JPH05110874A - 親展機能を備えたフアクシミリ装置 - Google Patents

親展機能を備えたフアクシミリ装置

Info

Publication number
JPH05110874A
JPH05110874A JP3265960A JP26596091A JPH05110874A JP H05110874 A JPH05110874 A JP H05110874A JP 3265960 A JP3265960 A JP 3265960A JP 26596091 A JP26596091 A JP 26596091A JP H05110874 A JPH05110874 A JP H05110874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
confidential document
confidential
document
telephone number
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3265960A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Nemoto
根本嘉彦
Yuji Toikawa
樋川有史
Toshio Tetsu
俊男 鐵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3265960A priority Critical patent/JPH05110874A/ja
Publication of JPH05110874A publication Critical patent/JPH05110874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 受信側で親展文書が取り出されたか否かを送
信側で確実に分かるようにする。 【構成】 送信側でファクシミリ伝送制御手順中に送信
した送信元電話番号を受信側が読み取って受信親展文書
と送信元電話番号とを対応させて記憶し、暗証番号の操
作入力によって蓄積された親展文書を出力したときに、
対応する送信元電話番号宛へ親展文書を出力したことを
自動的に通知する。また、親展文書の出力情報の送信要
求が送信された場合に、出力情報の送信要求を受信側で
読み取り、受信側装置の通信管理レポートを出力情報送
信要求元に通知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、親展機能を備えたファ
クシミリ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のファクシミリ装置では、特開平2
−131079号に示されるように、送信側が親展文書
の宛先のID番号をファクシミリ伝送制御手順中に送信
すると受信側では受信文書を記録出力せずに記憶装置に
一時蓄積し、受信文書が蓄積されていることをランプ表
示またはディスプレイ表示し、特定受信者が暗証番号の
操作入力を行うことによって出力するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の技術では、受信側で記憶装置に蓄積された親展文書が
確実に取り出されたか否かという親展文書の出力情報が
送信側には不明であるという問題がある。本発明は上記
課題を解決するためのもので、親展文書の出力情報を送
信側へ通知することにより、親展文書が取り出されたか
否かを送信側で確実に分かるようにすることを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、送信側がID番号とともに親展文書を送
信し、受信側でID番号に対応した暗証番号を操作入力
することにより親展文書が出力される親展機能を備えた
ファクシミリ装置において、親展モードにおいて、ファ
クシミリ伝送制御手順中に親展文書、ID番号とともに
送信元電話番号を送信し、ファクシミリ伝送制御手順中
に含まれる親展文書、ID番号、送信元電話番号を受信
する通信制御部と、通信制御部により受信された親展文
書、ID番号、送信元電話番号を対応させて記憶する記
憶部と、記憶部から受信親展文書を出力した時に送信元
電話番号宛に受信親展文書を出力したことを通知する自
動発呼部とを備えたことを特徴とする。また、本発明
は、送信側がID番号とともに親展文書を送信し、受信
側でID番号に対応した暗証番号を操作入力することに
より親展文書が出力される親展機能を備えたファクシミ
リ装置において、親展文書の出力情報送信要求を送信/
受信する通信制御部と、受信日時、親展文書か否かの文
書形態、親展文書である場合のID番号、蓄積/出力情
報等を含む通信管理レポートを記憶する記憶部と、通信
制御部により受信された親展文書の出力情報送信要求に
より記憶部に記憶された通信管理レポートを通信制御部
を通して送信要求元に通知する制御部とを備えたことを
特徴とする。
【0005】
【作用】本発明は送信側がファクシミリ伝送制御手順中
に送信した送信元電話番号を受信側が読み取って受信親
展文書と送信元電話番号とを対応させて記憶し、暗証番
号の操作入力によって親展文書蓄積部に蓄積された親展
文書を出力したときに対応する送信元電話番号を自動発
呼し、親展文書を出力したことを送信元に通知する。ま
た、親展文書の出力情報の送信要求がファクシミリ伝送
制御手順中に送信された場合に、出力情報の送信要求を
受信側で読み取り、受信側は受信モードから送信モード
に切り換えて、受信日時、親展文書か否かの文書形態、
親展文書である場合のID番号、蓄積/出力情報等から
なる通信管理レポートを出力情報送信要求元に通知す
る。したがって、受信側において、蓄積された親展文書
を出力した時に送信側へ自動通知するか、または親展文
書の受信終了後、送信側から親展文書の出力情報の送信
要求があった場合に、親展文書の出力情報が送信要求元
に通知されるので、親展文書の出力情報を送信側で確実
に把握することができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。図1
は本発明の一実施例のブロック図、図2及び図3は本実
施例の動作を説明するためのフローチャートである。本
実施例は、操作表示部1、制御部2、記憶部3、通信制
御部4、符号化復号化部5、親展文書蓄積部6、スキャ
ナ7、プリンタ8、表示装置9、自動発呼部10、電話
回線11で構成される。
【0007】図1において、操作表示部1は液晶表示等
の操作パネル、キーボタン等を有し、モード設定、電話
番号入力、ID番号入力等を行うためのものである。制
御部2はファクシミリ装置全体の制御を行っており、操
作表示部1からの操作指示に従い、相手装置の電話番
号、親展文書を渡す相手のID番号、送信元電話番号等
を通信制御部4に送出するとともに、受信時には送信さ
れてきたID番号及び送信元電話番号を記憶部3に送出
して記憶させ、親展文書があることを操作表示部1に通
知する機能を有している。記憶部3は、あらかじめID
番号と暗証番号を対応させて記憶しており、親展文書の
受信時に送信側からの送信元電話番号とを対応させて記
憶する。したがって、送信元電話番号、ID番号、暗証
番号が対応させて記憶される。親展文書蓄積部6は文書
情報を蓄積する。なお、親展文書か否かはID番号とと
もに送信されたものであるか否かにより識別可能であ
る。通信制御部4は、ファクシミリの伝送制御手順中に
制御部2から送られてきたID番号と送信元電話番号と
を付与し、スキャナ7で読み取り、符号化復号化部5で
符号化した文書情報を画像信号として電話回線11に送
信する。また、受信時には、着呼後、ファクシミリの伝
送制御手順中のID番号、送信元電話番号を制御部2
に、文書を符号化復号化部5に送出する機能を有してい
る。符号化復号化部5は、スキャナ7で読み取った文書
を符号化し、また受信時には通信制御部4からの文書を
親展文書蓄積部6に蓄積させ、親展文書の出力要求があ
った場合に、蓄積された文書を復号化してプリンタまた
は表示装置9に出力させる機能を有している。自動発呼
部10は、蓄積文書がプリンタ8または表示装置9で出
力されると、蓄積文書に対応した送信元電話番号を自動
的に発呼し、親展文書を出力したことを示す出力情報を
送信する。
【0008】次に、図2を参照して親展文書の送信動作
を説明する。まず、操作表示部1における操作により親
展モードを設定し、相手装置の電話番号を入力するとと
もに、親展文書の相手ID番号、送信元電話番号を入力
する(ステップ20〜24)。送信ボタンを操作すると
(ステップ24)、スキャナ7から文書が読み込まれて
符号化復号化部5で符号化され、制御部2により操作表
示部1からの指示に従い、相手装置の電話番号、親展文
書を渡す相手のID番号、送信元電話番号、親展文書が
通信制御部4に送出され、通信制御部4ではファクシミ
リの伝送制御手順中にID番号、送信元電話番号を付与
し、符号化した親展文書の画像信号が電話回線11に送
信される(ステップ25〜27)。なお、親展モードを
選択しない場合には通常の送信処理が行われる(ステッ
プ28)。
【0009】次に、図3を参照して親展文書の受信動作
を説明する。着呼後、親展モードである場合には、通信
制御部4によりファクシミリの伝送制御手順中のID番
号と、送信元電話番号とを制御部2に、文書を符号化復
号化部5に送出し、制御部2は、ID番号と、送信元電
話番号とを記憶部3に送出し、親展文書があることを操
作表示部1に通知する。記憶部3は、ID番号と送信元
電話番号とを対応させて記憶し、符号化復号化部5は、
通信制御部4からの文書を親展文書蓄積部6に蓄積させ
る(ステップ30〜33)。
【0010】受取人が、操作表示部1に表示された親展
文書のID番号に対応した暗証番号を入力すると(ステ
ップ34)、親展文書蓄積部6に蓄積された文書情報が
あると符号化復号化部5で復号化された文書をプリンタ
8または表示装置9で出力する(ステップ35、3
6)。
【0011】自動発呼部10は、蓄積文書がプリンタ8
または表示装置9で出力されると、蓄積文書に対応した
送信元電話番号を自動的に発呼し、親展文書を出力した
ことを示す出力情報を送信する(ステップ37、3
8)。なお、親展モードでない場合には通常の送信処理
が行われる(ステップ39)。
【0012】図4は、親展文書の出力情報の例を示し、
送信日時、出力日時、受取人名、電話番号、ID番号が
記載される。こうして、親展文書の送信側は、自動通知
された親展文書の出力情報をプリンタ8または表示装置
9で出力することにより、親展文書が受取人によって取
り出されたことを確認できる。図5は本発明の他の実施
例を示すブロック図、図6は送信処理を説明するための
フローチャート、図7は受信処理を説明するためのフロ
ーチャートである。図中、図1と同一番号は同一内容を
示している。本実施例は、送信側から親展文書の出力情
報の送信要求があった場合に、親展文書の出力情報を返
えすようにしたものであり、そのために操作表示部1に
は親展文書の出力情報の送信要求ボタンを設けるように
し、また、送信要求時の回線接続時に通信管理レポート
が返されるので、送信要求元の電話番号は相手に通知さ
れることはない。
【0013】図5、図6により本実施例の親展文書の出
力情報の送信要求元の動作を説明する。出力情報の送信
要求を行う場合は、既に親展文書は送信されている。操
作表示部1で親展文書の出力情報の送信要求ボタンを押
し、相手装置の電話番号をダイヤルすることにより、親
展文書の出力情報の送信要求を制御部2に送出する(ス
テップ40、41)。そして、送信ボタンを押すと、制
御部2は、操作表示部1からの指示に従い、相手装置の
電話番号と親展文書の出力情報の送信要求とを通信制御
部4に送出し、通信制御部4からファクシミリの伝送制
御手順中に制御部2からの出力情報の送信要求が付与さ
れ電話回線10に送信される(ステップ42、43)。
次に、送信要求先で送信要求が受信されると、受信モー
ドに変更し(ステップ44)、送信要求先から返される
通信管理レポートを受信し(ステップ45)、符号化復
号化部5で復号化して通信管理レポートをプリンタ8ま
たは表示装置9で出力する。通信管理レポートは、例え
ば図8に示すようなものであり、受信日時、親展文書か
否かの文書形態、親展文書である場合のID番号、蓄積
/出力情報が記載されており、各親展文書が蓄積状態に
あるか出力されたかを知ることができる。また、特定I
D番号に関する出力情報のみ通知することもできる。こ
の場合には、相手ID番号を加えて送信要求を構成し、
送信要求先では図9に示すようなID番号に対応する出
力情報を返す。なお、送信要求がない場合には通常の送
信処理が行われる(ステップ47)。
【0014】次に、図7により親展文書の出力情報の送
信要求先の動作を説明する。親展文書の出力情報の送信
要求があると(ステップ51)、通信制御部4はファク
シミリの伝送制御手順中の親展文書の出力情報送信要求
を制御部2に送出し、制御部2は送信要求を記憶部3に
通知する。記憶部3は通信管理レポートを記憶してお
り、蓄積された文書が暗証番号の操作入力によりプリン
タ8または表示装置9で出力された場合に、出力情報を
蓄積から出力に変更する。そして、受信モードから送信
モードに切り換えて(ステップ52)、記憶部3から通
信管理レポートを通信制御部4に送出し、通信制御部4
は通信管理レポートを電話回線10に送信する(ステッ
プ53)。こうして、親展文書の出力情報の送信要求元
は、通知された通信管理レポートもしくは、特定ID番
号に対応する出力情報をプリンタ8または表示装置9で
出力することにより、親展文書が取り出されているか否
かを確認できる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、受信側が
親展文書をメモリから取り出したことを送信側に自動通
知するか、あるいは送信側が送信要求することにより、
受信側が通信管理レポートを送信することにより、親展
文書が確実に特定受信者に届いたかどうかを確認するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】 本発明の一実施例の送信動作を示す流れ図で
ある。
【図3】 本発明の一実施例の受信動作を示す流れ図で
ある。
【図4】 本発明の一実施例の出力情報を示す図であ
る。
【図5】 本発明の他の実施例のブロック図である。
【図6】 本発明の他の実施例の送信動作を示す流れ図
である。
【図7】 本発明の他の実施例の受信動作を示す流れ図
である。
【図8】 通信管理レポートの例を示す図である。
【図9】 出力情報の例を示す図である。
【符号の説明】
1…操作表示部、2…制御部、3…記憶部、4…通信制
御部、5…符号化復号化部、6…親展文書蓄積部、7…
スキャナ、8…プリンタ、9…表示装置、10…自動発
呼部、11…電話回線。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信側がID番号とともに親展文書を送
    信し、受信側でID番号に対応した暗証番号を操作入力
    することにより親展文書が出力される親展機能を備えた
    ファクシミリ装置において、親展モードにおいて、ファ
    クシミリ伝送制御手順中に親展文書、ID番号とともに
    送信元電話番号を送信し、ファクシミリ伝送制御手順中
    に含まれる親展文書、ID番号、送信元電話番号を受信
    する通信制御部と、通信制御部により受信された親展文
    書、ID番号、送信元電話番号を対応させて記憶する記
    憶部と、記憶部から受信親展文書を出力した時に送信元
    電話番号宛に受信親展文書を出力したことを通知する自
    動発呼部とを備えたことを特徴とする親展機能を備えた
    ファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 送信側がID番号とともに親展文書を送
    信し、受信側でID番号に対応した暗証番号を操作入力
    することにより親展文書が出力される親展機能を備えた
    ファクシミリ装置において、親展文書の出力情報送信要
    求を送信/受信する通信制御部と、受信日時、親展文書
    か否かの文書形態、親展文書である場合のID番号、蓄
    積/出力情報等を含む通信管理レポートを記憶する記憶
    部と、通信制御部により受信された親展文書の出力情報
    送信要求により記憶部に記憶された通信管理レポートを
    通信制御部を通して送信要求元に通知する制御部とを備
    えたことを特徴とするファクシミリ装置。
JP3265960A 1991-10-15 1991-10-15 親展機能を備えたフアクシミリ装置 Pending JPH05110874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3265960A JPH05110874A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 親展機能を備えたフアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3265960A JPH05110874A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 親展機能を備えたフアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05110874A true JPH05110874A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17424448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3265960A Pending JPH05110874A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 親展機能を備えたフアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05110874A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001251470A (ja) * 1999-12-28 2001-09-14 Minolta Co Ltd 画像通信装置、画像読取装置、および画像形成システム
KR100341466B1 (ko) * 1996-02-02 2002-09-12 무라타 기카이 가부시키가이샤 팩시밀리장치
JP2008041044A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 機密印刷装置及び機密印刷システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100341466B1 (ko) * 1996-02-02 2002-09-12 무라타 기카이 가부시키가이샤 팩시밀리장치
JP2001251470A (ja) * 1999-12-28 2001-09-14 Minolta Co Ltd 画像通信装置、画像読取装置、および画像形成システム
JP4576696B2 (ja) * 1999-12-28 2010-11-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像通信装置、画像読取装置、および画像形成システム
JP2008041044A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 機密印刷装置及び機密印刷システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04364656A (ja) ファクシミリ装置
US5046189A (en) Facsimile apparatus and method of transmitting management information
JPH05110874A (ja) 親展機能を備えたフアクシミリ装置
JP3149172B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0556249A (ja) フアクシミリ装置
JPH05268396A (ja) Fax装置とfax接続装置
JPH09214717A (ja) ファクシミリ装置
JP2570486B2 (ja) 会話予約非応答処理装置
JPH06350830A (ja) ファクシミリ装置
JPH0630215A (ja) ファクシミリ通信システム
JPH0879482A (ja) ファクシミリ装置
JPH06105058A (ja) ファクシミリ装置
JPH08274924A (ja) ファクシミリ装置
JPH04241571A (ja) ファクシミリ装置の画像受信通知方式
JPH07322043A (ja) ファクシミリ装置
JPH0865434A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH03208463A (ja) ファクシミリシステム
JPH0630219A (ja) ファクシミリ装置
JPH01251952A (ja) ファクシミリ装置
JPH05153416A (ja) フアクシミリ受信装置
JPH0575878A (ja) フアクシミリ装置
JPH07154548A (ja) ファクシミリ装置
JPS62157471A (ja) フアクシミリ装置
JPH06233101A (ja) ファクシミリ装置
JPH04160858A (ja) ファクシミリ装置