JPH05115863A - 食品屑類の処理方法 - Google Patents

食品屑類の処理方法

Info

Publication number
JPH05115863A
JPH05115863A JP3284672A JP28467291A JPH05115863A JP H05115863 A JPH05115863 A JP H05115863A JP 3284672 A JP3284672 A JP 3284672A JP 28467291 A JP28467291 A JP 28467291A JP H05115863 A JPH05115863 A JP H05115863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil bath
waste
waste food
oil
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3284672A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Abe
正 安倍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3284672A priority Critical patent/JPH05115863A/ja
Publication of JPH05115863A publication Critical patent/JPH05115863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水分を含有する食品屑を臭気の発生を抑制
し、短時間で焼却処理する食品屑類の処理方法。 【構成】 水分を含有する食品屑類を焼却処理するに先
だち、190°程度に加熱した油浴で処理して脱水し、
焼却炉における焼却性を高め、高温短時間で焼却して、
臭気の発生を抑制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は魚介類、食肉類、野菜
類等の加工屑、調理屑、食事残飯等の水分を含有する食
品屑類の焼却処理方法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】大量の食品を扱うホテ
ル、レストラン、あるいは給食センター等では水分を含
む食品屑を焼却処理する場合が多い。従来、焼却処理す
るには、食品屑を圧搾機で絞り水分を分離し、焼却でき
る水分率の固形分となし焼却処理していた。同時に焼却
排ガスの脱臭処理、分離水分の浄水化処理を行なってい
た。
【0003】しかし、これらの食品屑類は短時間に腐敗
が進行して悪臭を放つようになり、排水や排ガスからも
臭気が発生し易い。従ってホテル等の食品を扱う場所で
はこれら食品屑を短時間で臭気を発生することなく処理
する手段が求められていた。
【0004】この発明は上記問題点に着目しなされたも
のである。その目的は臭気の発生を抑制し、短時間で処
理ができ、環境を損なわず、ホテル等で発生する食品屑
類に応用し好適な食品屑類の処理方法を提案するにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は「水分を含有
する食品屑類を焼却処理するに先だち、高温油浴処理す
ることを特徴とする食品屑類の処理方法」の構成とする
ことにより前記課題の解決を図ったものである。
【0006】
【作用】この処理方法では、食品屑を高温油浴処理する
ことにより水分率を低減し、燃焼性を高めて焼却温度を
高温となし、臭気の発生を抑制し、短時間の処理を可能
とする。また、高温油浴処理工程で発生する臭気を伴な
う蒸気は、焼却工程で発生する高温を利用し、分解、脱
臭を図ることができる。油浴加熱用燃料および焼却処理
用の補助燃料として食品屑類に同伴して発生する天ぷら
油の廃油を利用でき、経済的である。
【0007】
【実施例】図1に実施例の食品屑の処理工程図を示す。
処理すべき水分を含有する食品屑1としては魚介類、食
肉類、野菜類等であり、予め破砕工程2で長さ100m
m、厚さ10mm程度以下に切断、破砕する。この破砕し
た食品屑をコンベヤーに載せ、連続的に所定の速度で高
温油浴処理槽3に送り込む。
【0008】油浴処理槽3では調理に使用した天ぷら用
の廃油を油浴に用い、加熱用燃料4としても上記の廃油
あるいは石油類を用い、バーナーで燃焼させ、油浴を約
190℃に加熱した。油浴処理し得られた水分率約1%
の食品屑は連続してコンベヤーに載せて1次焼却炉5に
送り込み、焼却処理した。
【0009】1次焼却処理炉の補助燃料6として、前記
の廃油あるいは石油類を用い焼却炉内温度を約900℃
となした。焼却残7の灰分を系外に取出し、発生した1
次焼却ガスを2次焼却炉8に送込んだ。同時に油浴処理
槽3から発生した油浴ガスも2次焼却炉8に送込み、補
助燃料9として、廃油あるいは石油類を用いて炉内温度
を約800℃となして、1次焼却ガスおよび油浴ガスを
熱分解して消臭を図った。2次焼却ガスは熱交換器10
で水と熱交換して約80℃の熱水をつくり、放熱した
後、大気中に放出した。
【0010】上記、実施例では破砕した食品屑を直ちに
油浴処理工程に送り込んだが、水分含有率が高い場合は
油浴処理に先だち、脱水処理して水分率の低減を図る場
合もある。脱水処理水は他の調理工程で発生する排水と
合体して、活性汚泥処理等を施した後放流する。また、
実施例では、油浴処理で発生する油浴ガスおよび1次焼
却ガスは2次焼却炉において分解、消臭を図ったが、水
と接触せしめて臭気成分を水に吸収させ、他の排水と合
体して活性汚泥処理等を施して分解、消臭を図ることも
できる。
【0011】
【発明の効果】この発明は以上の通りであり、食品屑類
の焼却処理を臭気の発生を抑制して短時間に、かつ低コ
ストで行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の食品屑の処理工程のブロック図であ
る。
【符号の説明】
1…食品屑、2…破砕工程、3…高温油浴処理槽、4…
加熱用燃料、5…1次焼却炉、6…補助燃料、7…焼却
残渣、8…2次焼却炉、9…補助燃料、10…熱交換
器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水分を含有する食品屑類を焼却処理する
    に先だち、高温油浴処理することを特徴とする食品屑類
    の処理方法。
JP3284672A 1991-10-30 1991-10-30 食品屑類の処理方法 Pending JPH05115863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3284672A JPH05115863A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 食品屑類の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3284672A JPH05115863A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 食品屑類の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05115863A true JPH05115863A (ja) 1993-05-14

Family

ID=17681490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3284672A Pending JPH05115863A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 食品屑類の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05115863A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104028531A (zh) * 2014-04-25 2014-09-10 南开大学 一种无臭高效厨余垃圾处理装置及其应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111493A (ja) * 1988-10-19 1990-04-24 Ogata Tekko Kk おからの焼却方法
JPH0427497A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Kitajima Hirotane 有機系産業廃棄物の処理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111493A (ja) * 1988-10-19 1990-04-24 Ogata Tekko Kk おからの焼却方法
JPH0427497A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Kitajima Hirotane 有機系産業廃棄物の処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104028531A (zh) * 2014-04-25 2014-09-10 南开大学 一种无臭高效厨余垃圾处理装置及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE47054T1 (de) Verfahren zur behandlung von festem siedlungsabfall.
JPH05115863A (ja) 食品屑類の処理方法
NO890788D0 (no) Fremgangsmaate for opparbeidelse av avfallsstoffer o.l. ved delvis forkoksing og etterfoelgende viderebearbeidelse av oljen fra prosessen.
CN104785501A (zh) 动物本体处理工艺及其处理系统
CN102432145A (zh) 一种杀菌除臭和脱除重金属的制革污泥处理方法
DE19708459A1 (de) Verfahren und Anlage zum Entsorgen von Tierkörpern und Tierkörperresten
JP6356013B2 (ja) パーム椰子種子殻の貯蔵方法
JPH0810738A (ja) 食品屑の焼却処理方法および焼却処理装置
DE69818305D1 (de) Verfahren zur behandlung von müllverbrennungsrückständen
JPH02253900A (ja) 汚泥の処理方法
JPS54128477A (en) Treating method for waste incineration residue
JPS63120792A (ja) 汚泥と廃油の同時処理により燃料を製造する方法
JPH0427497A (ja) 有機系産業廃棄物の処理方法
JP4126337B2 (ja) 廃棄物処理システム
JP3653126B2 (ja) Pcb付着トランスの無害化処理方法
JP2004359875A (ja) 医療関係廃棄物を固形燃料化する方法及びそのプラント
JP2022117848A (ja) 被処理物の熱処理方法
JPS54128476A (en) Treating method for waste
JPH02306011A (ja) 厨芥処理装置
JPH06122883A (ja) トロピカルパームを使用した炭、燃料
JPH05305276A (ja) 真空マイクロ波加熱による動植物廃棄物の処理方法および装置
JPS5716713A (en) Incineration disposal method of wastes of livestocks
KR950008047B1 (ko) 가열된 기름을 이용한 슬러지의 수분추출방법 및 장치
JPH05185065A (ja) クラゲの処理方法
JPH04284885A (ja) ごみ焼却灰の再処理方法