容易かつ迅速に行うことがで
きる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、ユーザは特定のキーを
操作し続けるだけで入力対象のウィンドウを選択するこ
とができ、この選択のためにキーボードから手を離して
マウスに持ち変えたりする必要がないので、操作が簡単
かつ迅速になる利点がある。また、ウィンドウ識別子の
リストは、ウィンドウ識別子登録・削除手段4を設ける
ことにより、ユーザは任意に作成し、また必要に応じて
追加や削除を簡単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明の基本的構成を示すブロック図であ
る。
【図2】は本発明の一実施例のウィンドウ管理装置を示
すブロック図である。
【図3】(a)はウィンドウ識別子リストの要素、同図
(b)はウィンドウ識別子リストの例、同図(c)はウ
ィンドウ表示画面例を キーボード入力対象ウィンドウ
の変更手順を示す図である。
【図4】 ウィンドウ識別子リストを作成する手順を示
す図である。
【図5】 キーボード入力対象ウィンドウの変更手順を
示す図である。
【符号の説明】
11…ウィンドウシステム、12…ウィンドウ識別リス
ト記憶手段、13…入力対象ウィンドウ選択手段、14
…ウィンドウ識別子登録・削除手段。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスプレイ上に複数のウィンドウを表
    示し、それらを管理するウィンドウシステムにおいて、 入力対象として選択可能な複数のウィンドウのウィンド
    ウ識別子を登録したウィンドウ識別子リストを記憶する
    ウィンドウ識別子リスト記憶手段と、 特定のキーが操作されるごとに、ウィンドウ識別子リス
    トに基づいて入力対象のウィンドウを選択する入力対象
    ウィンドウ選択手段とを設けたことを特徴とするウィン
    ドウ管理装置。
  2. 【請求項2】 ウィンドウ識別子リストに対し、指定さ
    れたウィンドウのウィンドウ識別子を登録または削除す
    るウィンドウ識別子登録・削除手段を設けたことを特徴
    とする請求項1記載のウィンドウ管理装置。
JP3281836A 1990-10-10 1991-09-10 ウインドウ管理装置 Pending JPH0511962A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59561590A 1990-10-10 1990-10-10
US07/595,615 1990-10-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0511962A true JPH0511962A (ja) 1993-01-22

Family

ID=24383975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3281836A Pending JPH0511962A (ja) 1990-10-10 1991-09-10 ウインドウ管理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5668962A (ja)
JP (1) JPH0511962A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6072113A (en) * 1996-10-18 2000-06-06 Yamaha Corporation Musical performance teaching system and method, and machine readable medium containing program therefor
US7089283B2 (en) 1999-04-14 2006-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for sending an event in a digital broadcasting system

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5926175A (en) * 1997-09-30 1999-07-20 Compaq Computer Corporation Method and apparatus to prevent top-most windows from interfering with TV mode in a PC/TV
US6025842A (en) * 1997-11-04 2000-02-15 International Business Machines Corporation System and method for window queues and white space activation for toggling windows
US6300951B1 (en) 1997-11-04 2001-10-09 International Business Machines Corporation System and method for queues and space activation for toggling windows
US6147684A (en) 1998-02-06 2000-11-14 Sun Microysytems, Inc. Techniques for navigating layers of a user interface
US6404443B1 (en) 1999-08-25 2002-06-11 Sharp Laboratories Of America Three-dimensional graphical user interface for managing screen objects
US7346855B2 (en) * 2001-12-21 2008-03-18 Microsoft Corporation Method and system for switching between multiple computer applications
US20050235225A1 (en) * 2004-04-19 2005-10-20 Aurobinda Pradhan Selectable commands for displaying user interface panels
US20050251758A1 (en) * 2004-04-26 2005-11-10 Microsoft Corporation Indicating file type on thumbnail preview icon
US20050256904A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-17 Aurobinda Pradhan Reading data from physical items
US7665031B2 (en) * 2004-12-08 2010-02-16 Microsoft Corporation Method and system of taskbar button interfaces
US7552397B2 (en) * 2005-01-18 2009-06-23 Microsoft Corporation Multiple window behavior system
US8341541B2 (en) * 2005-01-18 2012-12-25 Microsoft Corporation System and method for visually browsing of open windows
US7478326B2 (en) * 2005-01-18 2009-01-13 Microsoft Corporation Window information switching system
US7426697B2 (en) * 2005-01-18 2008-09-16 Microsoft Corporation Multi-application tabbing system
US7747965B2 (en) * 2005-01-18 2010-06-29 Microsoft Corporation System and method for controlling the opacity of multiple windows while browsing
US7581192B2 (en) * 2005-03-31 2009-08-25 Microsoft Corporation Method and apparatus for application window grouping and management
US7661069B2 (en) * 2005-03-31 2010-02-09 Microsoft Corporation System and method for visually expressing user interface elements
US20060236255A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-19 Microsoft Corporation Method and apparatus for providing audio output based on application window position
US7673255B2 (en) * 2005-04-22 2010-03-02 Microsoft Corporation Interface and system for manipulating thumbnails of live windows in a window manager
US20060248471A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Microsoft Corporation System and method for providing a window management mode
JP2006330912A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Toshiba Corp 情報処理装置およびプログラム
US8245154B2 (en) * 2006-11-03 2012-08-14 International Business Machines Corporation Most-recently-used task switching among parent and child windows
US9542064B2 (en) * 2012-06-04 2017-01-10 Schlumberger Technology Corporation Information pinning for contexual and task status awareness

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2126054A (en) * 1982-08-11 1984-03-14 Philips Electronic Associated Display system with nested information display
US4574364A (en) * 1982-11-23 1986-03-04 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for controlling image display
JPS6115190A (ja) * 1984-07-02 1986-01-23 ソニー株式会社 表示端末装置
US4688167A (en) * 1984-09-27 1987-08-18 Wang Laboratories, Inc. Screen manager for data processing system
US4713754A (en) * 1984-10-09 1987-12-15 Wang Laboratories, Inc. Data structure for a document processing system
JPS61188582A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 三菱電機株式会社 マルチウインドウ書込み制御装置
US4760390A (en) * 1985-02-25 1988-07-26 Computer Graphics Laboratories, Inc. Graphics display system and method with enhanced instruction data and processing
US4899136A (en) * 1986-04-28 1990-02-06 Xerox Corporation Data processor having a user interface display with metaphoric objects
JPS63670A (ja) * 1986-06-05 1988-01-05 Hitachi Ltd マルチウィンドウ機能を有するワークステーションのマルチウィンドウ制御方法および装置
US4905168A (en) * 1986-10-15 1990-02-27 Atari Games Corporation Object processing for video system using slips and linked list
JP2557359B2 (ja) * 1986-12-26 1996-11-27 株式会社東芝 情報処理装置
JP2557358B2 (ja) * 1986-12-26 1996-11-27 株式会社東芝 情報処理装置
US4896290A (en) * 1987-08-24 1990-01-23 Wang Laboratories, Inc. Method for routing events from key strokes in a multi-processing computer systems
JPH01267725A (ja) * 1988-04-20 1989-10-25 Hitachi Ltd マルチウインドウシステムにおけるウインドウ操作方式
US5046001A (en) * 1988-06-30 1991-09-03 Ibm Corporation Method for accessing selected windows in a multi-tasking system
US5142615A (en) * 1989-08-15 1992-08-25 Digital Equipment Corporation System and method of supporting a plurality of color maps in a display for a digital data processing system
US5305435A (en) * 1990-07-17 1994-04-19 Hewlett-Packard Company Computer windows management system and method for simulating off-screen document storage and retrieval

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6072113A (en) * 1996-10-18 2000-06-06 Yamaha Corporation Musical performance teaching system and method, and machine readable medium containing program therefor
US7089283B2 (en) 1999-04-14 2006-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for sending an event in a digital broadcasting system
US7111040B2 (en) 1999-04-14 2006-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital broadcast receiver for a digital broadcasting system
US7111041B2 (en) 1999-04-14 2006-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital broadcast receiver for a digital broadcasting system
US7113973B2 (en) 1999-04-14 2006-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital broadcasting receiver for a digital broadcasting system
US7113974B2 (en) 1999-04-14 2006-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital broadcast receiver for a digital broadcasting system
US7113982B2 (en) 1999-04-14 2006-09-26 Matsushita Electric Industrial Co, Ltd. Method and device for sending an event in a digital broadcast receiver
US7113972B2 (en) 1999-04-14 2006-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for sending an event in a digital broadcast
US7133903B2 (en) 1999-04-14 2006-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Event control device and digital broadcasting system
EP1734445A2 (en) 1999-04-14 2006-12-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Event control device and digital broadcasting system
EP2053507A2 (en) 1999-04-14 2009-04-29 Panasonic Corporation Event control device and digital broadcasting system
US7962568B2 (en) 1999-04-14 2011-06-14 Panasonic Corporation Event control device and digital broadcasting system

Also Published As

Publication number Publication date
US5668962A (en) 1997-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0511962A (ja) ウインドウ管理装置
JPH0711779B2 (ja) 処理対象指示図柄表示装置
JPH05216611A (ja) データ処理システムのメニューからの複数のオブジェクトの表示を強化する方法及び装置
JPH02130628A (ja) データ入力方法
JPH0571983B2 (ja)
JPH01142918A (ja) メニュー制御装置
JPH10214171A (ja) 情報処理装置
JPH064256A (ja) ウィンドウ表示装置
JPH05181634A (ja) ウィンドウシステム
JPH04273322A (ja) 階層メニュー選択装置
JPH03256116A (ja) 情報処理装置及びメニュー表示方法
JPH04318619A (ja) マルチウィンドウシステムにおけるウィンドウ表示制御装置
JPH02293924A (ja) メニュー制御方式
JPH06337778A (ja) プログラム選択装置
JP4744799B2 (ja) データ処理装置及びその制御方法
JPH01307818A (ja) 対話データ表示方式
JPH03241393A (ja) マルチウインドウ処理装置及び方法
JPH0816608A (ja) データ管理装置
JP2664719B2 (ja) 画像検索装置
JPH0319019A (ja) メニュー表示方式
JP3158526B2 (ja) 機能指示方法および情報処理装置
JPH05189504A (ja) Cadシステムにおける図形表示方式
JPS62281032A (ja) プログラム起動方式
JPH0883162A (ja) 画面表示システム
JPH0830418A (ja) グラフィカルユーザインタフェースの構成部品の編集方式