JPH05114643A - 半導体ウエハのウエハシート保持方法 - Google Patents

半導体ウエハのウエハシート保持方法

Info

Publication number
JPH05114643A
JPH05114643A JP30102591A JP30102591A JPH05114643A JP H05114643 A JPH05114643 A JP H05114643A JP 30102591 A JP30102591 A JP 30102591A JP 30102591 A JP30102591 A JP 30102591A JP H05114643 A JPH05114643 A JP H05114643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
semiconductor
sheet
wafer sheet
semiconductor wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30102591A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Tanaka
信行 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP30102591A priority Critical patent/JPH05114643A/ja
Publication of JPH05114643A publication Critical patent/JPH05114643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68318Auxiliary support including means facilitating the separation of a device or wafer from the auxiliary support
    • H01L2221/68322Auxiliary support including means facilitating the selective separation of some of a plurality of devices from the auxiliary support

Landscapes

  • Die Bonding (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 突き上げピンを使用しないで半導体素子をウ
エハシートから容易に取り出すことができる半導体ウエ
ハのウエハシート保持方法を提供すること。 【構成】 半導体ウエハ1を分割してチップ状の半導体
素子11を形成する工程の間、半導体ウエハ1をウエハ
シート2上に保持する方法において、この半導体ウエハ
1の裏面に磁性体12を取着し、この磁性体12をウエ
ハシート2の下面側に配置したマグネット3からの磁力
で吸着することにより、半導体ウエハ1をウエハシート
2上に保持し、この半導体ウエハ1を分割して半導体素
子11を形成するもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体ウエハをダイシ
ングしてチップ状の半導体素子を形成する工程での半導
体ウエハのウエハシート保持方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】表面に複数の電気回路が形成された半導
体ウエハは、これらの電気回路を区画するストリートに
沿ってダイシングされた後、ブレイキングを行いチップ
状の半導体素子に分割される。この工程間において、予
め半導体ウエハを伸縮自在な樹脂性のウエハシートに接
着しておき、分割して形成された半導体素子がばらばら
にならないように保持している。ここで、図2(a)〜
(c)の断面図に基づいて、従来の半導体ウエハのウエ
ハシート保持方法を説明する。図2(a)に示すよう
に、まず、表面に粘着性を有する粘着シートを用いたウ
エハシート2と半導体ウエハ1の裏面とを接着して保持
する。そして、半導体ウエハ1の表面に複数の電気回路
10を区画するストリートに沿ってダイシングを行う。
このダイシング工程で半導体ウエハ1がウエハシート2
に接着されているので半導体ウエハ1がずれることなく
作業が行える。さらに、この半導体ウエハ1をブレイキ
ングしてチップ状の半導体素子11に分割しても、各半
導体素子11がばらばらになることなく保持される。
【0003】このウエハシート2に保持された半導体素
子11を所定位置にダイボンディングするには、まず、
図2(b)に示すように、ウエハシート2を引き延ば
し、半導体素子11と半導体素子11との間隔を広げ
る、いわゆる延伸工程を行う。その後、ウエハシート2
の裏面側から突き上げピン4を用いてウエハシート2か
ら半導体素子11が容易に剥がれる状態にする必要があ
る。すなわち、図2(c)に示すように、ウエハシート
2に接着された半導体素子11裏面のほぼ中央部を突き
上げピン4により突き上げると、ウエハシート2はこの
突き上げピン4の先端を中心とした凸状に盛り上がる。
これにより、ウエハシート2表面と接着している半導体
素子11裏面のうち、周縁付近がウエハシート2から剥
がれ、突き上げピン4により突き上げられた半導体素子
11裏面の中央部分だけがウエハシート2と接着した状
態となる。よって、半導体素子11とウエハシート2と
の接着強度が弱くなり、吸着コレット6等を用いてウエ
ハシート2から半導体素子11を容易に剥がすことがで
きる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記説
明した半導体ウエハのウエハシート保持方法には以下に
示す課題がある。すなわち、図2(c)に示すように、
ウエハシート2に接着された半導体素子11を突き上げ
ピン4にて突き上げると、その衝撃により半導体素子1
1の裏面にマイクロクラック5が発生する場合がある。
このマイクロクラック5が半導体素子11の裏面に発生
すると、この半導体素子11を用いて製造される半導体
装置の電気的特性や機械的な耐久性が損なわれてしま
い、半導体装置の生産歩留りが低下することになる。よ
って、本発明はダイシングおよびブレイキング工程では
半導体ウエハや半導体素子をウエハシート上に保持し、
かつダイボンディング工程では、突き上げピンを使用し
ないで、すなわち、マイクロクラックを発生させること
なく半導体素子をウエハシートから容易に取り出すこと
ができる半導体ウエハのウエハシート保持方法を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記説明した課
題を解決するために成された半導体素子のウエハシート
保持方法である。すなわち、半導体ウエハを分割してチ
ップ状の半導体素子を形成する工程の間、半導体ウエハ
をウエハシート上に保持する方法において、この半導体
ウエハの裏面に磁性体を取着し、この磁性体をウエハシ
ートの下面側に配置したマグネットからの磁力で吸着す
ることにより、半導体ウエハをウエハシート上に保持す
るものである。しかも、このマグネットとして磁気シー
トを用いたものである。
【0006】
【作用】半導体ウエハの裏面にニッケル等の磁性体を取
着してあるので、ウエハシートの下面側に配置したマグ
ネットから発生した磁力によりこの磁性体が吸引され
る。これにより、半導体ウエハはウエハシート上に保持
され、チップ状の半導体素子に分割してもばらばらにな
らない。また、ダイボンディング工程において、このマ
グネットを除去して磁性体を吸着する磁力をなくすこと
により、チップ状の半導体素子がウエハシート上から容
易に剥がれることになる。
【0007】
【実施例】以下に本発明の半導体ウエハのウエハシート
保持方法の実施例を図面に基づいて説明する。図1
(a)〜(c)は本発明の半導体ウエハのウエハシート
保持方法により半導体ウエハを半導体素子に分割する工
程を工程順に説明する断面図である。図1(a)に示す
ように、半導体ウエハ1の表面にトランジスタ等からな
る所定の電気回路10が複数形成されており、図示しな
いストリートで区画されている。この半導体ウエハ1
は、その裏面に薄膜状の磁性体12が取着しており、ウ
エハシート2の上面に搭載されている。このウエハシー
ト2の下面側にはマグネット3が配置され、半導体ウエ
ハ1裏面の磁性体12を磁力により吸着している。この
吸着力により半導体ウエハ1はウエハシート2上に保持
される。
【0008】半導体ウエハ1の裏面に取着した磁性体1
2は、マグネット3の磁力で吸着される金属であり、例
えばニッケルを用いる。このニッケルを約10μmの膜
厚で蒸着したものである。また、マグネット3として、
樹脂性のシートに粉末状の磁石が混入した磁気シートを
用いる。この磁気シートは柔軟性を有しているので、後
述する半導体ウエハ1のブレイクキング工程が容易に行
える。
【0009】次に、本発明により半導体ウエハ1を分割
して半導体素子11を形成する工程を工程順に説明す
る。先ず、図1(a)に示すように、半導体ウエハ1の
裏面にニッケル等の磁性体12を蒸着し、ウエハシート
2上に搭載する。そして、このウエハシート2の下面側
に磁気シート等のマグネット3を配置して、このマグネ
ット3の磁力により磁性体12を吸着し、半導体ウエハ
1をウエハシート2上に保持する。また、このマグネッ
ト3は磁性体12を吸着する磁力の抗力により、マグネ
ット3自体もウエハシート2の下面に吸着される。この
状態で、半導体ウエハ1の表面に形成された複数の電気
回路10を区画する図示しないストリートに沿ってハー
フカットの溝を削成する、いわゆるダイシングを行う。
このダイシングが終了した後、マグネット3の下面側か
らローラー等により半導体ウエハ1に圧力を加え、前述
の溝に沿って半導体ウエハ1を分割し、チップ状の半導
体素子11を形成する、いわゆるブレイキングを行う。
なお、このときマグネット3として柔軟性を有した磁気
シートを用いているので、ローラーによる圧力がこのマ
グネット3により妨げられることなく半導体ウエハ1に
加えられる。
【0010】次いで、図1(b)に示すように、ウエハ
シート2を引き延ばし、チップ状の半導体素子11と半
導体素子11との間隔を広げる、いわゆる延伸を行う。
この延伸によりウエハシート2を引き延ばしても、磁性
体12がマグネット3の磁力により吸着されているの
で、個々の半導体素子11はばらばらになることがな
い。さらに、マグネット3自体もウエハシート2の下面
に吸着しているので外れることがない。なお、この引き
延ばされたウエハシート2の端部は、図示しない支持枠
に固定されており、後述するように半導体素子11をウ
エハシート2から取り出しやすくしている。
【0011】そして、図1(c)に示すように、磁性体
12を吸着していたマグネット3をウエハシート2の下
面側から取り外し、半導体素子11とウエハシート2と
の保持力をなくす。この状態で、例えば負圧を利用した
吸着コレット6によりウエハシート2上から半導体素子
11を取り出して、図示しないリードフレーム等に半導
体素子11をダイボンディングする。このとき、半導体
素子11とウエハシート2との保持力は樹脂性のウエハ
シート2とニッケル等の磁性体12との密着力だけとな
るため、図2(c)に示す突き上げピン4により半導体
素子11裏面側のウエハシート2を突き上げなくても容
易に取り出すことができる。これにより、突き上げピン
4の衝撃による半導体素子11裏面のマイクロクラック
5の発生がなくなる。
【0012】なお、前述のようにウエハシート2は引き
延ばされた状態で支持枠に固定されているので、ウエハ
シート2の下面からマグネット3を取り外す場合、ウエ
ハシート2の上面に搭載された半導体素子11がばらば
らになることなく作業が行える。さらに、吸着コレット
6により半導体素子11をウエハシート2から取り出す
場合、他の半導体素子11に影響を及ぼすことなく確実
に所望の半導体素子11を取り出すことができる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体ウ
エハのウエハシート保持方法によれば以下のような効果
がある。すなわち、ダイシングおよびブレイキング工程
において、磁力を用いて半導体ウエハや半導体素子をウ
エハシート上に確実に保持することができ、かつダイボ
ンディング工程において、この磁力を取り除くことで半
導体素子とウエハシートとの保持力をなくしているの
で、突き上げピンを使用しないで半導体素子をウエハシ
ート上から容易に取り出すことができる。したがって、
半導体素子の裏面にマイクロクラックが発生しなくなる
ため、製造される半導体装置の生産歩留りが向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体ウエハのウエハシート保持方法
を(a)〜(c)の各製造工程順に基づいて説明する断
面図である。
【図2】従来の半導体ウエハのウエハシート保持方法を
(a)〜(c)の各製造工程順に基づいて説明する断面
図である。
【符号の説明】
1 半導体ウエハ 2 ウエハシート 3 マグネット 4 突き上げピン 5 マイクロクラック 11 半導体素子 12 磁性体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体ウエハを分割してチップ状の半導
    体素子を形成する工程で、前記半導体ウエハをウエハシ
    ート上に保持する方法において、 前記半導体ウエハの裏面に磁性体を取着し、前記磁性体
    を前記ウエハシートの下面側に配置したマグネットから
    の磁力で吸着することにより、前記半導体ウエハを前記
    ウエハシート上に保持することを特徴とする半導体ウエ
    ハのウエハシート保持方法。
  2. 【請求項2】 前記マグネットは磁気シートであること
    を特徴とする請求項1記載の半導体ウエハのウエハシー
    ト保持方法。
JP30102591A 1991-10-21 1991-10-21 半導体ウエハのウエハシート保持方法 Pending JPH05114643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30102591A JPH05114643A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 半導体ウエハのウエハシート保持方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30102591A JPH05114643A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 半導体ウエハのウエハシート保持方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05114643A true JPH05114643A (ja) 1993-05-07

Family

ID=17891945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30102591A Pending JPH05114643A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 半導体ウエハのウエハシート保持方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05114643A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003092062A3 (en) * 2002-04-24 2004-03-18 3M Innovative Properties Co Surface protection sheet and electronic device package
WO2004036642A1 (ja) * 2002-10-18 2004-04-29 Disco Corporation 半導体ウエーハ保護ユニット及び半導体ウエーハ処理方法
JP2006245487A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Lintec Corp レーザーダイシングシートおよびレーザーダイシング方法
CN105489530A (zh) * 2015-12-02 2016-04-13 佛山市国星半导体技术有限公司 Led芯片及其制作方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003092062A3 (en) * 2002-04-24 2004-03-18 3M Innovative Properties Co Surface protection sheet and electronic device package
WO2004036642A1 (ja) * 2002-10-18 2004-04-29 Disco Corporation 半導体ウエーハ保護ユニット及び半導体ウエーハ処理方法
US6943045B2 (en) 2002-10-18 2005-09-13 Disco Corporation Semiconductor wafer protective device and semiconductor wafer treatment method
JP2006245487A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Lintec Corp レーザーダイシングシートおよびレーザーダイシング方法
CN105489530A (zh) * 2015-12-02 2016-04-13 佛山市国星半导体技术有限公司 Led芯片及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940022799A (ko) 디엠디(dmd)를 절단한 후의 웨이퍼 처리방법
JP2010161155A (ja) チップ転写方法およびチップ転写装置
US8801352B2 (en) Pick and place tape release for thin semiconductor dies
KR20060123462A (ko) 웨이퍼의 전사방법
JP2000195828A (ja) ウエハの切断分離方法およびウエハの切断分離装置
JP4566626B2 (ja) 半導体基板の分断方法および半導体チップの選択転写方法
JPH05114643A (ja) 半導体ウエハのウエハシート保持方法
JP2007036074A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59130438A (ja) 板状物の分離法
US8173245B2 (en) Peelable tape carrier
JP2002299196A (ja) 半導体製造用基板
JP2011155099A (ja) シート貼付装置およびシート貼付方法
JP2001110757A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0376139A (ja) 半導体素子突上げ方法
JPH07147262A (ja) 半導体デバイスの製造方法
JP2803805B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0346242A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003086540A (ja) 半導体装置の製造方法及びその製造装置
JP2002158193A (ja) 半導体発光素子の製造方法およびその製造方法に用いられる定形の透明基板およびその製造方法で製造された半導体レーザ素子
JP2010040657A (ja) チップ剥離装置およびチップ剥離方法
JP2687573B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6156434A (ja) 半導体基板の切り出し方法
JP2000195878A (ja) ウェーハ搬送・固定治具及び半導体装置の製造方法
JPH0661347A (ja) チップ剥離の方法及び装置
JP2009170470A (ja) 半導体装置の製造方法